X



★ランニング初心者が語るスレ★15km

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/01/05(火) 21:03:49.74ID:R3DV4X+B
基本的に初心者で1年くらいの経験者が語り合うスレです。

普段走っている場所や距離、ペース、或いはレースへの参加
ウェア選びなどなんでも語り合いましょう。

次スレは>>950お願いします

前スレ
★ランニング初心者が語るスレ★12km
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1594237304/
★ランニング初心者が語るスレ★13km
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1598065144/
★ランニング初心者が語るスレ★14km
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1603483584/
0954ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/01(月) 02:21:25.53ID:m79zt1MG
>>945
力を抜いたフォアフットなら
全く衝撃がかからずに
ただ前に落ちていく状態になる
まず一旦この状態が作れるかどうかで
ちゃんとできてるか分かると思う
常にふくらはぎに力がかかってるとかだと
重心が変なのに無理矢理体が合わせてる可能性もある
スピード出したり斜面の上なら
アキレス腱あたりを使うからちゃんとできてる可能性もあるけど
0956ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/01(月) 10:22:00.52ID:L2d0v187
>>952
前は必ずやる
後はサボりがち(大きい筋肉はやるけど)
0958ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/01(月) 13:36:02.32ID:L2d0v187
>>957
つま先というのがどこのことか分からないけど、指先のことなら上げない方が良いよ
開帳足、外反母趾、内反小趾、足底筋膜炎の原因になるよ
0962ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/01(月) 15:40:07.99ID:LK39TJpn
10kmを1時間切れる人ってランニング初心者とは思えないのは俺だけ?
0969ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/01(月) 17:16:26.40ID:Y2yMLLod
ダメです
0970ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/01(月) 17:31:33.27ID:rAxNpYXp
下りって何を意識して走ったら良いの?
故障を経験してからはタイムよりも故障しない様にってのを心掛けてて
疲れてもヒールストライクにならないようミッドフットを意識してるんだけど
橋や堤防のキツい下りは勢いを意識的に落としてヒールストライクが良いのかな
0973ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/01(月) 18:09:54.39ID:bIVPRHlq
ストライク云々って意識しなくていいと思う
0975ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/01(月) 18:28:48.29ID:n0Lg8QU/
坂ではスピードを抑えようとして
膝を伸ばしたブレーキをかけるような接地をしたらヒザ関節イカれる、と思う

衝撃を受けるんじゃなくて流す走り方
足のどこで接地よりも坂のスピードに振り回されず体幹でコントロールした状態で衝撃を流す走り方

プロでも下り坂が苦手な人は多いらしいが下り坂が上手い人はセンスがあるとどっかのマラソン大会でどっかの元プロランナーの人言ってた気がする
0976ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/01(月) 18:39:53.59ID:n0Lg8QU/
とりあえず初心者は下り坂では腕振りを意識してコンパクトに早めに振ってみよう
そするとピッチ小股走法になるから衝撃を流すというか最小限に抑える走りになるから
0982ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/02(火) 00:32:19.85ID:LSFMYkyj
俺がやろうと思ったら走りながら飯風呂トイレを済まさないと無理だわ
0984ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/02(火) 10:38:10.82ID:mDLSBqZJ
>>970
トレラン的に下るなら、ちょっと腰を落として歩幅を狭めて、足音が鳴らないように走る
足は前方で着地するけど、腰を落としてあるので地面との距離がもともと近く、優しく着地できる
腕は横に広げておく

慣れたら腕は横に広げなくても、なるべく振らない感じにすればイケると思う
0985ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/02(火) 11:31:35.04ID:aORoWjee
腰を落として手を広げて小股で歩く
ヒゲダンスが浮かんだ
0986ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/02(火) 11:53:36.96ID:cloiv4pB
>>985
昔ランスマで「ペンギン走り」と言ってたような気がする。
それは手は広げてたが腰はどうだったかな。
0987ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/02(火) 18:21:03.52ID:6CS1NmkH
良いシューズを買ってみたいけど体力作りが目的でタイムはどうでも良いから勿体ない感
0988ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/02(火) 19:42:56.27ID:mDLSBqZJ
>>985
登山の下りは、まさにそのヒゲダンスの要領で下るらしいよw
俺はヒゲダンス見たことないから良く分からんけども
0991ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/02(火) 23:03:44.48ID:JRHyTG3J
>>987
目標や価格は置いておいてシューズ変えると走りやすさが変わる
違いなんて分からねーよって思うかも知れんが同価格帯でも足入れ程度の試着でも意外と分かる
あえて高い靴を避けるような食わず嫌いせずにスポーツショップで足入れ程度でも試し履きくらいはしてみれば?
ホールド感とか結構違いあるよ
0995ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/03(水) 17:35:20.41ID:K0jBTeII
>>994は何言ってんだ?
0996ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/03(水) 20:03:30.45ID:4EPWO61f
同じスポーツ用でも室内用と屋外用ってだけで違うんだからバドミントン用からラン用にすれば劇的に変わるよってこと
0997ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/03(水) 20:31:45.60ID:vv8lN8bh
>>996
そんなことは分かってるけど、いきなりしゃしゃり出てきて
まったく関係のないフットサルの話を持ち出してくるなんて
アタマ大丈夫か?ってことでしょう。
0999ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/03(水) 20:35:35.11ID:fgohuU4l
え?
1000ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/03(水) 20:36:15.13ID:aGti2DON
とりあえず良いシューズ買え
ワークマンが良いな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 23時間 32分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況