X



★ママチャリ シティ車限定タイヤ その1★ [転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2015/04/09(木) 01:07:56.79ID:kGe9i545
ママチャリ シティ車限定のタイヤ&チューブを語るスレです
ロード用などを改造して交換するようなものはスレ違いです
あくまでもメーカーがシティ用として販売しているタイヤ限定です

のりごごちや耐久性など、乗り手の体重や駐輪場所の環境、空気圧、
かなり左右されるタイヤとチューブ・・・

結構、奥が深い世界と思います
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 20:48:28.42ID:WIFNzLgS
>>832
交換終えて少し走った感想だけど
全体的に鈍くなった感じかな
漕ぎが微かに重く感じ
ハンドリングも軽快さが減少した
外周が長くなったせいか最低速で急坂がペダル重くかんじた
タイヤとチューブセットで2倍位重いせいもあると思う
乗り心地良くするために太いタイヤにしてみたので
3bar→2.5と落としてみて小さな振動なくなりマイルドになった
2barまで落として一番良さそうな所探そうと思う
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 21:17:13.20ID:931cc3TR
パナのカスタムタフ前後チューブリム付きでモノタロウ500円割引で3200円ほど
明日近所のチェーン店自転車屋で前後交換で3000円ほど

いい時代だ。
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:09:54.03ID:D+aW+/qv
IRC85型にしてからパンク皆無だったのにさっき空気抜けてた…
虫ゴム系か穴空きかまだわからんけど空気入れても抜けは遅いみたいだし
虫ゴムつっても樹脂の硬いやつだからあれは劣化したら交換しかないしな
後輪だからパンク調べんのも面倒ぇ
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 15:12:42.68ID:ne1tp6aF
優れ物だけど高いね
100均のスーパーバルブ2個入りがコスパ最高
10年くらいはもつと思うし
空気圧もフロアタイプのゲージ付ポンプだとある程度見れる
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 16:58:08.30ID:D+aW+/qv
修理具見るとゴムノリが見事に枯れ果てて死亡済み…
予備の古いゴムチューブに挿げ替えたわ
一応パンクしてないか確認してからな、常に運気ゼロだから組み立てた後に不具合発覚なんていつもの事だし
終ってからパンクチューブ調べると見事にド真ん中に穴開いてるし
何か尖ったのを踏んだとしか思えん…別に普段と変わらない道しか通ってないんだけどな〜タイヤが摩耗してきた証拠かやっぱ
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 17:09:18.81ID:D+aW+/qv
新商品のCITY COMFORT(86型)とか出てて85型より安い
とっとと交換しちゃおうかしら
でもまあ年末くらいでいいかな〜2年乗ってもうちょい減価償却せんとまだ山は半分残ってるから
TWIのサインとかついてるけど見ても他の部分の溝と何も変わってないんだけど…
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 09:27:07.49ID:knhIhrd8
そんなタフロードひどいかな
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 15:33:23.07ID:fpFDJhAg
>>863
むしろそれなら日本製より品質良いじゃん
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 07:54:40.20ID:MguZBwnD
>>851
だんだん空気圧を落として行ったら
漕ぐの重くてスピード出なくなり
段差でリム打ったりしてるかも
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:17:10.48ID:Yn1BgLS2
>>866だけど
あまりにも漕ぎが重いので空気圧計ったら2bar以下になってた
重く太いタイヤはフィットネス効果大と思ったが辛い
久しぶりに25cタイヤのカーボンロードに乗ったが別物で楽しかった
細いタイヤに7barくらい入れても振動も鈍く来て疲れないね
軽いフレーム アルミリム 細目の軽いタイヤのママチャリにしたほうがやっぱり楽しく乗れそう
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 00:42:29.12ID:e0j6P8RA
タイヤじゃなくてバルブの話なんだけど、スーパーバルブって頑張ってエア詰め込んでも結局いつもの空気圧まで落ちちゃって、結論として高圧にするには使わないほうがいいってことはない?
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 01:32:47.99ID:2hS2hXk+
現行の100均スーパーバルブは100均クオリティがモロにでる。
構造上異物に弱く、加工の際の金属クズが挟まって使い物にならないレベルになってるのも珍しくない。
製品のばらつきという形なので、普通に仕上がった製品にあたった人は文句言わずに絶賛する現状。
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 08:39:07.35ID:oFajq2cR
>>867
純粋な筋トレなら重い自転車乗るか、担いでりゃいいんだけどね
フィットネスって言うなら、きちんと整備された軽いので気持ちよくぶん回した方が効果は高いだろうね
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 16:21:50.09ID:jdBEdl6f
電動アシストのタイヤでお薦めありますか?通勤に使っているので、値段が高くて良いものがほしいです
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 11:46:33.37ID:xreYyO8x
1/2タイヤってサイズ難しいな
27インチでETRTOだと630と609とあって通販で表示ないと間違えそうでポチれない
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:10:21.90ID:3x3i9FCp
5年使用のデミングLTが画鋲踏んでパンクして、溝も無いからミリオンに替えた。
どれくらいでヒビが入るか楽しみだ
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 11:21:43.53ID:purfQebE
デミングが5年持ってるのは走行総距離が短いからだろな。
ミリオンはデミング以下じゃないか
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 14:39:47.58ID:Wi05kG7X
ミリオンの耐久性1.5倍のやつでデミングとかの普通のタイヤ並みなんじゃないだろうか
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 13:11:34.01ID:t8lYMJLN
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/1

1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 11:56:43.50ID:9lsht7Vz
俺雨の日も乗るからすべらないタイヤがいいんだよ。
マイティロードみたいなのじゃなくてパナレーサーのタフネスみたいなグリップ感のあるやつ
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 01:10:23.52ID:no6/K7lZ
新車だから調子がいいとは限らない | 神川輪業
http://kamikawa-cycle.com/blog/6978
http://kamikawa-cycle.com/wp-content/uploads/IMG_20180720_144728.jpg
2018年モデルの「CITY-X」、去年からの変更点はタイヤです。
画像左が去年までのタイヤで右が今年のタイヤ。
指定空気圧が5気圧から4.5気圧に下がりました。
今までのは乗り心地が悪かったですから、少しは改善するかと。
カタログ上の走行距離も51km→54km(強モード)に微増しています。
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 02:32:51.08ID:no6/K7lZ
過剰なパンク対策で失ったもの | 神川輪業
http://%6B%61mikawa-cycle.com/%62%6Cog/6608
昨日、パンク修理した自転車があまり賢い方法ではない対策でしたのでお伝えいたします。

持ち込まれた自転車には次の対策がされていました。

1. ゴムの厚みを増して耐貫通性をアップしたタイヤ
2. 0.9o→1.2oと厚みを増した強化チューブ
3. チューブ内にパンク防止剤を注入

これだけやっても結局パンク修理に来てるんですから効果は・・・
ちなみにパンクの原因は異物が刺さったのではなく、空気圧が低かったために起きたタイヤとチューブの摩擦による「揉まれパンク」でした。
自転車に施されていた対策のそれぞれのデメリットを教えましょう。

1. 重くなります。そして指で押しても空気圧の判断が出来ません
2. 重くなります。 0.9o→1.2oぐらいじゃ空気入れなきゃ一緒
3. 重くなります。 穴を塞ぐ効果も期待できない(修理に来てるんだから)
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 11:59:58.27ID:vB8wS0/9
スーパーハード折りたたみ軽いし滑りにくい気がするから好き
見た目が滑りそうなタイヤは速そうでも本当に滑るから
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:15:39.71ID:rQjmz2GP
>>883
耐パンクタイヤはいらんけど耐摩耗タイヤは使いたいな
勝った時に最初に付いてたタイヤが前輪も後輪も摩耗していって裂け目ができて
そこからチューブ出てパンクしたわ
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 03:43:48.51ID:I86duSQO
なぜ早めに交換しなかった
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 08:55:02.97ID:PW5VOhPk
自転車購入時についてたタイヤがひび割れてきたから、スーパーバードタフネス買って自分で交換してみるわ
実物見てないけど、サイドのオレンジのロゴは消せないのかね?
いくらなんでもダサいだろ
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 10:26:34.42ID:/NmPmyFD
>>886
耐摩耗タイヤって減らないって意味じゃないからなw
耐摩耗タイヤでも限界まで使って同じことするだろwww
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 10:32:54.10ID:RCAdxRt6
10年超の古タイヤを交換したら
全然違うね
同じ空気圧でも振動とかショックとか少ない
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 14:36:32.74ID:JiONRUTT
俺のママチャリにはA SHIN TIREってのが付いてた
ググってもほとんど情報ない無名タイヤだた
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 15:29:36.46ID:sdh1sFeJ
自分のはディスカウント店の
1000円チューブもセットのやつで品質心配だったが
シンコーのデミング L/Lというのだった
はめ込むのにタイヤレバー要らないくらい柔らかくて乗り心地も悪くないけど
耐久性が心配ではある
10年もたせようとか
下地が見えるまで使おうとかは思ってないけど
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 22:25:38.28ID:Jwoy9++g
LLは半年ですり減ってダメになる
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 02:59:59.56ID:5X5jw/dG
>>854
今まで自前のポンプや自転車屋の店先にあるコンプレッサー借りて空気入れてたけど
どっちにしろ常に爆発の恐怖にビクビクしながらやんのはナンセンスだとずっと思ってた
こんな茶番はもう止めにしたいんで俺も米式バルブとゲージ付きポンプ買うわ
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 07:54:21.76ID:w5jAuRzF
タイヤはモノタロウで3000円以上なら送料無料。
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 23:44:25.21ID:Pu6OfKQM
フィクションサイクル店長さんのツイート:
"別に商品の性能をアピールすることは悪くないと思うけど、
どこでも売ってる中国メーカーの低グレードタイヤに一流ブランドの名前を貼り付けて、
さも自社商品のように振る舞うのは道徳的にいかがなものか
最近のこのやり口に憤りを覚えている自転車店も多いのでは?"
https://tw%69tter.com/fiction_cycles/status/1038034534833344512
https://pbs.tw%69mg.com/media/DmfW4zzU8AAAjcu.jpg:orig
https://pbs.tw%69mg.com/media/DmfW4z1U4AA4edE.jpg:orig
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 14:25:22.52ID:J8Yy/yXy
>>884
軽いのは良いんだがリアに入れたら26インチで2000キロ位乗ったら繊維が出てきたよorz
その前にタフロードを入れてたんだがそちらと比べてやたら減りが早くない?
自分の場合月1000キロは乗るんでさすがに隔月で交換てのはかなわん・・・
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:58:04.86ID:jnaqLucG
パナはタフネスかカスタムタフかだな
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 21:31:27.00ID:+mDlblhG
シンコーSR078(DemingL/L)、SR027(DemingL/X)を買った
若干高いSR027を後輪用にしたが、ブロックパターンを見ると下位商品の
SR078より排水溝の面積がちょっと大きい気がする
(厚さは20%位厚いっていうから長持ちはすると思ってるが)
個人的には、溝がなくなったタイヤでも普通に走れるから接地面の幅2.0cm
ぐらいは、排水溝を設けずに全部ゴムにしてほしい
それがタイヤの減りが一番遅くなる気がするけど、そういう製品がないのは
理由あるのかね
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 19:15:30.94ID:cGuAg1hL
>>904
スポーツ車のようにトレッドが薄いなら、スリックでも問題ないが、
一般車のようにトレッドが厚いと、スリックは重量が重くなったり、
転がり抵抗が増大したり、しなやかさが減ったりするのだと思う。

メーカーにとって溝を大きく掘る一番の理由は、ゴムの節約だろうね。
IRCのサイクルシード耐磨耗や足楽は、溝が細かった気がするよ。

タイヤが減るのが嫌ならば、減りにくい使い方をするのがいいよ。
いつも適正な空気圧で乗る、ブレーキは前後輪同時に弱くかける、
立ち漕ぎをしない、ペダルを強く踏まない、など。
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 21:33:56.43ID:XpMYxxAF
TBSマツコの番組に共和の社長
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 22:02:46.20ID:S1hGAv+i
テレビ番組欄にはイケメン社長とあるから何やってる人かと思ったら輪ゴムメーカーの社長だった
自転車タイヤのチューブを切って札束まとめる用途で使ったのが輪ゴムの始まりだって

・・・勃起を維持するのに輪ゴムで縛ったら、、、いろいろと損傷するか
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 18:05:39.18ID:uu3blbmQ
2年ぐらい前に買ったママチャリ、前はまだ未交換なのに後ろを2回交換した
サドルに腹ばいになってタイヤのつぶれ方をみると、荷重の8割位が後輪にかかってるようだ
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:18:20.62ID:INeLcatf
>>908
どれくらいの走行距離か分からないけど、
2年で2回は間隔が短いような・・・。

いいタイヤと上手な乗り方すれば2万キロ
くらいは使えるんじゃないかなぁ。
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 03:26:20.19ID:DEnfS9+Z
1-3/8じゃ細いよな
MTBの1.75か1.90インチくらいの太さが欲しいけど
そうすると前カゴとか街乗り・買い物とかの利便性まで考えたのが無い
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 07:05:11.64ID:+wzwRsUn
>>908
というか、シティサイクルは「乗った状態で」接地長10cm位に空気圧調整するんやで。
杓子定規に3kgってやってたんじゃあかん。
空気圧足りずに接地箇所で過度な変形繰り返す事で傷みは早く進行するんや。
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 07:50:46.89ID:aBfBO66G
そう言う見方なら体重にもよるが
前2.5 後ろ3.5とかになるかもな
俺は律儀に3.0に揃えてた
試行して見ようかな
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 19:27:18.58ID:x+VW54Rc
空気圧が不適切だと磨耗が早いが、
まずは、
後輪ブレーキを強くかけすぎている、
立ち漕ぎ、ペダルを強く踏みすぎ
この2つが磨耗の早さの上位2要因だと思う。
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 19:59:30.23ID:8PnP6jxa
>>912
そんなん複数人でやらんと無理やん
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:02:51.56ID:SwRYX5Q6
>>913
自転車は後輪側に荷重が掛かってるから安定してる走れる乗り物
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 15:34:59.67ID:HbBf+X2E
英式スーパーチューブに パナの米式バルブアダプター付けて5年くらい乗ってるんだけど
だんだん空気が抜けるようになってきた気がする……
あのバルブアダプターって何年かで寿命きます? それとも別の問題?
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:09:19.56ID:fWiBhrwN
>>919
チューブの方の劣化じゃないの?
米式はホムセンでもバルブコア(ムシ)売ってるから、
https://www.amazon.co.jp/dp/B001VNTZ6A/ こういうの
ソレ交換するとコア周りは平気なんだが
(バルブアダプタってそこ交換可能な構造だったかな…?)
英式の筒に栓する部品にゴムパッキン付いてるから、
そこもアレかな(たぶん普通の英式の虫ゴム輪切りにすれば交換できるかな)

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41uTJOIiztL.jpg

実はバルブコアが緩んでるだけとか?ムシ回しで締めてみては
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 20:59:52.31ID:mYxXbqVd
>>919
金色のパーツをチューブのバルブ部分に差し込んだとき、
ほぼ弾力や抵抗なく最後まで挿入できちゃうなら、
金色のパーツの先端のゴムがヘタレてきてるのだと思う。
虫ゴムを適切な長さにカットして先端に追加してやると、
ちゃんと密封できるようになるよ
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 00:29:45.35ID:HT+G+HY9
マルキン・27インチパパチャリの前後2本をパナレーサーの米式バルブチューブに取り替えた。
やっぱり米式だよな。
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 06:18:05.98ID:z5QgqxJJ
しかし米式バルブのついたチューブは、0.9mm厚じゃない?
日本の一般車の、ちょっと気が利いたモデルは、1.2mm厚のチューブ使ってる。
軽量化にはなるが、空気の抜けが速くなるよ。
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 19:07:47.18ID:z5QgqxJJ
>>928
英式バルブは空気の漏れが多いなんて聞いたことないわ。
どこかで測定データがあるなら知りたいな。
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:12:12.79ID:UIA0ZdmO
パナのエアチェックアダプタで米式に変えたら空気入れる頻度明らかに下がった気はするけどな。
まあ、印象の域は出てないのは認める。
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 23:07:36.80ID:FXQkpiys
前輪は全く変わらんけど体重掛かる後輪はやっぱり抜けるな
4.5気圧のタイヤ使ってるけど入れた直後は明らかに硬いけど
1週間もすればその硬さはない
1ヶ月くらいして空気入れをバルブに差し込むとその時に漏れる分も含めて0.5気圧くらい減ってる

ただもう英式に戻ることはないな
エアチェックアダプターは英式との接続部分にゴム使ってるから
次チューブ変える時に米式チューブにしたいけど
自転車屋やホムセンがいっぱいある地域なのにどこにも米式チューブが売ってない
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 03:52:19.80ID:cVv2i0ji
俺は英式チューブに英→米変換のバルブ付けて使ってる。
7気圧入れて一週間に一度空気入れる。
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:28:04.65ID:I6iH5kLF
>>900
そうなん?今のところヒゲが残ってて減りやすい感じはしてないけど
違う耐磨耗タイヤもつけてるからもし減りやすいなら報告するわ
0935919
垢版 |
2018/09/18(火) 23:27:12.75ID:CzZIHugA
>>920
>>921
ありがとうございます! 週末チェックしてみます
あと前輪は米式チューブ使ってるのでついでにバルブコアも買っておきます
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:50:09.41ID:asvFBoHN
シンコーランフォート安いし柔らかくて乗り心地もいいんだが
ひと夏で少しひび割れてたぞ・・・
EPDMだかでひび割れに強いって書いてあったけど
山がなくなる前に割れそうだ。

やっぱり千円以下のタイヤはパナのC2一択だな・・・
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 15:08:47.94ID:T2q87m2Q
>>936
チューブとセットで750円だっけ?
そんな激安タイヤに何を期待してるだか。

ホムセン車に使われるタイヤであって、
わざわざ選んで買って付けるタイヤじゃない。
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:02:10.37ID:vaLExGnL
>>937
別に廉価クラスのママチャリタイヤに何の期待もしてないってw

売り文句美辞麗句が嘘八百だったかなという話。所詮シンコーかなと。
ってか俺のだけならいざしらず
友人のチャリにも付けてあげてたからこういうのやめてほしいね。
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:01:58.05ID:liNuQHPx
質問があります。
ママチャリのチューブとタイヤ交換って難しいですか?
当方、バイクのチューブレスタイヤの交換やエンジンやキャブのOH,車のPWモーターやオルタネーターの交換くらいしかしたことないのですが。。。
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:30:19.31ID:gs1ewWRg
>>939
車体が圧倒的に軽量なので取り回しが楽。
ただし軽快車の鋼製フォーク(特にフロント)は、ホイールを外すと狭まるので、
タイヤ交換後は人力でフォークを広げないとアクスルが入らないので面倒。
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:37:20.15ID:liNuQHPx
>>940
ありがとうございます。ちなみに工具はドライバーとモンキレンチ(中くらい)でもできますでしょうか?
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 16:58:10.79ID:gs1ewWRg
車軸固定ナットは前軸13mmと後軸15mmが一般的なので、ボックスレンチやスパナを使うなら
バイクや乗用車には通常使われない自転車特有の13mmを忘れずに。モンキーなら大丈夫でしょう。
できれば大きめ(長め)のレンチの方が楽だけど、締め過ぎ注意なので、中サイズが吉かも。
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:02:12.45ID:gs1ewWRg
バイクは15mmがレアだったかな?14-17の間で。
最近は車もバイク弄ってないのでどっちだったか忘れたスマン
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 17:26:25.77ID:WR19ktzB
車軸固定ナットはふつう前は14だろw
あとは後ろならチェーン引き調整とかバンドブレーキまわりも外すから10ミリとか。
ワイヤー引きもあったほうが便利だけどなくてももちろん可。
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 20:50:33.66ID:lL7oJmIr
>>939
簡単なようでいて難しい。

ネットで検索すれば手順を解説してるページが出てくるが、
必要なノウハウがちゃんと網羅されているわけではないし、
間違った知識を広めてる人もいたりする。

うまくできたようでいて、本人が気づかない失敗してることも。

>>940
> ただし軽快車の鋼製フォーク(特にフロント)は、ホイールを外すと狭まる

それ、あなたの自転車が不良品か壊れてるだけ。

>>941
もっと沢山の工具を使うよ。

ネット動画サイトで、
プロの自転車屋さんの交換作業一部始終を
見たことがある。探してみてはどうでしょう。
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:15:36.76ID:nZHz5KBq
ハブとかに最初に付いてる順番をちゃんと戻せるなら前輪は余裕すぎる
また次やるときも役立つから紙に書いとくといい

後輪は最初やった時に2時間以上掛かったな
あとチェーンの張りとかも調整しなくちゃいけないから
前輪みたいに外したものをただ付けるだけじゃダメ
チェーン外しもフルカバーだと大変そう
あとブレーキは重要だから絶対に付け終えたらチェックすること
ブレーキ効かずに外に出たらヤバイ

何度かやったら今は後輪のタイヤ交換は20分くらいでできそうで全然苦痛には感じない
ギア無しのシングルだからかな
内装だとより大変って言うね

店に持っていくと横着した店主がホイール外さずフレーム歪めて交換する店もあるから
そうするとフレームのバランス悪くなるし強度も弱くなる
アルミ素材だと乗ってるうちに衝撃でポキッといきかねない
しかも工賃が掛かる
長年乗るつもりならタイヤ、チューブ交換くらい自分で身につけたほうがいいと思う
真面目で頭使えてネットで知識付けまくったらできるけど
そういうのダメな人はとことんできないからな
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:58:26.56ID:lL7oJmIr
さりげない作業にコツが隠れてたりする。

一般車の前輪のハブ軸は、材質が柔らかいので、
スパナの使い方が下手だと、簡単に曲がってしまうよ。

商売でやってる自転車屋でも曲げる人いるけどねー。
0950941
垢版 |
2018/09/21(金) 10:30:23.23ID:FGMCBLxA
いろいろと教えてくださってありがとうございます。頑張ってやってみます。
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 11:46:10.98ID:KcQo/eUK
強度面で問題があるBC5/16の前軸はそろそろ廃止すべきじゃないかと思う
ついでに93mmのOLDも
シマノの欧米向けはM9、OLD100mmに統一されている
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況