X



自転車でキャンプツーリングに行くぞ27 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 15:41:49.67ID:Tls/3nNM
自転車にテントやシュラフを積んでツーリングする方々
道具とか方法とかを書き込んで下さい。

あくまで実際のツーリング経験に基づいた書き込みをお願いいたします。
ツーリングに関係のない道具自慢や10年以上前の昔話は、
情報として役に立たないので書き込みをお控えください。
また他の人のツーレポに対する誹謗中傷が見受けられることがありますが、
このスレの趣旨に反することですので、問答無用に荒らしとみなします。

前スレ
自転車でキャンプツーリングに行くぞ26
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501226255
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 21:14:51.68ID:W8Dtr4RD
仕事じゃないとか仕事でもアルミ缶しか運ばないキャンパーは断捨離して
アルミの折り畳みリヤカーに乗せられるくらいの量に減らしたほうがいい
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 22:28:41.51ID:x/vBsN7n
大型サドルバッグとフロントバッグ、フレームバッグでソロキャンプなんて夢物語だったんや
とても装備積み切れない
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:32:57.93ID:0GePgpBr
>>853
いまごろ気付いたか
食い物や飲み物積む余地ないしな
不快で不便なキャンプツーリングなんてしてもしょうがない
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 10:55:46.26ID:O1Z8Q+l+
快適なキャンプなんてバイクでもなかなか
チャリだと何かを切り捨てないと無理
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:04:43.07ID:z0f1C7CT
>>858
オートキャンプとかファミキャンの世界でもそうだけど、快適さを求め過ぎてる人達はちょっと滑稽に見られる。
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 13:42:01.37ID:OsBCg1Lu
いか
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 16:00:26.68ID:9BC41e/o
どっかに妥協点というかバランスする点があるでしょ。
それが人によってちょっとずつ違うだけのこと。

>>859
俺も、あの連中は出来るだけ見ないようにしている。
わざわざ都会の生活を持ち込んでどうする、と。
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 16:43:03.67ID:XA2S+IrB
>>864
引っ越しキャンプってやつねw 俺も近付きたくないわ。

まあ快適さは欲しいけど、不便や非日常を楽しむのもキャンプだからね。
上を目指したらキリがないけど、下には限度がある。
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 16:47:59.02ID:plox03IL
>>865
快適さと重量のバランスが重要なんだよなあ…
軽くするだけなら馬鹿でもできる
新聞紙と段ボールにくるまって寝ればいい
衣食住の住を軽視すると結局体力を消耗するので行程に支障が生じるという考えには至らない模様
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 17:01:37.29ID:dl2R2yl8
コットやハンモックにダッチオーブンとか言い出したらやり過ぎ
せめてバイクにしろってアドバイスする
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 17:02:37.78ID:cYJ3sAq8
>>869
人によってそれぞれとしかいいようがない
そもそも自転車だとファミリーキャンプほどの装備は詰めないので
必然的にものを減らすか
高価で軽量な装備にするしかない
だいたいのレスは貧乏で軽量装備を揃えられない前者による後者へのルサンチマンと解釈しているので
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 17:06:22.77ID:dl2R2yl8
>>871
いやでもいくら軽量だからってシングルウォールのテントとか
自炊道具の携行の有無とか好みもあるだろ?
登山だって普通にULとその他って住み分けるし
どっちが偉いとかじゃなくスタイルの問題
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 17:24:41.55ID:XLe5D3wf
ULも度を過ぎるとただの浮浪者
荷物がないだけでキャンプを楽しむ要素がないんだよなあ
少なくともテントとマットは(寒い時期はシュラフも)快適なものを選ぶべき

>>873
自転車で持ち運べるものなのかな?
中華鍋なら背負ったことあるけど
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 17:33:46.42ID:dl2R2yl8
>>873
北海道で多分大学の自転車部だろうけど一人がでっかい鍋背負ってるのは見たw
人数いれば炊飯道具もテントも分散できるからありだろうけど
一人だとダッチオーブンは罰ゲームだなwあれで煮込み料理作るとうんまいけど
せめてスキレットだな
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 18:03:30.90ID:YNxsEoGK
>>875
コロダッチポットならギリギリいけるんじゃないか?
変わった調理器具といえばホットサンドメーカーを積んでる方はみかけた

キャンプツーリングから帰還
レースイベントの臨時キャンプ場だったけど案外楽しめた
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 18:11:42.09ID:aQ4t2UJr
キャンプツーリングってあるけど慣れてる人は宿泊施設うまく使うんだぞ
特に悪天時は
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 18:51:21.66ID:bB2DkijS
キャンツーで炭火焼きしたいんだけどかる〜い炭火焼きできる器具ってあるかな?
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 18:56:35.30ID:bB2DkijS
>>876
わいも帰還したで
三重の松阪市のキャンプ場で一泊して伊勢神宮いってきた

三重県松阪市の高須町公園オートキャンプ場オススメ

ちいさいけどキャンプ場内に風呂もあって、約20km先に伊勢神宮ある
最寄りのコンビニは2km先にファミマがある
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 19:15:27.84ID:bB2DkijS
>>882
いいですね!ただ、商品説明にBBQグリルとしては最軽量クラス(590g)とありますね…

あと200〜300g軽ければいいのですが…
厳しそうですね…
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 19:19:29.24ID:bB2DkijS
>>883
これもコンパクトでよいですね〜
重量800g…

テントを捨てて(バンガロー泊とか?)にすれば持っていけそうです

何かを得るには何かを捨てなきゃですねえ…
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 19:33:52.49ID:YNxsEoGK
>>881
お互いおつかれー
観光の拠点によさそうな場所だね

バーゴのファイヤーボックスグリルなんてどう?チタンかステンレスかは予算との相談で
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 19:41:37.45ID:TRFZ7G+p
>>879
一人用の小さい七輪がありますよ
そもそも燃料がある程度の重さあるから
普通の七輪でも誤差の範囲だと思うけどね
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 20:06:13.44ID:gUKuF5gf
みなさん、ご意見ありがとうございますm(__)m
バーゴかB6のどちらかで決まりそうです

ありがとうございますm(__)m
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 20:55:32.62ID:yAtf//I8
>>874
軽量スタイルが浮浪者か。

斬新な意見且つ今までとは真逆の意見だな。ついにここまで言うようになったか。
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 21:00:45.68ID:9BC41e/o
俺も>>874だわ。
寝具だけはきちんとしたも使う。
ツェルトとかテントなしは、嫌だな。

>>890
俺は浮浪者とは見ないが、世間はそう見ているかも知れん。
多分、テント有無で違うよ。
気にすることではないが。
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 21:18:02.97ID:Y0qRFU1v
俺的にフルサイズのエアマットとモフモフな枕は妥協しない
でもテントは風雨と虫を防ぎ横になれれば十分、室内空間とか前室とか要らん。
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 21:24:47.30ID:yHbT7RCs
>>895
俺も同じ感じかなぁ。
テントに入るのは寝る時だけだし。

荷物多い人は広い室内とか前室が必要なんだよな。スタイルが違うだけとしか言いようがない。
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 21:40:41.71ID:RBL0fUaK
フレームにメカやバッテリーを内蔵するのは目標としてはわかるけど、どうしても強度や放熱に無理が来てより強度や放熱性のある効果な素材が必要になり全体的に高額な商品になってしまう。
その後でそれを形だけ真似た廉価品が出て、すぐ壊れて顰蹙買ったりしそう。
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 21:53:36.95ID:VjQ1WiIF
なんだかんだいってテントの中にいる時間が一番長いのでここを妥協すると寒さや熱さ虫等で不快な時間を過ごすことになる
ちゃんとまともな居住空間さえあれば寝転がってスマホをいじってるだけでも十分リラックスできる
ツェルト泊やタープ泊も試してみたが
自転車泊の装備では重量減に見合うほどの楽しさはなかったからなあ
これらの宿泊手段は自分の中ではあくまで緊急用という位置付け
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 21:59:41.65ID:vEwN4Deh
>>900
なんだかんだで、走行している時間が一番長いと思うぞ。
寝転がってスマホいじるなら自宅でやりゃいい。
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:02:05.79ID:JM085gbx
一人用テントで十分寛いでスマホいじりつつ熟睡できる俺はお得ってことか。
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 22:02:18.01ID:tw7LpkUk
>>901
走行時間は輪行時間を除くと1日平均3時間程度なので現地到着から翌朝撤収までので残念ながらテントにいる時間のほうが長い
残念!
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:36:05.63ID:beEnE7Jn
リュックにすべての荷物をまとめられれば行動の自由度が増すからいいんだが
自転車だと背負うのに山岳用の70リットルとかは流石にでかすぎるので
なんとかコンパクトに纏めたいね

テント1.3kg+マット0.3kg+ピロー0.2kg+シュラフ0.7kg+テーブル0.3kg+イス0.5kg+バーナー兼コッヘル0.4kg
+リュック0.7kg
=ベースウェイト4.5kg
実際にはほおずきとかカトラリーナイフバッテリーその他諸々含むと5kg程度
水や食料は現地調達として2食分で1kg程度かな

理想通りに行けば重くても6〜7kg程度に抑えられるのでやはりリュック一つも行けるな
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:49:33.01ID:JEPJ+SoZ
リュック1つにまとめられるのは良いけどそれを背負わずにキャリアに括り付ければ最高
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:52:38.91ID:F9d0ci7m
リュック背負うのは疲れるんだよなー
リュックに入るなら大きめのハンドルバッグとサドルバッグでいけるんじゃね。
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:54:44.78ID:beEnE7Jn
>>910
そう言えばタオルやら着替えやらもいるわな
これらは重さよりもかさばるのが問題だわ
一度着替え持たないで行ったら汗塗れで乾かずに全裸で寝る羽目になったわ
夏で良かったが
それらを総重量2kgとしてどれだけ圧縮できるかにもよるけど
やっぱり重量は10kg程度は見た方がいいかもだが
問題は体積だな
変わるビジネスリュックだと着替えまでは収まらない気がする
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 01:38:36.77ID:G97akBKB
>>913
そう、服は嵩張るんだよね。
登山用の軽量化繊シャツとか、サイクルジャージなら軽いし圧縮できてオススメ。服と言えば下着は絶対にモンベルから出ているような超軽量タイプのブリーフがいいよ。高いけど。
綿のトランクスやブリーフって、汗吸ってびちょびちょになるし、洗濯しても一番乾きにくくてさー
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 01:46:49.54ID:7HthFWuj
持ってる荷物で一番重いのはダッフルコートだな
重いけど捨てると冬に困る
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 03:55:03.41ID:9TAItT+6
インナーは、掛けたコストがいろんな問題解決するっていう意味で、一番金掛ける価値があるギアだと思う
そろそろ長袖メリノの季節
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 14:51:07.28ID:vNWuWRK/
>>919
いや自転車搭載バッグは全部で8個はつけられるから最初から最後まで自転車で踏破するなら最大容量は問題ないんです
ただ輪行を考慮すると荷物はリュック一個にまとまったほうがよいかと
せめて基本装備は食料込みで全部リュックへ
着替えタオル程度をスタッフバッグに入れる程度なら行けるかもですが
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 15:14:58.24ID:vNWuWRK/
>>922
フロントバッグ×1
パニアバッグ(前後各2)×4
リアバッグ×1
トップチューブバッグ×1
トライアングルバッグ×1
ですね最大
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 16:22:39.85ID:BOmOorbj
ネルソン一個で2泊は軽いっす
 ツェルト、ポール、巻きサーマレスト(ショート)、ダウンケット
 着替え、携帯サンダル
 クッカーセット(火器、ボンベ、B6君、メスティン小、チタンマグ600cc)
現地入りして設営、買出し
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 19:47:35.70ID:jkmHspoX
初キャンツー行ってきた
1泊2日クロスで片道25km、40Lリュックで重量8kg
こんな距離でも尻が痛かった
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:17:39.51ID:htl6LyY3
ワイも人生2回目のキャンツーいってきた

1回目は>>925みたいな感じで40Lリュックで150kmくらい走ってケツがなくなった

2回目はバイクパッキング&ケツパット入りインナー
で120km走ったけどケツはちょっと痛いくらいだったし、休憩すれば回復するレベルで感動した
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:18:25.96ID:CWk0Tc45
>>923
これに近い?
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1506338070561.jpg
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1506338098131.jpg

>>919
それ、何度見ても上手く選択パッキングしてるわ。
俺は省略する緊急品も多いのに、その分量。

>>911
ちょっと前のスレで話題になったが、
小径車の荷台にザック底を括り付け、上のほうをサドルに括り付けるというスタイルがあるね。
自転車から離れて歩き回る時間が長い人は、便利だわ。
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:32:39.28ID:lVeLLtNQ
>>881
たっけーな
キャンツーするなら500円までだろ
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:35:18.76ID:lVeLLtNQ
なにが輪行だ
自転車プラス荷物で輪行なんてやってられるか
自転車で帰るんだよ
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 21:00:32.54ID:7HthFWuj
休憩時間が短かったんじゃない?
そのくらい長距離となると1か月以上はかけたほうがいい
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:00:58.47ID:mdsaFve+
来週から10日間ほど瀬戸内〜九州方面をキャンツーする予定
古典的なランドナー&4サイド仕様だから、ここではあまり需要なさそうだけど
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:03:06.28ID:eUyRd0od
ところで、
最近のハーネス式のバイクパッキング風ハンドルバーバッグってドロハンだと容量減るしぶっちゃけ使いにくくない?
まだ昔ながらのフロントバッグの方が使いやすいと思うの。
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:28:01.17ID:CWk0Tc45
>>934
定番すぎて話題にならないだけです。
正攻法すぎて、議論の余地・新たな取り組みはありません。

>>931
逆に、自転車をヤマト便アロー便などで送り、荷物は自分で所持して列車に乗るってのはどうだろう?

>>935
容量的にそうでしょうね。
でも、取り付け困難な車種が増えたから、容量を犠牲にするしかない、と。
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:35:48.22ID:oo13RNvV
>>934
皆聞きたいとは思うよ。>>937の言う通りだけど。
自分なりのこだわりとか、工夫した点なんかがあったら食い付きが良いけど。
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 08:41:20.39ID:QROfy3Vs
>>934
興味あるけど
ランドナーについての書き込み自体も少ないんじゃないか?
老害扱いする荒らしがいたから嫌気がさしてスレから去ってそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。