>>952
デュラアルテは対応25cタイヤまでなのに105だけ28cタイヤ対応だったのは前世代の話だぞ
現行の9100デュラや8000アルテは通常キャリパーで28cタイヤに対応済み
どちらも28cタイヤ対応になってブースターまで付いたら>>899の言うようにアルテと105のブレーキは性能ほとんど差なくなるだろう
それこそ7900/6700/5700の頃のようになる

あとブレーキのタッチやフィーリングについてはキャリパー本体の設計問題というよりもレバー構造の問題だ
シマノの紐コンポはシフトレバーとブレーキレバーが同調して動くから、それでブレーキング時にレバー引いても感覚がブレる
カンパやスラムはブレーキレバーが独立しているからレバータッチがブレにくい
それだけの話
実際、シマノの中下位ブレーキでも電動コンポやカンパスラムのレバーで引けばブレーキタッチとても安定する
レースするなら紐デュラより電動アルテの方が良いと言われる所以だ