X



生の声たちが政治を語る 54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夢見る名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:43:50.660
時事     :http://www.jiji.com/
共同    :http://www.47news.jp/
NHK解説  :http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/

RPJ    :http://www.realpolitics.jp/
wiki     :http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/1.html
NHK     :http://www.nhk.or.jp/bunken/yoron/political/index.html
読売    :http://www.yomiuri.co.jp/
NHK     :http://www3.nhk.or.jp/news/
日経    :http://www.nikkei.com/
毎日    :http://mainichi.jp/
朝日    :http://www.asahi.com/

生の声が政治を語る 53 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/yume/1498213687/
0642生の声
垢版 |
2019/11/10(日) 23:18:50.120
http://home.a07.itscom.net/kazoo/seizi/jimin/habatsu_giinmei.htm

閣僚割当数(菅原・河井更迭前)

細田派 97人 5 (高市早苗を細田派にカウント)
麻生派 54人 3
竹下派 54人 2
二階派 47人 2
岸田派 47人 2
菅派   50人 3 (小泉進次郎を菅派にカウント)
無所属      1

読売新聞には「菅派は50人前後いる」と書かれている
閣僚割当数から見ても妥当だと思う
0643生の声
垢版 |
2019/11/10(日) 23:31:23.120
大雑把な予測すると
安倍と麻生(150人)は憲法改正して安倍4選なしでやめたい
菅と二階(100人)は憲法改正を安倍4選後にやらせたい

これが政局の底流にあるから安倍は岸田を持ち上げることで
安倍・麻生・岸田派の200人体制を作ろうとしている

対する菅と二階は茂木を攻略している。
茂木は竹下派をまとめきれてないから、菅と二階に乗っかりたい
(茂木の「安倍4選論」発言や、二階茂木会談にそれが現れている)

それに加えて菅と二階は公明党と厚いパイプがあるから
山口那津男に「憲法改正慎重論」を言わせて、安倍を牽制している
0644生の声
垢版 |
2019/11/10(日) 23:39:31.310
安倍が文藝春秋で「4選なし」を言っているがまったく意味がない。
4選なしならば、速やかに菅・麻生・二階を交代させて次の世代を育成しなければならないのに
行動と発言が伴ってない

また2020年の秋に解散したら安倍には4年の衆議院任期が課せられるわけで、
「自民党の都合で1年で辞めます」というのは無責任だという意見が台頭してくる

やはり菅と二階の台頭で政権のバランス見た目以上に悪くなってきていて
なにか一つアクシデントがあると一気におかしくなる可能性を秘めていると言えます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況