: 【初心者】5km20分を目指すスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/11(月) 21:42:01.78ID:eL+lW0+j
立てました
0002ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/11(月) 22:27:16.57ID:jL8ByXHw
20分で走るの?
0003ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/12(火) 07:39:16.18ID:bw/kgdTc
5q20分なの?
0004ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/12(火) 12:48:50.18ID:mflB6iS3
5q20分か?
0006ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/12(火) 20:52:19.54ID:3Jl9Ur5Z
キロ4分を維持するどころか、
1kmを4分で走れん。
0007ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/12(火) 23:00:02.18ID:n0hTMN5a
5km20分切り、高校陸上部なら初心者だわな、50代なら上級者だわ。。
0008ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/13(水) 00:16:34.59ID:WqM5KqTs
高校時代、5キロ20分ってステータスだったなあ
陸上部以外の運動部の男子がそれなりに頑張ったら
出せるタイムってイメージ
間違いなく「初心者」ではないw
0011ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/13(水) 08:03:58.82ID:YUxAKCnT
5q5分は無いよな?
0012ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/13(水) 09:13:34.13ID:2fGtxnK3
一般高校陸上部(入部する1年の4月から、引退する3年の5月までの2年間で)

上級者 16分30秒(陸上部でも速い部類)
中級者 17分30秒(才能なくてもきちんと練習してれば皆これくらい)
下級者 18分30秒(運動が苦手な人、あるいは練習サボりがち部員)
0013ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/13(水) 09:17:39.07ID:2fGtxnK3
高校生だと5km20分をさっくり切れる人は結構いるな。
高校生だと20分切りというのはハードルが低くちょっと練習したらほとんどのやつが切ってくる。
0014ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/13(水) 12:24:41.28ID:vgCL1Epz
部活が有るからなぁ
0015ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/13(水) 12:49:53.72ID:EHle8ErA
>>14
かもりも有るからなぁ
0016ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/13(水) 16:45:20.51ID:vgCL1Epz
↑意味不明
0018ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/14(木) 08:20:51.84ID:5ilkXqLK
校内マラソンなら有る。
0019ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/14(木) 09:19:52.55ID:z9a7Stou
3キロより5キロの平均ラップタイムのほうがいい。
かといって、最初から飛ばすと2キロももたない…3キロは3キロの難しさがある…
0020ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/14(木) 12:25:44.11ID:utFcTGUN
5qは辛いか?
0021ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/16(土) 10:34:59.42ID:pok3MROR
初心者と言っても、30代以上だと20分を目指すのは厳しいものがあるだろ?
0022ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/16(土) 12:47:16.61ID:Y2TxLHsx
5kmサブ20の難易度

中学生 ★★
高校生 ★
大学生 ★
20歳代 ★★
30歳代 ★★★
40歳代 ★★★★
50歳代 ★★★★★
80歳代 ★★★★★★★★★★難易度カンスト
90歳代 不可能と思われる
0023ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/17(日) 15:20:50.11ID:mzNBZuZa
大会でも、高校生の速さはピカイチだからな。
オッサン連中は経験者でも20分はなかなか切れない人多いよ。
0024ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/17(日) 22:49:31.12ID:M0ilb7cH
5km25分は容易だが、20分はかなりの壁を感じる
0025ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/19(火) 22:34:34.16ID:+hYvbitO
22分45秒までは達成したが、その後が全く伸びない
少し暑くなると、24分台まで落ちる
0027ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/20(水) 12:26:49.80ID:dCaDYCQN
このレベルの人はどんな練習してる?
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/20(水) 18:13:20.80ID:wqc0xWQo
高校時代の陸上部中長距離メニュー(5000m15分台から18分台まで)

校庭は土の300mトラック
週6日練習で朝練はなし
ウォームアップ後、30分ほど必ずジョグ
たまに短距離部とドリル練習
週に4回のポイント練習
タイムトライアルは基本的にしない(TTは記録会など試合中心)
アップシューズと練習用シューズを履き分ける
PB別に2チームに分け練習する(チーム別にタイム設定が違う)
アップダウンのジョグはキロ7分ほど
ジョグはキロ5から6分ほど
筋トレはやることは殆ど無かった

▲インターバルトレーニング(ラストは全力で)
300mの時は10本
1000mの時は3本
▲レベティショントレーニング
2000m2本
▲ペース走、変化走(先頭は順番に入れ替える)
8kmから10km
▲屋外ロード(週に1回ほど)
12kmくらい

月間走行距離250kmほど。
平均以上の才能があれば
初心者からでも大半は入部数ヶ月で17分台は出てた
才能があれば初心者から数ヶ月で16分台
運動音痴な人はずっと18分30くらい
15分台は流石にやりこんでないと厳しい。やりこんでも確実に出るわけではない。
高校生はこんなもん。
0029ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/20(水) 21:34:39.24ID:9SINZabh
5km20分はハーフ93分、フル200分と同レベルだからとても初心者とはいえないなぁ。中級者だよ。
35歳以下で運動習慣あれば割と簡単かもしれないが。
0030ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/20(水) 23:09:49.23ID:rBipnQGH
5km 23分05秒
10km 48分50秒

マメに計測してないけど、今のところ
最速記録
0031ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/21(木) 06:48:16.76ID:qLkbJYLL
こないだ行きにじわじわ100mぐらい登って帰りに来た道を下る5qレースで19分50秒でした。
フラットだともう少しタイム出ますかね?
0034ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/21(木) 12:11:41.94ID:WrO2rh8O
20代後半だけど、
20分切りどころか23分30秒が最速。
これから暑くなるけど、本格的なスピード練習をした方がいいのかな。
普段はビルドアップとたまにペース走。
あとはジョギング。
0035ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/21(木) 12:14:16.88ID:laftf4Qq
>>32
まじっすかー

最近始めたニワカランナーなんで自分の立ち位置がよく分からなくって。。
ニワカなんでフルから始めて、この前3時間24分でした。

来年はハーフとかにも挑戦してみようかなと思いまして。

ちなみに30台後半です。
0036ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/21(木) 12:31:30.04ID:J1FLg9D/
>>34
ゆっくりジョグの日とインターバルを行う日を織り交ぜてみては?
0037ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/21(木) 12:49:58.34ID:WrO2rh8O
>>36
やはりインターバルをやった方がいいのか。
とはいえ、練習場所や細かいタイム計測の問題があるから
(目標ペース1q、1qジョグ)×3セットの変化走を検討してみる。
0038ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/21(木) 21:53:13.95ID:CaTgksw8
サブ100やサブ3.5は何とか達成したけど5キロの19分切りがどうしても出来ない
0040ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/21(木) 23:00:45.10ID:s7Zjwgw+
>>9
よほどの強豪校でない限りそれはないでしょ
0041ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/22(金) 08:00:08.55ID:Wsvb1JaC
三年間真面目にやってきた子で一番多いのは10分30前後かな
もちろん10分切りもまーまーいるけどね

全国中学駅伝出場校(6区間)でも5.6番手くらいは10分切ってない子が居る中学校もあるよ
まぁ9分ヒトケタが4人とかいう所もあるけどww
0042ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/22(金) 09:39:51.92ID:bvnH/3Gi
まああれだよね。中学も高校も、強豪校ではない限り3年の春で引退だから
入学した1年の春から始めても、実質2年間という短い期間なんだよね。
0044ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/26(火) 12:33:49.44ID:+jB4VU/d
5km22分台までは出ても、その先へ進まない。
20分までの壁はかなり厚いと思う。
0045ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/26(火) 22:55:34.81ID:zA3eHgTC
レース結果でも20分と23分の間の分布が少ないよ。
0046ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/26(火) 23:04:09.33ID:WdkcSY/M
お前ら早く十の位を1にしようぜ
気分が違うよ
簡単ではないだろうけど、苦労したらその分嬉しいとおもうよ。
0047ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/04/27(水) 17:48:44.15ID:EZoJkCho
部活やってたときは17分台出すと伝説って呼ばれた
部員のほとんどが14分から15分台だったから
0048ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/01(日) 15:16:26.56ID:DAtxjLSi
テスト
0049ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/20(金) 23:38:22.40ID:Bj8byqB9
5km本気でタイム狙いにいって最初の1キロ3分45秒前後で入ったけどアップダウンの激しいコースだったっていうのもあって失速して3kmでやめた
0050ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/21(土) 07:46:43.73ID:ALQ7t8ff
50GET
0051ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/21(土) 08:52:44.10ID:a2Bimewf
10キロペース走した時5キロの通過が19分50だった 後半少し上げて39分30 練習だと一定の速度で走る ポイント練習の3日前にジョグより少し早めのペースで15キロ芝生の上を走った。
キロ4分はジョグと休み 300メートルのダッシュなどの練習で引き出すようにしている
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/21(土) 10:13:26.10ID:FVIP9Fls
おまいらみんな若いのね。
おじさんは50代のおっさんクラスで、ためしに昨年の県内5qレースを
すべてチェックしたが、自分は21分の記録で12番目だったわ。
ただし、遠く他県から来る18分前後の優勝狙いアラシが何人か含まれる。
レースでは部門7位が最高なので、ことしこそは入賞したい。
田舎県なので、20分切れれば、40代、50代だとだいたい4,5位くらい。
0053ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/21(土) 17:24:03.02ID:OWpg6Cpx
>>52速い人が来たら逆に引っ張ってもらおうと
気楽に走ればいいでしょう。小さな大会の入賞より速い人に囲まれペースを作ってもらうとか。
0054ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/21(土) 21:06:29.22ID:pYWQv/KM
>>52
そんなアラシは許せない
そんな奴が出るならオレが出て大差つけてやりたい
0056ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/21(土) 21:33:50.57ID:mKNFhpgH
>>52
レースは勿論入賞を目指すっていうのもあるけど、他のランナーと一緒に
走ることを楽しめばいいんじゃないのかな?
タイムは自己新が出ればいいや・・って感じで。
0057ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/22(日) 16:22:00.48ID:aBxwE8V/
5kmなんて冬は24分で走れたのに、このクソ暑さで25分半は
かかってしまうわい
0058ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/24(火) 16:33:18.83ID:cRZRb+E6
↑詳しく
0059ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/24(火) 23:43:13.13ID:xiRjLXeY
俺も暑くなった途端にペース、落ちてきた。
5kmは23分台で走れたのが、やっとこさ24分半か下手すりゃ
25分かかっちまうorz
0060ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/25(水) 15:43:28.29ID:LFpz76pA
暑いときは、涼しい時と同じペースでも、
より心拍数が上がるから無理しない方がいいよ。
0061ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/25(水) 16:47:42.82ID:kcEtSRdB
お前ら毎回タイムトライアルしてるのか?
0062ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/27(金) 23:09:37.36ID:mD1E5c/J
10月に10kmのマラソン大会に出るんだけどこれまで5kmのための練習しかしてこなくてどうすれば今までの練習を10kmにつなげられるか教えてください。
0063ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/28(土) 00:41:51.99ID:M6yd4kVK
>>62
1kmずつ距離を伸ばしていけばいいさ。
0064ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/28(土) 15:29:01.47ID:QfNs+WT7
>>62
週末20km走れば良い。
土曜日10kmx2
日曜日20kmのペーラン
きつかったら、上記2つの練習を土日
いずれかに交互に入れる。

暑い夏場は、山へ行って20kmジョグ
2日とかやっても良い。
0065ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/28(土) 16:48:52.38ID:j9B5OYvg
>>64
あざす!
0066ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/29(日) 07:28:20.48ID:3Xc1pRPf
梅雨冷えが来ようとしてる
0067ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/29(日) 08:02:11.11ID:ZHWmyYmH
朝走ったけど涼しかった
0068ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/29(日) 19:19:24.92ID:smRDmQ4I
朝と夜は涼しい
0069ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/29(日) 19:45:27.05ID:6GUoK3XR
8月のレースに申し込んだ。第一回目の開催だそうな。
練習メニューもさることながら、真剣に熱中症対策を
考えなきゃダメだろな。。@南九州
0070ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/31(火) 12:24:04.12ID:KltJBPVz
夏は厳しい暑さが来る。
0071ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/01(水) 10:44:15.62ID:xFpwzivw
秋は厳しいかもりが来る。
0072ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/01(水) 12:52:29.12ID:KeW0BSjx
↑意味不明
0073ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/01(水) 19:34:49.01ID:XRNHUIBy
今日昼過ぎ走ったけど暑くて死にそうだった。
0074ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/02(木) 12:29:10.76ID:8VMJMfKv
7月は本格で厳しい暑さが来る。
0075ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/02(木) 13:11:50.06ID:d5P/vY6a
>>62
普段「5kmのための練習」をやってれば10kmはそのままいける。
特別なことは必要なし。
距離や本数を増やして練習する必要もない
0078ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/02(木) 22:15:56.94ID:w7jV5Pwk
これを上から目線と感じるならYouTubeやアフィブログでも読んだ方がいいな
あいつら小遣い稼ぎに必死だからすっげー親切だぞ
0079ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/03(金) 06:31:35.66ID:QB6zKOUH
>>76
別に普通だと思うけど
本番は練習の倍の距離なら走れるし
実際は余裕を持つ為にも同距離をゆっくりでもやっておくと良いと思うが
0080ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/03(金) 08:55:56.32ID:zKfMW7yb
ただ走り切るだけなら倍の距離は走れるだろうが、
5qと同じようなレベルの走りをしたいという話じゃないのか?
そうすると5qの練習だけでは不足なような気がするが。
0081ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/03(金) 11:21:16.97ID:RiO5jcKu
人によるけど
5kmのための練習=最長5kmまでしか走らないって
わけでもないからね。
5kmのための練習で10kmペースジョグしたりする人もいる
0082ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/04(土) 07:44:57.36ID:heN+seko
梅雨シーズンじゃ。
0083ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/04(土) 09:30:45.09ID:s7mDHKvm
かもりのシーズンじゃ。
0084ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/04(土) 16:40:39.58ID:AuIADVYi
↑何それ?
0085ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/04(土) 18:00:06.75ID:osmOayhG
>>84
君のシーズンと言う事だ
0086ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/05(日) 19:42:03.42ID:cL5aVnCp
↑意味不明だわ
0087ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/06(月) 23:59:34.03ID:/7hBeWZ8
>>86
かもりはいつも意味不明
0088ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/07(火) 19:34:35.16ID:I6dRAezn
↑失踪してたぜよ
0089ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/08(水) 12:53:41.66ID:Gxk5oiha
>>88
戻ってきてるぜよ
0091ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/09(木) 10:39:50.69ID:eF7iflTy
ところで、具体的にどんなシューズでどんな練習が良いですか?
年齢46歳。
メインはロードバイクで通勤、週末で月1000〜1500キロ。
今月から朝3〜7キロのランニングを始めました。
シューズはアシックスのGT2000で、
5回位5キロを走ってみてベストは23:20。

目標は11月の社内のイベントの皇居5キロ走20分切り。(去年は24分台)
よろしくお願いします。
0093ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/09(木) 13:49:48.15ID:eF7iflTy
>>92
ありがとうござます
インターバルについて調べてみます
0094ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/10(金) 12:31:25.71ID:figVnIPi
>>90
どうやって?
0095ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/10(金) 22:00:26.38ID:Ghljd9UT
日本選手権に出るか?
0096ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/11(土) 12:38:31.26ID:sle0TepB
↑名古屋市パロマ瑞穂競技場
0097ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/12(日) 12:40:25.27ID:FHXaNMZO
ライトレーサーほしいがスーパーワイドがないから無理だな
なんでスピードを求め始めると大体ワイドまでなのかが疑問
0098ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/12(日) 13:15:25.70ID:NfuA91MA
>>97
そりゃ、需要がないからじゃないの?

フィットするのを求めるならセミオーダーするしかないかも。
0099ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/12(日) 19:51:47.72ID:FHXaNMZO
>>98
スーパーワイドはあんまりいないのかもね
今はカヤノだからスピードだそうとするとなんか重く感じるんだよね
5キロ25分が限界でもっと楽にスピードアップしたい
NBが軽量の4E出してるから底の減りは妥協して手を出そうと思ってる
0100ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/13(月) 12:20:00.64ID:ejsGhQrx
100GET
0101ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/13(月) 17:54:43.89ID:Fe3WS5hY
5月中頃からジョギング始めて10月末の5kmマラソン大会で20分切りを目指して本格的に練習したいと思っているんですが
現在5kmが少し余力を残して25分くらいです
キロ4分の速さで1km×4、インターバルに1km分を適当に割り振り計5kmのメニューを考えてるのですが効果的でしょうか?
現在は朝夜とランニング、合間にウォーキングやジョギングを30分といったあまり負荷の高くない時間走練習しかしていません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも