X



5000m16分台を目指すスレ(17分〜19分台の人)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/01/25(木) 10:47:51.19ID:W5R5/Bqv
最近なくなってましたが、このクラスのスレが一番参考になったので、改めて作ってみました。

有益な情報交換しましょう。
0591ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/13(水) 13:05:22.49ID:m9lVk8g/
ん?どうした?別に深い意味はないよ。悲観的に捉えないでくれよ
0592ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/13(水) 13:07:48.46ID:m9lVk8g/
俺が速いか遅いかでもめてるなら言えばそりゃゴミだよ
0593ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/13(水) 14:28:42.18ID:Gzq8cXyF
>>587は文脈や>>586の内容からして「才能あったから普段練習してなくてもこんなに走れた!」って大したタイムでもないのにドヤっちゃったんやろ
叩かれたから焦って謙遜するつもりのレス連投しちゃってるけど
隙あらば自分語りニキ消えて
0594ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/13(水) 14:35:40.27ID:m9lVk8g/
なんか気分損ねたならごめんよお
0595ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/13(水) 17:54:25.49ID:nQqCIHNo
一切運動していなくてキロ3:30で3キロ走れる人はなかなかいないと思う。本格的に練習したらどれくらい伸びたか。神野だって陸上やっていたにも関わらず中学時代のベストが10分20くらいだったらしいし。
0596ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/13(水) 19:23:37.47ID:n1FKqKIc
経験ないのに競技専門の連中をあっさり超えるような才能の塊みたいなやつがいるよな
あいつマジやべえ本格的にやったらどうなっちまうんだって周りが壮大な期待してやらせるんだけど、プロレベルでは意外に活躍できないのがほとんどだよな
0597ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/13(水) 19:33:52.21ID:5iouYv8v
>>596
その逆で中高全然パッとしなかったのに大学とかになって急に開花するやつもいるから、結局やってみないと分からないよね
0598ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/13(水) 20:02:06.11ID:/inJkUhp
3000を10分切れないのはガチの陸上界隈で言うとゴミ扱いだろうな
0599ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/13(水) 21:48:29.97ID:d8QOssQS
中学生ならよくサッカーやバスケやってる奴にやられる。
0600ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/13(水) 22:02:14.04ID:n1FKqKIc
中学生の部活なんて鍛錬始まったばかりだからな
ナチュラル運動神経の高いやつとか成長期早く入ったやつには敵わない
でも男は20代半ばまで身体が成長するからやはり大学くらいが本当の勝負になる
0601ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/14(木) 07:14:43.82ID:Uww1q66J
LDジャパン買ってしまった。
もう後戻りは出来ない。
0602ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/14(木) 18:15:35.48ID:e8+p/KUw
8000m build-up
3分55-55-50-50-40-40-30-30
単独走。まだまだ16分台には遠いかな。
32歳会社員。
0603ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/14(木) 18:46:41.73ID:fCmYnsxv
成長期の中学時代に有酸素運動すると効率良く伸びる。
と何かで習ったな。
0604ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/14(木) 19:09:51.19ID:fZQHXGFf
結構いい感じやと思うけどね
俺のポイントとほぼ同じ設定
(走力は駅伝6.6キロの通過で16.53)
余裕度によっちゃ可能性あるんじゃない?
0605ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/14(木) 19:47:34.51ID:fmh+cVf8
>>602
はっや!

>>601
スパイクか。おめ
0606ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/14(木) 19:52:52.43ID:JM5qH1Jg
>>602です。
競技場トラックの2レーンで風の強い中やったので、かなりきつかったですがなんとかこなせました。
最近のインターバルは400×10 設定76-77
間200mjog65秒くらいです。
0607ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/14(木) 20:03:16.77ID:fmh+cVf8
>>606
自分16分50秒だけどそんなのできませんw
ガッツあるしもっと伸びるんじゃないの。
0608ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/14(木) 20:30:01.66ID:fZQHXGFf
>>606
それ聞くといけそうな感じすんね
春のトラックでお互い頑張ろう
0609ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/14(木) 20:45:44.43ID:DAGFBUmW
ある設定の練習ができれば確実にレースのMaxタイムは決まる。あるレベルの練習ができるのに本番のタイムが遅いのはレース運び(ペース)が悪いかメンタルがブレーキになってる

逆にレースのタイムが異常に良いのは本番でアドレナリンが出るタイプか、練習で追い込めないタイプ(手抜きしちゃう人w)
0610ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/14(木) 20:48:54.75ID:DAGFBUmW
32歳なんてあと8年は15分狙えるよ
うらやましすぎ
0611ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/14(木) 20:58:04.32ID:XIHgqyGj
LTペース走6キロ2本、セット間5分でやるつもりがきつくて1本でやめちまった。
風強いのもあったけどキロ3分30で一杯一杯。
今日は調子が悪かったんだと気持ち切り替えるしかないなー。
0612ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/14(木) 21:19:31.33ID:fCmYnsxv
>>606
里中さんが7x400mインターバルで
74-74-74-74-75-75-73-70(たぶんラストは全力。苦しさ具合は動画で判断。)
https://youtu.be/5Lx2fK8Z7TQ?t=342
このときはまだ5000mベストは16分50くらいだったとおもう。
動画と同じ月のMxKディスタンス記録会で17分15秒。ただ、今年16分28を出してる。
まあ女性だから参考になるかわからんが。
0613ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/14(木) 21:20:27.42ID:fCmYnsxv
おっと間違った8本書いてたが
74-74-74-74-75-73-70
0614ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/14(木) 21:21:52.71ID:fCmYnsxv
16分28は今年じゃなく動画の年の11月でしたw
間違いばかりじゃん俺w
0615ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/14(木) 21:33:33.09ID:I8wnGzu9
今年の東京でフル2時間36分台で走ってて凄いよね
0616ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/14(木) 22:44:29.65ID:lcZvYX0y
400m×10を80秒くらいの1ヶ月後に16分11出たぞ
絶対レース本番よりインターバルの方がきついからあんま当てにならんと思う
0617ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/15(金) 10:56:58.84ID:Oh1ZSM3z
>>616
16’11”のやつが400インターバル80”でしかできないってことはありえない
80のレベルではまず17分は切れない

レスト10秒とか訳の分からない練習してない?(笑)
0618ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/15(金) 12:40:03.75ID:6dlahLiD
16分11秒自体がそもそも400m77秒68ペースw
0619ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/15(金) 12:45:15.46ID:6E9KVU3C
真面目に練習してる前提の話だけど、400m10本を全て80でやったとしたら16分40より早く走れる可能性は無いよね。
400のインターバルから5000mのタイムを予想するのは難しいけどインターバルペースより早いペースで持続的に5000mを走れるはずが無い。
タイム予想するなら1000mのインターバルが一番いいと思う。
1000m×5 R400mで、1000m×5の合計タイム+30秒〜60秒が5000mのタイム。
0620ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/15(金) 13:31:36.60ID:jIKy58lm
>>617
ありえないも何も実際にそういうタイムだったんだからしょうがないだろ
レストも60秒はあったし
高校の時は15分27まで出たけど、その時も直前の1000m×5(r=200m)で平均3分10くらいだったしそんなもん
アドレナリン出るし普通は本番の方がタイム良くなる
0621ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/15(金) 13:36:41.98ID:jIKy58lm
俺の場合普段は1500mまでしか走らないからほぼレペしかしないのも関係あるかもしれん
去年は800m2分01、1500m4分09で、400m×10をやったのもほぼ同時期、その1ヶ月後に16分11
0622ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/15(金) 14:18:43.83ID:Oh1ZSM3z
要は80”の400インターバルは君のマックスじゃなかったってことだよ
自覚ないかもしれんが
0623ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/15(金) 15:57:34.62ID:Oh1ZSM3z
20代か?
高校の時15’30”切ってりゃきっちり練習すればまだ14分出せるのにな
0624ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/15(金) 17:41:32.63ID:fJ/cze+K
練習のタイムで本番のタイム予想すると思うけど、センスある奴は大体そのタイムか上回ってくるイメージはある。
毎回予想タイムより悪くなる練習番長はセンスが無い。
センスがある奴はタイムに安定感があるけどセンス無い奴は良い時と悪い時の差が激しい。
0625ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/15(金) 18:28:37.52ID:HBTzFuXq
>>623
今22
大学入って4年くらいブランクできて、去年の夏から練習再開した

ちなみに400m×10やったときは妥協せずきっちり走ってこのタイムだった
本当は最低15本は76秒で行こうとしてたけど、あまりに走れなくて下方修正した時だったからよく覚えてる
0626ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/15(金) 22:37:57.43ID:kTk7Eo07
センスって何だ
0627ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/15(金) 23:05:51.59ID:ylCVpOaH
薄底で400mのインターバルしました。
75-66-68-68-69-67-68-67-71-71レスト90秒
ショートインターバルも面白い。踏み込んだ後の反発の使い方が下手なんだと思った。
0628ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 01:12:23.13ID:7Mpiz1Vt
>>627
16分台15分台の人間が68”回しとかハイレベルな練習結果だけ書き込んでも嫌がられるぞ
いつもスレが荒れる
0629ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 01:25:17.59ID:bnzBnqfs
ごめんなさい。
400mインターバルや薄底の練習について教えてもらえたので
報告としてレスしました。
このスレが荒れないことを願います。ノシ
0630ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 09:10:55.58ID:dSR4XOMC
反発は使うのではない
もらう、得るのだ
このイメージが大切
0631ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 09:16:48.63ID:dSR4XOMC
68秒は「16分台を目指す(まだ未達成の17分台のランナー)」の人がやるにはかなりハイレベルだね。
それで17分を切れなければなにかが相当間違ってる
0632ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 09:53:36.80ID:fFc4hwl9
1000m×5 R400mで3分5、6、9、10、5でした。
0634ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 11:50:26.87ID:dSR4XOMC
このスレのクラスだと流石にトラックの記録での話で進めて欲しい
ロードは風や高低差も怪しいし距離も怪しい
ロードだと平気で100mずれてることもあるし20秒くらい変われば
やはり17分20秒と16分59だとレベルが違うし。
やはりそれは20分以上かかるレベルのランナーの誤差比較とは勝手が違ってくる
0635ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 11:58:22.22ID:fFc4hwl9
ロードでも5キロ公認コースなら認めてもいいよ。
0636ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 14:08:08.73ID:vb34p7wG
>>627は中距離の方が向いてんじゃね?
タイム的にはそんな感じがする
0637ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 19:48:58.94ID:lg1lH2Z2
元々陸上部で15分台14分台で走ってたやつが社会人で思い立ってまた走り始めて16分とかあまり参考にならないんだよな
ベストで18分17分切ろうとするランナーは同じようなステップで16分出した中年ランナーとかの話参考にしないと意味ない
0638ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 20:19:26.26ID:w7mB/5yq
中2で16分台では走ってたから気持ちがよくわからん。
0639ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 20:43:32.63ID:lg1lH2Z2
スレの趣旨(スレタイ)に沿った書き込みするのが嗜みだろう別に書くなって話じゃないが。
上級ランナーが悦に入った書き込みすると荒れるんだよね
0640ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 20:52:14.17ID:lg1lH2Z2
幼少期にキャッチボールしてないやつは大人になってから球投げられない。意外といるんだなこれが
まあ投げられるやつにしてみると投げられない感覚はわからない。
学生時代に14分15分のスピードをものにした連中は運動やめて体鈍ってもすぐに16分は出るけどトラック走ったことない連中の16分は全力で走ってるような感覚だからそうそう17分は切れんのだよ
0641ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 21:05:11.77ID:vb34p7wG
中年ランナーではないが、俺が今まで見てきた「伸びない中年ランナーの特徴」でも話すか。

・走ることが手段でなく目的になっている
月間走行距離にやたら拘るタイプがこれ。記録を更新するためではなく、目標とする月間走行距離をこなして自己満足したいだけになっている。
陸上経験がない独学のランナーにものすごく多い。経験がないから一定の指標となる月間走行距離に執着してしまうものと思われる。
練習の意味も考えず、月間走行距離を達成するために同じような距離をただ漠然と走っているだけだから、当然練習効果も低い。

・「やる理由」ではなく「やらない理由」が先行する
「ドリルは走りに直結しないからやらない」「無酸素系トレーニングは長距離とは遠いからやらない」など。
結局きついことや自分がやりたくないことに何かしらの理由をつけて逃げているパターンが多い。
個人によって鍛えなければならない能力は異なるのに、自分の主観だけで要不要を決めつけてしまう。

逆に言えば「記録向上の手段を考えてその練習の意味を理解し」、「その練習をやる理由を探して」普段の練習に取り組むようにすれば、年齢関係なく伸びるのが長距離だと思っている。
0642ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 21:12:08.26ID:vb34p7wG
>>640みたいに「自分の中でのハードルを上げる」行為も絶対ダメ。
16分なんて出せない、元々やってた選手しか出せない特別なものだって少しでも思ってる奴が実際に出せるわけがない。
メンタル面も相当大事。
0643ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 21:16:11.74ID:lg1lH2Z2
中年はきっちりポイントやっても伸びしろには限界ある。マスターズの45、50くらいの記録見りゃやってきた人間すら15分維持するのがかなりのハードルとわかるわな。ましてや中年デビューときたら推して量るべし
そもそも週2回のポイントに耐えられなくなるから、伸ばすというよりはそこそこ走れる体を作るところで終わるんだよ
0644ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 21:19:50.01ID:lg1lH2Z2
>>642
ちなみに俺は出せないとは言ってないがな
経験者と非経験者ではプロセスと目指せるレベルが異なるって言いたいだけね
0645ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 21:21:19.03ID:vb34p7wG
>>643
じゃあ勝手にそう思ってろよ
そんなネガティブな感情抱きながらいくら練習したって16分はおろか伸びるわけないわ
自分で自分の可能性を否定してる奴はその通りの結果にしかならねえよ
0646ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 21:22:43.50ID:lg1lH2Z2
なに熱くなってんだかわからんがなあ
おまえコーチに向いてないぞ
0647ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 21:26:28.76ID:lg1lH2Z2
若い経験者と中年の非経験者集めて同じメニュー同じ檄とばして16分なんて壁作らなけりゃだれでも出せる!って頭単純すぎるわな

俺がネガティブに否定しているのは経験者のそういう単純思考
0649ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 21:48:08.07ID:w7mB/5yq
才能がある奴ならちゃんと練習したら出るよ。
才能無い奴や才能あっても歳取って賞味期限切れた奴は無理。
っていうか生まれた時点で17分切れないって決まってる奴が大半だぞ。
0650ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 21:59:12.70ID:vb34p7wG
>>647
中年から始めて16分台なんか掃いて捨てるほどいるわ
努力すりゃ誰でもオリンピック出られるとかそんな次元の話をしてるわけではなく、現実に出してる奴がいるからそう言ってんのに勝手に難しく考えてる馬鹿はてめえだろ
お前みたいな奴は何やっても才能だの年齢だの言い訳するんだよな
せいぜい16分台出せる奴を指咥えて見てろボンクラ
0651ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 22:11:48.18ID:vb34p7wG
キャッチボールできない大人がそこから150kmのストレートを投げるのは無理かもしれない。
でもちゃんと投げ方を教わってそれなりに練習すれば、少なくとも練習しないより出来るようにはなるだろ。
俺が言ってんのはその程度の話だからな。
「小さい頃キャッチボールしたことありません、だから年食った今からじゃもう無理、経験者には分からない」ってやるべきこともせずに一人で決めつけてんのがお前。
0652ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 22:13:33.02ID:lg1lH2Z2
掃いて捨てるねえ
おまえそれを言う時適当だよね、ランナー中年てどれくらいなのか一度も出てきてないのに。
俺はギリギリのところで頑張ってて、周りの他の多くの中年ランナーが18分19分すら切れないのを見ているがゆえにおまえの軽薄な主張が気に入らないね(笑)
0653ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 22:15:20.19ID:lg1lH2Z2
ちなみに若造、30代が中年とか言うなよ(笑)
0654ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 22:22:22.15ID:lg1lH2Z2
程度の話だよな?
よくわかってるじゃねえの
で、出してくる例示が球投げ150kmっておちょくってんのか(笑)
0655ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 22:38:45.38ID:w7mB/5yq
30代ならまだギリギリ賞味期限切れてない奴も居る
0656ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 22:43:00.06ID:KH/GvRDA
まぁ大目に見ても35歳で人間は減価償却完了して残存価額は0になる
備忘記録で1を計上しておいても良い
0657ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 22:43:14.89ID:r8VNPZUb
スピード練習の後のジョグつらいけど楽しい。気分もラクダ氏。
30分とかジョグより速いペースでやるとラスト10分くらい結構我慢になる。
でもこれもスタミナになると思えば。
0658ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 22:46:20.80ID:vb34p7wG
今時40代でも14分台出してる人がいるくらいなのに。
その18分19分の連中は全員限界まで練習した結果それ以上伸びてないのか?
スピード練習してる?筋トレは?自分に足りない能力を考えて練習してる?疲労をなるべく残さないような生活や食事してる?練習栄養休養のサイクルは確立してんの?
自分で頑張ってるって言う奴ほど、他の部分は甘いことが多い。

頑張れば誰でも150kmのストレート投げられる!なんて荒唐無稽なことを言うつもりはない。
やるべきことをちゃんとやれば、よっぽど年取ってたり身体に不自由なければキャッチボールくらいはできるようになる。
16分台を出すってのはその程度の話。
お前が一人で才能が〜年齢が〜経験者には分からない〜って言い訳してるだけじゃねえか
0659ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 22:52:42.70ID:lg1lH2Z2
熱くなるともう支離滅裂だね
0660ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 22:55:37.23ID:w7mB/5yq
16分台ってストレートなら125キロくらいの価値かな?
0661ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 23:00:27.74ID:vb34p7wG
反論できなくなったら途端に逃げ口上かよ(笑)
どうせどこが支離滅裂かも言えないんだろうな。
結局16分台出せないのは年齢と経験の無さのせいだって言ってほしいんだろ?
お前が16分台出せなかろうが俺の知ったことじゃない。
今後も色んな方面で経験者を羨んで自分の年齢と才能の無さを恨みながら廃れゆく人生を送ればいいさ
0662ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 23:03:30.30ID:lg1lH2Z2
16分は90-100km/hくらいじゃねえかな。野球やってた人間はまあ100-110(15分)くらいまではいける。120km(14分)になるとセミプロレベル
それこそキャッチボール経験ないやつはキャッチャーまで届かない(笑)やる気とキチンとした練習が足りないだけって、なかなか科学的なアドバイスだわな
0663ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 23:06:02.20ID:lg1lH2Z2
>>661
はいはい、俺のレス全部読んでね
中年は「そうそう17分は切れない」「ポイント練に耐えられる体じゃなくなる」ってとこだけ押さえて反論してね
切れないって決めつけてると決めつけてるのはさて?
0664ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 23:26:04.86ID:vb34p7wG
>>662
揚げ足取ろうとしてるところ申し訳ないが、全くもって反論になってないよ
球速の例示は「現実的に達成不可能な事柄」としての一例にしか過ぎない
16分台を出すってのは無理なくキャッチボールができるようになるのと同じ程度の話、やるべきことをやれば出来る
熱くなりすぎて例示と実際の目標(キャッチボールができるようになる)の区別がつかなくなってるから落ち着け
0665ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 23:32:14.61ID:vb34p7wG
>>643「伸びしろには限界ある」「そこそこ走れる身体を作れるところで終わる」
しかも「17分はそうそう切れない」って自分で言ってるけど?
これが決め付けじゃなくてなんなんだよ。結局自分で言い訳作って、それを否定されたらまた別の言い訳してるだけって気付いてる?
揚げ足取るだけじゃなくてもっと論理的に話してくれ
0666ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 23:36:11.69ID:lg1lH2Z2
>そうそう切れない

だよね?そう簡単に切れないと言ってるだけだわな
敷衍すれば誰でも切れはしないとも言えるがね。
一般的に切れないって言ってる?

で、

>16分台を出すってのは無理なくキャッチボールができるようになるのと同じ程度の話、やるべきことをやれば出来る

16分台がキャッチボールねえ。しかも中年ランナーが。
みんなに聞いてみたら?(笑)
0667ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 23:36:41.51ID:dSR4XOMC
16分台は運動歴がない高校1年生が一般の陸上部へ入部して
1日1時間半(アップからダウンまで含めて)の練習で3ヶ月程度であっさり達成することも珍しくない
40歳から49歳だと最大心拍数だって減ってるし肺活量も落ちてる。
成長悪いし練習や期間は若い人より当然ずっと必要だし相当苦労するはず。
記録を維持するだけでも成長していると評価していいと思うのが40代

レアケースをモチベーションにして頑張るしか無い。大切なのは諦めないことだな。

Reno Stirratさん(56)
56歳でフル2:42:27のPRを記録し、ボストンマラソン年代別1位。
これはなんと、22歳のときの記録2:44:45よりも速い。2年前に結婚したランニング好きの奥さんの影響が大きいとか。

Norm Larsonさん(56)
44歳で一日一箱吸っていたタバコを辞め、公認会計士なので恐らく激務の中、
週80km走り出す。50歳以降のPRは、5km 16:21 (54歳)、10km 33:30 (54歳)、フル2:38:44 (51歳)。
56歳にしてフルのPR更新を狙い、30Kのロング走、1200mのインターバル走も含め週110~130kmほどのトレーニングをこなす。

Tom Bernhardさん(59)
44歳で77kgになり、昼休みにトレッドミルで走りだす。46歳でフル2:48:11。現在59歳、58kgで、5kmを17:01で走る。
60–64歳の全米記録更新を目指し練習中。

こういう人らは若いときにやってればインターハイに行けたレベルかも知れない
多くの人はこうはいかない、こんなのは才能的に0.1%程度の僅かな選ばれた人かもしれない。
40過ぎると劣化スピードが加速するのでなるだけ速く16分台達成しないとどんどん目標が遠くなる
焦ると今度は故障。故障すれば成長は止まり歳だけ進んでさらに老化する。
現実は難しいもんよ。
でも諦めたら終わりよ、それで終わる
自分の不甲斐なさを才能のせいにはしたくないね、達成した人だってこちらでは知らない苦労は当然してる
口ではあっさり達成したように語っていても、見た目ほど楽には達成してないはず。他人は楽に見えるが知らない苦労はあるはず。。

これいい言葉だなあ
https://youtu.be/fXVAaffCMh8?t=114
0668ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 23:40:25.66ID:lg1lH2Z2
642 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2019/03/16(土) 21:12:08.26 ID:vb34p7wG
>>640みたいに「自分の中でのハードルを上げる」行為も絶対ダメ。
16分なんて出せない、元々やってた選手しか出せない特別なものだって少しでも思ってる奴が実際に出せるわけがない。
メンタル面も相当大事。

645 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2019/03/16(土) 21:21:19.03 ID:vb34p7wG
>>643
じゃあ勝手にそう思ってろよ
そんなネガティブな感情抱きながらいくら練習したって16分はおろか伸びるわけないわ
自分で自分の可能性を否定してる奴はその通りの結果にしかならねえよ

650 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :2019/03/16(土) 21:59:12.70 ID:vb34p7wG
>>647
中年から始めて16分台なんか掃いて捨てるほどいるわ
努力すりゃ誰でもオリンピック出られるとかそんな次元の話をしてるわけではなく、現実に出してる奴がいるからそう言ってんのに勝手に難しく考えてる馬鹿はてめえだろ
お前みたいな奴は何やっても才能だの年齢だの言い訳するんだよな
せいぜい16分台出せる奴を指咥えて見てろボンクラ

面倒だから3つだけピックアップしたけど、これのどこが論理的なのか論理的に説明してくれ
0669ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 23:46:36.97ID:lg1lH2Z2
まあ全ての条件頭から飛んじゃって「出している奴がいる=誰でも出せる」になっちゃうやつに理屈求めても無駄か
人の上に立たしたらあかんやつや
0670ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 23:51:56.79ID:vb34p7wG
>>666
ただの屁理屈だな
お前のここまでの論調は「中年には限度があって17分はそうそう切れない」つまり普通は厳しいと解釈するのが自然だしそう決め付けてるようにしか見えん
一般的に云々なんてのは後付けでしかない
そもそもこの場合の「一般的」が何を指してるのか意味不明、「一般的な中年」ならお前の言うことと矛盾している

お前は結局中年未経験から16分台は無理だと思ってるのかできると思ってるのかどっちなんだ?
何を言いたいのかはっきりしてくれ
0671ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 23:54:28.17ID:lg1lH2Z2
え?できる人はできる思ってるが?

今頃それ?
0672ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 23:56:47.97ID:lg1lH2Z2
普通は厳しいだろ(笑)中年からっていう初期条件があればなおさらな
なんか矛盾ある?
0673ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/16(土) 23:58:59.56ID:w7mB/5yq
中年って40歳くらいから?
陸上未経験の40歳だと相当才能がある人じゃないと無理かな。
可能性はあるけどほとんどの人は無理。
0674ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/17(日) 00:01:00.98ID:fcE+2crD
で、おまえのいう
>中年から始めて16分なんて掃いて捨てるほどいるわ
って具体的にどれくらいの年齢なんだ?掃いて捨てるほどいるっていうおまえの経験尊重したろか
0675ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/17(日) 00:01:18.37ID:eCjha7wx
じゃあ結局才能を言い訳にして逃げてるだけじゃねえかw
「17分はそうそう切れないけど才能があればいける」これがお前の主張だろ?
そういう勝手な精神的ハードルが良くない、そんな風に思ってる奴が出せるわけないって>>642で言っただけでこの熱くなり方。
図星突かれてキレてるガキと変わんねえよw
0676ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/17(日) 00:05:20.46ID:fcE+2crD
レスの相手が違うぞ
誰にでも噛み付くなよ
だから頭弱いんだよ
0677ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/17(日) 00:07:57.52ID:eCjha7wx
要は自分が16分台出せないのは才能がなくて未経験で年齢も重ねてるからって言いたいんだろ?
いくつだか知らんが、いいおっさんがこんなヤワな精神の高校生みたいなダサいこと言ってると思うと笑える。
今までの人生もこうやって逃げてきたのが透けて見えるな、可哀想に。
だから>>650で痛いところ突かれたら熱くなってたのか(笑)
0678ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/17(日) 00:10:24.47ID:fcE+2crD
ずいぶん論理的だな
朝読み返したら死にたくなるぞ(笑)
0679ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/17(日) 00:11:24.87ID:eCjha7wx
>>676
お前にしか言ってねえよ。
>>675>>671に対してのレス
下手な煽りしてる暇あったら練習して16分台出して見返してみろや負け犬
まあそれができないから才能のせいにしたくてここでウダウダ言ってるんだよな(笑)
0680ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/17(日) 00:15:43.43ID:fcE+2crD
おまえ自分の書いたもの見てよく他人に下手な煽りとか言えるな
まあ見てないんだろうけど
0681ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/17(日) 00:16:33.46ID:eCjha7wx
伸びないのを才能のせいにして逃げ場を作るのが一番簡単だからついやっちゃうよな、分かる分かる
せっかく逃げ場を見つけて吐き捨ててたのに現実突きつけちゃってごめんな
是非今後も伸びない言い訳を見つける練習を頑張ってくれたまえ
0682ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/17(日) 00:19:16.24ID:fcE+2crD
競技者として使いものにならなかったやつ弄ってただけだから気にしてないよ
0683ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/17(日) 00:20:15.81ID:eCjha7wx
あれ?あんだけ威勢よかったのにもうその程度しか返す言葉がないの?
言い訳しかできないお前のクソダサい本質見抜いちゃってごめんな
0684ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/17(日) 00:24:49.54ID:eCjha7wx
いい歳したおっさんが才能言い訳に2ちゃんでグダグダした挙句、年端もいかない若造に論破されて捨て台詞吐くことしかできないか(笑)
最高の反面教師になってくれてありがとうよ
0685ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/17(日) 00:26:56.61ID:oVEEKcl/
5000mで16分台目指すってほとんどが高校生だと思うんだけど、おっさんでそんなに狙う人居るの?
基本的におっさんはロードレースだけでトラックレースに出てくるイメージ無いんだけど。
本当に狙ってるなら1人じゃ無理だから記録会やら大会に出てくるんだろうけど、そんな奴ほとんど居ないだろ。
0686ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/17(日) 00:35:41.76ID:xJ7q+klh
おっさん顔真っ赤っかで草
今頃1人でジタバタしてるんやろな
0687ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/17(日) 00:47:17.03ID:eCjha7wx
>>675を言った途端、ただでさえ低い知能指数が底辺まで下がっちゃって何も言い返せなくなっちゃったね(笑)
ずーっと張り付いて更新ボタン押し続けて涙目で必死に煽ろうとしてたんだろうなw
0688ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/17(日) 01:47:33.01ID:xJ7q+klh
自分には16分台出せないと思ってるなら16分台目指すスレなんか来なきゃいいのに

アホの考えてることは分からへんな
0689ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/17(日) 07:53:36.03ID:j0bh2H6R
>>685
>>602です。僕はむしろ逆で、大学以来陸連登録して、トラックで16分台出せるようにしていこうと思っています。春は日体大記録会出ようと思います。
秋冬はマラソンしつつもトラックで16分台前半出したい。
0690ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/17(日) 23:02:26.17ID:THDciTDd
>>689
私は33歳ですが、近い歳で狙ってる人も居るんだな。
ちなみに私は1000×5でR400なら平均3分8くらいでは行けてました。
お互い頑張りましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況