X



MERIDA「メリダ」part30 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:47:56.66ID:Y/a0XRMY
本家サイト
http://www.merida.com/
http://www.merida.tw/

日本のメリダのページ (販売はミヤタサイクル)
http://www.merida.jp/

2018年モデル
http://www.merida.jp/pdf/2018_merida.pdf
2017年モデル
http://www.merida.jp/pdf/2017_merida.pdf

>>980あたりで新スレを立てましょう。

前スレ
MERIDA「メリダ」part29
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500743385/
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:04:48.23ID:b8C+ny+h
>>875
そういう意味でも試乗できれば尚良いね。
見た目で買ったはいいが、乗り味合わないみたいなことは普通にありそうだしね。
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:41:50.71ID:akajOxV6
とりあえず、ジャイアンメリダはバカにされるんよね。
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:18:48.61ID:5bCCgZLh
>>885
メリダはそんなに馬鹿にされるほども知名度ない
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:31:39.53ID:kYtwJpPU
メリダはまだライドのランプレとスク400の赤黒くらいしか見たことない。
700や4000はいそうだけど。

ジャイアンは琵琶湖にいっぱいいるそう。

デローザやビアンキはおっさんには恥ずかしい。
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:38:19.40ID:2KNM+lMy
てか、人のバイクなんて気にするか?
乗り始めは見ていたが、今は全然気にしないと言うか見ないな。
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:44:22.60ID:30V3+4o8
イベントでは、なるべく他人のメリダ近くに停めるようにしてる。
たまに間違えるけどね。

これ、おれのじゃない
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:49:24.65ID:5bCCgZLh
レース行ったらリアクトは多かった
イベントじゃあまり見ない
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:17:51.21ID:UV/l83VB
初ロード初MERIDAなのですがライド80とスクルトゥーラ100ではどちらがオススメですか?あまり違いが無いようであれば値段の安いライドの方を買おうと思うのですが…
前はGIANTさんのエスケープR3に乗ってました
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:13:48.31ID:7/0JSA8P
>>894
エスケープはまだ持ってるんでしょ?
だったらスクル100がいいと思うな
俺もライトウェイのシェファード乗りながらスクルトゥーラ乗ってるよ
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:33:58.52ID:9xPRi2hh
>>894
いやぁせめて105搭載のにしたほうがいいわ
前はクロスバイク乗ってたんでしょ?それじゃあ大差ないよ
お金足りないならバイトしてください、以上!
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 02:01:10.87ID:4bLkPv+s
これから105組みなんて
半年後には後悔するから止めとけ
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 04:23:31.94ID:NjfXy2n/0
・増山麗奈
「政治家の皆さんと一緒によく会合をもたれて…お酒の席ですね、やられてる、映画によく出資をしているT会長から直接お聞ききした話いきます。

竹中平蔵がもっている変態バーがあり、そこにはよくAKBの子たちが来る。

パンツはもう紐みたいなモノで、履いていないも同じで、前にかがむと具(中身)が見えるという状況の中で、夜な夜な政治家と出資をされる経済界の方の会合があるそうです。

そこには常連として安倍総理も来てるという話でした。

また、Gリキさんという有名な女優さんなどもそーいった会合にも参加され、そこで接待や枕営業というものが日常的にあるんだとおっしゃっていました。

また、安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好きということがあるみたいです。」


・朝堂院大覚「安倍晋三やAKBの秋元康ら史上最低の人種たちによって日本の倫理、道徳が総崩れになった」

・朝堂院大覚「吉本の島田紳助は『俺の紹介した女を使え!俺は山口組だ!山健組だ!文句あるのかコラァ!』とテレビ局のプロデューサーを殴っていた。」

・朝堂院大覚「高市早苗は森喜朗と安倍晋三の愛人」

↓ ↓ ↓ ↓
飲み屋で芸能社長に聞いた芸能界の枕業界事情【NET TV ニュース】月刊タイムス 2017/09/13
https://www.youtube.com/watch?v=JXAHVXOmJsA

>AKBの子たちが来る

>Gリキさん

>安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好き
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 08:21:13.09ID:9Xu676cQ
ニューモデル出る時期は知っておいた方がいいけど、どっちを買うかはその上で判断すればいいだけじゃない?
納車遅れて走れないのももったいない。
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 09:29:39.04ID:mC6NpSYz
俺も105のニューモデル待とうかと思ったけど、ニューモデルが従来モデル
並みの値段に下がるまで待ち切れる気がしないからグループセットで買っ
ちゃったわ
趣味予算が限られる貧乏人は辛いぜ…
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 09:32:36.28ID:TNiizJVJ
メーカースレの中でスペシャだけだな伸びてんのは
あのピナレロも何故か過疎ってる
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:54:13.22ID:7Vv2emsQ
スペシャは短い周期でアンチが煽りにくるし、エスワとスペシャでもやり合ってるし
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 12:05:47.17ID:SzBfuAsd
>>894
その二つならスクル100だけど、既にEscape R3乗ってるのなら、スクル4000がいい。
そのうちカーボンが欲しくなって後で後悔する。ソースは俺。
何にせよ値段で決めるより、フレームの形と色が気に入るやつを買った方がいいよ。
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 12:20:18.27ID:IrUyMgSQ
>>905
スクル4000にするとアルテグラが欲しくなって5000買っておけば良かったってなる!
ソースは俺
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 13:35:39.19ID:SzBfuAsd
>>906
スクル恰好いいと思っているし、ヒルクライムばっかりだから、それは無いなー。
でも 2018年の REACTO DISC 7000-E が 2018 の中では一番好きな色調。
チームカラーは、赤が混じっているところが、どうも好きになれない。
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 14:05:50.11ID:rTCpvCBX
上を見たらキリがないしね
予算、用途、見た目のバランスでどこを重要視するか
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 15:59:16.63ID:/sHyv9PA
894ですが流石に予算がありますし十五万以上は厳しいですね…
やっぱりスクル100買います!
皆さん回答ありがとうございました!
ところで質問なのですが旧クラリス搭載モデルって新クラリスのクランクへの交換は可能ですか?(BBは用意します)
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 19:01:40.16ID:7YbgJsTA
コンポなんて後からどうとでもなる(銅になるわけではない)
だから見た目だけで選べ
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 19:05:43.18ID:/sHyv9PA
ラジャーっす!
でも自分はスクル100にゾッコンです!
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 19:52:07.88ID:QcT0/WvE
2017以降のスクルは直線的なデザインになっちゃったなあ
弓なりのスローピングが好きだった
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:24:35.15ID:mC6NpSYz
自分も予算の関係でアルミ

黒緑が一番気に入ってスク100の2016モデル購入

ブレーキだけは105に

メリダの純正ホイールは鉄ゲタ鉄ゲタ言われてるからゾンダ購入

臨時収入が入って衝動的に105グループセット購入。自分で換装作業実施←今ココ

工具やら3本ローラーやらウェアやらカーボンサドルやら買ってたら2年で35万弱つかっちまったよ
でもこの色が一番気に入ってるから後悔は無い
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:32:49.99ID:8dNe6rFO
結局は気に入った色よ
俺もバーレーンカラーよりランプレカラーのほうがかっこよかったからあえて型落ちリアクト買った
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 20:36:22.69ID:7Vv2emsQ
結局2倍強の値段になるよね
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 23:02:24.35ID:3Esm2B7K
2018のバーレーンカラーいいんだけど、スクルそろそろモデルチェンジしそうで買うに買えない
今年リアクトだったし来年スクルなんだろうなあと
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 23:10:40.30ID:i6Pqm1zV
リアクトアルミも
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 23:24:53.96ID:giqxJT/X
>>920
ニューモデルがさいふにはまらなかったというのが決定的だったけど、オレもランブレカラーがほしくて2017リアクトにした。
自分のなかでカッコいいと思えるかどうかが重要だと思う。趣味なんで。
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 23:43:01.71ID:QaVxZrnu
2015リアクト5000乗ってるけどスピード出すのを強いられてるようで合わないかもなんで
2017ライド7000に換えようとしてるんだけどライドはどう?
からだにやさしい?
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 08:21:27.13ID:MNGTvq7X
>>913
クランク交換は可能だよ
BBが昔ながらの軸タイプのやつからホローテックになるから100グラム以上軽くなる

ただ、パーツ代など含めて考えると1万超えるだろうからそのまま乗るのが正解だと思う
変えるならやっぱりホイールじゃない?
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:16:27.33ID:blusE7UK
スク400にゾンダ履いている。フレームだけ30〜35万のカーボンフレームにY’sで変えようと思うんだけどどう思う?

本音は最初からスク5000買っとけばよかったんだけど、ここまで自転車にはまるとは思わんかった。体重が10kg減ったオサーンです。細切れの時間(2〜4時間)で休日は自転車ばっかりだ
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 14:36:38.14ID:+5C7jKUZ
現在リアクトの購入を検討してるんですが、2018年の400って新型フレームじゃないですよね?
新型リアクトのエアロでオールマイティ、という部分を求めて400買ったら後悔しますか?(特にBBドロップの違いが気になります)

むしろスク700とかの方が新型リアクトに近いのかなあと感じています。
本当は4000を買うのが一番いいとは思うのですが、初心者ということもあってカーボンに少し抵抗が…
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:04:04.17ID:qRf+839N
ゾンダオヤジWWWWWWWWWWWW
中年なってまでゾンダとか勘弁WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:08:16.19ID:qRf+839N
>>933
> 体重が10kg減ったオサーンです。

喪前いま体重なんトンよWWWWWWWWWWWWWWW
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:24:24.79ID:u9BKD4x8
>>932
ブレーキは一応シマノだからテクトロとかよりマシでは?

スク100のコンポ変えるのは俺もあまり勧めない
105にするなら最初から400にした方がいい
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:37:22.70ID:S9ULpNy6
>>931
Y'sって狭い範囲だと扱い無い店舗もあるがそれが出来るのな
そこらのMGD店にはない強みがある
18万てえらく安くなったもんだ
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:40:26.32ID:ktkGrjIH
リアクトが外観的には好きなんだけど、今はヒルクライム主体にやってるからスクルの方がいいの
かな?いずれも8000を考えてます

ちなみにツールドフランスの山岳ステージでもリアクトを使うのでしょうか?
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:47:15.10ID:u9BKD4x8
>>933
リムブレーキのカーボンがいいならそれもいいんじゃない?

俺だったらもう一年ぐらい待ってディスクモデルを考えるかな
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:10:20.54ID:ZrHEZyBq
>>944
新宿の西口にあるビギナー館。

店舗にいけば納期が早い。
別店舗に取り寄せるとたぶん、1週間ぐらい長引く。取り寄せても値段が変わらないのがYsのいいところ。

ちなみに2018リアクト4000が隣に展示してあるよ。
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:12:58.24ID:ZrHEZyBq
>>928
ごめん。勘違いしてた。
新宿のビギナー館にあるのはリアクト4000のXS。

チームフレームは新宿のカスタム店にあったけど、ランプレと新城モデル。
XSだったかなぁ。
27万円ぐらい。
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:15:22.54ID:ZrHEZyBq
>>946
もうひとつ大きいSだったかなぁ。
ただ、あちこちでチームフレーム展示してあったから聞けばどっかにあるかもね。
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:28:06.27ID:ltADLf4i
>>941
むしろアップダウンあるような本来リアクト向きコースですらスクルが使われている
ロンバルディアを勝ったニバリはスクルだったよ
メーカーは山岳でも下り考えたらリアクトが早いとは言っているけどね

ちなみに平均250W出せる人なら5%の登りまではエアロのほうが効果高いんだってさ
平均400Wなら8%まではエアロ有利なんだとか
逆に200Wまで下がったら3%みたいなどうでもいい坂でエアロの恩恵は終わるとのこと
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 17:34:37.60ID:KqjVL1rv
>>934
2018モデル400はカラーリングとパーツの小変更のみで
フレーム自体は2017モデルと同じ
元々400も「見た目の割には極端なガチガチではない」
「重い割には頑張ればそれなりに登る」と言われてたので
基本的には平地の短距離で剛性と反応を楽しむフレームだろうけど
太くて硬いモノに過大な期待をしなければ悪くはないんじゃないかと思う

ただ予算次第だけど今のカーボンは昔ほど神経質じゃないよ
ハンマーでバンバン叩いたり大の男が踏んづけて
「ほら割れないでしょ?」なんてデモを見せるメーカーがあるぐらい
一度思い切ってフルカーボンの乗り味を味わって欲しいなあという気はする
2018リアクトCF2は乗れば分かる本当にいいフレームだよ
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:29:20.94ID:cZJX2Me/
そんなにイライラして言うほどじゃなくね?

美味しいご飯食べて一息つこう
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:53:13.30ID:T2VKt0IW
R2000 付いてるなら スク100 で良いんじゃね?
スプロケを 13ー23 にすれば
中間は 11s の11-25 と同じクロスレシオになる

8s コンポは 11s に比べてバーツは安いし
セッティングも簡単に決まるからラクだよ
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:53:21.81ID:ZrHEZyBq
スレ汚してごめんね。
どっちにしても大金使うんだから、最後は自分で調べてくれよ。
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:08:17.46ID:S9ULpNy6
本気に欲しければこんなとこで聞いてる場合じゃないからな
片っ端から電話してあれば即買いますの意思を示す
世の中には同じこと考えてる奴が確実にいるからボケっとしてる間に先越される
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:48:56.61ID:ygNrgvls
>>933
> スク400にゾンダ履いている。フレームだけ30〜35万のカーボンフレームにY’sで変えようと思うんだけどどう思う?

羨ましい
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:23:25.92ID:Gwwytyps
フレームが30万ならシャ丸クラスでしょう。
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:32:22.36ID:+5C7jKUZ
>>936
>>950
ありがとうございます
カーボンとアルミはとても大きな差があると思っていた方がよさそうですね

丁寧に書いていただいて、カーボンにしたい気持ちが沸いてきました
しかし予算を上げると思うと他のものも気になっていけませんね!
カーボンリアクト購入に向けて楽しみながら資金を貯められそうです
本当にありがとうございました
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 00:13:58.70ID:NtsGqaXt
うわうわわWWWWWWWWWW
ゾンダ君のあとに続くわシャマル君でつかWWWWWWWWWWWWWWW

>>933

毎度毎度のゾンダ君WWWWWWWWWW

>>962

出たシャマル君WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 06:04:18.64ID:Up3kPPLB
また俺のハナクソが出てしまったか
0969名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:52:45.58ID:7MhtyJKt
予算があるならターマックスやベンジンの選択もあるんじゃない?
0971名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:00:41.24ID:7MhtyJKt
スク4000はパーツ交換前提だし、700も高くつくし。
0973名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:19:18.13ID:Ipn8rIis
>>967
スクやリアクトのTEAM系が置いてあるだけ
あとディスク
台数は無いし置いてあっただけ
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:41:48.89ID:3leIre46
>>970
値段が変わらないよね
スクル400と4000の差は6万円

フレームが軽くなることは自己満足と言われても仕方無いと思ってるけど、
舗装状態がよくない道路でも手がしびれなくなるのは本当に助かる
(タイヤ太くしたら?とかいう突っ込みは却下)
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:30:56.87ID:CWJXXDUj
>>975
流石にそれほどの効果は俺は感じない
カーボンと言えば振動吸収の触れ込みが目立つがアスファルト小さい振動や踏んだ時の跳ね返りが柔らかいかくらいだと思うよ

まぁメリダに関して言えば安い上にセールになってるからteamを買ってアルテグラ辺りで組んでおけばもうそれ以上求めるところは無い気がしたから
俺はスクルteamに6870にしたよ
軽くて登りが楽しい
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:50:50.32ID:uhSXzd8+
スクteamはまだ何本かサイズ残ってるらしいな
リアクトteamの方は少ないんだろうけど
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:06:30.65ID:1H49+rye
ysに新城フレームあった
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:08:32.84ID:1H49+rye
スク4000は大人気らしいけど、そんなにいいの?
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:46:03.34ID:01gLmRno
>>979
二十万切ってフルカーボンでブレーキ以外は105だしな
鉄下駄ホイール替えれば7キロ台前半までいくしバーレーンカラーだもん
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:27:14.18ID:78lIPTRr
しかしカタログの4000の説明修正しないんかな
クレーマーいたら喜んで突っ込むだろーな

クランクセットまで105

どう見てもゴッサマーですありがとうございます
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況