X



ありがちな秋に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0225キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/06(水) 04:26:08.210
WJ

呪術
〇年分の呪力っつってもコクセンほどではないんだろうなとは思わざるを得ない

一応領域展開はかなり消耗する、とかいう設定もでたが果たして
ぶっちゃけ、ゲトウさんと、マヒトさんって真の邪悪とかラスボスの器なのかっていうのはある

五条さんが味方にいるからなんかなあとかもあるけれど
五条さんが敵に捕らわれたとしても、その後もまたこいつらと戦うわけで

未完成のイタドリ君が善戦できたなら二十五乗パンチすれば死ぬんじゃないか
いや呪力遅延パンチの方が効くのだっけ
0226キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/06(水) 04:30:22.300
ハイキュー
ビーチバレーはあくまでバレーの修行って事で、ビーチバレーのあとに何かあるのか
これでさくっと終わるのか

あくまで3年でどういう試合をやったってさらっと流してるから
これくらいの規模となると、オリジナルアニメとかはいくらでもやれそう
がっぽがっぽ!

チェーンソー
サメマンがかませ犬すぎるし、刀マンを誘ってた人も含めてボコボコにやられそうな空気があって
刀マンが、俺の寿命はもう少ないし、とデンジを庇うそぶりなんかを見せたらちょっと熱いかもしれない

銃の悪魔、がわけのわからん存在として空白を残しているのであれば
呪術の場合、スクナがそれにあたるけど、スクナがマヒトさんとかを凌駕しちゃってるのもあるからなあ

アイゼン様にしろ、ユーハバッハにしろ実際がどうであったかは別として
やっぱホイホイ前線にでてきてはダメよね
0227キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/06(水) 04:32:23.540
読みきり
今はまだシルエットの人たちと、優しいからぁと、一部テンポ崩した繰り返しには笑ったw

ミタマ
これまで流してきた、本当にシリアス風
(シリアス風でいくぞときて、流してきたのはあったが)

これでゾビロさんがまた解決してしまったらある意味笑うけどどうなるんだ

鬼滅
お前は生きていてはいけない生物だ

カミーユみたいなセリフ
0228キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/06(水) 04:36:45.330
将棋
実際の将棋でない制度のものをやってはあかんような?w

シノビスク
やっぱり超反応で大丈夫でしたパターン

サムライ
今度はこのチャラ男の、回想を挟みながらいい奴化みたいな展開かな

チャラ男は、ペアの男とだけで簡潔させていい話にして欲しい
裏切るというか表返って、ピンチになるも
命令しないと動かない男が命令せずとも動いて、お前はいい奴だからな

からの、ハチマル君と、命令マンのタッグで、ワンパンすれば一話でこの話が片付くぞ

仲間が増えるんじゃなくて、仲間と出会うみたいな感じでここで別れる気もしなくもない
0229キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/07(木) 10:07:28.270
YJ

クーロンジェネリックロマンス
恋は雨上がりのーを呼んでいないから
どんなもんやろーと思って先入観なく(それが先入観だ)読んでみたけど面白い!

いきなり、特に何の説明もなくはじまって、スイカとタバコを交互に食べるんだけど
スイカの時点で、多分夏かーとはわかるけど

まったく主人公の女の子がわからない
わからないまま、無言で進んでいって、映画みたいやな、オサレ系か? オサレ系なのか?

とツッコミを入れながら

新しい店できたんですよ→いつものとこへ
お返ししますよ→眼科いけ

と短いテンポで、うまくかみ合わないなあって感じを出してて上手

クーロンとかいう町がどんなものかはわからないけど、視力がいきなり回復した、と謎の製薬あたりがキーなんかなあ
我々のポチごっこが切られてショックだったけど、読める奴が入ってきてよかった
0230キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/07(木) 10:11:30.110
かぐや様
シリアスなんだけど先週読んでると、途中から別にいい話でもなんでもなくなりそうってのが見えて笑った

カムイ
金塊どうとかでヒジカタさんとかとやりあってるときより、自然の中にいる時のが好きだなカムイは

銀河ー
遊兵率が少ない陣形でボコボコにされてしまうっていうのが納得できた

サクラ大戦
なるほど、隊長も新型ロボットに乗ってこれがプレイヤー操作する奴になるんかな?

元気君
うーん、普通の感じに。安定してるけど
0231キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/07(木) 10:17:13.870
カポエラ
内臓を守るのは腹筋じゃねえ、意思だ!
──────
ほんとかどうかわからないけどマジに聞こえるw

ブンゴ
いきなりバット回し出して、奇怪な行動に出てたコヤノくんが
やべーと思ったら、そういや高校野球で実際いた夜叉の構えマンで笑った
ゼロから作ってたら天才だけど、持ってきたなら、面白いもんもってきたなって感じw

シェイプシフター
次号巻頭カラー!

え? なんで!? と思いつつ流石YJはわかっているな
ここでシェイプシフターを推さないと、誌面が中長期的におかしくなるってことをわかってる
しばらくバトル漫画が読めるぞ、やったぜ!

読み切り
いきなりゾンビ
0238キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/11(月) 23:55:00.870
WJ
もうほとんど、切る作品は決まっていて
そうなると、次期に残る作品が上にいく

ユイと、セキュレと、スパイは残って

シノビスク、ラグビー、将棋は死ぬのかなあ
0239キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/11(月) 23:56:30.780
最後の西遊記は別格で切らないで欲しかったけど

最後の灯で打ち切り作品が輝くこともあるから
意外と面白かったなとか印象に残ったなって奴はある

今週もラグビーなかなかいい回
試合ほとんど読んでないが・・
0240キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/11(月) 23:57:55.830
ミタマ
流石に今回はシリアスだろうっていう土台ができているところへの

バスケットマンに、からのバスケをしなさいは
二度読んでも苦しいくらいに笑った

呪術
こういうのでいいんだよ

もうちょっと詳しく感想したいけど、だめだーつかれた
0246キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/15(金) 17:55:53.570
ガンダムX 1話
スーパーご都合主義だけど好きw
0247キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/15(金) 17:57:49.220
MSの銃撃で空いた穴に吸い込まれるように、車が転がってった先にガンダムXがあって

あれ操縦カンがないぞ!? これで動いたら神様信じる!

そうだよなw

このセリフがないまま、進んだらやばかった
0248キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/15(金) 17:58:17.400
おい、お前等赤いなんとかなんだろ

ひいいいい
──────
wwwwww
0249キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/15(金) 17:58:58.600
バナージとミネバは許せないけど

ガロードとティファは許せる
0253夢見る名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:20:21.990
出掛ける用事がないので外食して来ました。

あー美味かったw
0256夢見る名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 21:57:04.330
サッカー日本代表の試合が行われたことをA代表もU-22代表も試合後に知ったw
0257夢見る名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 00:10:51.190
0時まで起きてたけど購入されなかったorz

おやすみなさい^^
0260キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/19(火) 14:14:53.280
ポケモンに対してのイメージ

ウルトラなんとかで使いまわしをして、イーブイピカチューがちょっとどうなんってとこから
スイッチ初の新作。当然期待は高まるし
ダイマックス? だのなんだの、へーなんだろうな期待も煽られた

最近印象でゲームを買うのはまずいかな、と悪いけど思っていて
合わないジャンル、完全版、会社や開発はしっかりしているが延期しまくっていたり、別部署での新作
みたいなのは、めっちゃコアなファンと、ゲームなれしてない子にやっていただいで

レビューで判断してからでよろしいでしょうか、というスタンスに
だって、だって……
0261キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/19(火) 14:18:20.490
個人的にハード移行して、全部ポケモンを登場させられるはずはないし
登場させること、を目的としてしまったら弊害もでるだろうから
楽しいなら、全然いいかなとリストラに関しては思っていて

けど、ユーザーからは不満のレベルで
SDカード、セーブデータ破損とか、いやいや任天堂のゲームで?
しかも、オンラインで直しますじゃねぇんだぞと

ほんとコントローラーがマジで壊れるスイッチから
スマホで営利主義に走ったりする任天堂がわからんくなった

勿論全体としては、超バランスがいい会社だろうし
FEだのゼノブレイドだのRPG系も出してくれる

ただあの、ちょっとなあってゼノブレも年末商戦みたいな次期にでていた気がするし
お粗末なことはして欲しくないなあと思ってしまう
あとカルドセプトの新作を出して欲しい
0262キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/19(火) 14:20:12.680
デスストランディングも面白そうと思う反面、メタルギアとかをやってない自分にしては
まだちょっと遠いジャンルで、しかもソニーが絡んでると
下手すると、フリプに来るんじゃないか、みたいなことも考えちゃう

ゴッドオブウォーみたいに絶賛されてるのにあわないみたいなケースもあるし
(新生でないゴッドオブウォーは好き)

いやまあ、まだペルソナ5Rすらつけれてないし、つけようとは思ってるんですが。
0263キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/19(火) 14:21:58.230
サクスペ
珍しくコン上限のレイが欲しくてイベントでめっちゃパワチャレやったものの
結構しんどかったw

ただ一応SR40までは到達して、デッキに入れられるキャラ候補が増えて満足。
プレイがだれて、かつそこそこいいキャラが来ると
なんとなくで引いてしまって貯められないのが辛いなあ

北斗キャラが増えてきて、レイが手元に入ったのでちょっとラオウ気になってる
0264キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/19(火) 14:23:25.920
そういや、ログインボーナスみたいなものが発生するゲームをやっている場合
ハード一つで簡潔してどっこいみたいなとこはあって

スマホと据え置きハード1個とかにもなるよね

ログインボーナスを回収するようなとこより、少しでもやろうと思うと時間的拘束が生まれたりしがちだしね
0265キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/19(火) 14:24:04.870
仁王2の体験版はできんかったけど、Gジェネの体験版はやろうと思ってる
ちょっと盛り上がってるっぽいですね
0266キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/19(火) 14:25:42.440
キャラスト
ちょっと弱いキャラで、戦術を駆使して勝利する
中長期的な育成(育成というか石を積む作業だけど)
チャット
腐ってもRPG

ということで、なかなか楽しめている
くそげーだけどな(バグ多いし、札束だし)
0267キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/19(火) 14:35:30.280
速攻、陣組み、揺さぶり含めて、少し格上くらいまでなら全然勝負になるし
楽しめるガチな人が集まってるから苦しくない

自分は楽で勝てる方法から応用していくスタイルで
他の人はゲーム内に存在する手ならなんでも使う
無課金の範囲で最大化してテンプレを殺せればいい
あんまりデュエルはーという空気を出しながらも無茶苦茶闘志を感じるマン

文句を言っても、向上心ある人は伸びていくけど
文句だけ言って諦める人は、諦めてるから結果が出ないでいいとか
結果が出ている状態が誇らしいとわかっているけどでないので、結果が出ている風に装う

停滞と成長が見えるのが面白い
0268キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/19(火) 14:37:50.650
同じ条件で、肝の部分はほとんど同じ手札で
何を選ぶかは何を選ばないかという状況の中で決断していく

心理戦と分析と、捨てる事と勝つ事は得意だから
そこそこ結果は出る
0269キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/19(火) 14:43:31.980
面白いのが、大体同じくらい強い人が
どれくらいどの方向で頑張ったのか、が別々なのに結果が比例していかない
反面、伸びしろみたいなものもみえるから、今後はどうなるかがわからないみたいなところ

将棋ほどではないだろうけど、戦型にしても、相性にしても、序盤の手順にしても
恐ろしいほどあっさり勝負がつくのに、一つ一つがわかっているかどうかで
結構地味に変わってくるのは面白いなあ

・他人が知らないユニットを使う
・他人が嫌なタイミングで攻める
・他人のコマと戦術を覚える

ガチガチに強化された課金奴に敵うわけなんてないじゃないか
せや! バッファーを差し込むんやで、勝てるようになったのはいいバランス

ほんとちゃんと運営してくれれば、マシなんだけど
バグが多かったり、1週に1度くればいいところを2週にかけてやらせたり
もろもろがお粗末で、結局札束部分しか更新ないのはつらみ
0270キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/19(火) 14:47:14.320
WJ

呪術
来週巻頭で主人公と、マヒトさん、あるいはスクナ周りのをやったら
結構考えられてるなーと思うけれど
面白いからいいものの、このまま五条さんで突っ走っていいの? とは感じなくもないw

人の命が軽いとか、そんな命まで戦略に使うってのは当然すぎるからいいぞ!

チェーンソー
とりあえずデンジと、敵が衝突、引き!のパターン多すぎない!?w

ミタマ
少女漫画的な回はあんましだけど、たまに死ぬ程笑うから
ここ最近のギャグ枠で一番好きかもしれないが、キラさんが好きになると不遇になるからな
0271キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/19(火) 14:52:26.020
そうそう、もう打ち切られる漫画は決まっていると思ってるし
ちょっと考えたのが、勿論アンケート至上主義ではあるものの

不健全な漫画が一辺倒よりは、健全な漫画が多い方が安心みたいな理屈はありそうだよなあ
自分は不健全な漫画の方が好きではあるけど(一概には言えない)

ブラクロ 健全
僕勉 健全
ストーン 健全
ヒロアカ 健全
将棋 健全
ワンピ 健全
ミタマ 健全
スパイ一家 健全
アクタージュ 不健全? 健全

神緒 最近不健全
鬼滅 不健全
呪術 不健全
チェーンソー 不健全
ゆらぎ 健全? 不健全
ネバラン 健全? 不健全
0272キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/19(火) 14:56:20.970
健全か不健全かどちらがいいとかではないし、悪影響とかそういう話でもはないけど
暗いか明るいか、人が簡単に死ぬかどうか
みたいなのの総合的なものかなー

ゆらぎは、ある意味健全なんだろうけど、まあ不健全だよねっていうとこだったり
アクタージュがちょっと、どろどろした感情に突っ込んでるけど根っこは健全だよねってとこや

ネバランが、健全なようにみえて、サイコ入ってる気がする(冷静に見ると)などなど
個人の主観ではあるけど、色々見え方がある
0273キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/19(火) 14:59:01.870
そうそう、ヒロアカを健全の方に置きながら
今週のはまあひどいなっていう話で好きだった

所々、暗い話を描きつつ、描かされてるのか律してるのかわからないけど
ヒロアカは健全であろう、とする部分は姿勢としていいしヒーローものだからこそって感じよな

読みなれてくると、呪術や、チェーンソーみたいな不健全上等っていう空気の方が居心地がいいんだけど
0274キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/19(火) 17:47:10.720
YJ レジェンドグラビア 沢尻エリカ

確かに伝説になってしまった
0281キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 09:26:46.500
キャラスト
基本キタエットル放置を強いられているんだ! というクソゲだけど
キタエ放置を残してくれる、最後の良心だけはあるのかなって
(コピペ運営なだけだろうけれど)
0282キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 09:31:20.370
星5環境 多分終盤

アッザリア! ヴィンガ! 完成ヒュマアバ! アルメ、フィロ!
リアルド! ゾンカカ! ソフィア! グルカン2世! ゾルバ! ミサクラ!

大体ここらへんのヘビーローテーション
0283キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 09:33:07.880
レート2530くらいまでいって30位以内くらいまでで切り上げられたんだけど

勝利数対抗のせいでギリギリまで殴り合うはめになり(昨晩)
一時2380くらいまで落としたけど、きっちり2480くらいで終われました
マジでキツみ

暗転中ギブしろギブしろギブしろと念じてギブさせて勝つからな
0284キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 09:36:53.800
柱4本折って、キャラバン直下に高火力ユニット放り込んで勝利
なものの、お互いに3本くらいずつ折ってどっちに転がるかわからない、とか
負けたようで勝つ、勝ったようで負ける

「あくまで戦力が変動していない場合は」
この人は強い人、相性がいいとか、なんとなくわかるあたりは面白い

育成物資が限られてるのもあって、判断をミスると取り戻せないとこもあるけれど
それがまあ、膨大にいるキャラを、どうしようと考える動機ではあるし

逆に、どんどん戦力として見込めるハードルが高くなっていき
これって金(払わないけど)、払ってもどうにもならなくねーっていうあたりが
札束だよなあって気はする
0285キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 09:40:30.850
かなり今のテンプレ&プレイングは、自分が死ぬ程繰り返してきた
虐殺と敗北の歴史も、絡んでいるよなと思えるあたりがちょっと感慨深い

ローコスト&プライドないマンが辿り着く究極系が、今の自分のデッキに近いと思うw

しゃあないけど、リアルドが出早い、全部に有効、フィロメナとhp補助関係、微範囲と
壊れにもほどがあるだろっていうのがなあ

あ、アンダリオ、ルーファスが抜けてた。

そしてミサクラも対応しづらい
0286キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 09:44:12.720
ボグスか、ソフィアかは一長一短でまあ、ボグさんでもしゃあねぇか、ソフィアもちょっと育ててるし
というとこではあるけど

注目している壊れを早くに育てはじめる、ってだけでも大分アドバンテージ取れる(取れた)
ヴィンガさん神

しかしながら、基本的にレベルはともかくとして
ルーン&入手機会が限定されてる
運や細かな選択もろもろで、なんで自分のヒュマアバはこんなことになってしまったんだろう
という、頼りなさなのが辛いし

どうして負けてしまうのか、がなんとなくわかってはいる
0287キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 09:45:09.380
勝負カン、場当たり力、トレース力、壊れ察知、早め行動という
クソみたいな対応力で勝てているものの

もうちょっと勝ちたいなあって感じ
0288キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 09:50:36.960
レベル
34前後から大分苦しくなり、36以上はもう上がらないんじゃないか、と思えるくらいで
開放したところで辛さの極み。アニマを集められるかどうか、という問題もあるけれど
現実的には星1-3、まあ1くらいのアニマしか数を揃えられない

ので、大体育成しやすい、英雄でアニマがごっそり入ったので
みたいなキャラがステータス(レベル)を保ちやすい

ビーストは一応ゴールドさえかければね、かければ…

30 もはや無意味。
31 物理キャラならギリ甘えられる
32 魔法キャラならギリ甘えられる
33 物理キャラの今の標準くらい
34 魔法キャラの(?)
36 物理でイキれるくらい
37 魔法で(?)
38 もう物理でほぼ完成といっていい
39 魔法で(以下)
40 おめでとう……
0289キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 09:52:57.230
アニマ変換で何を選ぶか、だけでは厳しいし
とはいえ、じゃあ引いたところで何かなるの? というバランスだから
逆にいえば、意味ないぞ! とまでいえる煮詰まった環境で

多分正解は当然、札束でヒーローを揃えろよ
でこれにはもうどうにもならない
こちらの手札がよくて、相手が悪くて、しかも相手がミスし続けてたとしても
こちらの手が軽くなるところで、どうあっても負けてしまうw

ほとんどの人に勝ててはいるけど、一度も勝てないなとか、勝てる隙がみあたらんみたいな層は存在するし
0290キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 09:55:13.250
5環境では多分、ビーストで無理やりステータスを作り出すか
今の手駒をどうにか、完璧に磨いていくか

6環境を見込んだ投資みたいなことをやって成功した人が勝つみたいな
恐ろしくしんどい流れと思う

自分はもう星6がどうなるんだろーっていう意識の方に逃げることで
正面から戦う思考は放棄してる。まあやるからには勝ちたいが。
0291キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 09:59:06.560
いつくるのかはわからないけど、絶対に来るのは確定している星6ちゃん
(未来視できるしね)

で最初だけ器を販売するぞ、は貯めておけばなんとかなるし
ここはしゃあない、しゃあない

で雑に調べてみたら

かなり器はロールで縛られてる
ようは、アタッカー&シューター、タンク、バッファーは綺麗に育てわけしやすいけど
「種族」「ロール」あたりが一致してしまうと、ダブるから強制で次まで期間がかかる

で具体例が激怒の器ダブりで

壊れらしい、ミルコ、ガダ、そして環境で生存してはいるプリア、エルヴィあたりにも使う
でガダさんが最強らしいから

ガダ>ミルコ>>>プリア>エルヴィ

と激怒器の順番でもこういう流れになり
ガダ、ミルコだけでも初回→20日プレイのコースになる

だから、タンク、もしかしたらバッファーも、ある程度育成候補になってしまうのかなと。
(タンクはコス4になってしまうらしい?)
0292キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 10:02:34.900
アッザリアが環境を作った、作ってしまったように
多分ガダさんが環境を作るというか壊していくんだろうな、とは思うけれど

星6初期メンツでは
ガダ、ミルコ、プリア、ゴルドー、エルヴィ
ヒュマアバ、スミロフ、ソフィア(ストついで)、あとはなんだろ? とかが候補になって

そっからすぐに、エミリー、ノヴァルさん、わからんがギルガバ笑
ゾンカカさん、となっていく流れ

カカさんはコントロールしづらいから嫌いではあるんだけど
優位をとっていさえすればやべえ奴だから…

そして環境から続投できるのは、せいぜいアッザリアくらいで
ヴィンガさんはどうかなあ
まあギリ、アンダリオ、ルーファスは6でもなくても、一瞬くらいは仕事するのかもしれないが…
(ていうかすぐ6が来るのかもしれないが)
0293キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 10:06:18.100
星6では

器が一番しんどくて
ゴールドが一番なんとかなって
宝珠は絞ればなんとか持つ

そしてアニマが、もろもろが絡むだろうなって感じ

ここからはエアプ攻略だけど
星6の30レベルにするのに、2か月くらいかかったみたいなレス(ガオ)を見て
ようするに、トツ段階が超進んでいない限り(進んでいても)

30レベルにするのもシンドイわけだから、星6(トツしていない)のままでも、ある程度は許される
そういう初期環境であり
逆にいうと、だからこそヒュマアバみたいに既に経験が稼がれ切っているキャラは
謎の上乗せスタートもあって強いのかなあ、と。

そして、星6のレベル上げはしんどいが「あがるステータス自体は」同じ、であれば
一応星6、31で済むかもしれない物理はちょこっとマシなのかもしれない
0294キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 10:18:39.040
育成強度
今新しくビースト以外を育ててもステ差で活躍できないし
もっと言えば、既存のユニットを育てても厳しい

唯一可能性があるとすれば両手が揃ったドワアバとヒュマアバくらいで
(あとはマニアならオクアバ、動かせるならモーリー)
星1を集めてレベルをあげるしか、ステ利を生みづらい

英雄札束に関しては、、、、わからんけど
0295キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 10:21:12.140
1キャラを育てるのに
まず主要スキルの4までがかなりシンドイ
3までならなんとかなるけれど、3まででも結構かかるし、3じゃ力不足って場面も多い

HP補正や耐性あたりはやや甘えられるけど
基本スキルレベルは欲しい

修練はイマイチわからないけれど、5装備お守り前提で
星3で穴をあけたあと、5装備修練をしないといけないから、装備を装備できないし
補助枠も全部埋めないとだからきっつい
0296キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 10:24:06.340
例えば現状であれば、一応多少アニマが集まらなくもない

グルカン、ゾルバあたりであれば

33あたりにはいくかもしれない、そこからはかなり停滞する
もち、両手あって育成すれば強い方だろうけど
星6環境ではコストとか、もろもろ含めて厳しそうかなあって空気もするし

ミサクラの、範囲がいてもいなくても、壁ごとバラバラにしてそのまま勝つぞっていうクソゲが
母体ともう1回くらい引くだけでできちまうんだ、ってのは魅力だけど、惑わされてはいけない気もする
(両手と母体と育成が必要だからなw)

一応ヤンバルだの、範囲だので死ぬっちゃあ死ぬし
0297キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 10:25:15.330
そしてミサカスは、多分コストの関係と6キャラで範囲あてられる奴がでてきた時点で絶滅する
0298キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 10:27:58.490
思い切り育成していたキャラでも、星6、30レベルまでで止まってしまう
というのは、ヒュマアバくらい経験先行して稼いでいるキャラは無視してもう2-3レベルくらい高くなる可能性もあるけれど

33-35トツマンと、30レベルマンが、大体星6、30レベルくらいのゾーンでやり合おうや、となるのであれば
まあ、差は縮まるかもしれないし31と33でもキツそうだから、そこで性能出る
物理マンがややマシかなあはなきにしも。
0299キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 10:30:15.180
星6キャラが止められなくて、星6を何回も出した方が勝つ! という方向で
ひたすらデッキが軽くなって、投げ合いになるのもあるだろうし

いや札束もろもろで、星6の数を増やして投げるだけやで? と無慈悲な戦いにもなりそう

そしてステータスがあがるだけであれば、キャラクターの性能差はうまらんわけでな
0300キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 10:37:13.330
ミルコおじさんと、ガダは近々常設入りし50枚ずつ入ってくる
アンダリオ君は既に常設入りしているが25枚ずつ

星6 アタッカー&シューター

ガダ&ミルコが中心に語られ、ソフィア&ヒュマアバあたりはミルコに真っ二つにされそうだし
ガダがワンキルできる範囲もかなり広そう
(アッザリア初期環境のような地獄)
アッザが一応は、アンチ属性で育成極まっているとはいえ、所詮ステータスがあれだから
アッザだけがフリーにでてても、タンク、アタッカーポジをぶつけるだけで脅威ではなくなりそう
そもそもがコス6だから切るのが難しい

星6 タンク
コストが軽く、タフで居座り、多分育成すれば火力がないわけでもない
という輩達は、頼れる存在ではあると思う
しかしながら火力お化けに対しては、安定した壁にはなれないだろうし
バッファーの援護を素直に受けられるかは怪しい感じか

星6 バッファー
耐久力では5の攻撃を受けながら生存できる壁にすらなりそうだし
支援が安定すればキラーを通しやすいものの
多分、素早いチート殴り合いでは、いるかいないか、いたとしても初動だけ(5でいい)みたいにもなりそう

星6 ジャマー
未知数ではあるけれど、ヴィンガさんが初期メンから外されているその意味
壊れなんやろうなとは思うw 全てのビーストと星5レベルがまとめて焼かれる
0301キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 10:43:44.690
恐ろしいのは、別にステータスがあがるだけで「パワーバランスはかわらんで」
を地でいくとですね

アンダリオ君にヒュマアバは勝てないだろうし(勝ち負けではなく、足止めするみたいな立ち位置かもしれんが)

育成が極まったノヴァルさんも抜いていけないみたいな

6を用いても詰むで? っていうキャラがいなくもない…

普通にまあ、ゴルドー、ヒュマアバ、アンダリオ君など、硬くてぶち抜いてくるキャラの
ステータスマシマシを、相手にしろといっても無理だからね
0302キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 10:47:23.160
基本形がガダ、ミルコ、ヒュマアバのテンプレ+ローコスト三銃士になってしまう、し!
それが確定した瞬間

じゃあそこまではテンプレだから仕方ないね、などとマネーパワーを使われだしてしまうのは明らかなんだ、うん
既に未来視はできてるから、準備している人も多そうではある…

つまりは物資などが揃ってないから投資がキツすぎてやめるわ勢や
欠けているものがでてきて育成が整いきる前に、コマをそろえてしまうスムーズさで勝つ方向
0303キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 10:48:46.810
あと星5ビーストの完全体や(ステで殴る)、星5の半端モンには居場所がなくて
ローコストで軽くする奴や、一部バッファーの支援でーっていう回し方かなあ
0304キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 10:55:08.910
デュエルp、コロpはともかくとして
(実はデュエルpの方がマシに転じて来ている)
0305キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 10:55:35.240
YJ ガンダム特集などなどは後日感想
jのキーが効きづらい
0306キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 14:22:15.020
YJ

YJ40周年記念ガンダム
節子、それ記念ガンダムやない、キャスバル専用ガンダムや!

キングダム
巻頭っぽい回でよい

カムイ
脱獄囚とか死刑囚多すぎねって思ったけど刺青持ちは全員そうなるんかw

ブンゴ
当たったら死ぬんじゃねーか?
だがなくれてやるよ、命くらい
──────
野球とは一体なんなのかw

流石のイシハマも少し投げずれぇーからなと

あれは当てづらいでしょ

と冷静な二人は草

止まった、じゃねーよw
何やってるかわかんなくなってくるところがブンゴの魅力
0307キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 14:29:53.320
元気君
僕くらいになると、この作品はどこまで見せるのか
が、数ページみればわかりますからね
見せない意味が基本ないから

何のことかは察しろ

九龍ジェネ
アルマもそうだけど1話が読み切りとして完璧なのに
後続の話が、うーんって感じなのはなんでだろう?

アルマは結構明確にいえて、人間関係が薄いか、ないから、だと思ってる
世界がどうとかはどうでもよくて
1話は、二人で生きてきて、そのお別れみたいなつかみどころがあって悲しかったけど
そっからはフワフワしてる

MoMoも人間を主人公が殺しちゃいけないんだよな(当たり前のことを言う)
やるならやるでダークさを突き詰めなきゃいけないのに
吸血鬼の中にまで中途半端な善悪を作ってるから
正義とか悪とか、明確な話でもないのに、安心して読める視点がない

これなら、刑事さんが復讐のためならモモちゃんを利用してゲスく、騙していくみたいな方がイタくてよかったんじゃないかなあ
刑事さんは、吸血鬼の力がなくっちゃ復讐できないし、モモちゃんは謎に素直で、主人公を眷属として信じてしまう

これならもう、とっとと、かつての部下をやっちゃって、取り返しつかなくした方がまだマシな気がする
(似たような容姿の吸血鬼のキャラもいるわけだし)
0308キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 14:31:32.640
ポチごっこ、と、元気くんがずっと楽しく読めているのは
1アイディアで

飼われるだとか、ボコってしまう危ない漫画を描いている子が対象と仲良くなってしまう
ここの、それはどうなん、だけで進めてるから読みやすい

途中の宣伝ページにあった
タイトルをみただけで理解できる漫画はもう卒業しようみたいな煽りできてる
シェイプシフターは好きだぞw
0309キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/21(木) 14:37:07.100
オリジナルガンダム

キングダムガンダム
なんでキュベレイが混じってるんや……
Exsガンダムみたいな感じねw

テラフォ百式
カッコいい、普通にいそう!!w

フォビドゥンジェガン
ガンダム大好きおじさん達の一年戦争
一年戦争にジェガンはいないよね?

天子ちゃん
やべぇやつきたw
0310キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/22(金) 16:13:18.630
ミックス

勝ち進まなくても
ゴミは捨てろよ
通りすがりならさっさと通りすがれよ
最近風邪が流行ってるからな

普通のセリフなのに置き方が絶妙だから面白く聞こえるw
0312キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/25(月) 12:20:43.220
呪術
アニメ、めでたい

役を演じる人でも主役の人以外知らないってジャンプ読まれてないんやな
基礎教養みたいなもんだと思ってたが

それはそれとしてイタドリ君、申し訳程度にしか出てないな
個人的に五条さんは、へらへらしたやべぇ奴って思ってたけど
過去編の流れと、この人質の構図、宿敵が相手だからこうなってんのかなあ

そしてちょっと相変わらずバトルがどうなってるのか動きはみずらいw

テンエンだかで中和すると、攻撃が届くが
別の術を使えない(攻撃力は落ちるが、相手の攻撃を弱体させる?)
テンエンを解除すると(攻撃力はあがるが、五条さんを野放しにしてしまう?)
0313キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/25(月) 12:26:21.410
チェーンソー
アキ君が、無抵抗のゴーストの下を通って一撃いれたのは格好よかったけど

今回の敵には、縁も縁もないし
主人公もまあ再生するし

強敵って記号以外、話数つかってラブコメみたいにしてたわりに何もない気がする
何もない気がするっていうのは、マキマさんにしても同じだけれど

何かある気がするおかしー奴でいえば、お前等100点だおじさんは、面白いけどw

ワンピ
白ヒゲおじがでてきて面白くはなりそう

ヒロアカ
暗い話とみせかけて、呪縛が解ける話かなあ
敵の殺さねーから死ぬんだぜっていう正論は好きやなw

鬼滅
鬼にはせぬ、殺すとかいってるけれど
かすったら猛毒、普通に真っ二つもある、鬼にもできる
一般キャラが命を賭してっていう、いわゆるバトル漫画にしては結構散ってる方だと思うけれど

毒を身体に持っているからーで対峙して死んでた女隊長に比べて
そこまで死んでる感じはないかなあ
トキトウ君は本当に死んでたら、珍しく真っ当なバランスと思う、欠損からちゃんと死んで
生き筋がありそうな中死んでたし、死なすのが惜しいようなポジションに思えたから。
0314キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/25(月) 13:00:07.650
目を引いた記事

誘拐犯が正しい事をした、という奴
この時代にありそうな事件で、詳しいあらましはわからないですが

ちゃんとした対応をしてくれる組織に引き渡すための一瞬だけ
接点を持っても誘拐になるなら誘拐だろうし
誘拐と言われても仕方がない

けど、対応してくれるかわからないとか
とりあえず引き離して自分が面倒をみよう、なんて考えたらそれはマンガの思考だし
仕方がないっていうか誘拐で正しいもクソもない

何か切羽詰まった状況で自分が助けないといけないから、結果として誘拐のようになってしまった
という線でいくとして、いやそれは全部相談したところ、対応してくれるとこがやるから動かないでね
これがまあ正しい路線なんだろうけど

それじゃ待ってられないから、と動いてしまったとしても
大人であって、きわどいケースになるのはわかってるんだから
やっぱ、引き渡すしかないよね、すぐに。で、事情を相談して、せめて証人になってくれる第三者の意見も貰っておいた方いいんじゃないかな
それで誘拐扱い、まがいの行動をしてしまうのは、個人の自由で、まあ誘拐としか見られないだろうけど
正しさなんて誰も納得しないだろう。

まあ、それこそ一瞬で引き渡したけどお前1日でもかくまったなら誘拐だぞってケースかもしれないですが
0315キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/25(月) 13:07:04.220
ヴィンランドサガ
アシェラッドが即座に罪の告白をしたのは読めなかった

ノーコンテストにはなりそうだとは踏んでたけどw

そういえば漫画は目の届く範囲で、というか少年ジャンプの範囲でも振れ幅あって
呪術の価値観みたいなのはええんか(俺はいいが)っていう、多様性があるけれど

周りの人に話聞いてると、異世界系が多すぎてお腹が一杯だけど何一つみたことがない
みたいにいっている
でも、みてないから悪い、みれば面白い、それはまあそうと思うし
みている人がいて、見ている人がわかるものを送る、これもすごい正しいとは思うんだが

じゃあタイトルと引っかかりだけで、中身は普通に真面目にやっていますっていう
変な行程をわざわざ経ないとダメなの? それが勘違いのスパイラル(そうしなくてはならない、それが受けている)
を生んでる気がしてあんま好きじゃないなあ

ヴィンランドサガ、真面目で面白くて楽しめている
今もう、結構おじいちゃんみたいになってる漫画家とかの漫画が素直に少年少女に受け止められてるわけで
それは当然、実力がある、ネームバリューもあるけど
そこそこは自由な範囲で話を作って出して届いてるから、だと思うんですが。

みんなが俗説を信じるが、その俗説のようなストレートな光景はみたことがないという現象
ただ、結果としてそんな俗説が生まれてもしょうがない、現実はただそこにあるけれど。
0316キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/25(月) 13:14:17.060
そうそう、最近のジャンプのいいところって
多分作家に? だと思うけど、畳ませてくれている気がするから
終章 って扱いで物語を進めていっている

ネバランにしても、ハイキューにしても
まあブリーチは、すげえ長かったけどw(続いていて欲しかったまである)

その物語の限界値みたいなものは、大体走っててわかってしまうんだろうけど
運よくとか、あるいは先がみえないから、引き延ばしていこうとするより
限界値のちょっと先くらいを目指してちゃんと走りきるっていう方が、みんなきっと幸せだよね

次の話(作品)も読めるだろうし、もしかしたら余力というか疲弊しきらないでまた誌面に戻ってきてもらえるかもしれない
たまたまではあるけど、ナルトのあとのボルトは全然よかったが(ストーリー別ではいってるけど)
サムライがもう悲しい感じだから
ナルトで燃え尽きてしまったのも一因があるんかなあ
結果論か…

関係ないけど、秋本先生はこち亀を描き続ける場合と、今みたいに色々描く場合どっちが幸せだったろう
間違いなく今ではあるものの、読者はこち亀を読みたい、といってしまいがち
0317キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/25(月) 13:15:40.190
サクスペ
石だけ回収しようと投手イベントやって90箱のうち残り一桁まで今回もまたやらされた
というか……、石さえ早く取れればもうそこで終わりでよかったのに
箱の数減らし過ぎたからPRチケ残ってるし、と3箱くらいまでやったぞ……

それでもまだ無期限チケ100くらい残ってるからサボりすぎにもほどがあるがw
0318キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/25(月) 13:20:02.620
自分がいて他人がいるという考えの人と
他人がいて自分がいるって考えの人がいるけれど

自分がちっぽけな場合、やっぱり他人といる方が面白いし
他人といる方が引き出して貰える

影響するし、影響される
お互いの性根による影響ってものは仕方がない部分はあるけれど
放っておいていい人間と
放っておくと悪い方向にいく人間がいる

やっぱ優れているだけでもダメだし、正しいだけでもダメで
バランスの中での総合力なんだと思うな
0320キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/25(月) 17:43:46.000
今回のサクチャレ5000に残れる気がしないw
けどまあいいかの精神でいくか
0322キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/25(月) 17:47:46.810
ラオウが10で来て、サウザー借りてやっていたけど
サウザーがいてレイを借りればハマるんかなあ

そうそうウシジマ君とかがコンビニコミックでヒットしてるのって
エピソードで区切られてるから読みやすいんだよな

完全なストーリーものだと、流れがあるから
章でもってきても、結構厳しそう
(無理ではないだろうし、集めるって意味でならありだが)
0323キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/25(月) 17:52:01.510
クリスマス&正月がちょっと気になるから自分は貯めて
北斗捨てようかと思っている…

北斗のいいとこって、エビルに比べて運要素が少ない
それでいて経験点が平均的に入る
アプリに比べて世紀末タッグ? で4人ずつ吹っ飛ぶ調整(こういうの大事)

わかりやすい部類
0324キラ ◆YbLWkVMtyI
垢版 |
2019/11/25(月) 17:54:53.410
ただ完全に特攻キャラ入りじゃないとダメな空気(エビルもそうだが)

でレイだけは全然で
レイラオウで世紀末が爆発して綺麗にできればかなーとなり
増えれば増えるほど楽なんだろうけど

今スレで、北斗いいぞ、マントル終わったぞって流れは
事実そうなのかもしれないものの
(ドウエは常設だし)

オクタ&ドウエ&オリキャラ枠で、多分環境に影響してくるのは直近の高校だろうから
マントルで頑張るでいいかな……と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況