X



【Anchor】RS/RL/RFA/CX/XR Part33【アンカー】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 10:31:17.72ID:I5my+fwo
アンカー全般について語るスレです
ロード、MTB、シクロクロス、TTバイクなど車種は問いません
ただし、RNCは専用スレあるのでそちらでどうぞ

※前スレ
【Anchor】RS/RL/RFA/CX/XR Part32【アンカー】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480568244/

※関連スレ
【アンカー】RNCってどう? part41【ANCHOR】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480321652/

※公式サイト
ブリヂストンのスポーツバイク アンカー|anchor
http://www.anchor-bikes.com/
ブリヂストンサイクル株式会社
http://www.bscycle.co.jp/


次スレは >>980 踏んだ人が建ててください
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 12:40:18.40ID:Wr+1JMfO
RATIO &C 〈レシオ・アンドシー〉
http://ratio-c.jp/article/201610025201

3モデル インプレッション VOL.18/ANCHOR
http://funride.jp/equipment/3model_impression_18_anchor/
RS9 (スタンダードモデル)
http://funride.jp/equipment/3model_impression_18_rs9/
RL8(エンデュランスモデル)
http://funride.jp/equipment/3model_impression_18_rl8/
ANCHOR RT9(タイムトライアルモデル)
http://funride.jp/equipment/3model_impression_18_rt9/
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 15:08:46.10ID:7MsGxXpz
>>1

レーシーなジオメトリーのRL8が気になっているんですが、そんなにRL9より劣るのでしょうか。
誰か両モデル乗ったことある人いません?
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 23:58:49.52ID:wm6i3/1j
>>7
雑誌とかネットではRL9は8の系統で気ままにロングライドに向いてる
って書いてあるけど、個人的には全然別物でRL9はレーサーの性格が強いと思う

RL8は他にない乗心地でそれだけで価値がある

RL9はそこまで乗心地よくないけど、なんか乗ってるのが楽しい

欲しい方買ったら良いと思うけど、RL8買ったら
この先ずっとプロフォーマットって単語が気になり続けるかもね
レーシーな性格を求めるならRL9だと思う
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 01:13:09.32ID:pwFAiOfE
>>13
自分も安い方のRL8にしようかと思ったけど「プロフォーマット」ってのが気になって気になって…。
乗りながらうじうじするのもあれなんでRL9équipeを注文しちゃいました。
初ロードなんですけどね( ´∀`)
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 01:44:02.96ID:7z95taka
柔らかいRFA5乗りだったのでレーシーなバイクがほしくなってカタログ見てみたらRA6廃盤になってた
残念、あの独特なハイドロフォーミング去れたパイプ形状が好きだった
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 09:30:19.31ID:TxdzMdJD
試乗した限りでは、RL8は柔らかくて乗り心地が良く、RL9は普通のロードみたいな乗り心地だった。
どちらもヘッドチューブの長さがトレックの一般ライダー向けヘッドチューブH2位の長さだったから
エントリーロードとして買っても良いんじゃないかな。
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 14:14:53.91ID:cVxVZc+9
RA6が欲しかったけど廃版だったって言ってる相手に
それより前に廃版になったRCS6を勧めてもどうしようもないと思うの・・・
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 16:57:01.24ID:zLiWZwFA
金持ちならとことん高いのを買ってください
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/27(木) 20:17:19.56ID:Q8stx5EC
RMZって剛性を選べるって事はRS9にもRL9にもなれるって事ですかね?
それともやっぱり古いから8系止まりかな?
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 06:28:15.17ID:jzp5OIwU
夏のボーナスで1台目のロードを購入予定ですが、RL9 は値段的に手が出ません。
ロングライドしたいのですが、RL6 ではダメでしょうか?
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 07:53:01.68ID:VGUS0P4A
ロングライドならポジションさえだせるのであればどのフレームでもいいよ
速さなんてかわらんし
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 12:42:12.37ID:ATekV9ip
>>26
カーボンだから早くなる訳じゃないから大丈夫
翌日の筋肉痛とか疲労がかなり違うけど若いなら問題ないよ
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 13:36:07.91ID:O4lWB84B
初心者の疲労なんてフレームよりポジション出しやフォームが適正かどうかの方が一万倍重要だわな
俺だったらフレームよりサドルに金かけるけど
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 13:58:55.43ID:NT3bvYhb
>>26
RL6でも問題ないとは思う。
ロングライド目的だとゆくゆくは輪行も視野に入るだろうし、転倒とかも考えると強度面で優位なアルミで経験積むのは悪くない。
というかそういう理由で俺は2台目のロードにRL6買った。クロモリと迷ったけどロングライドに登坂は避けて通れないから軽さを取った。
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 21:05:09.19ID:SAPxpV+b
明日RL6購入してこよう
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 03:20:30.01ID:6DEassrX
平日に仕事から帰ってローラー負荷ありで4時間とか回して、最近ズボンがブカブカになってきた。
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 23:28:32.77ID:btTVpkOo
ご教授お願いします
当方アンカー欲しいんですが初心者な者でRS6EXとRL6EXで迷っているんですが
ライム×ブラックが欲しくてそれだとRS6EXでレース寄りみたいなんですが当方レース出る気もなく
多少遠くにいければいいのでRLのほうがいいのでしょうか?
ライムの見た目が好きなので悩んでるんですが。
お願いします
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 23:33:13.66ID:RV8FZCdo
それくらいの値段のロードだったら大して違わないから、見てテンション上がるカラーリングを買った方が良いよ。
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 23:38:43.62ID:btTVpkOo
背中押してくださりありがとうございます
ライムにします
そうですよね見た目気に入ったのがいいですよね
ありがとうございました
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 23:58:55.28ID:v8Tleujs
いやRSとRLは全く違うぞ。
レースもロングライドもどちらでもできるし、
デザイン気に入った方を買え! その方が後悔しない!
ってとこは強く同意すっけどな

RLは柔らかいつうか、曲がるっつうか……
RSは硬いすぎず進む体感スゲーって感じたな、オレは。
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 00:06:25.65ID:EoxFKtgL
違うもんなんですね
見た目が好きかが重要ですよね、RS6EXのほうにしようと思います
硬すぎず進むってのも良さげですね
ご教授ありがとうございます
みなさんお優しい方で助かります
クロスとお別れできそうです
004642
垢版 |
2017/04/30(日) 00:23:37.43ID:bEookvjU
>>43>>44
ちなみに初ロード納車待ちの素人です、ごめんなさい(´・ω・`)

ただ色んなとこ見て質問と回答を見た限りだとまずは見た目で気にいるってのが重要みたいで。
自分もロード見てテンション上げて修行します。
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 09:33:22.70ID:81F6KAY+
Rl6エキップ買って一ヶ月、500kmほど乗りました。前に乗っていた超安アルミと乗り心地は雲泥の差、
これなら無理してカーボンはいらないと思った。ただ切れ味というか加速感はあまり感じない。
乗り換えてから筋肉のこりが激減、買ってよかったよ。
ちなみにレーシング3、コンパクトに14-28です
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 13:01:32.28ID:5ffrp8Vh
>>47
RL6エキップ納車待ちあと1.5ヶ月、wktkを刺激してくれるレポ
感謝です。いまは一日千秋の思いで来たる日に備えて
クロスに乗って脚動かしてます
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 13:43:07.67ID:qL9eVfIL
同じくRL6エキップ納車待ち。
3月末に購入。納車は5月中旬と言われてたが、なんだかんだで、GW前には納車されるだろうと思い込んでたが、いまだに連絡こない。
まだかな〜
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 15:58:05.52ID:CniJuF/+
今、1.5ヶ月待ちなんだ

RL6を3月頭にオーダー
ちょうど1ヶ月で入荷、9速コンポ載せ替えて、フラットハンドルで乗ってる
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 17:12:00.39ID:ZpOhZfsW
RL6買った人多いみたいだから聞いてみたい
RSの方にしておけば良かったかなと思うことある?
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 17:44:57.62ID:81F6KAY+
RS6を購入する予定だったので、RL6が発売となると知って凄く迷った。
メタボオヤジだしロングライドが目的だったことと25Cが標準だったのでRL6に決めました。
正直言ってRS6だったらもっとパリッとダイレクト感があったかなぁーとおもうけど、
でも、もしRS6を買ってたとしていてもRL6が気になっていたと思う。
RL6はアルミぽさが無いので、そこが好みの差になるんじゃないかな、自分はRL6で良かった。
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 22:28:59.67ID:eky2xB1Q
>>56
BB30のイオン発生さえなければ、CAAD12は良いロードだぞ。
オイラも購入候補だったけど、なんだかんだでRL9をイヤッホーしたけど。
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 22:37:02.58ID:k8q6Se1x
試乗して比較した結果、RS6の方が乗ってて気持ちよく楽しかったのでRS6買ったわ
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 23:32:39.66ID:mRGohjB4
>>59
BB30がそれなりに普及した後での、386の出現はまだ理解ができたけど
30Aはマジで意味不明だよね・・・
なぜあそこまでシマノやカンパも含めた社外クランクを拒むのか
メンテ面でも困るけど、プロユースでもアレ困らんのかね?
パワーメーターとかクランクに仕込むのが大半やろ
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 01:37:40.15ID:AsrGYiN7
シマノの変速性能を越えることができればワンチャンあるで



まあそんな未来は来ないんだろうがな・・・
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 06:33:13.22ID:bql+paNj
アルミフレームで軽量フレームって時点で耐久性はやばい気がプンプンする
ガチレースするならカーボンフレームを金貯めて買おうとするだろうし、よく分からない
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 15:01:06.79ID:J+pcdSck
>>52
今のところRS6にしとけばよかったと思うことはないなぁ。
そもそも速く走ろうとは思ってないし、ポジション楽な方がいいし、最大28c対応だし、カーボン乗ったことないから比較はできないけど乗り心地重視してるし。
それよりは去年買ったオートバイ(大型)に全然乗らなくなってしまって、こっちの方を少し後悔してたりはするw そのうちバランス良く使えるとは思うけど。
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 15:05:33.89ID:7T3M47B9
RS6とRL6は、反応性と安定性のどちらを重視するかくらいの違いしかないのでは?
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 15:08:52.00ID:4P7McmCl
体が運動を欲していたという事かもね

自転車で出来ない高速ツーリングの時に活躍して貰えばいいし
その時まで自転車の頻度を高く設定してもオートバイは待ってくれてるさ
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 17:50:25.85ID:79VW0msS
もっと安いのしか買わないかもしれないじゃないか!
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 17:59:32.80ID:1VYN2/ej
RS6とRL6、乗り味は全く違ったからな

体感の差の方が、この価格帯の自転車に乗る上で影響でかいと思うわ

レースに出たりレコードタイムとかの性能の差、という意味では大差ないと思うw
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 19:41:59.68ID:xSsNhzUU
>>68
趣味なんて自己満足だよ
自分が選んで良いと思った自転車に乗ればいいよ
そんな奴ほっとけ
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 21:49:41.78ID:A22ekHP/
RS6とRL6とRS8を試乗してRS8を買ってきた。
乗り心地も良くて良く進むし、安かったからぶつけても惜しくない。
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 22:02:13.83ID:F9Q4nY9Y
RL9注文しに行ったらRS8がサイコンとアルテグラのホイールとカーボンのボトルケージ2つ付きで16万だったんだがお買い得なのかな?
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 22:46:02.92ID:TpxnYdvr
サイズが合っててデザインが気に入ってればお買い得じゃないかな?

・サイコンの機種
・コンポーネントのグレード
は確認しておきたいところだけど・・・

ただ、初購入だとペダル/ヘルメット/ライト等の装備品に以外とお金がかかるので注意。
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 22:56:46.73ID:F9Q4nY9Y
>>75
サイズはぴったりだった。
サイコンは一万五千くらいの結構いいやつだった。ホイールは良く分からんかった。RL9買うつもりだから予算は充分ある。予算あるから余計迷う。もう少し考える
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 23:52:50.85ID:yweAnx/0
もっとちゃんと見ておけば良かったかな
今度ちゃんと話して聞いてみます。
売れてたら、予定通りRL9買います。
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 00:13:37.04ID:VqQn6IzT
>>79
そうです。RL9だけど、注文しにショップ行ったらRS8が置いてたので揺らいでしまって悩んでしまいました。
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 00:26:31.09ID:lXdvxoeW
プロフォーマット
RL9対応
RS8非対応

判断材料が金額なら安物買いの銭失いにならないようにね
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 00:28:44.62ID:xFW0q2CD
そんなんレーシングタイプの廉価カーボンで紐アルテ組が一番コスパ的には良いに決まってるだろw
最初からコレ買っとけば壊れるまで他買う必要性が無いし。
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 00:38:56.41ID:VqQn6IzT
RL9欲しいと決めて貯金してきたし、RS8買ってもモヤモヤしたままになりそうなので、予定通りRL9買います。
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 00:40:59.64ID:peutA5cn
今更型落ち在庫品のRS8なんて買うメリット無いと思うけど、まあ人それぞれだ
安いのが欲しいなら別にアンカーじゃなくていいけどな
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 00:59:59.73ID:4cEcXGbg
買う理由が値段なら買うな、買わない理由が値段なら買え

欲しいものを買うのがのちのち後悔なくていいよ
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 10:36:52.06ID:9h1AMlnh
ホイールは鉄下駄で暫く走って
ウイグルでゾンダでも買えば良い

フレーム変えるの面倒臭いよw
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 11:49:12.03ID:rjR8XQcm
RL9注文してしてきました。今考えると値段に惑わされて迷ったのがバカみたいでした。欲しい物買えて満足です。
ちなみにRS8は高校生くらいの女の子が商談してました。
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 16:16:45.61ID:rjR8XQcm
>>89
ありがとうございます。
納車が7月くらいになると言われたので気長に待ちます。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 16:43:04.84ID:m34nZiRE
3/27に注文したRS6のフレーム、今日発送されたぜ!
でも新型アルテグラ出るまで組めな〜い
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 17:58:20.94ID:RwezrMXZ
>>91
新型アルテって…まだ発表すらされてなくないか?
去年のデュラと同じ時期に出たとしても機械式が10月。電動はさらに来年の2月だ…
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 18:44:32.57ID:m34nZiRE
>>92
発表は6月みたい。手元に届くのは下手すりゃ年末近いかもしれない。
1台目じゃないから大丈夫さ。
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 19:37:25.07ID:RwezrMXZ
>>96
そうか。
まあwktkしてるときが一番楽しいもんな。
ちなみに俺の9150TTセットが届いたのは4月後半だ…がんばってくれ…俺のようにならん事を祈る…
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 20:13:46.02ID:6z/8hUOa
これモニターした人にそのままRL9プレゼントとかいう特典ないんかね?
乗り慣れた自分のバイクじゃなくて敢えてこれでっていう人いるのかしら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況