X



フォアフット走法の人に聞きたいんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/19(月) 20:19:47.58ID:xDjECVhr
今日フォアフットで走ってみたんだけどアキレス腱めっちゃ痛い…
そういうもんなの?コツとかあったら教えてくれ
0002ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/19(月) 20:23:21.29ID:xDjECVhr
ちなみに60'jogをキロ4分20くらいでやった
40分過ぎくらいからアキレス腱が痛くなってきた
故障しそうで怖いんだが…
0004ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/19(月) 23:21:45.18ID:qElNEyVm
>>1
フォアフットは2種類ある
かかとに荷重かけずに前足部だけで反発させる方法=短距離に多い
https://youtu.be/X2DihGfiGdo?t=6
前足部から接地するがかかとまで付いてから足裏全体で反発させる方法=長距離はこれが多い
https://youtu.be/Y41U9fms58A?t=56
0005ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/19(月) 23:23:43.15ID:qElNEyVm
でもフォアフットは高速フォームだからね
キロ3分15より遅いペースではあまりメリットない
0006ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/19(月) 23:25:41.40ID:qElNEyVm
ヒールストライクでもスピードランナーはいたからね。実に柔らかいフォーム
1993年、1995年世界陸上で優勝した
https://youtu.be/YoE39BByKpM?t=306
0007ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/20(火) 00:35:49.55ID:sIcCwTeY
>>5
一応5000m15分半くらい狙ってるからなんとかものにしたい
強い選手って割と普段のジョグからフォアフットで走ってないか?
0008ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/20(火) 00:41:30.99ID:sIcCwTeY
>>4
これって踵つけて衝撃を殺してる感じなんかな
確かにこっちの方が脚への負担は少なそう
0009ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/21(水) 10:01:17.93ID:0m6QlOk0
>>4
スタート直後だけ。かかとつかないのは。
0010ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/21(水) 12:16:19.93ID:Eb4YlCOS
東京オリンピックパラリンピック1年に切った。
0012ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/21(水) 17:46:49.27ID:21I4sd8j
世界陸上ドバイは9月27日だ。
0013ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/21(水) 19:03:04.72ID:PhCYFWOf
>>11 ゾンビ並みのペースじゃね?ヒールストライクどころかベタ踏みじゃん
0014ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/21(水) 23:15:23.64ID:TiXbmrk5
>>13
そうだね。
出来るだけかかとから接地するように気を付けてる。このペースでフォアフットするとふくらはぎの負担すごいし。
0015ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/22(木) 10:39:32.52ID:moGxMPTs
>>11
究極のLSD現る
いっそすごい筋力だな
0016ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/22(木) 17:57:45.46ID:ZsLK8FDj
残暑間近だ
0017ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/22(木) 21:51:03.28ID:QxsbKov/
>>15
走り終えたあと脚の疲労結構ある。息は全然切れない
0018ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/22(木) 21:56:13.56ID:a4enC2Kz
あたりメーだろw 100mで息切れるかいやw
0019sage
垢版 |
2019/08/22(木) 22:40:32.76ID:g29/dZrW
カーフレイズ1日100回3セット推奨。
0020ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/23(金) 08:49:07.54ID:oRiqs6/G
秋は、まだ遠い。
0021ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/23(金) 21:55:42.57ID:8CxV7mjV
フォアフットでふくらはぎにくるのはおかしい。マカウのスーパースローをみても、着地のときにヒラメ筋やひふく筋を使ってるようには見えなかった。
トレランの下りは爪先からのちゃくち
0022ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/23(金) 21:56:59.24ID:8CxV7mjV
>>21
トレランの下りは爪先からの着地になるけど、ふくらはぎの負担はない。
0023ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/23(金) 22:43:43.70ID:MTNzmDYb
シンスプリントとか足底筋膜炎はありそうだけど
0024ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/24(土) 08:47:10.32ID:4sf0jSbF
夏が終わるね
0025ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/24(土) 10:03:30.84ID:kk7UE1bz
>>16
そうなのか?
0026ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/28(水) 23:00:25.54ID:KWs7GljQ
↑そうだよ
0027ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/29(木) 07:51:04.99ID:xe3kEB3x
>>26
宗兄弟?
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/29(木) 08:49:46.36ID:d4O6tYHA
↑かつて旭化成の双子ランナー
0029ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/29(木) 20:24:24.22ID:vi6zxDak
>>28
村山兄弟?
0030ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/30(金) 03:05:01.00ID:FVCdUjj8
30GET
0031ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/31(土) 11:15:15.79ID:nC9A8XgN
>>29
ちゃう。設楽兄弟
0032ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/31(土) 13:26:09.81ID:aP1lxQn1
ケニヤンが環境に適応しやすい子供のときから10年くらいかけて
フォアフット用のふくらはぎ〜アキレス腱を鍛えてるんだから
日本人の大人なら10年以上、中高年なら2,30年はかけて鍛えて
はじめて本番で使える足が出来るくらいの考えでじっくり取り組め
0033ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/31(土) 17:09:33.40ID:katdM2ns
習得する前に死んでしまうぞい。
昔の人間はジョグならば踵で着地、爪先で抜けなさいとよく言われたものじゃよ。
スピードが上がってくれば自然と着地が爪先方向に移動していくのは周知の事実じゃった。

それが近頃の若いもんは、やれ前部で着地しろじゃのやかましゅうてやかましゅうて。
0034ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/31(土) 22:33:36.07ID:Tj+SdXNf
>>31
東洋大
0035ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/11(水) 05:55:31.51ID:65vrde7+
キロ3分以上で走らんとなあ
人間速く走れば自然にフォアフィットになるものだし
遅い奴が形だけ真似して走ればそりゃ故障もするわ
0036ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/11(水) 22:37:50.97ID:4iJCprHt
令和時代が始まった
0037ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/12(木) 02:38:50.49ID:fqRw5Ss7
>>36
まだやろ?
0038ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/12(木) 16:53:12.46ID:WbF//MxC
ケニアンのカーフってこれだぞ
http://livedoor.blogimg.jp/nmkeeprunning/imgs/9/f/9f7b91f4.jpg
鍛える鍛えない関係なく、もう遺伝子から違う
長いテンドンと短いマッスルのカーフはフォアフット向き
0039ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 18:07:43.09ID:sJwhV9fL
高濃度フッ素の歯磨き粉を2cmつける
磨いた後は口をすすがない
その後は2時間飲食しない

この2cmというのが大事!

http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20190508/
0040ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/21(火) 18:25:31.49ID:AvM1c66k
>>37
2019年5月よ
0041ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/22(水) 08:24:59.53ID:GtXy8NFt
>>40
まじで?
0042ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/28(火) 02:50:28.08ID:xJuwGZ72
↑そうよ
0043ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/28(火) 04:15:37.93ID:EmVveE1j
>>42
本当に?
0044ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/28(火) 12:45:10.62ID:zQZfiZzr
↑ああ
0045ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/28(火) 15:23:31.41ID:UwuFZVJH
>>44
いい
0046ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/28(火) 17:58:28.41ID:oq/W2RZv
↑うう
0047ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/01/28(火) 19:53:34.64ID:EmVveE1j
>>46
ええ
0048ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/01(土) 17:25:07.29ID:4axka/sf
↑おお
0049ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/01(土) 21:34:20.35ID:VF50Q/d9
>>48
さだはる
0050ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/02(日) 08:57:39.95ID:apMEGJ18
50ゲット
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/02(日) 18:09:16.89ID:aBoS5ONJ
>>32
遥か昔に俺は短距離の練習のためにジョグをフォアフィットで走ってたら
半年で自然にフォアフィットで走れる様になったぞ
ケニエチとかフォアフィットの言う言葉もないカールスイスの時代に
長距離をフォアフィットで走る日本人中学生がいた事忘れるな
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/02(日) 22:26:54.30ID:fm66jKVT
>>50
意味は?
0053ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/03(月) 12:48:06.65ID:OkxYCuLj
>>49
王貞治
0054ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/03(月) 12:48:33.14ID:OkxYCuLj
>>52
到達した数
0055ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/03(月) 13:59:24.70ID:Nv9KVvqE
>>53
サッカー選手?
0056ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/03(月) 18:17:15.18ID:umOqF4Ib
↑違う
0057ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/03(月) 21:37:58.64ID:CZldWdXx
>>56
政治家?
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/04(火) 08:02:22.90ID:yMn3axQd
不整地を走る。

フォアフットできない人は骨盤が後傾している人が多いから前傾するようにする。ヘソを引っ張られるイメージ
0059ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/05(水) 22:49:36.80ID:M+o2Rqnx
>>53
違う
0060ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/05(水) 22:50:09.08ID:M+o2Rqnx
↑確かめろ
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/06(木) 03:21:05.65ID:7cHKY/C3
骨盤を前傾ってケツを出すイメージ?
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/06(木) 09:14:50.20ID:NNx10dN7
>>61
ケツは真っ直ぐ立った位置のままヘソを前に出すイメージ
伝わるかな…?
0063ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/07(金) 23:05:08.79ID:tVjIU5ct
>>1
正しい走り方ができてないからアキレス腱が痛くなる
ただのつま先走りになってて足首に負担かかかってる
骨盤が回旋できてないんだよ
足の巻き込みが足らず摺り足になってる
軸足は重心の真下を蹴るのが正解だが、お前は後方に向かって蹴ってる
足ではなく骨盤から動かすことを意識しろ
黒人は骨盤を上手く使ってる
0064ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/07(金) 23:11:42.35ID:tVjIU5ct
フォアフット走法がアキレス腱、ふくらはぎ痛めるってのは間違いだから
なんちゃってフォアフットがアキレス腱、ふくらはぎに負担がかかるだけ
黒人見れば分かるが、黒人のふくらはぎは細いしアキレス腱も細い
本当のフォアフット走法は体幹とお尻、ハムストリングスで走るんだよ
大きな筋肉を使うから体の負担は少ない
そして日本人でちゃんとしたフォアフット走法ができる人は少ない
骨盤の回旋ができない人が多いからな
0065ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/08(土) 06:19:53.14ID:Di7FrL70
哺乳類は馬をはじめみんなフォアフィットで
人間の一部だけがかかと着地なんだよ
だから日本人のかかと着地はかなり異例な走り方だと思った方がいい
0066ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/08(土) 08:22:45.68ID:N3YjBP1b
確かに短距離でヒールストライクなんて日本人でもいない。
短距離と長距離でフォームが変わる理由もない。
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/08(土) 08:34:24.40ID:bXWdW4RG
別に正しい走法だろうが間違った走法だろうが鍛えれば痛みは無くなる。

運動不足の人間が久しぶりに運動して筋肉痛・関節痛になるのと同じ論理。

常に運動してる人間だって意外と使っていない箇所はある。

その箇所は運動不足の人間と何も変わらない。

「運動してる=全身鍛えてる」と勘違いしてる馬鹿が多すぎて困る。
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/08(土) 08:54:01.37ID:S5NLPZn+
>>67
そんな極論は誰も言ってない
できるだけ大きな筋肉を使って走ると体に対する負担が少ないと言ってるだけ
足首だけに大きな負担がかかる走り方をすると故障につながる
鍛えたからといって故障が回避されるわけじゃない
変な走り方を続けると体にダメージとして蓄積されるんだよ
鍛えたからといってアキレス腱が強くなるわけじゃない
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/08(土) 09:09:02.85ID:S5NLPZn+
前傾姿勢を保ち骨盤をうまく回旋させることで姿勢が伸び、大きな筋肉、体幹を使って走ることができる
その結果として重心が前方にいきフォアフット、ミッドフットになる
骨盤が後傾したり上手く回旋ができず足の末端に力を入れて走ると腰が落ち姿勢も曲がり重心が後ろにいく
結果としてヒールストライクになる
骨盤が後傾してるのに無理やりつま先で走ろうとすると足首、主にアキレス腱に大きな負担がかかる
骨盤が後傾したままヒールストライクで走り続けると末端、ふくらはぎが肥大化し、貧弱なハムストリングスと背筋をもった歪な体型になる
姿勢も悪いまま改善されない
黒人は体の末端にはほとんど力入れてないからな
体幹、主に背筋と臀部、ハムストリングスが彼らのエネルギー源でその部分は強靭に発達しているが体の末端は細い
骨盤が前掲し身体を支える体幹部分がも靭だからまっすぐの姿勢もをキープできる
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/08(土) 09:10:35.59ID:bXWdW4RG
>>68
負担が少ないとか故障につながるとか矛盾を正論のごとく語って何が楽しい?
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/08(土) 09:22:28.40ID:S5NLPZn+
>>61
骨盤からが足だと意識しろ
足を前に出すイメージじゃなくて骨盤から前に出すイメージ
逆に足を引くときは骨盤から引け
赤ん坊や動物は自然にそれができてる
日本人の大半は膝下だけをちょこちょこ動かしてる
足の付け根はお前が思ってるよりもっとずっと上、臍の当たりにある、そういう意識付けを普段の歩行からやるんだよ
正しい歩き方ができてないのに正しい走り方はできない
0072ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/08(土) 09:28:00.00ID:S5NLPZn+
>>70
頭悪いな
長距離走は体に負担がかかるものなんだよ
負担からくる体のダメージを最小限にするために大きな筋肉を使って走りましょうって言ってるんだよ
足首とか小さな箇所に負担を蓄積させる走りと、背筋、腹筋、臀部、ハムストリングスと大きな筋肉に負担を分散させる走り
どっちが故障につながりやすいか小学生でも分かるだろ
ここまで説明してやらないと理解できないんだな、呆れるわ
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/08(土) 09:35:45.35ID:S5NLPZn+
足首は筋肉じゃなくて健が主体だからな
健は鍛えられない
鍛えられない部分に負担がダイレクトにきちゃう走りは最悪なんだよ
なんちゃってフォアフットが危険なのはこれ
0074ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/09(日) 01:44:25.53ID:auZ01AOE
家で飼っているワンちゃんや猫ちゃんの後ろ脚を見てごらん
つま先をちょこんと付けてかかとは上の方にある
これが本来の哺乳類のあるべき姿
走る時にかかとを付けるとかナンセンスだよ
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/29(土) 15:53:41.01ID:BGaQxLxQ
あたしの場合は着地が前過ぎると前腿が痛む
後ろ過ぎると脹ら脛が痛む
脹ら脛が痛むのは地面から離れる時に脛で引っ掻くからと言う先生がたくさん居るけど、着地で痛む
0076ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/02(月) 13:13:42.77ID:9raXkmbw
コロナウイルス休校は意味ないさ
0077ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/02(月) 14:27:45.84ID:XfTZZTww
>>76
そうでもないぞ
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/02(月) 17:29:28.92ID:IoPrzjDZ
↑スポーツ観戦よな
0079ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/02(月) 21:20:51.57ID:/eCwtojf
自然にフォアフットになるかっつーと
例えば着地前の足先を上げたり膝が内に入らないように気を付けてるといくら骨盤を上手く使ってもフォアフットにはならない
フォアフットじゃないプロも居るが別にフォアフットにならないよう気を付けてるわけではない
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/02(月) 21:32:35.14ID:lHxNo2C9
>>78
東京マラソンよ
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/06(金) 19:16:14.35ID:2aw6bUJ2
片足だけフォアフットの人とかは居ない?
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/06(金) 22:56:26.81ID:5XLXza9U
>>80
一般参加が無かったわな
0083ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/07(土) 02:55:36.62ID:j/BVUYCs
>>82
何で?
0085ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/09(月) 21:56:49.92ID:xV5MJOcX
>>1
脹ら脛が固いんじゃないか?

加速のために脛を前傾させる局面があると思うけど、
この時に脹ら脛が固いと踵が地面から浮く
浮かなくても足先側に重さが掛かり踵が十分に使えない
こうなると脹ら脛が痛むのは分かりやすい話だろう

このケースはフォーム意識だけじゃ改善出来ないし、スピード上がれば自然に治ったりもしない
アキレス腱伸ばしをやろう
回復目的じゃなくて脹ら脛の可動域広げるためね

参考(アフィリンク注意)
https://smartlog.jp/128543
他にもネットだけでも色んなアキレス腱伸ばしが見つかると思うので自分なりに良いのをあみ出してくれ
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/09(月) 23:27:15.14ID:IcPGuG7C
>>83
コロナウイルスだい
0087ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/10(火) 00:25:57.72ID:+4Ms9k5u
>>86
コロナマーク?
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/10(火) 08:58:34.80ID:Sxi/IAvz
↑車よ
0089ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/10(火) 08:59:07.18ID:FU++x+Z4
>>88
知ってるか?
0090ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/10(火) 18:01:32.43ID:0vlIhnsK
↑誰かて知ってるわ
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/10(火) 20:01:29.36ID:FU++x+Z4
>>90
赤ちゃんも?
0092ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/10(火) 22:49:15.00ID:5wrTwe17
↑知らんやん
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/11(水) 03:43:08.71ID:bOSoviMb
>>92
駄目やん
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/11(水) 18:00:02.02ID:90tLJv1y
↑何が言いたい?
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/12(木) 01:14:36.90ID:WZz85vTN
>>94
考えてみろや
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/12(木) 16:30:10.25ID:bKRnqv6v
↑どうやって?
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/13(金) 02:07:12.77ID:Gbz3HzYP
>>96
頭を使うんや
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/14(土) 12:37:45.76ID:+/zcivNY
↑アホやないけ
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/14(土) 18:50:37.94ID:odPf54Zn
かもりが華麗に100ゲット  
      ↓
0101ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/15(日) 04:58:30.96ID:mthN2IMU
>>99
意味不明
0102ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/15(日) 04:58:45.23ID:mthN2IMU
コロナウイルス感染は嫌ぞ
0103ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/15(日) 08:06:10.67ID:81v634Ty
>>101
ちんぷんかんぷん
0104ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/17(火) 05:07:46.72ID:4zJyBBXR
↑何それ?
0105ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/17(火) 06:30:06.10ID:yjJHBRUt
>>104
かもちんやん
0106ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/17(火) 08:45:13.38ID:Z7v/ZA22
↑何あれ?
0107ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/17(火) 12:12:44.89ID:S4x3sSNj
>>106
あんたやん
0108ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/17(火) 20:26:11.91ID:A6AFrLkj
まずその場ジョグをする事でフォアフットの感覚を掴める。
そして、その後でやってしまいがちなのは足を前に着く事によって前進する事。
腰を前に出して前進する癖を付けよう。
0109ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/18(水) 08:40:40.13ID:UMbijra6
>>108
盲点だったわ
0110ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/19(木) 09:46:10.19ID:kpYsAaco
>>107
名前は?
0111ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/20(金) 13:43:46.76ID:0W7AC+tH
          /─ ̄ ̄ ̄ ̄─ヽ
          |___||___|
  / ̄ ̄ ̄ ...| . ___ . |.. . ̄ ̄ ̄\
  |  □      |...| かもり|...|      □  |
  |┏━━━┓| . 三三三 . |┏━━━┓|
  |┃.2||7||K.┃| ||┌─┐|| |┃ 3508 ┃|
  |┃ ̄ ̄ ̄┃| ||│  │|| |┃ ̄ ̄ ̄┃|
  |┃      ┃| ||│  │|| |┃.    .|┃|
  |┃___┃| ||│  │|| |┃._...∠|┃|
  |┃      ┃| ||│  │|| |┃ /   ┃|
  |┗━━━┛| ||└─┘|| |┗━━━┛|
  |二二二二二| ||二二二|| |二二二二二|
  | [■□]   | || |快速|.|| |   [□■] |
  |  ̄ ̄ ̄ ̄ | || ̄ ̄ ̄|| |  ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |_三三三三_..|├ == ┤|.._三三三三_|
    │||_| | 目│[ ].=] 目|| | ◎| |│
    │| || |  ======  U|| |│
   . │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|
    . └───────────┘
       ―//─――――\\―
0112ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/22(日) 17:39:42.03ID:/9WKt13G
↑何や?それ?
0115ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/23(月) 01:47:26.39ID:824qeWLU
>>112
かも電やん!
0116ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/23(月) 12:51:56.14ID:E6Rwjo1d
↑北総鉄道しか見えない
0117ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/24(火) 18:03:48.39ID:4/Dxw1+n
>>116
見えないな
0118ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/25(水) 23:22:01.94ID:Uet22zHa
↑何が言いたい?
0119ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/26(木) 03:41:30.22ID:mgAkdtZ4
>>118
かも電だって事や
0120ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/26(木) 05:12:54.02ID:ZKIkg/hw
↑北総鉄道しか見えないわい
0121ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/26(木) 11:48:50.44ID:Ed0IRIl1
>>120
全然違うな
0122ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/26(木) 17:50:22.46ID:H3rHdHT0
↑何が言いたい?
0123ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/26(木) 18:52:55.64ID:7AXFU9VF
>>122
かも電にしか見えないって事や
0124ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/27(金) 23:02:31.63ID:pyc0oWmF
↑意味不明
0125ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/28(土) 06:15:23.59ID:7PU4vMna
>>124
ちんぷんかんぷん
0126ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/29(日) 12:52:15.96ID:ZvEuHXXv
↑何それ?
0127ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/29(日) 15:43:03.59ID:qTSnKAEP
>>126
おまじないや
0128ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/30(月) 08:54:49.32ID:dsDV5zti
↑何が言いてえ?
0129ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/30(月) 11:08:51.48ID:2U00kBvy
>>128
おまじない辞典で調べろや
0130ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/28(木) 04:52:41.52ID:DthchdxX
↑何が言いてえ?
0131ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/28(木) 09:58:00.23ID:YnPGu41d
>>130
感じ取るんや
0132ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/28(木) 12:42:10.69ID:m+SqIt+o
↑どうやって?
0133ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/28(木) 15:05:12.21ID:FLkl32OR
>>132
頑張ってな
0134ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/05/30(土) 13:10:20.21ID:XACq9fLY
↑何してえかよ?
0135ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/06(土) 01:27:50.91ID:PIiJI+Hx
>>134
寝たいわ
0136ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/06(土) 18:17:42.41ID:oyEyhXIB
↑誰かて寝たいねん
0137ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/06(土) 19:11:03.50ID:yr0puZUz
>>136
アフリカ人も?
0138ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/08(月) 08:32:40.74ID:LZrjjKFt
↑誰かて寝るわな
0139ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/08(月) 23:40:01.08ID:N/s7OecF
>>138
老人も?
0140ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/11(木) 05:05:19.89ID:KArxDMLL
↑そうよ
0141ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/11(木) 05:08:36.30ID:2N+uu5Jb
>>140
幼稚園も?
0142ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/12(金) 12:58:23.77ID:vlsiYvE0
↑そうたい
0143ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/12(金) 14:28:00.53ID:R9bxV6b2
>>142
早退するのか?
0144ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/14(日) 12:22:36.36ID:6O0B/28z
↑違う
0145ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/14(日) 19:50:19.37ID:XHHqReTa
>>144
相対するのか?
0146ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/21(日) 12:17:32.91ID:x7EQpz5Y
↑違うよ
0148ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/21(日) 15:28:21.11ID:sMxuLGoN
>>146
証拠は?
0149ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/21(日) 18:45:36.50ID:1ZBsXHZ+
俺も足底腱膜炎なって治って補正中
やっぱ体の真下とか重心の真下が何処かなんて分かんないよな
0150ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/21(日) 20:33:43.70ID:FghFC8d0
5km19分の練習を1か月毎日やってて

今日10km40分やろうとしたけど

腕と脚の動きが全く合わなくて、まともに走れず

2kmで辞めました。
0152ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/22(月) 23:43:32.73ID:QmLxRNDL
>>151
引き足も出来ないのにフォアフット挑戦は流石に無謀だろ
なぜミッドフットという選択肢が無かったんたわ
0153ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/23(火) 12:40:10.22ID:ERrCYjsO
>>148
惚けてんじゃねぇ
0154ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/23(火) 12:40:31.78ID:ERrCYjsO
コロナウイルスしばかんかいや
0155ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/23(火) 14:32:25.20ID:F3vnbsqc
>>154
誰がしばくんや?
0156ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/23(火) 15:51:09.01ID:3vE6UuoF
>>152
踵が痛いならフォアフットで走れば良いんじゃないか
という短絡的な考えで始めた結果がコレでした。

ミッドフットが一番難しいというのもどこかで見たけど、
何かコツみたいなのはあるかな?
0157ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/23(火) 22:19:24.30ID:leFIk3Ka
>>151
この人はランニングに対して何故こんなに短絡的なんだろか
踵が痛いからフォアフットをやる→痛める
そして今度は曖昧な情報を基にミッドフットを模索しようとしてる

だいたいヒールストライクでも踵を痛めるとか、よほど酷いフォームか走行距離じゃないとならないしな
まともに物事を検証出来るなら、この人の様にならない
0158ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/23(火) 22:28:31.80ID:n+YHbIq7
前足(ぜんそく)走法で良くね
カタカナダサいし文字数多いし
0160ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/07/04(土) 01:13:59.73ID:ReQly0BU
どうやったらできるようになるんだ
0161ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/07/04(土) 01:44:14.49ID:GgRVpeZ4
ヒールストライクの人は100m走とか、サッカーするときもヒールストライクで走っているのかな?
使い分けているなら、煽りでもなんでもなくて、すごく器用だと思っただけ
0162ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/07/04(土) 11:52:53.47ID:ekWE0oau
10年以上ろくに走った経験無いような人が走り方としてヒールストライクやミッドフットを指導されたら短距離でもフォアフットにはならんよ
0163ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/07/04(土) 23:30:34.57ID:ReQly0BU
どうやったらできるようになるんた
0164ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/07/06(月) 22:20:24.12ID:KEWFDe4b
頼む
0165ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/07/09(木) 23:26:39.20ID:bG82+yzN
>>154
ケツを締めるように意識すれば姿勢がよくなり、自然にミッドフットで走れた。
衝撃も大腿筋〜大臀筋で吸収できるようになり、足の痛みも出なくなった
まぁここに到達するまで700q以上走ったけど
0166ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/07/10(金) 12:25:44.79ID:3mn4tWEu
どういうことだよ
0167ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/07/10(金) 18:49:29.28ID:MY5/BK6k
重力に逆らえ
0168ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/07/10(金) 21:14:00.64ID:0NSW1sVH
>>165
それじゃあ踵着地で走ってるプロはケツを締める意識が足りなくて姿勢が悪いと言う事かな
0170ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/07/11(土) 22:39:45.21ID:+0dTRarF
どうやったらできるようになるんだ
0171ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/07/14(火) 23:28:57.15ID:CW8rBqGP
とぅやったらてきるよぅになるんたょぅ
0172ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/07/26(日) 11:43:44.98ID:S0Pmx4MU
プロはケツを舐める
0174ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/11(日) 08:43:00.13ID:sbXiot9c
>>148
検索しろや
0175ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/10/11(日) 20:23:26.42ID:+QdmHIm6
>>174
どうやって?
0177ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/09(月) 18:47:39.63ID:PIBdaKp3
似非フォアフットだからだろ
0178ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/09(月) 21:27:00.09ID:iU1PwMQq
走法をガチプロが解説してる書籍や動画を知りたいのぉ
0179ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/12(木) 21:53:53.48ID:3w91vB3V
ペースによるでしょ
キロ6分のスロージョグの場合なんか接地時間が長いからそりゃヒラメ筋張るよ
逆にキロ3分とかなら意識なんてしなくても自然にフォアフットになる
問題はトップアスリートの映像は大抵レース中のを扱われる
0180ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/16(月) 08:20:54.31ID:4YlVNyZP
コロナウイルス嫌じゃ
0181ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/28(土) 23:44:28.24ID:xwWPvvoA
フォアフット接地って、前足部が地面に触れてから踵も着くもんなの?
ってか俺がそうなんだが

まず前足部外側が地面に触れる (シューズもその部分が削れてる)
それから踵が地面につく
その時に大臀筋使って地面を押すイメージ
キロ6分半でもキロ4でも同じ

これじゃ接地時間長すぎてダメなのかなと思って
一時期フォア接地の後に踵がつかないように意識してみたが、
踵つかないとふくらはぎが死ぬ

どうなの?フォアフット名人たち
俺はなんちゃってフォアフットなの?
0182ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/02(水) 17:55:28.45ID:rJRe1sqN
↑そいつは知りたいのう
0184ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/07(月) 08:25:08.35ID:mRHjIi5j
↑そいつは知りてえたい
0185ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/02/08(月) 19:08:35.50ID:aslKlnYC
(
0186ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/02/11(木) 19:28:44.22ID:X7SWemsF
)
0187ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/11(木) 10:31:50.61ID:icX6IWsF
知りたいね
0188ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/03/30(火) 12:41:57.14ID:BOg4kqZS
非常事態宣言延長二週間解除後はリバウンドやわ
0189ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/04/05(月) 11:17:17.84ID:5aFj+t7I
>>181
ふくらはぎにくるってことは、重心より前で足首伸ばして着地してるんじゃないの。
着地で足首の曲げ伸ばししてたらふくらはぎ破壊になる。

フォアフットなら踵が地面につくことはあっても、踵で積極的に地面を押すことはないよ。それでも別にふくらはぎは壊れない。
0190ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/04/21(水) 14:15:12.93ID:BmALwvYG
フォアフット
0192ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/07/01(木) 11:39:06.33ID:57UiLsb6
みやすのんきが書いてた前スライド走法とかいうドリルみたいなのって重心真下に着地し易い?
無意識に走るより後ろに着地する
それでスロージョギングでも同じ辺りに着地するようにしたら膝頭の痛みが治った
前に着地する癖があるのか
色んな速さで確認しないといけない
0193ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/07/02(金) 22:29:48.00ID:6PX1QXzm
6章の最後の方だけど「…前スライドの感覚で接地しつつ…位置を探りましょう」とか書いてるから入門としてはまあ悪くないんじゃないのか
0194ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/14(木) 08:28:53.26ID:n3JeN1PB
ほーん
0195ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2021/10/18(月) 12:10:30.93ID:7wbXn3jH
コツを伝授するよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況