X



よしの部屋 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0374夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 17:50:35.920
お相撲さんは?
0375夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 17:51:43.260
ウィンタースポーツのプロ多いかも?
0376よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/07/07(金) 20:44:53.10O
>>374
有名な横綱の北の湖と千代の富士は北海道出身だもんね
あと大関千代大海も
明日詳しく調べてみようかな

>>375
冬季オリンピックで選手紹介を見てると北海道出身が多いもんね
学校の授業でスケートやってるくらいだしね
0380夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 21:20:28.240
>>379
0381よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/07/10(月) 12:17:42.58O
>>380
美幌峠をぐるっと味わっていただけましたか?


ひょっとして、あのお方は金曜日に実家へ帰り、月曜日の朝に戻ってきてるのかな
昨日は暑かったし、疲れがたまってそうだね…

僕も暑くてしんどい…
0384夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 13:38:47.800
>>383
いいね!
0385夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 19:22:04.110
よし、乙
0386よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/07/11(火) 19:25:22.71O
>>384
これらの動画の製作者さん達はセンスいいよね
3番目の霧を突き抜ける動画を作った人は、60代の空港職員らしいよ
てっきり20代のデザイナーかと思ったよ
0387よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/07/11(火) 19:32:44.97O
今日、病院の受付にいたお兄さんが笑えた
見た目は横山やすしを25歳くらいに若くして、眉毛を綺麗に整えた感じ
そんな人が満面の笑みで、腰が低くて、ちょこまか真正面をうろちょろするんだもんw

明日の天気は雨、最高気温は32℃の予報
耐えられるかな…
0389よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/07/12(水) 18:44:49.53O
大相撲について調べてみました


▼人口10万人あたり歴代幕内力士出身者数偏差値(戦後)
1位100.1青森県40人
2位72.0 秋田県17人
3位63.2 鹿児島県19人
4位62.1 佐賀県9人
5位59.3 北海道51人


36位43.9東京都24人

45位41.8神奈川県8人
46位41.6静岡県3人
47位39.9島根県0人

▼人口10万人あたり現役親方出身者数偏差値
1位89.1 青森県8人
2位75.0 鹿児島県7人
3位74.0 和歌山県4人
4位63.3 北海道15人
0390よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/07/12(水) 18:47:33.75O
▼都道府県別大相撲優勝数(1868年以降)

1位 北海道 120回 (8横綱、2大関、3関脇)
2位 東京都  49回 (4横綱、3大関、1関脇)
3位 青森県  42回 (6横綱、4大関 、2関脇、1前頭)
4位 千葉県  24回 (3横綱、1大関 、4関脇、2前頭)
5位 石川県  23回 (1横綱、2大関 、1関脇)
6位 大分県  18回 (1横綱、2大関 、1関脇)
7位 富山県  17回 (2横綱、1関脇)
8位 茨城県  16回 (2横綱、1大関 、2関脇、2小結)
9位 福岡県  15回 (1横綱、1大関 、1関脇)
9位 高知県  15回 (1横綱、3大関 、1関脇)
11位 鹿児島県 12回 (4横綱、2大関 )
12位 山形県 10回 (1横綱、1大関)
12位 岡山県 10回 (1横綱)
12位 鳥取県 10回 (1横綱、1大関)
12位 鳥取県 11回 (1横綱、1大関)
13位 山形県 10回 (1横綱、1大関)
13位 岡山県 10回 (1横綱)
15位 栃木県  9回 (1横綱)
16位 新潟県  8回 (1横綱、1前頭)
16位 愛知県  8回 (1横綱、2大関)
0391よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/07/12(水) 19:05:05.95O
▼北海道出身の横綱

千代の山雅信 松前郡福島町出身
 第41代横綱 1951年5月場所後昇進、1959年1月場所引退

吉葉山潤之輔 厚田郡厚田村出身
 第43代横綱 1954年1月場所後昇進、1958年1月場所引退

大鵬幸喜 川上郡弟子屈町出身
 第48代横綱 1961年9月場所後昇進、1971年5月場所引退

北の富士勝昭 旭川市出身
 第52代横綱 1970年1月場所後昇進、1974年7月場所引退

北の湖敏満 有珠郡壮瞥町出身
 第55代横綱 1974年7月場所後昇進、1985年1月場所引退

千代の富士貢 松前郡福島町出身
 第58代横綱 1981年7月場所後昇進、1991年5月場所後引退

北勝海信芳 広尾郡広尾町出身
 第61代横綱 1987年5月場所後昇進、1992年3月場所引退
0392夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 20:08:20.420
>>391
いっぱいおるね
0393よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/07/12(水) 20:29:59.58O
>>392
北海道の人口は都道府県別で8位だけど、横綱の数は1位らしいね
50歳くらいから上の人には「横綱=北海道出身」のイメージが強いみたい


あともう一人忘れてた
大乃国康 河西郡芽室町出身
 第62代横綱 1987年9月場所後昇進、1991年7月場所引退
0394夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 10:00:09.970
(´∀`)つ旦~~
0396夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 23:25:46.440
>>395
休み?
0398夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 19:25:28.09O
>>396
おやすみ


ふぅ…、暑さが収まって体力が戻ってきた…
麻央さんは凄いよ
体調が悪いのに最後までブログ書いてたんだから
僕には真似できない
0399よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/07/18(火) 19:46:24.44O
トリを入れ忘れちった

高校野球の北北海道大会
中標津高校は1-2で負けちゃった…
枝幸は0-2で、クラーク国際は2-9で敗退したね
評判が高いのは、春の道大会で4強に入った帯広大谷と稚内大谷
北北海道94チームの頂点はどこに!?
0400よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/07/19(水) 19:47:15.16O
震災後は割れたガラスや瓦礫を拾うことになると思うので、手を保護する手袋を買っておいた
ちょっと奮発して合成皮革製の高そうなやつ
買ってからもう7年くらい経つ

ダンベルトレーニングの時に手のひらが痛くなるので、保管しておいたその手袋を試しに使ってみた
すると、合成皮革が細かいクズになってボロボロと剥がれてきた
調べてみると、合成皮革(レザー)の主材料はポリウレタンで、ポリウレタンは放置してるだけでも3〜5年で劣化するらしい
そういえば、レザーの座椅子も4年ほどで皮が駄目になったなぁ
もしものために7年も保管しておいたのに…
これじゃあ、ちゃんと使ってボロボロになった方が良かったよ
悲しい…

この教訓を活かすため、今度は天然ゴムの手袋を買ってきた
手の甲側は化繊でメッシュ状になって、手のひら側は天然ゴムをベッタリと塗り付けたようになってる
今売られてる作業用手袋は9割がたがこのタイプだね
ユーザーの評判がいいのかな?
生地の継ぎ目が天然ゴムで覆われているので汚れが詰まりにくそうで、洗濯が楽そう
使い心地はどんな感じか楽しみ♪
0401よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/07/20(木) 12:38:26.25O
ポリウレタンとは、2種類の化学物質を結合させ反応させることで生まれた化合物の総称
弱点としては、分子を結合させた部分が、体脂や空気中の水分、大気ガス、熱、紫外線などの影響を受け、時間と共に少しずつ分解されていくこと
ちなみにこの現象を「経時劣化」というとのこと

・ポリウレタン(PU)
・ABS樹脂……日光で黄色く変色する
・ラバー……長持ちしない

僕の経験では、これらを材料にしてる製品は注意した方がいいね
0402夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 12:03:59.720
>>401
(´∀`)つ旦~~
0403よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/07/21(金) 12:18:36.72O
>>402
(・ω・) アツイ…
|⊃旦⊂|

そういえば、1985年8月7日頃に函館→札幌の函館本線に乗ったことあったなぁ
0404夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 08:27:32.870
>>403
懐かしい
0406夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 06:23:37.230
https://youtu.be/1dsDYheETWc
イベント中アイス急いで食べている人発見!
そんなに急いで食べると変かなぁ?
0407夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 09:47:51.070
>>403
暑いね
0408よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/07/23(日) 12:02:15.18O
>>404
おっ?函館本線に乗ったことあるのかな

>>405
僕は別スレのよしりんさんじゃないよ〜

>>406
不細工やな〜w

>>407
同じ気温でも湿度が高いと熱が体内にこもるね
0409よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/07/23(日) 13:30:23.92O
鉄道ファンの分類をまとめてみました

車両鉄
・車両の系列や形式を分類
・車両の改造遍歴を追跡
・電装・内燃機関・台車・集電装置等の性能比較
・座席配置や室内快適性を検討

撮り鉄
・形式写真
・走行写真
・鉄道と風景

音鉄
・発車メロディ
・車内放送
・駅自動放送
・走行音
・警笛
・機器動作音

収集鉄
・切符
・駅スタンプ
・鉄道車両や各種装置の部品

乗り鉄
・完乗(乗り潰し)
・青春18きっぷなど、乗り放題切符の旅
・かぶりつき(運転席の後ろで前面展望を楽しむ)

他にも、駅を途中下車して駅周辺を散策する降り鉄、駅弁鉄、時刻表鉄、駅鉄、運転・施設設備・歴史・業務研究などがある
0411よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/07/23(日) 13:51:46.73O
>>410
機械が好きなのでコレかな

車両鉄
・電装・内燃機関・台車・集電装置等の性能比較


子供の頃は阪急神戸線に乗ってたので、阪急電車の車両には愛着かあるね
阪急梅田駅で電車がズラーッと並んでる様も好きだったよ
0413よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/07/23(日) 14:16:15.36O
>>412
いいなー
外装と内装の色、座席、車内の匂い
それらに高級感があるよね
しかも阪急はレール幅が広くて揺れにくい
阪急電車最高!
0414夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 14:28:35.510
>>413
確かに電車も乗客も上品だわw
個人的には阪神電車のシルバージェットカーとか好きだったわ
0415よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/07/23(日) 14:58:31.05O
>>414
起動加速度4.5[km/h/s]は2015年3月現在、日本の鉄道車両の中で阪神が唯一なんだね

最速の加速か…
満員の通勤時とか上手く立ってられるかな…w
0418夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 19:56:03.160
>>417
三国にいたよ
0419よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/07/24(月) 21:45:34.71O
>>418
なんと、あなたも大阪のお方!
三国駅は、宝塚線で十三の次だよね
場所的には大阪空港へ着陸する飛行機の航路の真下か〜
窓を開けてたらテレビの音がまったく聞こえなくなるみたいなw
僕は伊丹に11年住んでたけど、阪急宝塚線に乗ったのは3回しかないな〜
0422夢見る名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 15:33:42.890
よし、おつ
0423よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/07/29(土) 16:12:47.73O
>>421
阪神は車体のカラーリングが七種類もあるんだね
阪急に慣れてる僕は混乱するw
慣れると便利なのかな

>>422
はい、ほんとに疲れとります…
ぐったりと横になっとります…
0424よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/07/29(土) 16:23:09.03O
●阪神電車はなぜ巨人カラー?
 株主総会で株主が質問、電鉄側の回答は…
 2017.6.14

阪神の親会社、阪急阪神ホールディングスの株主総会が13日、大阪市内で開かれた。
質疑応答では、男性株主が阪神電鉄の急行系車両のオレンジ色が最大のライバルである巨人を連想させると指摘。
「気分が悪いので口にも出したくない」と球団名こそ出さなかったが、「変えるつもりはないのか」と強く要望した。
阪神電鉄側はこれに対し、「これまでにも同じようなご意見はあった」と前置きした上で、「次期のリニューアルのときに検討、議論したいが、急行系車両の色は現状のまま」と回答した。

↑↑↑
さすが虎党やで!
しかも同じような要望が過去にも多数w
0428よし ◆ap.MJNxBTaSG
垢版 |
2017/08/02(水) 23:47:08.62O
自己解決

歌ってるのは本人たちとのこと!
歌詞はラジオのリスナーが投稿したものらしいね
0430夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 00:17:00.330
>>427
気になる
0431夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 00:17:28.340
>>428
情報 乙
0434夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 14:41:30.160
よしは?
0435よし ◆ap.MJNxBTaSG
垢版 |
2017/08/03(木) 15:35:34.49O
>>434
ごめんね
割りとこの部屋から外出しております

>>432は携帯からでは再生できなかった…

>>433は正統性の歌唱力と歌唱のギャップが笑えた!
僕はキャンディーズの春一番の方が好きだな


ならば僕からの攻撃はコレだ!
http://youtu.be/AChe43hIiT8
0436夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 16:37:00.950
>>435
エッチの替え歌w いいね!
0438よし ◆ap.MJNxBTaSG
垢版 |
2017/08/03(木) 17:41:47.51O
>>437
こらw

こういう商品とか、胸がジェルになってる人型マウスパッドとか凄いよね
僕に買う勇気はない…!
0439夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 18:26:29.650
>>437
子供の頃、買ったw
0440夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 18:39:50.730
>>439
味は?
0441よし ◆ap.MJNxBTaSG
垢版 |
2017/08/04(金) 12:51:12.94O
>>440
乳脂肪の少ないラクトアイスらしいね

へ〜、おっぱいアイスは高知の名物なんだ!
昭和30年代から発売されてるんだね
0442夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 13:43:52.980
>>441
懐かしい
0443夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 20:33:45.780
>>440
別に激ウマでもなかったよ
いちごのかき氷に練乳が美味しいー
0444夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 20:34:39.720
444
0445夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 20:37:04.690
>>441
そんなむかしから、おっぱいあるんかー
0446夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 20:37:18.220
>>444
おめ
0447夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 23:00:45.190
>>445
気になる
0448よし ◆ap.MJNxBTaSG
垢版 |
2017/08/04(金) 23:14:55.78O
似たようなアイスが他の土地でも販売されたらしいね
僕の住んでた伊丹では「たまごアイス」の名で、1987年頃に流行った記憶があるよ
友達の間でブームだったのは半年くらいだったけど…
僕も3回ほど食べたかな
0450夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 12:47:53.810
よしは?
0451よし ◆ap.MJNxBTaSG
垢版 |
2017/08/05(土) 13:24:42.07O
変に早く目が覚めちゃって、昼寝してたよ〜

>>449
あ…あれ…?僕の笑いのツボにはまったく触れなかった…w
ただ、これが売り物なのはアカンw
最近2ちゃんに貼られて流行ってるみたいだね

↓この動画は僕の笑いのツボに触れたよ〜
学校一の音痴が歌う「恋/星野源」
http://youtu.be/XNBSN1aHNpg
0452よし ◆ap.MJNxBTaSG
垢版 |
2017/08/05(土) 20:58:08.02O
母がたまに買ってくるキャラメル味の高級そうなバウムクーヘン
隣町の大きなショッピングセンターにテナントで入ってる菓子店で買ってきてると思って感謝してた

その謎がさっき解けた
すぐ近所のコープで買ってたものだった!
しかも徳用!!
0453よし ◆ap.MJNxBTaSG
垢版 |
2017/08/05(土) 22:35:19.67O
親が芝犬を飼いたがっている
志村動物園などの動物系番組もよく見てる
だけど無理だろうね
散歩や通院など世話をできるのは75歳くらいまでだろうし、犬が15年生きるとすれば、60歳までには飼い始めないといけない

犬を飼いたい人はお早めにね
0454夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 23:04:35.550
>>453
(´∀`)つ旦~~
0455よし ◆ap.MJNxBTaSG
垢版 |
2017/08/06(日) 00:03:54.55O
>>454
~~旦⊂(・∀・ ) アリガトウ!

ここ数日は寒かったのでホットでも有難いね
今日は午後5時半に窓を閉めちゃったよ
0457夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 17:19:20.610
>>456
了解
0458夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 16:39:04.680
(´∀`)つ旦~~
0459よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/08/08(火) 19:29:20.34O
>>458
ありがとうw

お茶ではないんだけど、最近アイスコーヒー用のコップを探しててね〜

今日は8時間も寝たのに、さっきまで1時間近く昼寝してしまった…
0460よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/08/10(木) 19:14:33.36O
僕が伊丹や横浜に住んでたときは、鳥の鳴き声といえばカラスとハトだけかな…
あと、テレビで見て知ってたのはウグイスとカッコウくらい

今は田舎に住んでるので、色んな鳥の鳴き声が聴けて楽しい
本州では標高2000メートル以上の高地にしかいない鳥も平地で見られるしね

もっとも、ハエや蚊の種類もめちゃくちゃ多いんだけど(;_;)
毎年のように見たことのない種に遭遇するw
0461夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 21:37:07.990
>>460
休み?
0464よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/08/12(土) 19:38:44.10O
奈良公園で餌を貰う鹿さん
http://youtu.be/tfGJwjYC_ws

犬と似たような仕草がちらほら見えるね
人の手を噛まないよう気を使ってて優しいね


こちらはポテチを食べるリスちゃん
http://youtu.be/cQmp2ciz_Hk

おっ、君もチップスター派か!
僕も同じだよ
二枚重ね食いとはなんと贅沢な
リスちゃんは餌を手で持つ姿が可愛いんだよね
0465夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 19:39:45.800
>>464
暑いね
0466よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/08/12(土) 22:27:01.32O
>>465
あれ?誤爆かな?

こちらは最高気温が14.9℃だったので、4時半に窓を閉めたくらいだよ〜
0467よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/08/14(月) 15:43:06.05O
自転車はヒザを保護しながら理想的な有酸素運動が可能で、ランニングや登山でヒザを故障してしまった人が医師に自転車を勧められる
自転車通勤者は、電車や自動車に比べてガンに罹るリスクは45%少なく、心疾患の場合は46%、また早期死亡リスクは41%少ないことが分かった
男性のプロ自転車競技選手は、同世代の一般人と比較して、平均で何と6.3年長生きする可能性が高いという

https://i.imgur.com/pfrn4Uy.jpg
http://i.imgur.com/an0wdyH.jpg
0468夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 13:34:12.280
>>467
立ちこぎは健康的?
0469よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/08/15(火) 21:00:57.29O
>>468
・体重をペダルに乗せられるので、より力強くペダルを回せる
・座り漕ぎと違う筋肉を使うので、疲れた筋肉を休ませられる

これらが長所みたい
短所は、座り漕ぎに比べて疲れることかな

健康面では大きな影響はないと思う
細かいことだと、おしりが体重から解放されて血行が良くなるよね
ママチャリの姿勢はスポーツ走行に向いてなくて、立ち漕ぎするとぎっくり腰やヘルニアになる可能性があるとのこと
0470よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/08/15(火) 21:08:40.64O
メキシコの都市Taxcoで開催されるダウンヒル大会
http://youtu.be/sITW5tr7KQg

街中をレース場にしちゃう遊び心がいいね!
ライダーの技術よりも美しい街並みに目がいってしまうw
長い時間をかけて複雑に築かれた街並みは大好きだな〜
住んでる人が羨ましい
ジジイになって膝が痛くなったら大変そうだけどねw
0471よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/08/17(木) 21:18:46.66O
アポロ8打ち上げ
http://youtu.be/CXIW1eEzrFM

感動するなぁ〜
生命38億年の進化を経て、母なる地球を飛び出し、命懸けで月へ向かうんだもんな…
地球人類の歴史上、最高の瞬間じゃないかな
0472夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 07:55:13.340
>>471
おはよう
0473よし ◆YDi95p5PBklI
垢版 |
2017/08/18(金) 12:57:25.24O
>>472
やっほ〜


>>464で奈良公園の鹿さんを取り上げたけど、ニュースによると来年春までに120頭を捕獲するらしくて悲しい…
なんでも農作物への被害が深刻とのこと

奈良公園には約1200頭の鹿さんがいるけど、国の天然記念物に指定されている野生動物
飼育されてはいないんだね
春日大社創建の際、茨城県にある鹿島神宮の祭神・武甕槌命(たけみかづちのみこと)が神鹿に乗ってやってきたと伝えられる
そのため奈良公園の鹿は古くから手厚く保護されてきて、不慮の事故も含め、殺めると厳しい刑罰を受けた

奈良公園の鹿さん達は観光客から鹿せんべいを貰ってるけど、主食は奈良公園の芝
鹿さんが芝を食べてくれるから芝刈り不要なんだってね
芝刈りを業者に委託すれば年間100億円もかかってしまう
なお、鹿さんのウンコは自然の虫たちが食べるので掃除も不要
全然お金はかかってないんだね

そんな奈良公園の鹿さんの平均寿命は、オスで15年、メスで20年
年間で150頭が交通事故に遭い、90頭が死んでしまう

なんとか鹿さんと人間が上手く共存できないかな…
0474夢見る名無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 00:09:39.940
>>473
鹿に罪はないがね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況