X



★ランニング初心者が語るスレ★42km

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 09:11:50.92ID:7CW0jxZu
基本的に初心者が語り合うスレです。
普段走っている場所や距離、ペース、或いはレースへの参加
ウェア選びなどなんでも語り合いましょう。
初心者の定義の話をすると膝とスマホ画面が壊れますので注意。



次スレは>>980を踏んだ人がたてること



(過去スレ)
★ランニング初心者が語るスレ★41km
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1660167290/

★ランニング初心者が語るスレ★41km
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1661421075/
0004ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 09:30:35.11ID:OiKk5gFo
>>3
初心者でない奴がマウント取りにわざわざ書き込んでいるからじゃね?
0005ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 09:36:37.16ID:5mOeEcY1
>>4
ランニングにもなってないデブも書き込んでるからだろ
なんだよダイエットって
ダイエット板から出てくんなよ
陸上板のランニングスレだぞここは
0007ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 10:49:57.02ID:EXsApg/K
ついに42スレ
このスレが最終回だよ
0009ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 11:23:16.52ID:Ba+Z9IxF
>>195
おめ!
0010ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 11:34:32.94ID:OkkWzqgw
北川さんの神戸24時間リレーマラソン見てたら、
愕然とした
0012ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 13:17:29.79ID:eLBr4Dqf
11時頃走ってたけど暑すぎて6kmで止めた
残りは日が沈んでからだわ
天気予報を見ると来週いっぱい真夏日でゲンナリ
月曜日とか35℃になってる
0013ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 13:26:30.74ID:98MPBPPW
>>8

> 42km。ちょうどフルか。

次は当然100km ウルトラだろ?
それ完走したら161km で100マイルだな
0014ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 13:43:44.15ID:ay3aji3/
ダイエットとか体重意識しだしたら初級者の上の方だな
0015ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 13:48:08.59ID:6HiFlEF/
初級者と初心者って、言葉的に似て非なりな感じがあるな。

勝手なイメージだと、
初級者っていうのはタイムが遅い、初心者は経験年数が短いことだと思ってる。

だから、そういう面で見るとこのスレは「初心者スレ」だからタイムがいくら速くてもランニング始めて一週間とかならOKだと思ってる。
0017g&ai
垢版 |
2022/09/10(土) 13:54:36.41ID:FPChP5Yc
>>15
膝壊すぞ
0020ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 14:14:06.53ID:k/auOoSO
サンダルで走ってる人ってつま先とか怪我したりしないの?
厚底でランニング始めたから面白そうなんでやってみようかと思ってるけど
やってる人の経験を聞いてみたい。
0021ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 14:17:42.79ID:q9644PZf
>>20
昔の飛脚や隠密は草鞋で走ってた
それも江戸から京都まで ウルトラどころじゃないぞ
0022ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 14:20:11.21ID:z8vQglmC
飛脚は駅伝だろ
0023g&ai
垢版 |
2022/09/10(土) 14:25:36.86ID:FPChP5Yc
>>19
馬鹿お、ま、え、だ、、、、、、、、、、
0025g&ai
垢版 |
2022/09/10(土) 14:33:10.43ID:FPChP5Yc
>>24
ありがとうございます
0026ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 14:35:57.01ID:lqDaD8JG
>>16
いきなり最終目標なんて決めて目指すとバランス崩すでしょ
目標タイムとか人それぞれ体の事情も違って一概に言えないし
0032ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 17:22:27.83ID:U2mk36TD
キプチョゲ目線だと
キロ5はウォーキング
キロ4は緩いジョギング
キロ3.5でジョギング
キロ3でランニング

キプチョゲに口を出せる奴だけが他人の数値にマウントとってもいいぞ
0033ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 17:27:21.06ID:S1r1TGO+
キロ5分で歩いているところを動画で見せてほしいもんだな。

鼻息荒くシャカシャカ必死になってるんじゃねえの?
0035ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 17:33:16.79ID:5Emhyxoq
自分は10k60分切りしたからダイエット板のジョギングスレから移ってきたよ
大体それくらいから向こうでもダイエット目的のタイムではないって言われはじめてたから

ランニングの初心者は10キロ50から60分
中級者は40から50分 上級者は30から40って感じだな
自分の感覚で
0036ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 17:45:59.44ID:NuQmIhEC
足底筋膜炎からようやく復帰したけど、筋力も心肺もやべーぐらい衰えてしまったわ。5キロ30分
無理です!
0039ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 18:08:02.54ID:psyIR+Ks
>>38
6月下旬ごろに右足裏をやってランニングは控えてたんだけど、いけるだろと思ってテニスしたら足裏だけじゃなくて太腿の外側まで痛くなってしまった。その後は、治ったかなと思って走るとまた痛みが出ての繰り返し。足裏がなかなか治らないので思い切って8月中は回復に専念。9月に入ってウォーキングからはじめて、ようやくジョグ再開できたって感じです。スピード上げるのはもうちょい筋力戻ってからかな
0042ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 19:54:02.61ID:+Ugu4rcJ
フルのタイムが速いやつって、速い練習もしっかりやってるけどゆっくり走るのも上手いんだよな。
バランスがうまい。

一番ダメなパターンはスピード練ばっかやるやつ。
0043ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 19:58:25.85ID:EXsApg/K
>>20
当然、障害物に前からぶつかれば爪先は怪我をする。
ただ、ランするときにそんなことは滅多にない。自分は一度もない。
たまに、小石が足裏に入り込んでくることはある。
鼻緒の締めが甘いと、爪先が前に飛び出すことがある。
その辺は調整が必要だけど、基本的に上から真下に踏み下ろす感じで走るから衝突による怪我はない。
筋肉やフォームが未熟な状態でワラーチすると怪我すると傷めると思う。
0044ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 19:59:32.69ID:EXsApg/K
>>33
競歩のタイム調べると驚くぞ、まじで。
0045ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 20:00:41.88ID:nZ8a1jfu
そろそろ走りに行こうと思ったら大雨降り出しやがったわ萎えたわ
0047ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 20:40:39.34ID:5Emhyxoq
マッスルメモリーみたいなのと一緒で体は覚えてるからすぐ戻るよ
本当に速かった場合はな
休んでたからまた一からやり直しなんて事はない
0049ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 20:43:07.79ID:5Emhyxoq
ただデブの場合も一緒だからタチ悪い
体は覚えてるからな
リバウンドなんかもこれだよ
0050ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 21:04:32.88ID:Mk0D7Xl+
>>46
当てずっぽうだけど、日数 - 2回で戻すくらいに考えてる
この程度のロスの感覚なら納得もしやすいかと思う
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 21:07:02.45ID:2qA+dHZv
>>44
3000の世界記録見たらキロ3 分30秒だった。やべえな
ケツが痛くなりそうだ
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 21:34:50.84ID:VGr3b1By
>>29
設楽悠太は16台後半の時期があったな。
0053ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 22:10:15.45ID:GnVitjCg
俺のInstagramに良く出てくるランニングコーチ的な人、高校大学で結果が出ず箱根も走れなかったらしい
なんか微妙な経歴
0054ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 22:17:27.16ID:eLBr4Dqf
ウインドスプリントを導入し始めたんだけどさっきすっごい調子が良かったわ
GPSに捕捉されんかったからかスマートウォッチの距離が増えてない
楽しい
0059ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/10(土) 23:58:18.30ID:zbFbkKX3
>>57
「やってみる」って大事だよね
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/11(日) 05:05:20.49ID:J1UmWew0
>>53
スポーツで活躍出来るのなんて一握りだぞ
ましてや箱根なんて

学生時代運動系の部活入ってなかったでしょ?
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/11(日) 05:19:01.63ID:Hf+HS+db
>>57
舘ひろしがいるから猫ひろしなんだって

同性愛のタチとネコで
なんかそれ聞いたら気持ち悪くなっちゃった
ニャーとか言ってるけど下ネタで猫って付けただけじゃん
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/11(日) 09:00:29.06ID:2S/c16La
アスリートとしての実績と
コーチとしての実績は、必ずしも比例しない。
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/11(日) 09:16:52.93ID:WmZ7ZyuF
>>64
ウォッチないならガーミン買っとけ
デバイス依存症もあるから気をつけないとならないが、ランナーがガーミン購入ならメリットのが多い
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/11(日) 09:44:48.46ID:LKC/Hsuy
暑すぎん?まだ夜しか無理だな
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/11(日) 10:18:50.47ID:4Dp6ETIK
こちらは寒い東京
でもなんか走る気が起きない
こんなときある
何に起因するのだろうか
0072ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/11(日) 10:45:54.81ID:lDmEFuBa
今日は6時頃走ってきたけど走り出す前は肌寒いと思った
久しぶりの感覚

ランナーもロードバイクも散歩も随分増えた
夏の3倍増しくらいだったかな
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/11(日) 12:21:30.10ID:mNput+OU
今日も気温34度の中走りますよー
0074ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/11(日) 13:20:48.01ID:LKC/Hsuy
明日も35℃予報
夜まで待つことにする
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/11(日) 13:21:37.18ID:LKC/Hsuy
今週いっぱい暑そうだな
今年は残暑が厳しいね
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/11(日) 15:19:30.62ID:2oygzPhT
夜寒くてコタツだした
0083ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/11(日) 15:45:11.09ID:kEky+Mpo
アシックスのモーションセンサーは使い勝手悪くてイライラする
ちょっと腰の部分が厚いタイツとかに根元までしっかり挟めなくて構造自体も糞だし
スマホ持って走らないから開始・停止もやりにくくてアップルウォッチに対応してやっと多少使えるようになったよ
でも各数値データを計測してもアプリでざっくりしたアドバイスしかしてこないから
その数値を基に自分でどう改善すればいいか試行錯誤していかないといけないからやっぱり活用するのムズイ
0084ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/11(日) 15:56:18.35ID:mzglkpEg
マラソン大会の動画はじめてみたんですが、スタートで渋滞していきなり5分10分ロスるんですね
こんなので時間記録されても微妙じゃないですか?
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/11(日) 16:30:14.09ID:7HUqRzXr
トランスポンダでスタートとフィニッシュの時間を記録される仕組みないの?
スタートを10分くらいずらして次々にスタート
大会出たことないから知らんけど
0087ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/11(日) 16:59:46.70ID:WmZ7ZyuF
>>84
それでタイムの虚偽申告や割込なんか問題になってるよ
ただペース違う人間がまぎれると接触リスク上がるし
何回か参加すると記録はネットでいいとなるからね
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/11(日) 17:20:05.91ID:Y4MPkkNx
>>84
ネットタイムとグロスタイムの違いを調べてみると良いよ?

大会とかだと、周りのランナーに引っ張られて
普段の10%増しで走れたりするから
スタート時の混雑によるロスは
トータルで見ると些細だったりする。
0089ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/11(日) 18:04:32.69ID:kjsl2zkl
>>86
大きな大会なら
ネットとグロスはかってくれるよ
もちろん公式記録はグロスだけど
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/11(日) 18:17:36.66ID:MNUqoNEO
9月から走る前にゲロマズBCAAをオブラートで飲んでから走りに行ったら、身体の疲労感が減少した気がする。
プラセボ効果かもしれないし、気温低くなった影響の可能性もあるが。
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/11(日) 21:00:00.13ID:mNput+OU
膝痛い人は、すぐ走るのやめて。
痛くなくなったら、しばらくバックランジで裏モモとお尻の筋肉の使い方を
習得してから走った方が膝の怪我予防になるよ
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/11(日) 21:21:18.72ID:NLbUz4Wc
スプリットスクワット派生は通常のスクワットに比べて歩きや走りの筋肉を総合的に鍛えてくれる
特に内転筋とか内側広筋とかを歩きや走りに応用したい目的ならこれ以上の筋トレは無い一言で言うと膝を真っ直ぐ動かすトレーニングになる
>>92が勧めるバックへの派生は膝に優しい
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/11(日) 21:29:15.85ID:z0fn64rh
流しとやらを始めてやってみた
ある程度の速さになるとストライドだけ伸ばしても頭打ちになるピッチ上げないと速く走れないという事を身をもって体感したのは大きい
知ってはいても体験が大事だと思った
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/11(日) 21:47:29.23ID:ruVbP7Yb
ずっと飲んでると効果なんて感じなくなるからプラシーボやで
ただスポドリ代わりに走る前に飲んでる水分を取る動機付けになるからいいんだ
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/11(日) 22:11:36.28ID:o6/Yeyy+
さっき走ってきた。夜涼しくなって走りやすいな。
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2022/09/11(日) 23:18:40.07ID:wSp72e+M
9月中旬だし21時すぎてるし給水なしで20キロいけるかと思ってやってみたら死にそうになって草
後で気温と湿度見たら28℃で95%で草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況