X



サブ4を目指すスレ Part47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/05(土) 12:11:06.16ID:/ScoBRO8
https://my.asics.com/
トレーニングプラン作りにオススメ

小出 義雄 30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 (角川SSC新書)
アマゾン/dp/4047316261

心拍トレーニングの考え方、やり方は
http://do-triathlon.com/training/basic-hr-training/
http://do-triathlon.com/training/%E9%81%8B%E5%8B%95%E5%BC%B7%E5%BA%A6%E3%81%AE%E9%81%B8%E3%81%B3%E6%96%B9/
が参考になる。

最も大切なのは走る習慣をつけること。
まずは距離、時間は関係なく、週に3日は走りたい。
走らない期間は長くとも3日以下にしたい。
また3分/kmペースでのインターバル走は大変有効です。

次スレは950踏んだ人が立ててください


前スレ
サブ4を目指すスレ Part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1558407014/
0102ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/18(金) 09:02:05.76ID:hYQeOPL3
>>97
90bpmのスローテンポの方が心拍抑えられるかもしれんが
おれは180bpmのアップテンポの曲が気分が上がるな。
ネットで探したら180bpm縛りのプレイリストはいくらでもあるし。

>>101
biteって何だよ。
bpsなら「bit」だし、B/sなら「byte」だし。
0112ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/18(金) 16:50:43.32ID:JseIgigy
>>108
リュックにアクエリアスの300mlパウチ二つかな
夏場は辛かったが、いまからの時期なら充分
一個凍らせとくといいかもね

ホントは>>109方式がいいんだろうが、同じとこグルグルするの飽きるんだよな
0113ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/18(金) 17:49:48.13ID:y8FI9i9N
俺が走ってる公園は一周1キロのジョギングコース。7周が精神的に限界、それ以上はバカになる。
一周3キロくらいがちょうどいいな。
0127ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/19(土) 08:50:43.05ID:lx5M8DxW
糞でかいってw
0128ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/19(土) 09:00:52.27ID:xQkO5K7D
うんこ連呼するものの、誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募る、キレキャラ自称元サブ3ランナーのざ・キチガイ(笑)
0129ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/19(土) 09:30:36.84ID:NNYz6WrL
年1回ランナーだけど
5年前は3´39まで行ったのが去年は4´11
モチベーション下がるとダメだね
今年も4時間切れる気がしない..
0130ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/19(土) 13:07:35.63ID:Z6iWytzs
20km走って足がパンパンだわ
夏が暑すぎてロング走しなかったからきついきつい
距離も伸びないスピードもでない

11月頭にハーフ
12月頭にフル
こりゃダメダメですな
0133ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/20(日) 08:09:47.74ID:89br9/L/
>>130
同じく 夏超え初の20qは筋肉痛ってより関節に来た
でも2日後にハーフの距離走したら大丈夫だった(スピード落としたけど)
その2日後10マイル走ったら平気だった(ペースもまぁまぁ)
意外と体は覚えているもんだで一安心

けど11月下旬のフル(坂たくさん)はきつそうだ
今月中に30qやっときたい
0135ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/20(日) 14:41:34.86ID:SwI9sEsz
ワシじゃよ

今日も10km走って来たわ
まだまだ若い者には負けんわい
今日の夕食はサバの水煮じゃ
うまいのぉ
飲み物はペプシネックスの水割りじゃ
走ったあとは最高じゃの


そして、スルメは緊急避難的じゃ!

アゥッ!!
0136ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/20(日) 15:08:19.78ID:syC6dO4W
先週に続いて30キロチャレンジしたけど、なんか思いのほか気温が高く汗ダラダラ
25キロくらいから怪しくなり、27キロで足つって止まってしまった…
アクエリアスパウチと、ゼリー一個もって走ったけど全然足りなかったな

どうみても今年も4時間半がやっとです
本当にありがとうございました
0141ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/20(日) 22:30:47.87ID:NuAULyv7
人生で25キロ以上走ったことがない。
本番まで30キロ以上走らなくてもサブ4出来るなら、30キロ以上はぶっつけ本番にしたい。そうはいかないもの?
0147ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/21(月) 18:15:23.01ID:PJ67EVZp
最近全くやってないけど
5kmTTとかたまにやっといた方がいいよね?
30km走はそこまで苦にならないけど
5kmTTはなかなかやろうと思えない。
0149ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/21(月) 18:33:51.41ID:B2jSlQ4z
>>141
少なくとも30kmは走っておいた方がいい。
人によっては25〜30の間で急にガクンとくるやつがいるから、練習でそれを経験しておいた方がいいな。
たった5kmと甘く見ると痛い目にあう。
0153ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/21(月) 22:11:31.76ID:1hBMNfR2
>>148
やってやれない事もないんだけど
30km走に比べて遥かにダメージが残るんだよなぁ。心臓が飛び出すんじゃないかと思う。
0154ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/21(月) 22:29:01.41ID:GMqW/U9k
サブ4は通過点で更にその上を目指すつもりなら色々やった方が良いんだろうけど、サブ4が最終目標ならロング走だけしてれば良いような気がする
0155ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/21(月) 22:57:18.37ID:+NRAkKmE
こないだ久しぶりに5km TTやったが、全力で走ることで腕振りと足の動きの連動の重要性を改めて意識できて良かった
ゆっくり走る場合においてもプラスになりそうな気がする
0160ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 15:22:51.59ID:vgjpv7t3
>>157
いるいるw
それもほとんど跳ねないヒタヒタ走りで、結構な距離を走り込んでたりする
しかもけっこう早いから、失礼とは思うけどちょっと気持ち悪いw
0162ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 17:24:54.33ID:g4R2VkVw
4時間前後の人ってそもそも足の動く範囲が狭いよな
でも本人は一生懸命走ってるんだよな
0163ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 18:01:21.17ID:vsgsCjIT
腕ダランヘンテコフォームとか肩甲骨寄せて胸張ったヘンテコなフォームとか俺も昔はやってたなぁ
なんとなく自分のフォームを動画に撮ったら思ってた走りと全然違くてビビったよ
独学でやってるやつは一度騙されたと思って動画撮影してみると良い
選手すらも自分で思ってる走りと違うから必ず動画を撮ってもらってるんやぞ
0164ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 18:07:35.47ID:w9DyXJRi
>>163同意
知り合いにローカルレースの動画をスタートとゴール撮ってもらったら案の定カッコ悪かった
今はスマホで簡単に撮れるから活用しなきゃだよな
0165ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 21:09:53.80ID:FvgIVcEa
>>155
腰振りなんて必要ない
0166ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 21:10:30.25ID:FvgIVcEa
腰振らずに下にダランと垂らしたまま進撃の巨人みたいな変なセックスしている人が時々いるね。
0167ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/22(火) 21:22:45.77ID:Pda8qrMV
うんこ連呼するものの誰にも相手をしてもらえない         

淋しさが募るキレキャラ、自称元サブ3ランナーのざ・キチガイ(笑)
0168ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/23(水) 07:36:42.14ID:U7VZ/fRM
ロードバイクで走ってると、結構な数のランナーにすれ違うけどほんとランニングフォームって
千差万別過ぎるよな。
自分がランしてる時もローディーから同じように見られてるかと思うとすっごく気になる。
0175ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/23(水) 12:32:51.79ID:KtKEmtfa
再来週の本番に向けて3時間走してきた。
月2回20キロ走はしてるんだが
疲れが全然違うわ

32キロ走れたんだが正直あと10キロを1時間で走れる気がしない。
せめて1キロでも減量するかな
0176ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/23(水) 13:26:15.09ID:ZMCnHj9u
俺も毎週末20キロやってるけど、たまに30キロやるとまったく疲労感が違うな
ちなみにフルマラソン歩かずにゴールできたこと一回もない
0182ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/24(木) 08:53:51.61ID:I9xoKwHs
自分もひと月後に向けて30q走
28qでほぼ撃沈したけど 関節痛が出なかったので
DNFは免れそうな気がしてきた(レース経験無し)
後はペースと補給考えてレースプーストに期待するけど難コースらしい
0183ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/25(金) 10:52:19.84ID:B4gH2ZLt
今週末、久ぶりにフルマラソン走るんだけど、気をつけるべきこと、アドバイスお願いします。
3年ブランクあるからサブ4どころか、4時間30分狙いかな。
0186ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/25(金) 14:02:56.21ID:ik9YZPPR
>>183
185の言うとおりだな
間違ってもキロ5分前半でつっこんだりしない事
後半間違いなく死ぬ。経験アリ
30キロまではキロ6くらいでそっから考えたら?
0191ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/25(金) 15:49:16.35ID:3ll4cswK
まぁあれだな
スローで入ってもまだまだ暑いから心拍数が85%ぐらい超えてきたら乳酸処理間に合わなってきて終わるだろうけど頑張ってね👍
0192ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/25(金) 16:39:24.87ID:B4gH2ZLt
>191
自分が走る大会は、予報13℃→17℃で、降水60%だから、ずっと冷えた状態で走ってる感じになるかな。
知らずに5時間制限の大会に申し込んでたから、下手すると38km/4時間25分て関門にかかるかも。
その乳酸処理ってのは、雨で脚を冷やしていれば多少は有利なのかな?
0199ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/10/26(土) 14:50:30.92ID:bzI3q8ly
明日で本番1週間前
少しでも体重減らしたくて今日は18k走った
大会3日前までは毎日10キロペースラン予定
休まないかんのはわかってるが
疲れなければいいよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています