X



おっさんがはるを待つスレXII

0002おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 08:03:18.630
こんな過疎スレでも1000取り合戦するんだなあ。

とうとう12番目。
見てる人、またよろしくね。
0003おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 09:13:08.910
スレが変わると今まで何書いてたか忘れる…。
最近は仕事が突然空くことがあるので、そういう時に急に沢山書いちゃうんだよね。
まあ出社してたら休憩室に行くみたいな。
そう言や休憩室行くと、同僚と話し込んだりしてたなあ。
リモートになったら仕事と関係ないチャットとか殆どしないね。
なんつうか、チャットだと残っちゃうからね。
変なこと書けないでしょw
0004おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 09:15:12.370
ああ、12はⅩⅡとかにした方が良かったかな?
でもなんか間抜けだね。
XIIの方がすっきり。
0005おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 09:19:42.230
今日、明日は暇な予感。
昨日とか結構がんばっちゃったからね。
5ちゃんに色々書いてると、むしろ仕事も進んだりw
大体、体調が悪かったりすれば、仕事も5ちゃんもやってられないもんね。
0006おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 09:24:11.580
そういや前のスレで「はるひ来ず」とか書いてあったな。
まさか私がはるひとやりとりしてたのを知ってる人?
もうすんごい昔なんで、そうだとしたらびっくり。

まあ1で書いてあるのを見れば分かるかw
0007おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 09:25:40.710
まだ木曜だよねぇ。
今週はいつにも増して仕事が怠い。
それでも結構やってたな。
昨日でほぼ終わっちゃったんで、今は気が抜けてる。
0010夢見る名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 12:37:03.280
>>1
新おめ
0013おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 14:18:13.180
このところ仕事は色んなモノの棚卸し。
まあ商売やってる訳じゃないんで品物とかでは無いけどね。
メンドクサイ。
0015おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 14:21:59.120
昔のスレ読み返したら、ずっと休んでた時のだった。
あの頃はホント具合が悪かったね。
薬も色々変えて貰ったけど、全然良くならず。
0016おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 14:24:08.080
今はずっと家にいるけど、リモート勤務だからちゃんと働いてる。
リモート勤務ってもっと昔からやってくれてれば良かったのに。
多分、あんなに休まなくて済んだだろうね。
ストレスのかなりの部分が通勤だったと思う。
0017おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 14:26:08.820
そう言う意味ではコロナは切っ掛けにはなったよな。
実際にコロナになった人はたまらないだろうけどね。
そう言う人には申し訳ないけど、自分はコロナに救われた気がするよ。
0018おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 14:30:07.610
なんかもうすっかりリモート勤務が定着したでしょ。
コロナなかったら全てリモート勤務なんて一部のIT企業しかやってないはず。
でも日本って一度ある方向に舵を切ったらドンドン進むからね。
ウチの会社なんてオフィスを最低限まで縮小しちゃったよ。
会社に行くときには上司に許可を貰わないといけない。
なにせあんまり出社が多いと席がなくなる可能性があるからねw
0019おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 14:31:59.740
実際リモートになってみても全然普通に会社は回る。
むしろ生産性は上がってるように思う。
会議は減ったしね。
私には通勤がなくなって夢のようw
0020おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 14:34:42.470
まあ会社に近い所に引っ越せば良かったって言われるけど。
そこまで会社に合わせたく無かったんだよな。
今住んでるところは気に入ってるし。
病気になってからは、もう仕事に自分の生活を合わせたく無かったしね。
そこは良かったと思う。
0021おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 14:39:01.620
会社員としては負け続けの人生だけどね。
一時期仕事ばかりの生活を送ってたので、あれがそのまま続いてたらと思うとゾッとする。
会社からは認められてたけど、命を削って仕事してた感じ。
ホント大げさで無くあのまま仕事してたら死んでる。
0022おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 14:42:32.400
今は会社もメンタルヘルスとかコンプライアンスとかちゃんとしてないとダメな会社の烙印を押されるしね。
まあ当然の方向性だと思うよ。
これから人手不足が顕著になるだろうし、そう言うのがちゃんとしてないと、人が来ないしね。
今働いてる人だって、いなくなるだろうし。
0023おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 14:43:41.920
自分が就職した頃は、会社と言えば全体主義。
働き過ぎで倒れたってのも勲章みたいな感じ。
でも本当に勲章はもらえず、捨てられちゃうんだけどね。
0024おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 14:45:00.800
人なんていくらでもいる、みたいな時代だから、ぶっ倒れるまで働くのが格好いいみたいな。
でもぶっ倒れたら誰も面倒見てくれないんだよね。
ただ会社から捨てられるだけ。
0025おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 14:47:34.200
多分、もっと昔のコンピュータとか無い時代は、仕事のペースはずっと遅かったと思う。
残業を沢山しても、効率がそこまで良くないから、密度としては低いはず。
0026おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 14:49:22.690
でもコンピュータが入ってきたら、仕事の速度が上がった。
なのに働く時間は変えなかったんで、人間の負荷はかえって高くなったね。
その辺りからメンタルをやられる人が増えたんだと思うよ。
0027おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 14:50:52.630
生産性が上がったなんて経営者は喜んだんだろうけどね。
元々限界まで効率を上げてた人なんて、たまったもんじゃ無かったと思う。
0028おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 14:53:46.480
企業の中でネットワークが当たり前になったのも労働者には負担増だね。
仕事の共有化が効率的に出来るようになったけど、それだけ密度があがってしまう。
するとあれもやらきゃ、これもやらなきゃって、休む暇が無くなる。
0029おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 14:56:53.420
なのに残業時間は今までと変わらないとかバカな経営者は勘違いしてる。
密度とスピードが上がってるから、人への負担はかなりなモノ。
そりゃあメンタルやられますよ。
でも当時は人なんて使い捨てだからね。
壊れたら換えれば良いって考え方。
0030おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 14:58:44.380
今そう言うデタラメが是正されてきたのは、別に経営者の意識が変わったわけじゃ無い。
単純に人不足で、社員に負担をかけたら辞めちゃうからなだけ。
0031おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 15:00:29.530
「これからは人を大切にします!」とか言う経営者が多いけどね。
これからじゃ遅いんだよね。
急に優しくしたって絶対ぼろが出来る。
基本は社員を人間だと思ってないからね。
0032おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 15:03:52.380
前にもきっと書いてると思うけど。
私は病気なる前には明らかに仕事に蝕まれた人間だった。
だから今はその責任を会社に取って貰ってるって思ってる。
幸い、コンプライアンスとかで病気の社員を足蹴には出来無いからね。
昔経営者にやられた事のお返しで、ギリギリ辞めさせられないところで給料貰ってる感じw
0033おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 15:06:25.070
まあ会社員としては失敗な人生だけどね。
もう仕事はテキトーでいいやって思ったときに、趣味に目が向いた。
それからは結構充実した生活だったな。
0034おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 15:07:22.000
会社ではホント最低限ことしかやってなかったけどね。
趣味はどんどん本格的になって、楽しかったよ。
今もそれは続いてるし。
0035おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 15:08:53.880
5ちゃんなんてのもそうかもね。
これのお陰ではるひに会えたり。
BBSなんて昔は馬鹿にしてたけどね。
0036おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 15:11:31.820
それがコロナのお陰で、出社もしなくて良くなり、一番の負担だった通勤から解放された。
かと言って病気がなくなる訳じゃ無いけど、少なくとも通勤や仕事が原因で症状が出ることは少なくなった。
0038おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 15:24:13.790
まあもっと早くリモート勤務が進んだり、メンタルヘルスを会社が管理したりしてくれればとは思うけどね。
今は人手不足だからそう言う傾向が出てきただけだもんな。
ただこの先人手不足の解消はあり得ないから、前に戻ることも無いし。
0039おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 15:26:11.760
何しろ日本はこのまま人口が減っていくからね。
人手不足が解消する頃には日本という国が危機的状況なるかも。
申し訳ないけど、その頃には私は寿命を迎えてると思う。
0040おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 15:27:31.920
多分、外国人に来て貰わないとダメだろうね。
発展途上国はまだまだ人口が増えてるだろうから、日本に住んで貰わないと。
0041おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 15:29:25.500
幸い、旅行で日本に来る外国人は増えてるからね。
しかも清潔とかサービスが行き届いてるとかの評判は良い。
この流れで日本に住もうという外国人も増えるんじゃ無いかと。
治安も良いし。
0042おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 15:31:40.630
外国人が増えたら治安とかサービスとか悪くなるんじゃ?って思うかも知れない。
そこはこれからの日本人のやり方にかかってると思うよ。
漫然と外国人を受け入れるのでは無く、彼らに日本の流儀をマスターして貰う。
要するに日本人になって貰うって事だね。
0043おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 15:33:31.530
外国人だって今の日本が良くて来るわけで。
それが治安が悪くてサービスが行き届かない日本になったら魅力は無いしね。
その辺りは政府とか外国人を受け入れる企業とかがしっかりすれば彼は新しい日本になれる。
そうなるのが理想だなー。
0044おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 15:35:09.050
なんて書いてるうちにもうすぐ50だな。
ちゃんと裏で仕事はしてるのでwww
いやホントリモート勤務は天国だわ。
0045おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 15:37:02.990
でもさー。
せっかくリモート勤務にしても、相変わらずコミュニケーション手段が電話がメインとかいるんだよね。
ウチの会社では無いけど。
あと週に1度は会社来いとか。
0046おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 15:39:27.960
もうそう言うのってホント形だけのリモート勤務だよな。
単に人を募集するときに「ウチはリモート勤務ですよ」って言うだけのためっていう。
0047おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 15:40:54.020
ウチの会社はそもそもみんなIT技術者なんでそんな事は全然無いけどね。
電話なんて全然使わない。
0048おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 15:43:10.320
もうリモート勤務ってのはワークスタイルのパラダイムシフトなんだよね。
元には戻らない。
それを分かってない年寄りとか結構いるんだよな。
0049おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 15:45:00.230
で、コミュニケーションスタイルもチャットがメインってのももう変わらない。
グタグタと電話で話すのは時間の無駄。
相手の時間を拘束するから、企業全体の効率を損なう訳で。
0050おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/11(木) 15:47:40.050
自分は昔のままが良い!とか言っても無理。
それこそ職場にパソコンが入ってきたのと同じくらいのパラダイムシフトだと思う。
0051夢見る名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 19:54:55.670
おっさん 乙
0054おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 08:38:20.590
相撲取りって色々無理してるから寿命が短い印象。
そりゃ無理矢理身体大きくしてるもんなあ。
それでも横綱まで行けば報われたのかな?
0055おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 08:42:05.000
https://news.goo.ne.jp/topstories/entertainment/999/ba1fc26a577a2d6071772bc72f4cf598
『水原氏賭博問題』SNSで根拠不明の臆測を流したインフルエンサーが非難浴びる事態に、「大谷さん嘘つき」と語ったひろゆきさんも炎上

自分は大した見識も無いくせにマスコミにおだてられて評論家気取りだったからね。
結局、水原が勝手にやってた様で、アメリカの当局が発表したよね。
0056おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 08:46:17.270
https://news.goo.ne.jp/topstories/sports/goo/daa912c58e2b511c7acbb5eae5506d2c.html?fr=RSS
衝撃真相!水原氏が大谷の口座から盗んだのは1600万ドル(約24億5000万円)以上だった…銀行詐欺罪で正式に起訴され判明した悪質手口「大谷になりすまして電話して銀行員を騙す」

今回、「大谷が手伝ったはず」と大した根拠も無く言ってた連中が沢山いたよね。
お前らはアメリカの当局に取材でもしたのかと。

まあ水原に任せた大谷も浅はかだったとは言えるけど、この件では被害者だからね。
それにしても普通の詐欺とかの事件とは金額が何桁も違う…。
0057おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 08:53:03.580
まあ「そんな金額を口座から盗まれて気づかないものか?」って思うのも無理は無いけどね。
でもいくら普段一緒にいるとは言え、親族でも無い人に億単位の金を貸すか?
しかも返ってくる様な額じゃないし。
0058おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 08:57:58.260
銀行員も相手が日本人だし大リーグの有名選手だからって油断してた面もありそう。
アメリカの常識だと大金の入った銀行口座なんて他人に任せるわけ無いって事だろうけどね。
日本だとスポーツ選手って本業に専念してて、自分のことでも他人任せになる傾向があるような。
ただ、今回のことは、水原を信用してたって言うより、水原がうまくつけ込んで騙したって事だろうな。
0059おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 09:02:45.920
普通に考えれば、目の前に何百億も稼ぐ人間がいてさ。
自分には何億も借金がある。
その相手が自分のこと信じ切ってる。
0060おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 09:05:54.810
こうなったら私だって絶対やらないとは言い切れないな。
ギャンブルの金って破産できないそうだしね。
多分アメリカでも。
一生かかっても返せない額だけど、破産できないんじゃどうしようも無い。
0061おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 09:07:41.190
これ水原ってどうなるんだろう?
罰金刑ってのもあるけど、ただでさえ借金あるのにその上罰金って無理だよね。
まあどうでも良いけどねwww
0062夢見る名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 09:11:43.740
スクールウォーズの水原は?
0065おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 09:26:49.660
米スポーツ専門局『ESPN』によれば、2021年9月に南カリフォルニアのブックメーカー(賭け事の取扱業者)との関係を持った同氏は、同年12月から事態が明るみになる直前の24年1月までの約2年間で、約1万9000件の賭博を実施。総損失額は1億8290万ドル(約279億8370万円)で、勝った額を差し引いた純損失は4070万ドル(約62億2710万円)になったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/43469177e636badadeedfeeb435032f29c740e46

負けた額が凄い…。
これを取り戻せるとか思ったんだろうか?
賭博自体が違法なら水原は捕まるけど借金も帳消しにはなりそうだけど。

破産できないとどうなるんだろうね?
0066おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 09:33:23.070
1日に数十件の賭博をしてた事になるのか…。
それって通訳とかしながらよく出来たね。
しかしまあギャンブルって怖いなあ。
自分は全然ギャンブルに興味がわかないから全く理解できないけどね。
0067おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 09:39:33.740
大谷も盗まれたのは1600万ドル(約24億5000万円)超だって…。
なんだか億円が万円に見えてくるなwwwwww

もう金銭感覚が完全にイカれてたんだろうな。
大谷の契約金とか見てたら段々おかしくもなるわな。
0068夢見る名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 09:42:02.050
>>64
あり
0070おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 09:45:53.470
>>69
アメリカの話ね。
やっぱりアメリカでもギャンブルは自己破産で免除にならないそうで。

元々が違法の賭博だったらどうなのかな?
確か今回は州でギャンブルが禁止されてた様な。

まあどっちにしろ胴元には返ってこないと思うけども。
0073おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 10:28:43.360
他の連中はどうなんだろ?
ひろゆきなんて元がいい加減な人間だからこんなんで済むけどね。
下手すると名誉毀損の対象になるようなのもあるよね。
まあ大谷は忙しくてそんな訴えはしないだろうけど。
0074おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 10:38:38.880
まあとにかく水原が大谷のお金を奪ったことには変わりは無い。
大谷がそれをどうするかだけど、どうするにしても公表はしないかもね。
大谷が盗まれた金額は凄いけど、どうやったって水原からは返ってこないもんな。
あとは銀行が多少は過失を認めるかな?
でも流石にそれはないよね。
それどころか、大谷の管理が悪いとか言って何も弁済しない可能性もあるなー。
0075おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 10:54:59.740
でもねぇ。
約279億円だって…。
まあもうけた分もあるので差し引き約62億2710万円の損失だそうだけど。
大谷にも払わないといけないよね。24億かあ。
払えるわけもないし、破産も出来無いんじゃどうなるんだろ?
0076おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 10:57:43.770
しかしこんな状況でホームラン打てる大谷も凄いよな。
たとえ億円じゃなくて万円単位だったとしても、それが返ってこない&信頼した人に裏切られたなんて状況じゃ暫く野球休んでも不思議じゃ無い。
0077おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 11:03:20.680
まあ大谷自身がお金に無頓着なのかもね。

批判してた人と同じ事を言うつもりは無いけど、スポーツ選手なんであまりお金のことを考えたくは無かったのかも。
今後は銀行とかにある程度お金をはらってでも、自分の財産の管理を任せるとかした方が良いね。
自分の財産を管理する会社を作るのも良いかも知れない。
もっともそう言う会社でも横領とかの心配はあるかもだけど。

ただ億円単位の金を、野球やりながら大谷自身が管理するのは無理だと思う。
0078おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 11:49:36.910
大谷の報道があったのでまた沢山書いてしまった…。

ところでネットで見てると「アメリカで野球人気が下火」とか書いてるのを見かけるけどね。
大谷の話題の金額を見るとどこが下火なんだと思っちゃうけど。
逆に人気が衰えてきたんで、日本人が興味を持つように大谷人気を利用してるのかなあと思ったり。

アメフトとかバスケの選手の年俸とかどれくらいなのかな?
0079おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 11:51:43.910
https://the-ans.jp/news/119655/
米プロフットボール(NFL)カンザスシティ・チーフスのQBパトリック・マホームズが、10年総額5億300万ドル(約540億円)というNFL史上最高額で契約延長に合意したことが分かった。
年俸に換算すると約54億円で、MLBエンゼルスのマイク・トラウト外野手の年俸38億円を超え、米4大スポーツ史上最高年俸となった。
0080おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 11:58:28.090
大谷は年俸101億だそうで。
2020年の話だけど、倍だもんなあ。

これだけで見るとやっぱりアメリカではメジャーリーグの人気は凄いと思うけど。
でも大谷とか使うのは日本人ファンを作りたいってのはあるだろうね。
もうアメリカではこれ以上人気が出ることは無いって判断してるのかも。
0084おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 13:35:03.710
この記事「ぐうの音も出ない」「完璧すぎる論破」なんて全然思えなかった。
どう見ても松本側を最初から疑っている記事。

まあこの手の外国人記者?とかは男性でもフェミニズムの塊だったりするしね。
今世間に出ている情報だけでは、どちらが嘘をついてるかなんて分からない、ってのが平等な見方だと思うよ。
0085おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 13:35:37.030
ただあえて言うなら、文春が怪しいよね。

・「客観的証拠はない」と会社の幹部が言ってる。
・写真の一部に明らかに悪意をもったキャプションを付けてる。
・別の飲み会とはいえ、全く違った証言をしてる女性がいる。
・民事裁判を松本側から起こしている。
0086おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 13:38:00.220
で、日頃からインチキな記事ばかり書いてる週刊誌発の情報だから簡単には信用できない。
まして幹部自ら「客観的証拠はない」なんて言ってるのはなんなの?
0087おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 13:39:47.910
別に完全な真実だけを書け、なんて週刊誌ごときに高潔のマスメディアの姿勢は求めないけどね。
流石に幹部自ら「客観的証拠はない」なんて言い切ると「お前が言うか?」って思うよね。
0088おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 13:43:39.670
もし文春の書いたことが事実なら流石に松本側から裁判なんて起こさないと思うんだけど。
だって被害者本人が出てくるかも知れないでしょ?
ただの週刊誌の記事なら信憑性はあまりないけど、流石に本人が出てきたらどうすんの?
具体的な証言が出てきたらまず勝てないよね。
0089おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 13:51:31.710
週刊誌の幹部が「客観的証拠はない」って言っちゃってる位なんで裁判になったら絶対勝てないんだろうね。

とは言え、松本が完全にシロとも思えないけどね。
そもそもそう言う飲み会してる時点で何かを期待してる気がする。
場所がホテルの部屋ってのもね。

まあ、有名人なんで人の目がある場所じゃ楽しめないのかも知れないけど。
0090おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 13:54:05.270
きっとどっちもどっちなんだろうなあ。
大体、女性側も多少は性的な目的を認識しててもさ。
松本なんていうビッグネームがいるなら期待するよね。
女性が全くの素人ならアウトだけど、そうじゃないでしょ?
0091おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 13:57:06.880
だからね、この件はわざわざ週刊誌で鬼の首を取ったごとく書くような事では無いよなと。
せいぜい「有名芸能人の立場を利用してるのでは無いか?」ぐらいの問題提起ぐらいにしとけば良いのにと思うね。
なにせ証拠がないんだから。
0092おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 14:13:28.040
松本が裁判もやらずに逃げてるんならクロだけど、自分から裁判してるからなあ。
本当にやってるなら流石に自分から、たとえ民事でも裁判なんか起こさないと思うんだけど。
万が一にもこれで負けるような事があったら世間は絶対クロだと思うよね。
0094おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 16:35:22.020
藤谷美和子

そう言えばそんな人がいたけど、今はどうしてるのかとWikiみたら…

2003年6月26日に皇居坂下門に突如タクシーで乗り付け、警戒中の警察官に開門を要求、開けようとしない警察官に「紀宮さまは私の妹。お会いしてお手紙を渡したいのです」と詰め寄り、その後1時間あまりタクシー内に立て籠もるという騒動を起こしている[1]。この騒動の後、暫くの間表舞台から姿を消した。以後、警視庁の「テロ対策リスト」に監視対象者として挙げられ、皇室関連イベントの際には所在確認が行われている[2]。

2005年12月、演出家の岡村俊一と結婚。その後離婚を希望し、芸能界復帰の意思がなく、毎日ゴミ袋を両手に持って同じコースを歩き回っていると一部のスポーツ紙は報じた[3]。

えええ…
もう20年前にこんな状態だったの。
今は生きてるんだろうか?

うう、調べなきゃ良かった…
昔のイメージと乖離し過ぎ…
0095おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 16:43:08.100
人間どうなるか分からないよね…。
暫く会ってない昔の友人とかもみんな元気なんだろうか。
ここ数年は年賀状も止めたので、全然分からない。
0096おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 16:48:20.690
年賀状とかじゃ何にも分からないからね。
今は自分も年賀状は止めてしまったし。

でも今は逆に、昔それほど仲良くは無かった人と会ったりしてる。

いやほんと、人間どうなるか分からない。
0099おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/12(金) 16:53:09.730
Live5chで浪人ONにしたら出来た。
けど、もうお金払ってないのでやっぱりエラー出るね。
書き込むことは出来るけど。
まあどうでも良いや。
0101夢見る名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 21:38:40.680
おっさん おや
0103夢見る名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 08:37:16.260
休み?
0106おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/14(日) 21:38:51.700
何だか大谷の話題見てると、何万円とかであくせくしてる自分がアホらしくなるよねwww
億が万に見えて仕方ないw
0108おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/15(月) 08:14:25.800
今日は暇になる予定なんで、また色々と書き込みそう。

一平ちゃん、ギャンブル依存症って怖いねぇ。
大谷の近くにいると金銭感覚麻痺するんかね。
大谷自身の金銭感覚は大丈夫なのか?
0109おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/15(月) 08:17:03.090
それにしてもこんな騒ぎがあってもプレイには全然影響してないオオタニさん。
普通の日本人選手だとしばらくは休養するとかになっても仕方ない位の話。
まあそれだけ取られても億単位のお金がまだまだ入ってくる予定だもんな。
0110おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/15(月) 09:46:43.080
日本の国税庁にあたる内国歳入庁(IRS)の報告書で「記録には野球の試合への賭けは示されていない」とされていたという。記事では「しかし、どうやって? これはとても奇妙だ。現実から遠く切り離され、無謀な行動をとっていた人が、どう規律を保ち、一線を越えずにいられたのか?」と驚きが記されていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7006d2f62cc7f4b8358e8d0b011087e55e505fb

野球賭博に賭けたら、流石に大谷が巻き込まれるって思ったからじゃ無いの?
絶対疑われるよね。

ここまでやっておいてアレだけど、この一線を越えたら全て終わりって思ったんだろうね。
0125おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/15(月) 11:00:10.630
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa83d2341ff0a07e2d09c9bed00d0f625ee80db5
遠足で「お茶買いたい」認めず、小1女児熱中症 「過失なし」と全面対決する学校の言い分

嫌だよなあ、こう言うの。
昔からそうだけど、特定の子供だけにお茶を飲ますとか、まして買わせるとか、許さないんだよね。
とにかく何か規則を決めたら例外は絶対許さない。
誰かが死んでも関係なし。

2024年だってのに、未だに学校ってこうなんだね。
死んだらどうすんだって。
0126おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/15(月) 11:04:18.390
日本人の多くは「平等」をはき違えている。

平等って何が何でも同じ条件、環境にする事では無い。
その人に取ってどういうことなのか、考慮した上での平等。
教育の人間ってバカだからそれを全然考えない。
個々人の状況とか把握するのを諦めて、一律に規則を守らせる。

そう言うのをバカって言うんだよ。
0129おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/15(月) 13:04:43.710
にしても、大谷には次々とニュースが出てくるね。
話題に事欠かないなあ。
本業もきっちり結果出しているし、まあ凄いね。
0131おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/15(月) 13:47:11.290
なんか凄いよね。
日本にこんなところがあるなんて。
浮浪者ってむかしからいるけれど、こいつらは若いよね。
絶対近寄れない臭いをはっしてそう…。
0132おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/15(月) 13:51:45.260
YouTubeとかで外人が「日本はどこに行っても綺麗」とか言ってる。
でもこんな所もあるんだよな。
まあ日本全国どこにでもあるわけじゃないけどね。
逆に言えば、日本でも探せばこう言うところがあるって事で。
0133おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/15(月) 13:56:37.440
日本は今人手不足なんで、その気になればいくらでも働き口はあるはず。
まあ年齢的に働けないって言うより家に帰れない、帰りたくないって事だろうね。
にしても浮浪者なみに汚そうだけど、全然住めるところがないのかね?
未成年とかだと学校からドロップアウトした連中かな。
そんなんだと働くことも出来無いわな。
すると女の子だと身体を売るんだろね。
一緒にいる男とかはその女の子から金を貰う、巻き上げるって所かな。
0134おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/15(月) 14:00:01.320
しかしこんな状況でもスマホ持ってるって不思議。
どうやって金払ってんだ?
払わなきゃどうせ止められちゃうだろうに。
どこかのWi-Fiに繋いでそれだけでやってるのかな?
まあどうせ電話なんかしないだろうしね。
都会ならフリーWi-Fiがあちこちあるし。
0135おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/15(月) 14:02:47.320
こんな写真を撮られてるのも分かってるだろうにね。
もう周りに対して全く無関心なんだろうな。
これ精神科にかかればきっと何らかの病気と診断されるよな。
表情がみんなおかしい。
0138おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/15(月) 14:23:44.370
パチンコ屋多いよね。
昭和ってパチンコが結構メジャーな娯楽だったからなー。
ごく普通のサラリーマンでもやってたね。
じいちゃんと一緒に何回か行った気がする。
0139おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/15(月) 14:26:25.160
昭和も浮浪者って沢山いたね。
でも今のトーヨコみたいに若い人じゃ無い。
多分、地方から出てきたけど仕事にあぶれたとか、
病気やけがで仕事出来無いとか。
0140おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/15(月) 14:29:10.340
よく浮浪者からかって遊んでたなー。
時々元気な人がいて、凄い勢いで追っかけてきたって言う怖い思いもしたw
今はああ言う浮浪者って全然見ないよね。
それなりに失業者とかいると思うんだけど。
0141おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/15(月) 14:32:26.470
そうだそうだ。
今はホームレスって言うんだったねw
でも昭和の頃よりは少ない気がするのは気のせいか?
大体が地方から出稼ぎに来て失業した人たちだったような。
0142おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/15(月) 14:34:56.830
どう言う訳か子供の頃から「浮浪者になるかも知れない」って恐怖があった。
全然根拠は無いんだけど。
多分父親が「勉強しないと浮浪者になるぞ」みたいな脅され方をしてたんだと思う。
0143おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/15(月) 14:39:08.390
うちは本当に絵にかいたような中流家庭だったからね。
親が離婚とか、仕事がなくなるとか、極度に恐れていた。
中流から外れるってのが最大の恐怖だった。

親が夫婦げんかすると別れるんじゃないかって恐怖で震えるくらいだった。
0144おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/15(月) 14:46:32.370
でも今の世の中から比較すると、やっぱり昭和(といっても40年くらいからだけど)って良い時代だったんだろうね。
特に日本にとっては。
いわゆる高度成長時代で、将来はバラ色の未来世界だと思い込んでたもんな。
0145おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/15(月) 14:48:37.220
まあ確かに日本は戦争にも巻き込まれず、壊滅的な天災にもあわず。
平和な時代で確実に経済成長してきた。
0146おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/15(月) 14:51:38.140
でもねー、これから先そんなに良い時代が続くとはちょっと思えないかな。
多分今が一番平和で幸せなんじゃないかと。
これからは少しづつ経済も低迷して、失業者とか増えていくのかも。
まあすごくゆっくりかもしれないけどね。
0147おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/15(月) 14:56:53.110
物理的には昭和の頃よりはるかに恵まれてるんだけどね。
なんでだろう?
幸福感が低いように思う。
0148おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/15(月) 14:59:46.170
まあ高度成長時代は未来は絶対明るいって思い込んでたからなあ。
やっぱり将来の希望が無いと人間って幸福を感じないんだろうね。
もちろん若い人は将来に希望を持っていると思うよ。
でも日本にとっての昭和の時代ってかなり特殊だと思うんだよね。
0149おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/15(月) 15:03:09.890
戦争でボロボロになった状態から立ち直るわけで、最悪から脱出できる未来というか。
私はさすがに戦争中は全然わからないけど、でも世の中の空気としてとにかく成長するしかないって感じ。
その先には理想的な明るい未来が来ると。
0150おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/15(月) 15:06:40.780
もう私もすっかりジジイだからね。
今はとにかく昭和が懐かしい。
子供の頃の明るい未来を信じていた時に戻りたくなる。
0151おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/15(月) 15:14:07.140
まあでも実際は今は色々良い時代ではあるんだよね。
特にネットとか。
自宅にいても仕事出来るって昭和の時代からみたら夢みたいな世界だな。
0152おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/15(月) 15:16:00.880
もうジジイのせいで、この先の日本の未来が想像できなくなってるだけだね。
それはそれで仕方ないよね。
0153夢見る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 00:35:34.140
おっさん おや
0156おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/16(火) 07:37:37.810
書けるなあ。
もう買っちゃったよ、浪人。
浪人ONだと変なエラー出るし。

でも勿体ないからONにしとくか。
0158おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/16(火) 07:43:54.460
このペースで書いてたらまた直ぐに1スレ埋まっちゃうね。
ストレス解消になるんだよなあ。
日々のニュースとかで色んな事思うけど、人に言うほどじゃないしね。
かと言ってニュー速なんかに書き込むのはあんまり言いたいこと言えないし。
変なレスつくと嫌だしね。
独り言の方が楽。
0159おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/16(火) 08:28:12.490
あぶねー。
出社報告忘れるところだった。
出社って言ってもリモート勤務開始って報告するだけだけど。
まあでもフレックス勤務なんで、とにかく1日の勤務時間が規定に達してればいいんだけどね。
0163おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/16(火) 08:55:35.530
でもLive5chだと入力できないんだよね。
ブラウザからで無いと。
別に良いんだけどwww
0167おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/16(火) 09:27:11.920
あら、既に2TBのマイクロSDってあるじゃん。
リンクは貼れないけど、Amazonで "microsdカード 2tb" で検索すると出てくるね。
でもメーカーが見たこともないようなのばかり。
これは流石に怖くて買えないなw
0169おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/16(火) 09:31:29.880
仕事とパラレルでやってるんで前に書いたこと忘れるんだよね。
あ、流石に仕事の方に書いちゃうってのは無いけど。
Live5ch使ってるから画面が全然違うんで大丈夫。
逆もヤバいしな。
0170おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/16(火) 09:36:24.810
ウチのサーバが2TBだもんな。
ミラーリングしてるんで×2だけども。
SSDだけどそれなりに高かった気がする。
0171おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/16(火) 09:39:08.220
流石にTB超えてくるともう容量が増えていく傾向って遅くなると思ってたけどね。
まだまだ増えてくね。
これならスマホとかにもTB単位のストレージが入ってくるよな。
そこまで行くとSDカード内蔵とかの必要も無くなってくるよね。
あ、iPhoneはそもそもSDにはとか入らないか。
0175おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/16(火) 10:39:30.270
「お金なく 食べ物もなく万引」31歳無職の男 逮捕…コンビニで"1.5Lのコカ・コーラ盗む"→自ら交番に出頭→警察官不在で備えつけの電話で署に通報―北海道札幌市
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=41962
「男は炭酸飲料水を盗んだあと、自ら交番に出頭。警察官が不在だったため、警察署につながる備えつけの電話機で「コンビニで万引しました」と警察に自ら通報しました。」
0176おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/16(火) 10:43:24.200
なんだかなあ。
31歳なら学歴も職歴も無くても、簡単なバイトとか出来たんじゃないかと。
万引きするより楽なんじゃ。
大体コーラ一本の万引きで初犯だったら刑務所には入れない気がするけど。
まあ追い詰められたらまともな判断は出来無いだろうけどね。
なんかむなしい事件だね。
0178おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/16(火) 10:53:36.340
しかし生活困窮者がWebページなんて見られる?
まあ他に見てもらえるようなモノも無いか。
町内会の掲示板とか、それこそコンビニとかにセーフティネットの情報を掲示しておくべきだよな。
0179おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/16(火) 10:58:10.930
何か社会復帰を支援出来るような施設とか制度とかをこう言う人には紹介すべきだよね。
警察がどこか紹介してあげたら良いのだけど。
0180おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/16(火) 11:16:09.290
大阪万博、あと1年なのにチケット販売6%、海外パビリオンは建設者決まらず…吉村知事「やりきります」強弁に高まる不安
https://news.yahoo.co.jp/articles/bda59246879e1bb2c45c56bb800576457d1ce1e1

完全にニュー速化してますがwww

大阪万博なんて何年前よ?
そもそもこのインターネット時代に万博なんてちゃんちゃら可笑しいわ。

この知事、コロナの治療薬でも暴走して変な記者会見してなかったけ?違う人かな?
0181おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/16(火) 11:20:31.180
万博ってさ、世界中のこれからの技術とかを一気に見られる展覧会って事でしょ?
でも、今みたいにインターネットがある時代に、そんなもの必要かって。
確かに実物見られるってのはあるけど、そんな本当に実現するか分からないモノを見るのに態々出掛けていく?
0182おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/16(火) 11:23:51.820
過去の大阪万博の成功体験に拘ってるのは本当間抜け。
何年経ってるのよ?
1970年から半世紀以上経ってるんだよ?
しかも世の中の変化のスピードはその間に加速してるし。
建設業者を儲けさせるだけに開催するようなもんだよな。
0183おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/16(火) 11:36:11.260
目玉が無いよね。
1970年の時は、リニアモーターとかテレビ電話とか人間洗濯機とかあったけど。
テレビ電話以外は実現してないねwww
まあテレビ電話もスマホやPCの一機能ってだけで、そんな凄いモノでも無いし。
リニアはいつになったら新幹線の代わりになるんだ?
0184おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/16(火) 11:38:13.810
そう考えると1970年代には予想もされなかったインターネットって凄いよね。
これがあると無しでは世界が全く違う。
情報を時間も距離も超えて相互に伝えられるって凄いことだよね。
0186おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/16(火) 11:42:14.930
インターネットもどこかの特定の企業や国が仕切って発展したもんじゃ無いしね。
PCでもソフトウェアだけで特別なハードウェアや高価なソフトウェアとかいらないし。
技術が発展したら、携帯電話からも繋がる様になった。
今やIOTとかで凄い小さな機械でも繋がるしね。
0188おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/16(火) 11:47:37.040
未だに新しい技術で一山当てよう的な会社とかあるよね。
まあそう言う事が全く無いとは言えないけどね。
でも基本はオープンだよな。
より広く普及させるには独占はかえって不利になる。
オープンな新技術でもうけられるビジネスモデルを構築しないとね。
0189おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/16(火) 11:50:28.580
今の大阪万博のテーマって何なんだろう?
まあ別に知りたくも無いけどw
昔は「人類の進歩と調和」だったね。
これはかなり抽象的だけど、当時は戦争がまだ多かった一方で、技術革新は凄かったからね。
なかなか良いテーマだったのでは無いかと。
0192おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/18(木) 07:49:19.220
おはこん*

ずっと言ってるけど、季節の変わり目はホント弱い。
ここ数年、ずっとリモート勤務だし、体力も無くなってるよな。
只でさえ、老化で無くなってるのにね。

今日もまあまあ忙しい予定。
0193おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/18(木) 08:22:17.210
ついでに記憶力の低下も酷い。
このスレでも1レス前と書いてることダブったりね…。
なんか自分が怖いわ。
0194おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/18(木) 08:26:08.500
ああ、なんか今日は鬱だな。
昨日まで割と躁だったので、その反動が来てる希ガス。
やっぱり双極性なんだと実感。
0195おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/18(木) 08:28:04.170
この記憶力の低下は果たして老化なのか?
それとも双極性のせいなのか?
ただ今までずっと双極性だったけど、そんなに酷い記憶力の低下は無かったんだよね。
だとすると老化なんだろうな。
嫌だなあ。
0196おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/18(木) 09:30:08.000
一日に何十レスも書いてるのがね。
明らかに躁状態。
仕事の裏でこんなに書くなんて躁じゃないと出来無いよなあ。
0197おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/18(木) 09:33:08.790
双極性障害を治療しているときに記憶が飛ぶことがあり、これも症状の1つなのか気になる方もいるのではないでしょうか。記憶が飛ぶ原因としては、認知機能の低下による影響が考えられています。そのほかにも、集中力や注意力の低下などを引き起こす恐れもあるでしょう。

https://ashitano.clinic/bipolar-disorder-lose-memory/
0198おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/18(木) 09:36:07.760
認知機能自体が低下するんじゃん…。
まあ色々な症状があるとは知ってたけど。
でも記憶がこんなに飛ぶのは今まではなかった気がするけどな。
0199おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/18(木) 09:36:20.060
と言うか元々記憶力は弱め。
好きな趣味の事なんかはよく覚えてるんだけどね。
0200おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/18(木) 09:39:17.850
でもなあ。
やっぱり最近は本当に記憶がヤバいんだよね。
何度も走ってる道とかを全然忘れたり。
老化と双極が重なってるのかなあ。
0201おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/18(木) 10:40:42.860
どうも長い鬱期に入ってる気がする。
色々やることはあるのにやる気が起きない。
5ちゃんには色々書けるんだけどね。
仕事は何とかこなしてはいるけど。
でも急にこのスレに大量に書く時なんて躁転だよなあ。
0202おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/18(木) 10:59:04.880
昨日はちゃんとやる気があったけど、今日は全然無い…。
困るよなあ。
なんかやっぱり鬱。
0204おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/18(木) 17:28:55.940
やれやれ。
今日はなかなか仕事が進まず。
でも何とか今日の分は終わり。
なんかこれから暑くなるみたいだね。
0205おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/19(金) 07:49:56.390
おはこん*

なんか朝から暑いなあ。
夏みたいだわ。
着るものが困る。
家の中だから軽装だけれども。
0206夢見る名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 10:44:57.780
オッハー
0208おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/19(金) 11:11:04.070
昨日の夜に5ちゃんで事故の映像集めたスレ見てしまった。
しかし人間って水の入ったゴム風船だよね。
轢かれると血が凄い勢いで飛び散る。
今はドラレコとか監視カメラがあちこちにあるから、色んな事故映像があるし。
0209おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/19(金) 11:14:41.080
良いんだか悪いんだか。
でも決定的な証拠が残るから良いんだろうな。
こんな映像を警察の担当者とか何度も見なきゃいけないよね。
病んじゃいそうだな。
轢死の死体とか散々見るんだろうから慣れてるかも知れないけど。
解剖する医師とかも大変。
普通の手術とか違ってもう死んでるし、身体ボロボロだし。
やっぱり精神的に辛いんじゃ無いだろうか?
0210おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/19(金) 11:17:05.230
しかしこう言うのが普通に見れちゃうって思うとね。
子供とかには見れないように何らかのフィルター必要だよね。
大人だってトラウマになるかも知れない映像を高校生でも見るのは辛いと思う。
0211おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/19(金) 11:21:32.330
もう私なんてジジイだし、なんか高校生ぐらいから怪しい雑誌とかで見てたからな。
今は見たときは「うわあ」って思うけど、直ぐに忘れちゃう。
でも高校生の時に見た首切り写真とか未だに忘れられない。
中国かなんかの写真で、白黒だった。
あんな不鮮明な映像でもトラウマだし。
0212おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/19(金) 11:23:16.670
そう言う意味ではスクリプト攻撃で添付されてる写真は若い人には危険だよね。
まああんまり凄いんで現実感がない気もするけど。
最近は殆ど見ないんで良かった。
0213おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/19(金) 11:28:46.130
とりあえず自分も運転するんで、気をつけようと思う。
ただ動画で見たのは、「なんでそんなところで出てくるの!?」みたいな映像ばっかりでね。
あれじゃあ避けられないもんなあ。
あんまり深く考えたら運転できない。
忘れよう。
0215おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/20(土) 11:18:46.010
にしても中東のチームってガンガン反則するよなあ。
タックルがえげつない。
あとシミュレーションも酷い。
テレビ中継で世界中に放送されてるのに、何にも気にせずに審判に反則アピールするし。
まあ中東の笛とか昔は良く言われてたけどね。
VARもあるからマシにはなったかもだけど。
0219おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/22(月) 17:48:49.820
前に書いたと思ったんだけど見つけられない…。
耳かきで耳ほじくってたらやり過ぎて多分鼓膜に穴開けたみたいだった。
片耳が結構聞こえなくなったけど、なんか怖くて病院に行かず。
でも放置してたら今日突然治った!
破れたら鼓膜が塞がったらしい。
放置は絶対良くないと思うけど、まあ完全に治ったから良かったわ。
もう怖いので耳かき捨てたwww
0220おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/23(火) 07:40:50.860
おはこん*

昨日サッカー見てたけど、韓国に負けたなー。
前のA代表が負けたときとなんかダブる。
0221おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/23(火) 07:43:29.610
なんかまだ耳鳴りがするけど、両耳だし、また別の症状?
歳取ると出るもんなのかね?
0222おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/23(火) 15:17:20.280
暑いんだか寒いんだか分からない。
自律神経おかしいよね。
季節的に中途半端とは言えるけど。
0223おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/23(火) 15:26:15.430
>>219
鼓膜破ったのこんな前だった。

(前スレ)
89 おっさん ◆OSSANHarukN0 sage ▼ 2024/02/18(日) 22:47:53.59 0 [0回目]
なんか変なことして身体の一部の機能がもの凄く低下…。
これ医者に行っても治らない気が。
ヤバいよね。

2ヶ月以上治るまでかかったって事か。
って言うか今も耳鳴りはしてるから治った事にはならないかもだけど。
でも酷い聴力低下は無くなったね。
0224おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/23(火) 15:29:02.480
ネットで調べると、耳鳴りは治らないかもしれない。
まあ凄く気になるって事はないから良いか。
確か聞こえなくなる前から耳鳴りはあった気がする。
気にしないようにするってのも有りだそうでw
0225おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/23(火) 15:32:26.990
人間の身体って凄いよね。
鼓膜みたいな繊細な器官も再生出来るなんて。
皮膚もちゃんと再生するんで、その延長なのかも。
0226おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/23(火) 15:47:48.070
今の時期、棚卸色々で仕事が疲れる。
あ、棚卸って言っても商売人では無いよw
管理の仕事だから。

IT会社なんだからもっと情報の共通化を簡単にして欲しいなあ。
個々にExcelとかに書いてるから最新が何なのか分からなくなりがち。
0227おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/23(火) 15:53:37.350
レコード屋(今はCD屋?)のポイントが溜まって失効しそうだったのでとりあえず欲しいCD買ってみた。
カラヤン指揮のメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲。
0228おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/23(火) 15:53:57.020
天下のカラヤンだからこれが良いのだと思うけどね。
昔実家のレコードで聴いたのが頭に焼き付いてるらしく、「なんか違う」って感じになる。
0229おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/23(火) 15:54:14.420
カラヤンとは関係ないかもだけど、カデンツァがね。
なんかテンポが遅いし、激しさも足りない。
0231おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/23(火) 15:57:04.950
クラシックは指揮者やオケで全然違うからなあ。
曲名だけで選ぶとがっかりなんて良くあるんだよな。
まあそんなにクラシック聴くわけじゃ無いから頻度は少ないけど。
0232おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/23(火) 16:00:10.040
自分が初めて聴いたメンデルスゾーンは大昔だからなあ。
今売ってるCDが全然違うのも無理は無いかも。
そもそもクラシックをそんなに聴くわけではないから別に良いんだけどね。
0233おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/24(水) 07:33:34.060
おはこん*

さあ!今日も一日頑張るぞっ!

…なんて元気はないわけでwww
今日も大過なく過ごせればそれでOK。
0234おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/24(水) 07:37:16.450
会社も始業時間は10時までなら自由だからね。
ジジイになったらむしろ人より早い時間に仕事始めてたりw
0235おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/24(水) 07:41:06.370
そうそう、昨日クラシックのCD買ったって書いたけどさ。
別にクラシック好きとかでは無いのよ。
有名なクラシックの曲しか聴かないからね。
好きなのは昔で言うフュージョンとか。
0236おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/24(水) 09:02:41.170
GWを考慮しないで仕事の締め切り決めてしまった…。
直ぐに修正したけど。
完全に連休とかじゃ無いのが紛らわしい。
でもウチの会社は結構連休は長期間休むからねぇ。
別にそれほど急ぎでは無いのでとりあえず締め切り延ばしたわ。
0237おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/24(水) 16:48:25.740
仕事終わり。
今日は色々あって疲れた。
ここに書き込む暇が無かったね。
こんな時もあるw
0238おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/24(水) 17:30:03.300
https://l.smartnews.com/hWJf8
吉本興業 松本人志さん関連報道を受け 対応を発表 「100名以上に対するヒアリング」「時代に寄り添う意識の醸成・徹底を図る必要性を痛感」

おやおや?
0239おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/24(水) 17:35:01.930
なんか松本の雲行き怪しいねw
吉本が認めちゃったみたいな。
そうなると松本の性加害は本当って事かな?
でもそれならなんで民事訴訟なんてしたんだろうね。
吉本が調べてなんかあったくらいなら裁判でも分かると思うんだけど。
0240おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 07:50:00.540
おはこん*
仕事中にも5ちゃん出来るようにしたらホント書き込み増えた。
もう240スレ。
まさに独り言なんで全然問題ないけどw
仕事のストレス解消にはなってるね。
0241おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 10:52:25.700
今日は忙しいと思ってたけど、そうでも無かった。
午後は会議がある。
年度始めなんで色々面倒。
0242おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 11:13:00.440
一昨年くらいにプリンタを2台も買ってしまった。
一つは普通の複合機。
もう一つは葉書とか気楽に印刷できる小さいやつ。
0243おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 11:14:03.050
でも年賀状も止めたので、殆ど出番無し。
場所だけ取ってる。
もう出番ないよなあ。
特に小さい方。
0244おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 11:15:29.410
今なんてそもそもプリンタなんて持ってない人多いよね。
昔はなんかのデータとかって紙に印刷して完結みたいな。
なんでも紙で保存するのが当たり前だったな。
0245おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 11:18:37.100
そう言う意味では、WOWOWでやってた映画が山ほどレコーダに溜まってる。
溜まる一方で全然見ないので、WOWOWやめたわ。
WOWOW以外じゃろくなもんやってない衛星放送もやめてアンテナ撤去。
NHKも受信料も安くなったし、WOWOWの料金も無くなった。
今までホント無駄に金払ってたね。
0246おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 11:23:14.810
代わりにアマプラ入ってる。
Fire TV Stick持ってるんで、これでWOWOWとほぼ同じかと。
最近では沈黙の艦隊の実写版、面白いね。
漫画もリアルタイムで読んでたけどね。
あのスケールの話じゃ実写化なんて絶対無理って思ってた。
ストーリーも面白い。
0248おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 11:35:35.720
最近は結構中国通販に嵌まってる。
基本怪しい製品だけど、大手の通販サイトなら全くのインチキは無いね。
AliExpressとかは良いサイトだと思うよ。
0249おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 11:37:00.520
むしろAliExpressで1,000円で売ってるヤツがAmazonで3,000円とか。
AliExpressだと送料も込みでこんな値段なんだよね。
0250おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 11:38:47.500
まあその代わり箱がボロボロとかね。
説明書がいい加減ってのはあるけど。
製品に問題があるってのはまずない。
まあ壊れたときの保証は良く分からないから、あんまり高いものは買わないけど。
0251おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 15:20:58.160
中国製品なんて品質はどうなのって思うかもしれない。
でもね、身の回りのものほぼ Made in Chinaじゃん。
それを中国の通販サイトで直で買ってるだけ。
間の輸入業者とか販売会社を介さないので激安!
0252おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 15:27:37.160
まあ >>249 みたいなものだと間でどれだけぼったくられてるかってね。
もちろん、日本のサイトなら不良品とかならサポートしてくれるんだろうけどね。
でもAliExpressだと返品とかも応じてもらえるみたい。
まあ中国直なので色々と時間はかかるだろうけど。
0253おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 15:39:08.630
実際、日本で買える色々なものが中国製だしねぇ。
で、中国製も段々品質良くなってきたし。
こう言う状況を目の当たりにすると、これから日本は大丈夫?とか思うよね。
今まで高くても品質や独創性で優位に立ってたけど、これからはそれも危ない気がする。
0254おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 15:42:31.570
しかしなんだろうなー。
自分が子供の頃は日本製が今の中国製と同じだった。
Made in Japanと言えば低品質、低価格の意味だったけどね。
「舶来品」って言うと高級なものって意味だったりw
0255おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 15:44:20.260
それがドンドン高品質になってきた。
それでいて価格は安かったのでもの凄く売れたわけだけど。
0256おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 15:47:50.480
ところが日本も人件費が高騰して製品の価格を上げざるを得なくなった。
一転して、日本製=高品質・高価格になったよね。
でも日本の景気も悪くなり、国内需要でも安さが求められるようになった。
それで中国製品が台頭するって言う。
0257おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 15:48:36.300
そうすると更に日本製品の売れ行きが悪くなり、値段も上げざるをえない。
ところが物価は上がっても賃金は上がらない。
ここが一番の問題!
0258おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 15:52:18.140
政治家はここをどうにかしないと。
全ては日本が低賃金なのが問題!
このままだと私みたいに安いからって中国製ばかり買う。
で日本製が売れなくなり、価格も下げられない。
それでさらに給料をそのまま、場合によっては下げないといけなくなる。
するとますます安いものしか買えなくなって、日本人はドンドン貧乏になるという。
0259おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 15:54:14.980
悪循環もいいとこだよね。
これからどうなるんだろうね。
まあアメリカみたいに付加価値の高い製品やサービスを提供できる企業を増やすしかないよね。
0260おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 15:55:05.930
果たしてそれができるのか。
今がこれからの日本がどうなるかの大事な分岐点なのかも。
0262おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 16:02:21.050
人間が作ったルールじゃん?
それが凄いややこしくなってる。
なんでそんなことするんだって言う。
0263おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 16:05:26.680
民法とか大嫌いで。
そんなの話し合いで決めろよってな事まで法律とか判例がある。
まあルールをしっかりしないと余計な争いが起きるってのは理解できるけど、それにしても色々面倒くさすぎる。
0264おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 16:08:22.760
そういう手続きを商売のネタにしてる人が沢山いるよね。
なんかそう言う人を生かす為に法律があるような。
0265おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 16:10:11.230
特に今ってコンピュータとかネットとかがあるんで、そう言うのを駆使すれば良いはず。
後でもめ事にならないようにコンピュータにルールを覚えさせておけば良い。
0266おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 16:11:11.760
そう言うのが難しいから、弁護士とか税理士がいるんだろうけどね。
まずは法律側をもっとシンプルにするべきじゃ無いだろうかと。
0267おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 16:13:08.490
で、ややこしいところはこれからはAI使って機械にやらせるとか。
法律の色々なケースってまさにAIが得意とする分野じゃ無いかな。
今のAIは自然言語で質問すればちゃんと答えてくれるから、専門家はいらない。
0268おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 16:17:38.330
まあこれからはAIが色々な応用されるだろうね。
民事の弁護士、税理士、会計士とかはホントに仕事をAIに奪われるかも。
まあ法律的にAI単独でやらせない様にするとは思うけど。
でも仕事の殆どはAIで十分な時代は確実に来る。
0269おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 16:25:27.760
コンピュータ、特にパソコンがホワイトカラーの仕事を確実に効率化させた。
Excelなんて今は誰でも使うけど、昔は今はExcelで済むような事を専門にしてる人とかいたわけで。
でもこれからはExcelを駆使しなくてもうまくやってくれるAIが出てくるだろうね。
0270おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/25(木) 16:31:16.390
コンピュータの世界じゃSEとかの存在が危ないよなあ。
自然言語でも要求事項をただ伝えるだけで、システムの仕様を作ってくれるAIとか絶対出てくる。
まあ仕様の確定のために色々とAIと対話しないといけないだろうけど。
でも人間と違ってSEの技量次第でシステムの仕様の質が変わったりはしないし。
もうプログラマーなんて死語になるくらいだろうなあ。
0273おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/26(金) 07:26:42.470
おはこん*

昨日のサッカーパリ五輪最終予選兼U―23アジア杯カタール大会準々決勝。
途中で「ああ、ホームのカタール相手だし、追いつかれたんでもうダメだな」とか思って見るの止めて寝てしまった。
起きてニュース見たら勝ったって!
0275おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/26(金) 07:30:17.390
あれ?書けてるなあ。
chmateでは見えるのに、live5chだと書けるけど見えない…。
なんで?
0284おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/26(金) 09:06:25.040
普通に考えたら夢板落ちてるはずだけど、何故かchmateでは書き込めるし、表示もされる。
chmateってAPI使ってそうだけど、そのお陰?
live5chもAPIじゃ無いのかな?
0287おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/26(金) 09:12:19.090
live5chでuplift無しで書いたら取りあえず書き込みは正常。
でも読めない。
chmateで確認したら書けてた。
0290おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/26(金) 09:37:10.350
とりあえず書くのはLive5chで読むのはchmateか。
面倒すぎるなあ。
運営側の問題なら良いけど。
PCのブラウザからも書き込めないもんな。
0292おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/26(金) 09:40:34.430
PCだとなんか英文字が全角になったりしてる気がするけど。

abcdefghijklmnopqrstuvwxyz

これ、全部半角のはずだけど。
0297おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/26(金) 10:17:37.450
これならスマホにキーボード繋いだ方が早いよなあw
Bluetoothキーボードだから繋げるけどね。
0298おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/26(金) 10:24:48.040
スマホにキーボード繋いだけど、半角英数に切替が出来ない。
まあ別に良いんだけどね。
0299おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/26(金) 10:27:38.270
まあここまでして書き込まなくても良いんだけどさ。
なんか技術屋の性で、出来ないことがあると解決しないと気が済まないって言うw
0300おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/26(金) 11:16:59.460
スマホからキーボードで書けるようにはなったけど、面倒である。
何が原因かは分からないけど、chmateでは普通に書けてるからなあ。
じゃあ専ブラ(live5ch)のせいかと言うと、PCのブラウザだとスレの表示すらしないという。
何が悪いのか良く分からん。
0304おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/26(金) 11:22:09.010
おお、あのエラーは5ch側の問題だったのか?
まあとにかく色々解決して良かった。
こっちは別に環境を変えてないから、結局全部5ch側のせいだったのね。
0308おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/26(金) 11:28:45.730
でもchamteではずっと問題なかったってのがね。
chamteはAPI使ってないとか?
流石にそれは無いと思うけど。
0309おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/26(金) 11:41:26.070
まあchmateでも反応が遅かったりもしてたんでそもそもの何らかの問題はあったんだろうね。
0310おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/26(金) 11:52:27.450
とかゴチャゴチャやってたらもう昼だね。
仕事も進んだんで良かったけど。
しかし昨日のサッカーまさか勝つとはねぇ。
0311おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/26(金) 13:05:21.760
今日はそれほど忙しくも無く。
適度に仕事あるので良い感じ。
さっき5ちゃんはおかしかったけど、直ったようだし。
0313おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/26(金) 16:06:18.170
「仕事以外の勉強」をしなかった人は、定年後に老け込む…83歳元気バリバリの経済学者が考える「勉強」の重要性
https://president.jp/articles/-/80745

こう言う記事ってとりあえずはこのサイトを運営してる会社の雑誌とかの宣伝だよね。
0314おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/26(金) 16:08:29.340
他にもフィナンシャルプランナーとかの記事が多いな。

年寄りが増えてきて「こうしておかないと老後が大変だぞ!」みたいな脅しの記事。
正解っちゃあ正解だけどね。
自分のじいちゃんばあちゃんとか親とか見ててもそんなに計画的に色々やってたわけじゃ無い。
0315おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/26(金) 16:13:10.580
それでも80過ぎまで生きてたからなあ。
今の時代、仕事引退しても歳を取っても色々やれる事がある。
趣味とかもあるし、こう言うネットへの書き込みだって良い。
勉強とか出なくても自分が楽しいと思うことが出来れば良いんだと思う。
なかには孫の成長が楽しみって人もいるだろうし、それだって長生きに貢献すると思うよ。
0316おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/26(金) 16:15:51.730
そりゃ大学教授は勉強するだろうけどさwww
勉強以外にも楽しいことは沢山あるのよ。
大抵の老人は自分がやって成功したことが万人に当てはまると思ってるよね。
スポーツ選手なら「一生スポーツだ!」とか言ってるしね。
0317おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/26(金) 16:17:02.010
別にこれじゃ無きゃ行けないなんて事は無いはず。
要は楽しいと思うことを継続出来れば良いんだと。
別に勉強じゃ無くて良いんだよね。
0318おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/26(金) 16:18:25.110
そもそも勉強ってのは机に齧り付いて本を読むことだけじゃ無いし。
なんでも新しい事を始めるのは全部勉強でしょ。
0319おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/26(金) 16:20:24.880
一日中テレビ見てるってのはまあ良くない気もするけどね。
でもそのテレビの見方ってのもあるわけで。
ぼんやり見てるんじゃ無く、その日のニュースを意識的に見るとか。
好きな俳優のドラマを見るとか。
0320おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/26(金) 16:23:18.580
なんかこう世間って
「~すれば老けない!」とか言う宣伝文句に本当弱いよね。
老けるかどうかなんてそんなに単純じゃ無いと思うよ。
あえていうなら
「人の話を鵜呑みにして面白いと思えないことでも無理してやってる」
人が老けると思うね。
0321おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/26(金) 16:24:21.970
大学教授なんて勉強が趣味だからね。
そりゃ一生やっていたいでしょwww
それを誰にでも当て嵌めるってのは無理がありすぎ。
0322おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/26(金) 16:27:50.800
結局はそれぞれの人が楽しいと思うことをやれば良いだけで。
まあ一番良くないのは楽しいとも思わないのに漫然とテレビ観るってことかな。
特に今ってテレビは衰退しているメディアだからね。
新しい発見が全然無い。
やっぱり新しい事は今だとネットから出てくる。
まあ、実際年寄りもみんなスマホ持ってるし。
自然にそっちに流れてくだろうね。
0323おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/28(日) 15:58:11.360
やっぱりまた同じ事を繰り返して書いてるよなあ。
まああんまり考えずに打ち込んでるからそうなるけど、それにしてもねぇ。
自分が怖い…。
0324おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/29(月) 07:54:44.170
休日だと書かないって言うw
まあ平日は昼間はずっとPC立ち上げてるしね。
仕事も毎日PCに張り付いてないといけない訳じゃ無いから、仕事の進捗次第で10分でも空きがあれば書けるし。
0325おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/29(月) 07:58:21.690
今週は3日間しか仕事しないけど、この連休の谷間に会社のPC環境を全面的に移行しないといけない。
仮想だけどPCを丸々移行するんで、かなり大変そう。
面倒臭いなあ。
0326おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/30(火) 07:38:55.720
おはこん*

なんか久しぶりとか思っちゃうけど、昨日も書いてるんだよねw
天気が悪いなあ。
天気と体調がシンクロしてるから、困るわ。
0331おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/30(火) 11:10:18.210
あ、仕事の話じゃ無いのよw
今週ってまあ仕事は殆ど無いから、個人的に色々やろうとしてたけどね。
全然その気になれないんだよね。
0332おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/30(火) 11:11:29.630
とりあえず早く昼飯食いたい。
でも12時まで待たないと午後変なときに腹減るよね。
0333おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/30(火) 11:15:27.650
それにしても鼓膜は華麗に復活したな。
ただ時々また高音が聞こえないときあるけどね。
それは鼓膜の内側の空気圧がおかしくなってるみたい。
鼻と口塞いで息を吐くと直る。
0334おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/30(火) 11:16:45.710
あんな繊細な器官もちゃんと復活するって生物は凄い。
なんだか前よりもよく聞こえる気がするw
0335夢見る名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 12:02:29.500
乙カレー
0337おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/04/30(火) 13:11:14.960
今日はちょっと込み入った仕事やろうと思ったけどね。
休み明けで全然気分が乗らないので中止。
0339夢見る名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 13:33:32.730
>>330
詳しく
0340夢見る名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 17:55:29.550
>>338
たし蟹
0341夢見る名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 07:04:22.490
オッハー
0343おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/01(水) 07:38:23.590
会社はフレックスなんで勤務開始時間は自由。
もちろんコアタイムはあるけどね。
来週はもう30分早くするかなあ。
ほんとジジイなんで早く目が覚めるw
0344おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/01(水) 07:40:46.410
早く始めれば早く終れるしね。
平日になにかしなくちゃいけない時も休まなくて良いし。
0345夢見る名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 10:21:08.290
>>327
女子は?
0346M田
垢版 |
2024/05/01(水) 12:23:49.200
>>342
統失もつらいよ
0347濱田
垢版 |
2024/05/01(水) 13:47:26.990
留守か?
0351夢見る名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 19:31:14.640
乙カレー
0352夢見る名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 00:18:38.310
おや角

みつお
0353夢見る名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 09:59:43.810
元気?
0354夢見る名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 19:11:01.050
オンライン中?
0356おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/02(木) 22:26:13.240
>>354
その時間は流石にリモート勤務は終わってたかな。
でも明日も続きやらないと。
かなり面倒臭い(T-T)
0357夢見る名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 22:27:23.470
>>330
ガッツだぜ
0358おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/02(木) 22:28:44.250
仕事環境が大幅に変わったんだけどね。
それに伴ってPCも設定しないといけない。
それが大変なのよ。
0360夢見る名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 07:18:18.120
おっさん おは
0361おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/03(金) 10:22:12.410
>>360
おっはー。
もう10時過ぎちゃったけどw

ジジイなんで休日も起きるの早いけど、なんか休日は5ちゃんやる気があんまり起きないんだよねぇ。
0362夢見る名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 12:18:05.100
>>359
あらら
0363おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/03(金) 15:41:20.010
>>362
世の中連休だけどね。
カレンダー通りは休みだけど、特に出かける予定もなく。
もう少し後に休みを取る。
0364夢見る名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 19:15:31.690
>>363
どこも混んでる
0367おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/08(水) 10:24:48.190
おはこん*

ちょっと仕事が忙しくなって間が空いた。
仕事用PCの設定を大幅に変えないといけなくなって大騒ぎ。
昔はシンプルだったのに、今は色々有って面倒だねぇ。
0368おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/08(水) 11:49:36.820
色々できるってのも考え物だよなあ。
ファイルサーバのアクセスにはWebブラウザ経由とエクスプローラ経由の2通りあるんだけどね。
どっちでアクセスするか悩む。
共通のファイルは間違っていじるとヤバいのでWebブラウザが良い。
でもよく使うのはエクスプローラが良いしね。
同じファイルでどっちでもアクセス出来る。
便利っちゃあ便利だけど、エクスプローラだと簡単に更新できちゃうからねぇ。
0369夢見る名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 17:02:41.950
乙カレー
0371おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/09(木) 08:55:15.920
仕事用PCの設定も落ち着いて来た感じ。
今の接続だと、5ちゃんやるのにプロキシはいらないんだよなー。
プロキシは止めないにしても、Live5chをサーバで実行するのは止めるかな。
0372おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/09(木) 09:32:38.400
なんか変。
0373おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/09(木) 09:34:37.090
ブラウザからは書けるのにLive5chだと投稿時刻がおかしいとか出る…。
なんでこうおかしな事になるかね?
0377おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/09(木) 13:06:28.870
まあ制限を付けた他のアカウントから5ch出来た方が安全だしね。
今まで通り。
0379おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/09(木) 15:30:21.270
結局何をしても仕事用PCからは書けないので諦め。
まあ裏で5ちゃんにアクセスしてると色々不安だからね。
違うPCから書く方が安全で良いや。
0381おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/10(金) 07:31:09.620
今日も(は?)暑そうだね。
外にも出ない日が多いから季節が分からない。
でも今年は春が無くていきなり夏みたいだな。
0383おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/12(日) 09:38:48.510
おはこん*
このところ散財気味だなあ。
そろそろ止めとかないと。
貧乏になっちゃうw
0384夢見る名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:33:32.410
元気?
0385おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/13(月) 06:59:09.380
おはこん*

>>384
今日は雨なのであんまり元気ではないっす。
低気圧とかで具合が悪くなるんだよね。
0386おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/13(月) 07:01:12.320
余りにも身体がなまってきてるので筋トレグッズ買った。
かなりトレーニングレベルの低いヤツなんだけどキツすぎるwww
もう一段、いや2段階低いヤツ買わ無いと。
0388おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/13(月) 09:19:16.180
最近急に宇多田ヒカルが表に出てきたよね。
でも流れてるのがトラベリングとか古い曲だなあ。
宇多田も流石に枯渇してるんだろうか?
0391おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/13(月) 09:24:45.710
あ、Live5chの話ね。
先週の木曜日は何をしても投稿時刻がおかしいって出て書けなかったのに。
何か時刻関係の問題があったんだなー。
まあこれならPCの切り替えいらないからますます仕事中にも5ちゃんが捗るwww
0392おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/13(月) 09:30:39.030
あ、PCの切り替えいらないと言っても5chを読み書きするためのPCの話ね。
物理的に仕事で使ってるPC上でLive5chで書けるってこと。
わざわざ5chのために別のPCにログオンしなくても良くなった。
仕事PCは物理的にはLive5chを動かしてるPCと同じなんだけどね。
でも仕事PCは仮想マシンなんで別のPCと同じ事。
0393おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/13(月) 09:43:40.340
部屋が片付かないなあ。
一度色々捨ててすっきりしたはずなのに、もうゴチャゴチャにw
まあ昔から片付いてる状態なんて一瞬だったけどねwww
0395おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/14(火) 07:45:54.280
おはこん*

なんかホントに記憶力やばい。
まあ昔からやばいんだけどw

年齢が年齢だけに認知症が怖いなあ。
0396おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/14(火) 08:18:28.220
この間片付けたばっかりなのにもう部屋が乱雑になってきた。
そんなつもりは無いのにドンドンモノが増えてくんだよなw
0397おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/14(火) 09:06:47.940
移行はちょっと苦労したけど、新しい職場環境は快適。
一々VPN張らなくて良いのが楽。
ワンタイムパスワードが面倒だったからね。
今回はもっと簡単でセキュアな認証方法に変わった。
0399おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/14(火) 09:13:00.260
止めました。
おそらく二度と使わないけど、削除はしないで自動起動から外しておいた。
0400おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/14(火) 09:15:21.890
>>396
また同じ事書いてる…。
ホントやばいね。

まあここで書いたこと一々覚えてる必要も無いけどね。
頭の中に浮かんだこと訥々と書いてるだけで。
0401おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/14(火) 10:12:33.230
どうでも良いけど、大谷が失ったお金って絶対返ってこないよね?
一平ちゃんの有罪は確定だけど、そもそもそんな状態で何か他に仕事に就ける訳ないでしょ。
日本に強制送還されるみたいだけど、日本で億単位のお金を稼げる訳ないし。
結局大谷の取られ損ってことかいな?
なんかとんでもない話だよね。
0402おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/14(火) 10:14:43.020
やっぱり今回の事件を一平ちゃんが本にするしか無いよね。
その収益は大谷に渡すという。
でも金額が大きいと税金もかかるのかな?
賠償金に充てるなら税金はかからない?
0403おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/14(火) 10:17:45.830
大谷はホントに取られ損だよね。
まあそれが無くなったからといってお金には困らないだろうけど。
自業自得と言うには一平ちゃんが悪質だしなあ。
0404おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/14(火) 10:20:13.730
大谷、勉強代と言うにはあまりに巨額。
まあホント全体未聞だよね。
でも大谷自身がお金に困る事は全然無いだろうけど。
0405おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/14(火) 10:23:43.780
にしても、このままじゃ一平ちゃんの大儲けじゃんね。
国外退去になって日本に帰ってきたら別に禁固刑になる訳じゃないでしょ?
そしたら損したのは大谷だけで、それじゃああまりに酷い。
お金は返ってこないけど、日本でもう一度逮捕して、一生牢屋に入れるくらいで無いとねぇ。
0406おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/14(火) 10:29:08.970
だけど金が返ってこないとしても大谷が仕事や生活に困る事は全然無いだろうしね。
ある意味誰も損しない事件?
まあドジャースにとっては通訳にもの凄い金払った事になるね。
球団関係者は頭にくるよね。
0407おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/14(火) 10:32:57.300
もう毎回だけど同じ内容を書いてる…。
一々自分で突っ込むのは止めようw
もう老人だから仕方ない…。
0408夢見る名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 11:43:00.720
乙カレー
0411おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/14(火) 17:22:40.180
仕事が終わってmixiやら5ちゃんやら見てたらどこかに行ってしまった…。
多分途中で寝てしまったみたい。
0412おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/14(火) 17:24:55.430
で夢の中で、仕事の後色々PCを弄ってたという。
でも自分は寝てしまった意識が無かった。
で、夢の中でありがちな色々つじつまが合わない状態になって軽くパニック!
0414おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/15(水) 07:28:26.030
おはこん*

昨日のは何だったんだろう?
なんかやだなあ。
認知症の症状だったりして…。
0415おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/15(水) 07:39:19.730
仕事開始の方法が凄く楽になったのは良いけどね。
今までが結構面倒だったので、急にやることが減った。
慣れないので「なんかわすれてないか?」と不安になる。
0416おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/15(水) 07:42:16.000
暫くは慣れないだろうなあ。
これでなんか忘れてたら下手すると遅刻になっちゃうしねw
0417おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/15(水) 09:06:40.750
シャープは13日、テレビ向けの液晶パネルを生産する工場の稼働を停止する方針を固めた。
2023年3月期に連結最終損益が2608億円の巨額の赤字になる主因となっていた。
不振が続く液晶パネル工場の操業を取りやめ、損益改善につなげる。
稼働停止により国内でテレビ向けの大型パネルを手掛ける工場はなくなる。
シャープ子会社の堺ディスプレイプロダクト(堺市、SDP)の工場の稼働を9月末までにやめる。

だって。
0418おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/15(水) 09:09:36.600
最近は液晶より有機ELだしね。
角度によって見えなくなる液晶はスマホとかでは使えないし。
こういう大きな投資をする前に、先の需要を良く見定めないとね。
需要が増えてきてる状態で投資するのはもう遅いって事かな。
しかしまあ2,600億の赤字って…。
0420おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/15(水) 09:15:35.870
Live5chのオートスクロール。
動作しないと思ったらツールバーにON/OFFがあるのね。
無事ONに設定完了。
0421おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/15(水) 09:23:09.540
眠いなあ。
昨日変な寝方したのと関係あるのかな?
そのうち徘徊とかし始めたりして。
まだ働いてるし、そんな事になったらさすがに仕事はやばいよね。
0422おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/15(水) 11:46:59.250
会社行事もオンライン出席可能。
これ良いよね。
そのためにどこかのホテルとか行かないで済むし。
会社自体が家から遠いので、行事は大抵遠いところでやる。
2時間くらいのためにわざわざ行くのは本当無駄だし。
オンライン万歳だわ!
0424夢見る名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:43:12.440
元気?
0426おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/21(火) 07:17:22.130
おはこん*

昨日は書かなかったね。
体調はまあまあ。

先週がっつり休んだ(連休ずらした)のでまあまあ元気。
0427おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/21(火) 09:21:27.880
1日かかるかと思っていた事がもう済んでしまった…。
きょうはまた5ちゃん三昧かしら。
0428おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/21(火) 09:25:23.390
通販で購入手続きしたものが品切れ…。
もともとどこも品切れでやっと見つけたんだけどね。
結局メーカーに在庫がないらしい。
壊れたから買い直そうと思っていたのでちょっとショック。
10月には再販売される予定だそうだけどまだ先だよねぇ。
0429おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/21(火) 10:51:13.110
家のモノが増える一方…。
ちょっと前に大きなゴミ袋6袋も捨てたのになあ。
また整理するにしてもさすがに時間が取れない。
0430おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/21(火) 20:47:20.680
また昔のこのスレ、はるひがたまに出て来る頃のスレをじっくり読んでしまった。
今頃どうしてるのかな。
会ったことも無いのにねw
0434おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/22(水) 07:20:34.640
違うPCから書き込んでるんで酉と名前が古かった。
PC沢山あるから大変。
PCと言っても仮想マシンもあるけどね。
0435おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/22(水) 08:05:41.920
以前のスレで「昔住んでた団地に戻りたい」とか書いてたね。
実はウチのサーバのファイルをチェックしてたら
同窓会で何年か前にその団地に行ってビデオを撮った
ファイルがあった!
0436おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/22(水) 08:08:22.420
大規模な公団なんで基本的には変わってない。
でも今改めてビデオ見ると商店街はシャッター締まりまくり。
休日の昼間なのに人は少ない。
自分が昔住んでた部屋は人がいるんだかいないんだか分からない。
0437おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/22(水) 08:10:55.010
全体的には変わってないんだけどね。
寂れ方がやっぱり凄いね。
若い人とか全然いないし。
ビデオ撮った時にもそう言う感想持ってたはずだけどね。
もう全然忘れてた。
流石にあそこにもう一度住みたいとは思わないわ。
0438おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/22(水) 08:13:39.040
懐かしいには懐かしいけどね。
でもあんなに寂れてたら生活には色々困るだろうし。
流石に年取ってあんなところに住んだら刺激がなさ過ぎて直ぐに惚けそう。
人の少ない団地の一室で孤独死してすっかり干からびてから発見されそうw
0440おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/22(水) 10:24:34.030
でもあの団地どうするんだろうなあ?
高度成長期で若い夫婦と子供二人ぐらいの家庭がもの凄く増えた時代。
その辺りをターゲットにした部屋割だったしね。
今は子供の姿は全然見えなかったね。
空き家率は半分以上だと思う。
あんなに商店街が閉店してるんだからホント人口は相当少ないんだろうね。
0441おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/22(水) 10:27:52.930
前に出来ればあそこに住みたいとか言ってたのがアホみたいだなw
死ぬまでにあの団地が存在するかどうかも分からない。

ただ住宅公団も困ってるんだろうね。
全部取り壊して今風のマンション沢山建てるとか、
全然違う施設を建てるとかしたいだろうけど。
0442おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/22(水) 10:31:32.930
今も少ないながらも住んでるしね。
できれば若い夫婦とかに住んで欲しいんだろうけど。
でもあの商店街見たらまず住みたくは無くなるよ。
駅にはバスで無いと行けないし。
0443おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/22(水) 10:35:21.790
あんな大規模な団地作っちゃってにっちもさっちも行かない事になってるわけだよね。
ホントこれから大変だな。
どこかのタイミングで全部取り壊して民間に売却するだろうな。
その時住んでる人はそのまま新たなマンションとかに移る他は無い。
公団が何らかの援助するんだろうね。
0446おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/22(水) 10:43:45.370
オートスクロールのテストしてた。
上手く動いてるかどうか分からんけどいいや。
もうなんか色々面倒臭い。
0448おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/22(水) 10:56:34.140
団地に戻りたいとか言ってたこの間の自分の精神状態が怖いw
あのビデオ撮った時に「こりゃもう廃墟だな」とか思ってたはずなんだけど。
すっかり忘れて良い思い出だけで戻りたいって思ったんだろうね。
マイナス思考って怖いね。
0449おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/22(水) 13:29:54.280
なんか仕事で色々抜けるなあ。
注意力散漫と言うか。
でも元々こんなモノだったかもねw
0451おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/22(水) 13:50:20.400
ただの技術者だったころは「仕事が出来る人」だったけどね。
色々有って技術者引退して間接部門に移ったらダメ。
やることが嫌でしょうがないし。
0452おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/22(水) 13:52:07.750
そもそも法律とか嫌いだし。
プログラムだと最終的に動く動かないかって決まってるでしょ。
でも法律とか手続きって厳密な正解が無いんだよね。
なんか曖昧過ぎてどうしたら良いか分からなくなってしまう。
0453おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/22(水) 13:54:27.470
なんだかさあ「ごっこ」みたいに思っちゃうんだよね。
そんなの勝手にいくらでも決められて答えなんて無いじゃんって。
コンピュータなら間違った手続き踏むとエラーになる。
システムのどこかにおかしなところがあればまともに動かない。
0454おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/22(水) 13:56:46.210
でも人間の決めた手続きって曖昧。
色々不完全でも何となく運用されちゃうってのがね。
意味の無い手順も良くあるし。
まあたまにそう言うのを棚卸しもするけどね。
とにかく曖昧さが多すぎて嫌だ。
0455おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/22(水) 14:08:03.810
ふと気がついたけど私の「まあ」構文が無くなったねw
前は第2センテンスとかで「まあ」で始まる文章が多かった。
自分で気がついて何とか止めようと心がけたらほぼ無くなったな。
どうにかなるもんだねw
0456おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/22(水) 14:11:12.060
と思ったら一つ前で「まあ構文」書いてるしwww
でも全体的には殆ど無くなってるね。
前は2レスに1回ぐらいは「まあ構文」だった希ガス。
0457おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/22(水) 14:15:22.720
どうでも良いけど「希ガス」って何なんだろう?www

希ガスとは

 希ガスは周期表の右端、18族元素の総称で、ヘリウム(He)、ネオン(Ne)、アルゴン(Ar)、クリプトン(Kr)、キセノン(Xe)、ラドン(Rn)の6元素からなり、23の安定同位体があります。希ガスは、

化学的に不活性であるために他の元素と挙動が異なり(貴ガス:noble gas)、同位体比の変動が化学反応によらない。

もとの存在量が少ない(希ガス、稀ガス: rare gas)ために、他の元素の放射壊変(U、Th系列の放射性核種の壊変により生じるα粒子、すなわち4Heや、40Kの壊変により生じる40Arなど)や核反応によって生じた分の寄与を見やすい。

同位体比の組み合わせが多い。

専用の質量分析計を使って数千個程度の希ガス原子でも高感度に検出できる。

などの点で他の元素とは大きく異なり、地球宇宙化学において物質移動の敏感なトレーサーとして用いられています。
0458おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/22(水) 14:17:34.050
「貴重なガス」位に思ってたけどそもそも「希」だもんな。
説明読んでも全然分からないwww
0459おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/22(水) 15:37:16.800
仕事で面倒だったことが1つ終了。
もう引退間近のジジイなんで周りも色々多めに見てくれてる。
そうでも無いとやってられないよなあ。
働き盛りの時にどれだけ自分を犠牲にして会社に貢献した事か。
その時の後遺症で未だに苦しんでるんだからね。
0460おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/22(水) 15:43:16.880
今はメンタル管理とかしっかりしてるから良いよね。
ホント、損な時代に生まれたなあと。
特に就職した頃ってもう深夜まで残業して一人前的な時代だったし。
徹夜したら「えらいなあ」ってな感じだからね。
正直自分もそう言う価値観に染まってた気がする。
0461おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/22(水) 15:50:48.200
ホント、今じゃ考えられないよ、昔の会社って。
私はメンタルやられたけど、メンタルだけじゃ無くて身体自体おかしくなった人とか居たし。
耐えられなくて若いのに辞めた人も多数。
昔は生産性も凄く悪かったしね。
今のIT業界業界みたいにオシャレじゃなくて「IT土方」が本当にピッタリな感じ。
0462おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/22(水) 16:03:25.550
スマホにはかなり昔のこのスレのログが保存してあってたまに読んでるけどね。
mixiで○○毛バーガー事件ってあってその頃の書き込みを見つけた。
私がはるひを必死にmixiに誘ってた頃なんだよね。
2ちゃんってオープンな分嫌な書き込みとかあるしね。
mixiみたいなSNSだと基本変なやつに邪魔されないでコミュニケーションできる。
なのではるひをmixiに誘ってたんだけどね。
0463おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/22(水) 16:06:53.450
そんな時に○○毛バーガー事件だもんな。
あれではるひは「mixiなんてやらなくて良かった」って。
まあそう思うよね。
でもmixiは友人以外非公開なやりとりができるからね。
あの事件の人たちはなんであんなに晒されたんだろうな?
もう詳細は忘れたな。
でもあれがはるひのSNS嫌いを加速させたよな。
0464おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/22(水) 16:10:43.780
当時ってmixiが出会い系みたいになってたのかもな。
もうジジイ、ババアとしか自分はやってなかったからそんな出会いなんかにはならなかったけど。
でもmixiからリアル友が男女問わず何人も出来たよ。
未だに付き合ってる人も居るしね。
薄い付き合いだけど、一生の友になりそう。
0465おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/22(水) 16:19:51.230
ただね。
もう中年のジジイと女子高生じゃ危険な香りしかしないよねwww
実際はるひとリアルで会ってたらどうなってただろう?
淫行罪(当時はまだ無かったっけ?)で捕まってたかもねwww
実際に会ったらそう言う欲望を抑えられるかって言ったら分からんもんなwwwww
まあそもそもはるひにその気が無いなら何も起こらないけどね。
0466おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/22(水) 16:22:21.420
未だにmixiは細々とやってる。
やりとりは既にリアル友になってる人としかほぼやってないけど。
0467おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/23(木) 07:50:17.030
おはこん*
ジジイになるとホント早起きになるね。
もっと長く寝たいけどどうしても目が覚めるので勤務開始も早めてる。
フレックスなんでその辺は自由で良いね。
0468おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/23(木) 08:25:06.200
早く起きると当然ながら早く腹が減るなあ。
このまま早い時間に仕事始めると困るね。
一応朝飯は嫁が作ってくれるんで。
自分で朝飯作るとかしないとね。
でも嫁が嫌がるかもしれない。
0469おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/23(木) 10:44:18.620
>>466
またほぼ同じ事書いてるね…。
なんだろうな、この短期記憶力の欠如は。
やっぱり老化なんだろうか?
0470おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/23(木) 10:52:23.430
でももっと遡って見たら同じ事何度も書いてる気がするねwww
まあ5ちゃんの書き込みじゃ一々覚えようって気が無いからってのもありそうだけど。
0471おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/23(木) 10:54:49.720
脳みそは確実に老化してるけどね。
外見はかなり若く見られる。
別に自慢する気は無くて、むしろちょっと馬鹿にされるからね。
同年代の人に若造扱いされると頭にくるよなw
0472おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/23(木) 11:25:35.400
今日はまたやる気無いなあw
まあ早く始めた分、午後は早く終わるから良いけど。
0473おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/23(木) 15:12:55.480
もうこのまま早く始めて早く終わることに→仕事
早く終わった方がやっぱり1日を有効に使えるからね。
0474おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/24(金) 06:52:43.890
おはこん*

金曜だ。
最近色々やる気を失ってるので金曜は嬉しい。

再雇用で給料減ってるからね。
そんなやる気バリバリで働くのはばかばかしい。

裏でのんびり5ちゃんできる位がちょうど良いw
0475おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/24(金) 07:16:16.250
こうやって別画面開いてるとさあ、
会社の仮想PCがスリープしちゃうんだよね。
しかもその設定は変えられないようになってる。
0476おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/24(金) 07:20:29.050
セキュリティ的には妥当な設定なんだけどね。
さすがに色々面倒だわ。
Mouse Jigglerってソフト使おうとしたけど、旨く動かないし。
USBに指すのもあるけど、裏でゴニョゴニョするには意味がないもんなあ。
0478おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/24(金) 10:51:42.150
やっぱり鬱週間だなあ。
マイナス思考が止まらない。
でもそうで無い時は明らかに躁状態で買い物し過ぎたりするし。
0479おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/24(金) 10:52:58.700
通販って良くないよね。
これで外に出ないと買い物できないなら面倒であんまりもの買わないはず。
でもポチッとなで変えちゃうからつい散財してしまうわ。
気をつけよう。
0482おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/24(金) 13:07:41.990
PC2台使えば仮想PCのスリープは防げるね。
物理的な切り替えすれば良いからこれでいくかな。
キーボードもマウスもBluetoothなんで直ぐに切り替えられるし。
ディスプレイがちょっと面倒だけど、2アクションなのでまあ良いかな。
0483おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/26(日) 09:11:22.140
おはこん*
この歳になると過去の色々なモノが溜まってくる。
明らかにもう不必要なモノが多いけど、捨てられないんだよね。
色々思い出があるからね。
0484おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/26(日) 09:14:36.650
でももう何が残ってるかも把握できてない。
死ぬまで二度と見ないものもたくさんあるだろうし。
退職したらとにかく捨てたいな。
子供もいないので夫婦二人とも死んだら親戚とかに凄い迷惑かけそうだし。
0486夢見る名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:41:05.780
0489おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 06:22:47.500
前に書いたかもしれないけど、衛星放送はやめてしまった。
アンテナ撤去でNHKの衛星放送受信契約も終了。
衛星放送ってろくなもんやってないもんね。
あんなんで余計に金取られるなんて馬鹿らしい。
0490おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 06:24:37.540
何年か前までWOWOWも入ってたけど。
録画が溜まる一方で見てる暇ないのでこちらも結構前にやめた。
今はAmazonプライムとかで最新の映画も見られるしね。
0491おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 06:27:43.560
地上波見逃してもTverあるし。
もう全部ネットでOK.。
いつでも見られるから録画の必要ゼロ。
でも未だにブルーレイレコーダは2台もあるけど。
増設ディスクまであってWOWOWで録画した映画がたんまり入ってる。
一生かかっても見られないわwww
0492おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 06:30:16.720
そうそう、テレビにHDD付けてある。
裏番組録画までは出来ないけど、夜中の放送とかなら予約録画ができるし。
まあそれもめったにないけどね。
0493おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 06:32:17.780
こんな風にテレビ放送を一生懸命見ようとするのも私らの年代ぐらいだよね。
今の若い人はテレビが家にないってのも多いらしいし。
0494おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 06:38:03.190
私らが子供の頃はテレビが一家団欒の必須アイテムだったなあ。
なので今でも起きてる間はテレビはほぼつけっぱなし。
見てなくてもつけてないとなんだか間が持たない。
私は最近ついててもほぼ見てないけど。
嫁が未だにテレビ必須人間だからね。
0495おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 06:43:54.270
今日はほぼ暇なんで、出社用のマクロの導入しよう。
誰かが作ったやつで今やうちの部署の必須ツール。
0496おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 06:46:54.450
リモートだと勤務開始の証明のために少し面倒な操作が必要だった。
でも誰かがマクロ作って一発でその操作ができるようにしてくれた。
プログラマだらけの部署だからそういうのを必ず誰かが作ってくれる。
0499おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 07:28:44.440
プレス機に両腕を挟まれた日本人男性をご覧ください [518031904]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1716613142/

これ、動画の方は遠くてよく見えないからグロくないけどね。
写真がもう…。
こう言うグロ映像に5ちゃんのおかげですっかり慣れてしまったわ。

こう言う現場だと一歩間違うとこんな状態になるんだよね。
大変な仕事だわ。
今の私みたいに5ちゃんやりながらなんてホント甘っちょろいよね。
0500おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 09:11:26.110
ホント、2ちゃん(5ちゃん)のおかげですっかりグロ耐性がついてしまった。
この間は動画で下半身完全に潰されて腸とか出ちゃってるのを見た。
多分交通事故でトラックに下半身轢かれたんだろうけど。
0501おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 09:16:33.900
これがさ、下半身無くなってるのに何故かスマホで何か打ってるのよ。
家族とか友人とかに「事故に遭った」とか打ってるんかね?
もちろん日本じゃ無いんで良く分からないけど。
0502おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 09:17:12.320
あれ、助からないよね?
下半身無くなってて、腸も飛び出してるし。
上半身はなんともないんで、意識はあるみたいでスマホとかいじれるみたいだけど。
でもそのうち出血多量で意識無くなってそのまま死んじゃうよな。
そんな動画見ても一日気持ちが落ち込むとかそういうことにはならないんだよね。
0503おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 09:18:22.390
これは良いんだか悪いんだか。
さすがに実物見たらショックで大変かもしれないけど。
でもなあ。
あんな死に方はしたくないわ。
0505おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 09:27:15.310
なんだかなあ。
どうも気持ちが暗い。
グロ画像のせい?
いや多分気候がおかしいせいだよね。
0506おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 09:29:19.090
あとPCのファイルを整理してたら昔の映像が出てきて。
それを見てたら凄く懐かしいと同時に死んだ両親とかも思い出して。
そんなこんなですっかり鬱状態みたい。
0507おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 09:35:37.130
>>506
前に書いてたね。

----
982 おっさん ◆OSSANHarukN0 sage ▼ 2024/02/02(金) 14:01:03.80 0 [0回目]
その団地に最近行ったって書いたけどね。
さすがに商店街は店が半分以上シャッターがおりたまま。
歩いている人も少なくて、見るのは年寄りばっかり。
自分が子供の頃の、若い夫婦とか小さな子供が全然いない。
学校も無くなってたね。
それでも建物や公園なんかの設備とかはそのまんま。
0508おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 09:44:41.880
その昔の映像ってのが、何十年ぶりで住んでた団地に行った時の映像。
同窓会で行く事になって、ビデオカメラ持って行ったんだね。
で早く着いたんで自分が住んでた団地とかその周りの景色を撮ってた。
0509おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 09:46:54.940
その映像は撮ったままPCにコピーして放置してた。
このまま忘れて消したりすると嫌なので編集して非公開のYouTubeにアップ。
0511おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 09:50:17.220
建物に対しての人口が少なすぎ。
ゴースタウンに近い状態。
多分休日の昼間のはずだけど、人が殆ど居なかった。
0512おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 15:23:41.780
多分若い人なんて殆ど居ないよね。
特に自分の住んでたところは賃貸だったからね。
分譲で買った人はそう簡単には引っ越せないけど、賃貸はいつでも出られるし。
0513おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 15:25:40.360
でも私にとっての故郷ではあるね。
生まれたのはそこでは無いけど、子供時代の殆どをそこで過ごしたし。
まあこの辺は前に書いてるね、きっとw
0514おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 15:27:12.790
まあ私ぐらいの年代は故郷だったところはみんな変わってるだろうね。
そりゃあそうでしょ。
何十年も前だからwww
0515おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 15:28:15.150
この何十年かで日本は相当変わったよな。
高度成長期を経てバブルやらバブル崩壊後の低成長期やら。
0516おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 15:36:27.790
前にも書いてるはずだけね。
大規模な公団の団地なんで、人が減ったからと言って無くせないんだよね。
商店街もほぼシャッターが閉まってるのにね。
0517おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 15:38:37.900
自分が居た頃は高度成長真っ只中だったからなあ。
小学1年生とかだと毎週転校生が来る状態w
学校もすぐ一杯になって、小学校でも中学校でも途中で分かれた。
0518おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 15:41:09.500
でも今(と言っても5年以上前だけど)は当時新設された学校は廃校。
子供の居る世帯が無いんだろうね。
0519おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 15:43:05.510
こういうのもなかなか寂しいね。
懐かしくはあるけどとてもまた住めそうには無い。
5階建てなのにエレベーター無いとかだし。
老人になったら無理。
0520おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 15:46:32.630
さすがに取り壊せないから今はなんとか居住者を増やそうとはしてるんだろうな。
ホームページでもいかに暮らしやすいかを宣伝してるし。
まあ前に私が行った時からは色々また変わってるかも知れないけどね。
0521おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 15:49:13.460
でもすっきりしたな。
今更過去には戻れないんだよね。
大規模団地なんで確かに変化は少ないけどね。
昔と同じじゃないんだよね。
当たり前だけど。
0522おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/28(火) 15:52:29.760
思い出は思い出。
このまま今のところで死ぬんでいいや。
そもそもここだってウン十年住んでるんだし。
団地よりも遙かに長い。
あそこは小中学校と居たので特別に感じるだけだしな。
0523おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/29(水) 07:15:16.810
おはこん*

やっぱりメンタルの調子は低下気味だな。
ここに書いてる内容で分かるw
0524おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/29(水) 07:18:24.450
今はPCの色々なデータの整理やっててね。
昔の写真をスキャンしてデータ化してるんだよね。
それでなんかこう昔の事を色々思い出すって言う。
0527おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/29(水) 13:19:08.920
だめだ。
今日もやる気なし。
だからといって仕事しない訳じゃ無いけどね。
ただこなすだけになるってこと。
眠い。
0529おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 07:26:30.830
おはこん*
ずっと調子悪いな。
多分急激に変わった気候のせいだと思うんだけど。
だって春が無かったよね?
0530おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 07:28:04.390
このスレは「はる」を待ってる…訳じゃ無くてw
でも春はちゃんと来てほしいよね。
いきなり夏じゃ身体がついて行けない。
0531おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 07:37:41.380
>>530
この書き方だとなんか紛らわしいね。
はるを待つの「はる」は春じゃないってこと。
もちろん春にかけてはいるけど。
「はるひ」ってコテを名乗ってた女性の事です。
0532おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 07:44:37.520
このスレに書き込むついでにニュー速とか見てるけどさ。
前にも書いたけどすんごいグロ画像とか動画とか定期的に貼ってる奴がいるよね。
この手の画像や動画にすっかり慣れてしまった自分がいるけどね。
10代の人とかにはトラウマ級の動画あるよね。
0533おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 07:46:56.540
ああ言うの大丈夫なのかな?
自分が10代だったら暫く眠れない位だよな。
まあ5ちゃんのニュー速なんか見るなって話だけどね。
運営ってどこまで機能してるか知らないけど見つけたらとっととあぼーんしろって話。
0534おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 07:49:24.330
年取るとああ言うの見ても、その場ではゲゲッってなるけどね。
もう1時間後には忘れてるw
ただ記憶力が衰えてるだけかw
でもこれは良いよね。
0535おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 07:51:37.680
実際、事故の現場とかに出くわしたらあんなのも生で見る訳で。
子供とかが見たら酷いトラウマだよな。
何かの精神の病気になるかも知れない。
とりあえず自分はそんな事が無くて良かったと思う。
0536おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 07:54:22.350
自分自身は事故に遭ったことはあるけどね。
車そのものに身体が接触した訳じゃ無かった。
自転車に乗っていて後ろから車に追突された状態。
自転車ごと倒れた時にちょっと怪我しただけ。
0537おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 07:56:55.370
あ、小学生の頃ね。
原因は私の道路への飛び出し。
渋滞してて大丈夫だと思って道路を自転車で渡ったらはねられた。
0538おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 07:59:20.200
自転車が倒れた時に擦り傷が出来ただけ。
でも完全に事故になって警察も来て大騒ぎに。
相手が自宅に謝りにきたけど、明らかに悪いのは私。
すんごい罪悪感だった。
0539おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 08:01:46.880
そのことで、道路を渡る時は信号あっても凄く気をつけるようになった。
自分が怪我したことより、事故になると加害者も凄く可哀想ってのがトラウマだった。
怪我の程度なんて普段危ない遊びばっかりしてるからもっと酷い怪我をよくしてたし。
0540おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 08:05:42.250
あの時の怪我は車にぶつかった事より、自転車が倒れた時にできた怪我。
危ない遊びたくさんしてたから、もっと酷い怪我をしょっちゅうしてたもんな。
だからあんな大事になるとは思ってもいなかった。
あれ以来、道路を渡る時は青信号でも凄く気をつけるようになった。
自分が痛い目に遭ったと言うより、車の運転手が可哀想なことになるってのがショックだったから。
小学生の私は、自分が事故を起こしたって事がショックだったからね。
0541おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 08:15:13.810
> 55 おっさん ◆Ossan9Zj8I ▼ 2016/07/25(月) 06:44:40.97 0 [0回目]
> 進撃の巨人の実写、後編は別物だったね。
> まあ続編作る気もないだろうし、原作と離れたんだろうな。
> とにかく、見た目日本人がエレンとかアルミンとかの名前が違和感大きい。
> 軍艦島でロケしたらしいけど、原作と世界観が違い過ぎ。
> 特撮が無理だったのかもしれないけど、馬にのって疾走するのが進撃の巨人なんだよなあ。
> 特撮以外は、色々不満の残る映画だった。

進撃の巨人ってこんな前だっけ。
これは映画版の事を書いてるけど、アニメもこのとき既にやってたって事だよね。
割と最近かと思ってたわw
0542おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 08:27:03.780
まあアニメとか漫画の実写って良かったことがない気がするw
でも最近はCG技術が凄いから漫画なんかを実写化するハードルは下がってるとは思うけど。
問題は俳優だよなー。
0543おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 08:30:55.650
この進撃の巨人なんて日本人っぽいのはミカサぐらいだしね。
全部日本人だとその時点で萎えちゃうよね。
0544おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 08:32:39.380
あと進撃の巨人は結構グロい場面も多いからね。
まあ巨人が人間食べる話だもんなw
グロくないってのは無理だしwww
0545おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 08:35:13.070
無理してアニメとか実写にしないで欲しいよね。
やるなら相当な覚悟でやらないと。
0547おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 09:17:05.910
ああ、やらないといけない設定があったな。
でも特に期間が決まってる訳じゃ無いしね。
やらないとちょっと自分が面倒になるだけなんで今週はパスするか。
0548おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 09:30:52.740
何回も書いてるけど、なんだか身体がだるくて仕方ない。
リモート勤務だから仕事してるけどね。
会社行かないといけなかったら休んでるだろうなあ。
やっぱり季節の変わり目は弱いって事だな。
ホント、冬からいきなり夏だもんな。
0549おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 09:36:19.460
>>540
「もっと酷い怪我をしょっちゅうしてたもんな。」ってダブってるし…。
一個前でダブることが多いなあ。
「これ書こう!」って思って書いたけど、それを忘れて書いちゃうらしい。
まあ全然推敲せずに書いてるから仕方ない面はあるけどね。
でも1つ前のレスの内容を忘れるってね…。
まあ書き殴ってる訳なので気にしないで良いかw
0552おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 09:43:22.440
「あのソープランド、どうやら嬢と客をSEXさせてるらしい」千葉県警「何だと!?逮捕じゃ!!」 [632443795]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1716940629/

笑えるwww
そうか、ソープランドってSEX無しって前提だったよね。
記事まで見てないけど、なんらかの通報とかあったら警察も動かない訳にはいかないよなw
0553おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 09:44:44.310
私は行ったこと無いけどね。
いやホントにw
こう言っちゃなんだけど、18歳以上では彼女いなかった事無いし。
0554おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 09:47:19.520
これってパチンコもそうだよね。
パチンコ屋ではあくまで景品としてなんかタバコとかもらえるだけ、だっけ?
で、パチンコ屋の裏とかに景品交換所があってそこで景品を買い取るって構造でしょ?
0556おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 09:49:47.680
そもそも地方自治体がこんな脱法行為をしてていいのかって言うね。
ずっと前にも書いた気がするけど、ホント日本っておかしいよね。
0557おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 09:56:36.410
こんな大規模な憲法違反してるのに
…って思ったら違憲では無くて違法だった。
なんか勘違いして違憲だと思ってたな。
0558おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 09:59:23.800
”日本国内でギャンブルの場所を開設・提供する行為は、刑法の「賭博場開帳図利罪(とばくじょうかいちょうとりざい)」にあたります”
だそうで。

でもパチンコなんてどう考えても賭博だよね。
競輪、競馬、競艇とか地方自治体がやってるし。
0559おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 10:09:52.910
日本ってさあこう言う矛盾した事を平気でやるよね。
他の法律だったら競馬とかは絶対ギャンブルってなるでしょ?
なのに地方自治体の収入源になるからって罪に問わないって言う。
こうなると「法の下の平等」とかどうなるわけ?
0560おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 10:16:12.540
公営はOKって事らしいけどさ、じゃあパチンコ屋は?
あんなお為ごかしを黙認するってさ。
0561おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 10:17:04.250
それと最近は競馬とか競輪とか競艇とか
すんごい金かけてTV-CMやってるんじゃん?
0562おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 10:19:48.310
ああ言うのって今までは鉛筆耳に挟んでるジジイしかやってなかったのにね。
なんかオシャレな娯楽的な位置づけにしようとしてるよね。
0563おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 10:21:24.940
まあ良いんだけどさ。
日本ってこう言う「ホントはいけないんだけどみんながやってるから見ないふり」ってのが多すぎるって思うんだよな。
0564おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 10:23:27.380
競馬で何万かけても捕まらないのに、賭け麻雀で1万円でも捕まるでしょ?
これって法的な根拠は?って言ったらだれも説明できないんじゃない?
0565おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 10:27:08.160
もうさ、ギャンブル禁止って名目をやめたら良いんじゃ無いかと。
暴力団とかが絡まないようにする工夫はいると思うけどね。
パチンコのあのせこい誤魔化しとか呆れるしか無いもんな。
0566おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 10:29:25.520
まあそのパチンコもだんだん廃れてるみたいで。
近くの大規模なパチンコ屋が潰れてきてる。
きっと若い人がやらなくなったんだろうね。
あの景品交換所ってのが「怪しい感じ」を際立たせてるしねw
0569おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 11:15:40.510
UFO=未確認飛行物体
ですから。
「いる」って判明したらそれはもうUFOとは呼ばない。
UFO=宇宙人の乗り物
みたいになってるのがね。
0570おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 11:19:27.520
「宇宙人はいるか?」
って事だと、誰も確実には言えない。
でも50%以下の確立では無い事は確か。
なぜって我々が存在するからね。
0571おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 11:26:06.390
>>570
「確立」→「確率」

まあ銀河系みたいな星系は沢山見つかってる。
その中に銀河系みたいな星系もありそう。
さらにその中に太陽系みたいなのがあるかどうか?
そこまでは分かってないんじゃないかな?
0573おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 11:30:40.960
「宇宙人」ってのを「人間に似てる」って定義すると確率は凄く減るだろうね。
範疇を広げて「知的存在」ってするなら結構いるんじゃ無いかと。
0574おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 11:32:55.910
生命の定義も難しいけど、我々が唯一知ってる存在は
・タンパク質で出来てる
・自己増殖する
・進化する
ってな事かな?
0575おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 11:37:45.250
地球に生命がいるって事で、そう言う存在が他の星にもいる確率は0ではない。
ただ問題は、タンパク質で出来た生命がいるかどうか。
生命ってその組成のおかげで今の人間のような存在にまで進化したんだろうし。
0576おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 11:40:25.680
でもね、人間が作ったものではあるけど、コンピューターがあるよね。
これってこのまま進めば人間みたいに意識も持つかも知れない。
そういう意味ではタンパク質でなくシリコンで出来た生命も生まれるかも知れないのかな?
0577おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 11:43:10.580
コンピューターが意識を持ったとする。
彼らから人間ってどう見えるんだろうね?
そもそも人間を意識できるのかと。
何か自分たちを作った存在ではあるものの、それが何かは永遠に理解できないのかも。
0578おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 11:44:29.730
人間も自分たちが何から始まって今に至るかは分かってるけどね。
ただ「どうして人間がうまれたか?」は偶然の積み重ねとしか言い様がない。
0579おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 11:45:39.380
でもそれって本当に偶然?
本当は我々には意識できない高次の存在がいて、その存在が意図的に作ったものでもおかしくない。
0580おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 13:03:16.050
ってな事をどうしても思いたくなるよね。
それで「神」って言う存在を作っちゃったんだね。
0581おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 13:08:47.560
「神」を色んな神話に出てくるような人間っぽい存在を意味するってのは違う気がする。
人間やその他の生命を存在させた「何か」なんだろうと。
それが何らかの意図を持って生命を存在させたのか?
それとも何かのついで、もしくはたまたま出来てしまったモノかも知れないし。
0583おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 13:12:06.160
「生命」を実験する場所として地球を選んだ。
他の場所ではいわゆる我々の様な生命では無く、何か別の知的存在を育ててるのかも。
0584おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 13:17:25.580
まあ要するに、人間が存在する世界ってのは高次の存在が意図的に作った仮想世界。
多分創造主に似せて人間を作ったんだろうとは思うけど。
0585おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 13:19:43.820
「創造主に似せて」とは限らないか。
例えば創造主はナメクジみたいな身体で不自由だったりして。
だから手と足なんていう便利な器官をあえて持たせたんだったりね。
0586おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 13:23:42.500
そうやって作られた人間も、想像の中で色々な生命体や知的存在を創り出している。
人間の想像で実体は無いでしょ?って言うかも知れないけどね。
そもそも実体って何?って話。
0587おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 13:25:29.100
実体を感じてるのは人間の感覚器官でしか無い。
その感覚器官が本当にモノの真実の姿を捉えてるいるという証拠はないよね。
0588おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 13:29:22.030
計算とかで「実体」の動きや大きさを知ることは出来てるけどね。
それとて高次の存在が絶妙に作り上げた「法則」かも知れないし。
0589おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/30(木) 13:35:34.090
「実体」とはなんなのか?
これは哲学的な話では無く、科学的な話。
もしかすると、ある生命体が自身の感覚器と脳で作り上げた幻なのかも知れない。
大体「実体」なんてそもそもその言葉に意味が無いのかも。
まあ我々が「生命」と呼んでいる存在が自身の感覚器官で感じることが出来る何らかの存在。
0591おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/31(金) 07:38:06.590
おはこん*

昨日は妄想が酷いなwww

しかし今日も雨。
まあ梅雨時だもんね。
雨も降るよな。

メンヘルには雨は辛いわ。
0592おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/31(金) 07:41:32.320
でもリモート勤務で家にいられるってのは凄く助かる。
リモート勤務ってコロナが無かったら普及しなかったよね。
それも皮肉な話。
大体日本が何か変わる切っ掛けって災害とか伝染病だよな。
そんなネガティブな切っ掛けじゃなくてもっと前向きに変えられないのかね?
0593おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/31(金) 09:12:58.430
五月雨は緑色 悲しくさせたよ 一人の午後は
恋をして 寂しくて 届かぬ想いを 暖めていた

好きだよと言えずに初恋は 振り子細工の心

放課後の校庭を 走る君がいた
遠くで僕はいつでも 君を探してた
浅い夢だから 胸を離れない
0595おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/31(金) 09:16:40.410
自分の中学時代にこんな感じで好きな子がいたな。
もっとも自分もまだ幼くて恋愛って自覚が無かった。
なのでホントただの友達的な関係のまま。
でも今思うと初恋かなあと。
0596おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/31(金) 09:21:59.450
相手も子供だったね。
だから凄く仲は良かったけど友達のまま。
でも高校も一緒だったけど、もう同じ気持ちにはならなかった。
高校生にもなると異性を意識し始めて、なんか話辛くなってそのまま。
その後は二人とも別の人と付き合ってた。
0599おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/31(金) 09:35:03.580
高校の時は全然知らなかったんだけどね。
バイトしてて先にやってたのが同じ高校の後輩。
まあ同じ高校って事で盛り上がるよね。
0601おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/31(金) 09:38:22.870
ところがね、バイト先ではあんなに話してたのに、二人きりになると全然話が弾まない。
結局気まずい感じになって付き合うまで行かなかったな。
0603おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/31(金) 09:44:44.610
その後はまあ普通に恋愛だよね。
飲み屋で知り合った一つ上の人と2年くらいは付き合ってた。
でもそのうち相手が別に好きな人ができたと。
やっぱり社会人からみたら大学生は色々頼りないよね。
まあ仕方ないって事で別れました。
0604おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/31(金) 09:48:27.410
あんまり淡い思い出になってないねwww
現実なんてそんなもんだよね。
むしろ片想いしか無かったらあまりに悲しいよね。
0605おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/31(金) 10:12:44.260
思い出してみると学生時代は短いスパンで付き合ったり別れたりしてたね。
若い時の時間って密度が高いんだな。
そうじゃないと成長できないもんね。
0606おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/31(金) 10:16:31.180
もう恋愛って歳では無くなったんで、学生時代が懐かしい。
結婚してるから今の生活を崩したいとも思わないしね。
0607おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/31(金) 10:50:32.010
夕映えは あんず色
帰り道一人 口笛吹いて
名前さえ 呼べなくて
とらわれた心 見つめていたよ

好きだよと言えずに 初恋は
振り子細工の心
0608おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/31(金) 10:53:11.100
風に舞った花びらが 水面を乱すように
愛という字書いてみては ふるえてたあの頃
浅い夢だから 胸をはなれない

放課後の校庭を 走る君がいた
遠くで僕はいつでも 君を探してた
浅い夢だから 胸を離れない

胸をはなれない 胸をはなれない
今もはなれない 今もはなれない
0609おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/31(金) 10:58:53.750
> 放課後の校庭を 走る君がいた
> 遠くで僕はいつでも 君を探してた
> 浅い夢だから 胸を離れない

この歌詞が刺さるなあ。
上でも書いたっけ?
彼女が部活で走ってるのを見かけたりね。
まあ実際はその途中で気がついてくれて話したりもしてたけどね。
でも部活は別だったから遠くから見てたことの方が多かったな。
0610おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/31(金) 11:03:04.060
やっぱり中学生って幼いからね。
そこから本格的な恋愛にはならない訳よ。
今思い返すとお互い好き同士だったと思う。
良く二人で話してたから周りも付き合ってたと思ってたみたいだけどね。
0611おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/31(金) 11:11:02.850
もうこんな恋愛出来ないよね。
ってか、大学になったら恋愛に身体の関係が付きまとうからね。
なんかこう生々しくてwww
0612おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/31(金) 11:13:20.930
でも今の中学生とか既に体の関係とかなのかな?
それもどうなんだろうなあ。
小学生なんか全然子供だから本格的な恋愛にはならないだろうし。
そこから一足飛びに身体の関係になると淡い恋とかじゃなくなっちゃうし。
それはそれで不幸だと思うね。
0613おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/31(金) 11:16:48.020
他の歌でもあったよなあ。
若い頃の恋愛は良い思い出にはなるけど、当時の本人には辛いだけ、ってな。
何の歌だったかなあ?
0614おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/31(金) 11:18:58.360
♪青春時代が夢なんて
 後からほのぼの思うもの
 青春時代の真ん中は
 胸にとげさす事ばかり
0616おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/05/31(金) 11:25:42.160
今は良い思い出だけどさ。
当時はホントもだえ苦しんでたよな。
正直性欲も持て余してるしねw
そんな自分に自己嫌悪だったり。
でも恋愛に関してはピュアだったり。
この歳なると「良い想い出」の一言になっちゃう。
0617夢見る名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:20:14.060
乙カレー
0618おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/02(日) 09:13:54.300
>>617
おっつ。
昨日は書かなかったな~。

なんかちょっと精神不安定。
変に昔の事思い出したら、センチメンタルを通り過ぎて辛くなってしまった。
0619おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/03(月) 06:48:52.000
地震!
また能登だね。
テレビで見る限りは能登も酷いことにはなってない様だけど。
最大震度5強。
0620おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/03(月) 07:23:48.440
今週からは仕事が少し忙しくなりそう。
体調は下降気味なのに辛いなあ。
どこかで休んでしまうかも。
0624おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/04(火) 07:25:03.030
今朝は普段使ってるPCがおかしかった。
Live5chのお気に入りが消えた。
会社にも繋がらない。
0625おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/04(火) 07:26:49.930
再起動したら見たことのないブルースクリーンになった。
OSが壊れたかと思って焦ったけどね。
とりあえず背景が青い起動メニューみたいなのが出てきた。
それで再起動選んだら戻ったけど。
0627おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/04(火) 07:43:28.150
>>626
あ、さらに再起動したって事ね。
変なメニューから復帰したので、そのままだとなんか怖いからね、
0631おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/04(火) 08:02:48.230
とりあえずこれからの事を考えるのはやめよう。
こう言うときはやることは淡々とやるだけ。
0634おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/04(火) 11:34:20.090
あ、朝に再起動はしてたのかw
ホント、今さっきのこと忘れちゃうんだよな。
これは認知症の症状なんだろうか…?
さすがにまだそんな年齢じゃあ無いんだけど。
0635おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/04(火) 11:37:08.600
メンヘルなんでそのせいで記憶障害があるかも知れんしねぇ。
まあ何せこの病気だと余りに色んな症状があって全部病気のせいにも思えてくるし。
0636おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/04(火) 13:41:19.760
「健常者と比べて認知機能検査の成績が悪く、仕事や社会生活に支障を来す人もいます。」だって。
馬鹿になるってことじゃんね?
まあ確かに理解力とか悪くなってる気はするけど。
0637おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/04(火) 13:45:47.420
「双極性障害にはⅠ型とⅡ型があります。日常生活や仕事に大きな影響を及ぼす激しい躁状態があればⅠ型と診断されます。一方、周囲から見ると普段とは違うことがわかっても、日常生活や仕事にそれほど支障をきたさない軽躁状態の場合はⅡ型と診断されます。Ⅱ型の方がⅠ型よりも軽症というわけではなく、Ⅱ型の方がうつ状態は重くて長い傾向にあります。」

Ⅱ型なんですけど。
鬱状態が重くて長いってのはホントその通り。
躁状態は1日とかだもんな。
0638おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/04(火) 14:42:19.950
色々見てると、6月は調子悪くなる人多いみたいだね。
今年なんて特に天候がコロコロ変わるしね。
ついていけないわ。
0639おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/04(火) 14:45:06.810
なんかでたまたま見た全国の高校の紹介みたいなサイト。
偏差値とかランキングとかあるから、受験の参考なんだろうね。
別に自慢じゃ無いけど、出身高校は学区で2番目だったな。
でも学校自体は緩いので、卒業すると馬鹿になるとか言われてたwww
0640おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/04(火) 14:47:54.340
あれからもう何十年も経ってるのに校風が全然変わってないそうだwww
ある意味凄い。
私も高校3年間はずっと趣味と部活に明け暮れてたなあ。
勉強は浪人になってからやった感じwww
0641おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/04(火) 14:51:25.040
部活は3つ掛け持ちしてた。
一応運動部にも入ってたよ。
全体的に部活が緩いので、掛け持ちは全然平気だったね。
まあ高校時代はフルに楽しんだなあ。
0642おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/04(火) 15:07:33.080
そんな私は今の会社はちょっと向かないんじゃ無いかと思ったり。
自慢する訳無くてみんな優秀なのよ。
私が入社した頃はそうでも無かったんだけどね。
どんどん大きくなって、今じゃすっかり大企業。
今じゃ絶対入れないね。
0643おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/05(水) 07:36:11.340
おはこん*

会社のPCではだめかと思ってた自動的にマウスをちょっとだけ動かすソフト。
今日動かしてみたらちゃんと使えてた。
0644おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/05(水) 07:38:44.930
会社のPCってセキュリティのためにスクリーンセーバーの設定が変えられないんだよね。
で、10分で強制的にスクリーンセーバーが動いて、再ログオンしないと使えない。
これ、自宅以外で使うには必要だけど、自宅では嫁以外に人は居ないので面倒なだけ。
0645おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/05(水) 07:41:49.410
なのでこのソフトでスクリーンセーバーが起動しないようにした。
これで10分ごとに会社のPCに戻らなくても済む。
自宅だとさあ、色々有るじゃんwww
一々ログオンし直すの面倒すぎて。
0646おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/05(水) 07:42:42.130
ちなみにメール着信とかは別の手段で通知される。
なので見過ごすことは無い。
0647おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/05(水) 07:46:24.530
でもなあ。
最近PCの設定とかでおかしな事が多い。
色々やって「あー、これは出来ないのか」って諦めてもね。
別の日にやったら簡単にできたりする。
0648おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/05(水) 07:47:30.310
これも痴呆の一種?
そうだとしたら嫌だなあ。
まあ「初期の老化現象」くらいなら仕方ないけどね。
0649おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/05(水) 07:48:13.980
ここで同じ事繰り返し書くのもやばいよね。
(ってな事を何度も書いてるけどwww)
0650おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/05(水) 09:04:55.280
>>643
やっぱりダメでしたorz

まあ物理的なマウスジグラーは買ってあるんだけどね。
これも結局同じだからなあ。
0653おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/05(水) 16:09:28.240
どうせグロだよなって分かってて開けてしまうニュー速のリンク…
まあ自分はかなり慣れてしまったから良いけど、10代前半の人が見たらトラウマになるよね。
気を付けてねー、としか言えない。
0654おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/05(水) 16:10:58.520
ああ言うのどこから見つけてくるのかね?
海外の怪しいサイトに行きまくりなんだろうか。
もしPCに貯めこんでたりしてたらもう病気だな。
0658おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/06(木) 14:02:50.500
まだアナログ方式の頃からノイキャンヘッドホン使ってるけどね
聴力が衰えたとか別に無いな
脳に何らかの問題が生じたって事もヘッドホンでは無いと思うw
0659おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/06(木) 14:04:33.280
確かに「音を音で消す」って方法なので耳に負荷をかけるような気はする。
問題はどこでノイズを消してるかって事だね。
0660おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/06(木) 14:06:30.370
外部の音はマイクで拾ってる。
で、その音の波形を上下逆にするんだね。
逆の波形を混ぜるとプラスマイナスゼロになる。
0661おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/06(木) 14:11:03.190
上下逆の音の事を逆相の音という。
マイクで拾った外の音の逆相の音と、音楽をヘッドホンの回路で混ぜる。
0662おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/06(木) 14:13:29.370
ヘッドホンをしても外の音が全然聞こえなくなる訳じゃ無い。
その漏れて聞こえてくる外の音が「ノイズ」って訳ね。
0663おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/06(木) 14:17:07.350
>>661 をやると、ヘッドホンをしても遮りきれない外の音と、マイクで拾った逆相の外の音が打ち消しあう。
波は打ち消しあうと無くなるので、結果として外の音だけが消えて、音楽はそのまま聞こえるわけ。
0664おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/06(木) 14:20:41.880
>>657 みたいな話は、逆相の音を聴かせてるから脳には悪いんじゃ無いかって事だね。
結果的に人間には聞こえないけど、音としては倍になってるからって事かな?
0666おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/06(木) 14:38:34.970
例えば、右と左でそれぞれ逆相の音を聴かせてるとする。
この場合は、耳には音自体は聞こえてる。
でも、脳内で混ぜられて最終的には音が消える。
0667おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/06(木) 14:48:26.810
この時、外の音が凄く大きかったりすると、最終的には聞こえないものの、脳内で混ぜられるまでは大きな音になる。
耳や神経、脳内の聴覚に関わる部分には大きな音のままで聞こえている。
0668おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/06(木) 14:49:07.600
だとすると、鼓膜なんかの音のセンサーになってる部分や、神経や脳の一部には大きな音として負担が掛かってる。
なのでそう言う部分に悪影響を及ぼすってのはあり得る話。
0670おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/06(木) 14:53:20.640
そもそも >>666 だとモノラルになっちゃうしね。
ノイキャンヘッドホンは、ステレオなので、左右別々の音が鳴ってる。
なので逆相の音を混ぜるのは、人間の耳に届く前の段階。
0671おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/06(木) 14:56:50.850
耳に届く前に外部の騒音が消されるから、むしろ耳の負担は減る。
耳や脳には良いはずだね。
0672おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/06(木) 14:58:46.280
> 人間の体は無音状態を想定してつくられてはいないため、周辺音なしでは感覚が鈍り、聞こえるものと実際の体験に断絶が生まれます。
なんて記事にはあるけどね。
0673おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/06(木) 15:00:19.650
ノイキャンヘッドホンしてても無音にはならないよね。
耳全体を覆うようなヘッドホンじゃない場合が殆どでしょ?
いわゆるイヤホン型。
0674おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/06(木) 15:01:20.480
これだと外の音の遮断性能は良くないので、自然とノイズキャンセリングの性能も落ちてくる。
0675おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/06(木) 15:05:11.740
そこそこのノイキャン性能で騒音を減らすぐらいなので、むしろ負担が減って耳には良いんじゃないかと。
0676おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/06(木) 15:08:34.710
まあ心配すべきなのは、クラクションや駅のアナウンスとかが聞こえない、なんて事だよな。
ただでさえ音楽で注意すべき外の音が聞こえないのに、ノイキャンまでかけてるとホント何にもきこえなくなるからね。
人の声や警告音とかを自動的に判断して、一時的にノイキャンを止めるような仕組みが出てくるかもね。
0677おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/06(木) 15:10:50.200
まあネットの記事なんてホントにあてにならないよね。
困ったことにそれがSNSやニュースサイトで掲載されて、間違った情報が拡散されるんだよね。
0678おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/06(木) 15:16:32.850
ホント、ニュースアプリとかで拾ってくる話題って、デタラメに近いものがそれなりにあるかならねぇ。
信じ込みやすい人とかは要注意だと思う。
まあそう言うのは時々炎上してるけどねw
0683おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/07(金) 06:24:40.050
あ、書けた。

>>682
このワイヤレスヘッドホンにこんな機能が。

「ボイスフォーカスをONにすることで、周囲の音を取り込みながらもノイズは低減し、人やアナウンス音のみを聞きやすくすることも可能です。」
0684おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/07(金) 06:25:52.820
欲しくなるけど、もうほとんど通勤しないので使える場面がない。
値段考えるともったいない~。
0685おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/07(金) 06:53:23.110
大体、今でもソニーのワイヤレスヘッドホンを3個もってるからなあwww
3つともちゃんと使えてるし。
0686おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/07(金) 07:59:12.970
ダメだ、今日はかなり具合悪い。
リモート勤務なんで休みはしないけどね。
ダラダラとしてやり過ごそう。
0687夢見る名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 20:58:43.210
元気?
0689おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/09(日) 10:28:34.370
おはこん*
ホント休日だと書かないよねwww
平日、仕事の合間と言うより仕事が合間www
平日は必ずPC立ち上げてるから書きやすいんだよね。
0690おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/09(日) 18:27:57.060
おはこん*
休みだと書くことが無い…。
あんまり使ってなかったイヤホンの設定してみた。
なんだ、結構使えるじゃん。
ろくに使わないうちに他の買ってるからなあ。
0691おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/10(月) 06:45:08.860
おはこん*
ホント土日は書かないねw
今週はちょっとハード。
でも体調が悪いなあ。
0692おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/10(月) 07:58:01.450
なんかね。
ホント、記憶力がやばいんだよね。
もう色んな事を忘れるんで、アラームかけたり、スマホにメモ入れたり。
ここも同じ事結構書いてるよね。
まあ仕方ないのでとんでもない忘れものしないように策を講じないと。
0693おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/10(月) 07:58:56.640
仕事しててもこんなに忘れるなんてなあ。
これ仕事しなくなったらどうなるんだろ?
怖いわ。
0694おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/10(月) 08:38:22.480
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240607-OYT1T50165/
ほぼ完成のマンション、異例の解体へ…積水ハウスが開発の「グランドメゾン国立富士見通り」
「同社によると、ほぼ完成し、一部の部屋はすでに契約が決まり、7月に引き渡しを始める予定だった。」

なんだろうね?
作る前に周辺住民の合意とか取ってなかったのかね?
こんなでかいビルを取り壊すって。
施工した下請け会社とかたまらんよね。
工事代金は払われるんだろうけど、自分たちが作ったモノを壊されるってね。
空しいだろうなあ。
0695おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/10(月) 09:14:05.600
いきなり眠い・・・。
やる気ナッシング。
今日はここにもこれ以上は書かないかも。
0696かつや ◆I1TiFZHh7w
垢版 |
2024/06/10(月) 12:35:16.480
>>607
踊り子はフタカラでよく歌うかも
0700おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/10(月) 13:09:07.530
PC修理に出さないとなー。
まだ保証期間だから今のうちに。
あ、今使ってる奴で無く、別のノートPCね。
ノートPCとは言え、うちで一番性能が良い奴。
0704おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/10(月) 13:13:00.360
ホント、さっきまで明確に覚えてたんだけどね。
ちょっと落ち着くとすっかり忘れてしまう。
大丈夫なのか>私
0705かつや ◆I1TiFZHh7w
垢版 |
2024/06/11(火) 09:46:40.010
>>698
昭和の45年 戌年です。

あの場所は今流行りのインスタ映えスポットかも
0706おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/11(火) 16:15:17.910
>>705
そんなに近くは無かったw

映えスポットかあ。
みんなで同じ場所で写真撮っても仕方ない気もするけどね。
0708おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/12(水) 07:53:08.670
春はどこに行った(T-T)

もうこれから春と秋は無くなるんだろうか?
ホント、季節の変わり方が激しくて身体が全くついていけない。
0709おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/12(水) 08:18:37.550
デジタルトランスフォーメーションをDXって言うけどね。
普通に略したらDTとか。
日本語風に略したら「デジトラ」とかになりそうだけど。
なんでDX?
0710おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/12(水) 08:19:01.410
DX化とは何の略ですか?
デジタルトランスフォーメーションはなぜDX?意味や定義、事例を ...
デジタルトランスフォーメーションは、DXと略されます。 なぜDXと略されるのでしょうか。 英語ではDigital Transformationと書きます。 TransformationのTransは交差するという意味があるため、交差を1文字で表す「X」が用いられているのです。
0711おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/12(水) 08:20:20.190
だってよw
さすがに英語としての略し方だよね。
日本語だと「デジトラ」とか言いそうだし。
デジトラってかっこ悪いwww
0712おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/12(水) 08:44:51.550
>>711
> 日本語だと「デジトラ」とか言いそうだし。

ああ、またダブってる…。

ホント短期の記憶がやばい。
これは認知能力が落ちてるんだろうな。
老化だ…。
0714おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/12(水) 08:55:52.090
そうそう、記憶力が衰えてるって言えば、もう薬とかね。
間違えて飲んだりするとやばいから、スマホのアプリで記録してる。
それでも分からなくなることもあったり。
0715おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/12(水) 09:00:49.080
あとさ
買ったばかりのモノを大事にしまいすぎて、どこにあるか分からなくなるw
で、仕方なくもう一度買ったら出て来るって言うwww
0716おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/12(水) 09:02:57.890
まあモノが多過ぎてなかなか探せないってのはあるけどさ。
自分としては「ここに置いて置こう」ってしっかり意識したのに、3時間位経つと完全に忘れてるのよwww
0717おっさん ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/12(水) 09:04:39.510
こう言うのってまさに「鳥頭」だよね。
冗談で無く、3歩歩くと忘れてしまうwww
0718おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/12(水) 15:20:23.010
だるいだるいだるい
怠い怠い怠い
DARUIDARUIDARUI
DaruiDaruiDarui
ダルイダルイダルイ
ダルイダルイダルイ
0720おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/13(木) 07:26:38.200
嫌なことばかり考えてしまう。
鬱期なんだな。
双極性なんで鬱と躁の時期がある。
大概季節の変わり目は鬱なんだけどね。
今年は季節の変わり目(春)が無かったたしね。
それで例年にも増して鬱が酷い。
0721おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/13(木) 07:30:29.020
でも躁状態も困るんだよな。
買い物が増えたり。
色々強気になって選択を誤ってしまう。
で、後で鬱期になるとそれを後悔するって言う。
負の無限ループだわ。
0723おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/13(木) 07:34:41.140
仕事も色々と先の心配しちゃうけどね。
今考えたって分からない事なんだし。
今できることを淡々とやるだけだよね。
0724おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/13(木) 07:38:05.350
何が怖いって、毎日仕事で会ってる人の名前が出なくなること。
会ってるって言ってもリモートなんだけど。
でもリモートが故になんだろうね。
実際顔見て話してる訳じゃ無いからってのも有るよな。
何年か前はこんな事無かったんだよなあ。
0725おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/13(木) 07:44:33.560
ここ2年ぐらいだよな、記憶力の低下。
だとすればやっぱり加齢による認知機能の低下って事だな。
まあこれ位は仕方ないのかな。
0730おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/14(金) 09:11:45.980
おはこん*

もうすっかり夏みたいだね。

劇症型溶連菌に注意だって。
なんか怖すぎる。
0732おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/14(金) 09:47:45.010
昔はどんどん前倒しで仕事してたね。
でもそう言う仕事のしかたしてると病気になる。
それで成功してる人もいるみたいだけど、でも必ず上手い気の抜き方してるはず。
その辺の強弱のつい方が上手い人が成功するんだろうね。
簡単に言ったら「要領が良い人」って事になるけど。
0733おっさん@PC ◆OSSANHarukN0
垢版 |
2024/06/14(金) 09:50:57.420
>>732
「つい方」→「付け方」

馬鹿正直って言うじゃん?
あれって本当に馬鹿だって言ってるんだと思う。
馬鹿なくらい正直、って言うより、正直すぎるのは馬鹿、って意味だよね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況