X



三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV73

0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/01/06(土) 21:34:34.61ID:YXF/wl5j
誰もが望んだ奇跡の復活!!
ジャンプSQ.CROWN2016SPRINGより連載再開
ジャンプSQ.RISE(季刊)で好評連載中!!
コミックス第1〜17巻まで発売中!!

前スレ
三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV72
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/ymag/1688787228/l50

■ジャンプSQ.RISE公式サイト
http://jumpsq.shueisha.co.jp/sqrise/

※スレ立てする人はスレ立て後一時間に1レスか20レス以上付かないと
 即死する設定になっているので注意
(スレ立てした本人は連投規制解除されてます)
※次スレは>>980を踏んだ方が宣言してから立ててください。

※過去スレ
三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV71
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1659737336/
三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV70
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1648524901/
三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV69
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1634299414/
三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV68
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1614134251/
三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV67
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1603438620/
三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV66
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1594870642/
三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV65
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1589152946/
三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV64
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1582803190/
LV63までの過去スレURL
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1589152946/2-4
0562作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/27(土) 07:57:44.14ID:/I9S1TZy
初期は暗殺系のキャラだったから?
0563作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/27(土) 08:19:06.70ID:FoHiy1+i
単純に最初に警告飛ばしたように
いついかなる時も警戒を解かず実際に注意していたはずのスレッドの虚を突いて見せたかったんでしょ
0565作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/27(土) 11:06:47.90ID:wwvW+OMQ
シャギーは実力含めて未知な部分が多すぎるからなぁ
ノアみたいな慎重なタイプは迂闊に手を出さないと思う
0566作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/27(土) 14:40:23.13ID:3nSYZBe4
ノアに慎重そうなイメージがあるのはわかるが戦いが嫌いというだけだから本当に慎重かどうかわからない
0568作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/27(土) 16:03:53.60ID:OoD1hzwA
シャギーがビィト狩りゲームで楽しんでるのが気に入らないからさっさと終わらそうとしてるとか
0570作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/27(土) 16:34:04.41ID:0BvhgtZh
「金色の博徒」がいるくらいだしギャンブル自体の概念は窺えるしバーなんかも存在するが
(ビィトの戦いぶりも広義のギャンブルって自覚はあるみたいだしな)
競馬はないんじゃないかな馬自体おったけ?馬面ならおったけど
近海最強とかいるからマリンスポーツ的な興行は出来そう

バスター協会も魔賓館も通貨を扱ってるしそれらをギャンブルに使うというのは如何にもありがちだろうな
盤上競技やカード遊びといったゲーム類はハッキリ確認出来る
0571作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/27(土) 17:06:39.25ID:58km5MaA
人間に脅威を与えた報酬として与えた魔札を
自軍の装備強化に用いたり扉とかのインフラに使ったり酒とかの快楽に使うのはいいとして
ギャンブルで魔人同士で取り合いしていいんだろうか
0574作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/27(土) 19:14:28.73ID:EIKpkWlx
アニメで一番納得の行かなかった改変はキャンバルがギャンブル弱くて借金まみれになってたこと
そのザマで「金色の博徒」なんて二つ名ぶら下げてんのはちょっと
0575作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/27(土) 19:47:04.13ID:0BvhgtZh
>>571
魔人の世界にお上品な法律もないだろうが賭博業者が発生してチョーシこいたらそれはそれで解らせなアカンし
最終的に魔賓館あたりが「公営ギャンブル」統括する流れに行き着くんじゃないかね
賭博ではないが魔人の世界でも個人間の紛争は作中だけでも普通に発生してるし労使協定なんかもあるしね
人間側だとバスター協会が包括的な公共機関として機能している模様
0576作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/27(土) 23:22:44.50ID:2z0ebX2g
>>567
ノアは頭良いからシャギー達があえて七つ星を1人ずつぶつけてビィトのレベリングしてることに気付いたとか
それこそガロニュートが殺す寸前でロディーナが助けてたりビィトを殺すのが目的でなくビィトそのものに用がある感じだからビィトを殺してその計画を潰すとか
0577作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/27(土) 23:59:52.66ID:gcjR5zUN
博士の膂力腕力高いのはガロ戦直後のサーとヒスの仲裁したときに描写されたが、普通に殴り合いしても強い設定なのか・・
0578作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 02:29:50.63ID:JNj32D+1
>>576
星という分かりやすいヒエラルキーあるから7を頂点とした組織は時に形成されても(というかここまでバロン以外全員何らかの組織形成してるな)
その7同士が本格的に手を取り協力し合う事はないんじゃねえの?話し合いや多少の融通・交流・干渉くらいはするけど
閣下がベルトーゼに制止されて引き下がって滅茶苦茶ブチ切れてたのもそういう事かも知れん
「多少」のライン超えたら本能的にぶっ殺すしかなくなる、その極めてギリギリの線があの出来事だったと
0579作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 13:01:40.67ID:2TIwk5vq
>>577
ノアに限らず基本的に魔人は力が強い上にノアは七つ星だからな
単にパワーだけの比較ならノアはヒスタリオに次いで下から2番目の可能性もある
パワーで七つ星最強の可能性もあるけど流石にグリニデよりは下かな
0580作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 13:15:06.77ID:BnqEULBz
どうかな、7星含めてもノアが並外れているという事は所々で示唆されてるからねえ
ベルトーゼですら一瞬真顔になっちゃうくらいだし
0581作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 13:25:09.27ID:2TIwk5vq
可能性の話だから実際にはわからないけどね
ただベルトーゼもノアの恐ろしさには触れたけど単なるパワーの話とは言っていないし
パワーなら全ての冥力を筋力強化に使用したグリニデの方が上だと思うけどね
0582作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 13:39:39.35ID:Lud5GzRk
というかフラウスキーヒスタリオみたいな自分の肉体で武器を使って戦うのが少数派で
魔人の戦闘ってまずは冥力を込めた肉体で格闘してたまに冥撃だろう
ベルトーゼもグリニデもガロニュートもバロンも特殊な攻撃は隠し奥義みたいな扱いだし
0583作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 19:25:15.73ID:1yEUnP4w
>>582
近海最強さん…
0584作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 19:35:08.42ID:JNj32D+1
サンプル自体少ないけど少数派ってほどかな
むしろ閣下自体特殊というか極端というかその戦闘スタイルを強調されてはいたからな
ロズゴードにしても一応はフラウスキーのカテゴリに入るのでは?なんならベンチュラもか

この場合オーシャンエンペラーはどういう解釈になるのかな?
0585作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/28(日) 19:38:40.44ID:hDbIlUEu
ガロニュートはビィト達との初戦でいきなりグラビゾーンを使っていたし
フィジカルの方が奥の手という見方もできる
0588作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 00:17:02.06ID:vpLZWm2a
>>585
いきなりつーか絶対の必勝戦術だからな
耐性もちをあぶりだす意味まであるんだから尚更すぐ使うべきよ
極端な話全員耐性持ちだったらもう逃げるしかない

漫画としては十分面白いけど設定上はやっぱクソゲーだわガロ戦
0589作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 01:08:16.34ID:yPCm+wGv
重力のほかに手駒を下手すりゃ3桁数持ち歩けて自身の格闘スキルも十分
これだけの才能と実力があって王って二つ名ついてないことが驚きだったわ>ガロ
0591作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 08:31:15.87ID:4FcPAWdi
>>588
582の隠し奥義云々という書き込みに対するレスだけどね
ただガロニュートはグラビゾーンの中で動き回れる相手がいることに驚いていたから
耐性持ちの相手がいることは全く想定していなかったと思う
0593作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/29(月) 11:11:56.83ID:2h6Pl1EJ
モデル???
0596作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 18:04:29.15ID:Uisj4RCj
正直、ガロはもうちっと長生きすべきだった
ああいう策を弄する小物こそ三条作品の花形だよ
0597作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 18:04:45.40ID:Uisj4RCj
正直、ガロはもうちっと長生きすべきだった
ああいう策を弄する小物こそ三条作品の花形だよ
0599作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/04/30(火) 18:55:41.39ID:llPNF9Fm
ノア博士の、2人称の使い分けが面白い
シャギーやヒスタリオに対しては、お前
ベルトーゼやハザンには、君
ビィトやスレッドにも、攻撃仕掛けてるのに、君
バロンやザンガには、敬語で、あなた
さて、閣下に対しては何と??
0604作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/01(水) 03:00:57.89ID:0N1P9Jhf
>>592
いっかくうさぎとゲマの配合だろ(殴)
0605作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/01(水) 03:06:03.49ID:0N1P9Jhf
>>600
「貴様」かもしれませぬぞ閣下
0606作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/01(水) 06:24:20.17ID:NZcCfQ+y
>>603
1ページの中で3種類使い分けてるラオウ様みたいやな
0610作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/01(水) 10:07:42.42ID:yQxYn66R
改めて見ると博士やヒスの星のまわりには紋様の類はないんだな。ベルやグリニデにはあったが・・
0611作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/01(水) 17:45:16.42ID:kmtWyO5i
>>602
年下っぽいor敵対する者には「おまえ」としつつ初対面の距離で個人名呼ぶ時には
若干の丁寧さ含みで「君」呼ばわりって感じ(お前<君<あなた)

魔人の紋様って個人差あるけど皆共通してあるななんか
0612作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/02(木) 04:15:41.26ID:mkfa0tiY
最初期のベルトーゼの星付近に模様なかったけど、星のみ解除したらでてきたな
ヒスタリオもなにかあるのかと思ったけどこっちはなにもなかった
0614作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/02(木) 16:41:10.84ID:g5Z6DlIV
>>613
                    ,:',∧' ,
                   ,:'./;;..;.l ;
                   , r!;;;;;;;t, ;
                  ,'/;,;;;;;;;;イ ,
                  ,' {,;;;;;;;;;;;イ ,
                  ./;;;;;;;;;;;;イ ,        
                 ; l,,';;;;;;;;::',j '       
                 ;.{;;;;;;;;;;;;;ノ ,        
              _,...、n-{;;;;;;;;;;;ノ!、_       
            ,r〃 , 'フノ l ;;;;;;;;;;;/F=、, 、,     
          ,,-</_/'/ノi!'゙l;;;;;;;;;ソ、,ヽ、.,ヽ,
         ,'/  `ヾ:<´:.、.(.l;;;;;;;リ /ヽヽ,、-、
        ,'/、-  ''ニ-l ''::::;,、`''''ソ '´,r''´  l
        /´ ヽヽ::_;:::,、_  、;;,r ''`l=   '''::{
        { ,::川f^' 。、')-';;;;ヽr-t-、:::、 , .l
        .l彡,=r '7'''''`´/::::,ヽ'‐:゚.,,i :)川ヒ.ノ
        (, ,リ ´ ._,、 -', .,,,,,,,_ ',´  ~´ ミr'
         ト、,r'´    `'-、-=' `‐、  .) .ノ:、,     
         .ヒ 'il! '^-=‐---- 、..,,__ァ' リ、r''l      私を挑発しているつもりなのかね? 坊や…
         レr.ll!   、` ̄ ̄ ~`´,  ,iツ ミト、
    /   / ,:ト<rlレ  , `~```''''''`´  リ,i i,jニ!,  l,
   /  //l \l,/ / ., , , , 、t .i,リ,/lヽl   ト、,_ ./ ト、
',;;;;;;;オ  /l_,...l  .l\.i f l、 .! / ! .Y ,j,イ  .l l   l .ヽ;/  l;ヽ,
ヽ;;/,l  l´  ,オ  l ,_''‐- 、Ll>,,」,从' l  l´l   l`'‐y'   ' ロ、, 
0616作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/02(木) 19:32:07.18ID:DXRBQtXX
七星で閣下を好き好んで怒らせそうな奴は・・・ほぼ全員かw
ノアとバロンは無礼な口を利く事をよしとはしないだろうけど他の奴らがね・・・
0617作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/02(木) 21:31:17.13ID:9U7VmQdN
自分はヒスタリオは結果的に怒らせるかもしれないが好き好んでやりそうな気はしないな
ロディーナは敢えて怒らせることはせずに丁寧な態度で接しておいて裏で色々企むタイプだと思う
0618作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/02(木) 23:31:06.05ID:Ff5weKTp
ベルトーゼは戦いたいから煽ってたし
ロディーナは目的にあえば怒らせる感じでしょ
ヒスタリオは気安く話しかけるけど同格としてある程度は寛容にはなりそう
ガロはナチュラルにキレさせそう
0619作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 01:04:05.42ID:mgESHtcJ
ロディーナ様はシンシアちゃん腹話術で怒らせそう
ヒスタリオもあいつそこそこ煽るよね紙くずの癖に
0620作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 01:14:27.79ID:LcQskeAS
グリニデってどの七星に煽られてもその場ではもっともらしい理由つけてクールに立ち去ったあと、ダンゴールで八つ当たりサッカーしそう
あいつ格下に対してだけ即座にキレる典型的なチンピラだし
0621作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 01:23:28.43ID:r741y0IX
ボクちゃんはあぁ見えて石橋を叩いて渡るタイプなのとバロンやノアを卿、博士、と敬称?つけて呼んでるしロディーナはちゃん付けだしでうっかり逆鱗に触れなさそうとは思う。ワザと嫌がらせして怒らせるにしても相手は選ぶと言うか。

不死身ゆえの慢心さからうっかり逆鱗に触れそうなの、個人的なイメージではヒスタリオなんだよな…
アンタとかお前とか口走って卿の時みたく八つ裂きにされる光景が浮かぶ
0622作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 03:31:43.78ID:KipbhFdw
>>616
バロンも怒らせはしないだろうし
話の流れでたまたま閣下の地雷踏んだとしても
閣下のほうがバロンをそれなりの大物と認めてるだろうから
耐えそう
0623作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 07:43:22.03ID:mNz21xGM
>>621
ヒスも七つ星だしお前言われてもそう簡単にはキレなさそうだけどね
たぶん格下にお前言われた時にキレるんだと思う
0625作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 08:13:43.00ID:pa4NzY50
わたしを挑発しているつもりなのかねボウヤ…

こう見えても七つ星
0626作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 08:15:40.75ID:pa4NzY50
途中で送信しちゃった

こう見えて七つ星最硬なので全員から腫れ物核爆弾みたいな扱いを受けてそうな閣下
0627作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 08:20:44.93ID:R+BNvXL4
だって本性を上辺だけ取り繕い暴力をチラつかせて「俺って知性派だよな?ん?」ってやってるだけだし
恫喝が通用しない相手にはそりゃ無力よ
些細な事からボロが出て何もかも瓦解するとこまで含めて小物
0631作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 09:08:05.65ID:g67+zHnO
ガロ「お前、魔札そんなチマチマ使ってんの ボクは最高額の破滅の恒星を買っちゃった プクク」

多分キレそう
0632作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 09:23:21.22ID:NfAkWXj9
ビィトの場合はあの時点ではちょっと青田刈りしたくなるルーキーで自分のことを知らんバスターだからな
勘違いしがちだがグリニデを認知して舐めた態度を取ることがキレるトリガーであって「お前」呼びじゃ無い
ていうかその直後の「こんなに凶暴そうな魔人見たことねえw」でキレそうになってる
0633作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 09:27:33.49ID:75ec0I3z
だから状況次第だというのに
まあ元々敵対関係にある相手のお前呼びが舐めた態度というのもアレだけど
そもそも読者が理屈を考えてるだけでお前呼びされてキレるというのが後付けだろうからな
0636作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 11:07:50.81ID:sIRLAo5h
>>633
ビィトやベルトーゼに対峙した時とその後のロズゴートとの会談で整合性取れないから
実はお前と一言呼んだだけでブチ切れたのはあくまでロズゴート視点であって
実際の所は結構前からロズの失礼な態度に内心腸煮えくり返っていたのではとは
前々から何回か指摘されていたな
0637作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 11:18:46.93ID:R+BNvXL4
まあ途中からハジけたってのは作者もコメントしてるから初期と以降で印象が違うのは仕方ない
キャラの結末は絶対変えないという信条から、最後は沸点突破して大暴れってのは予定通りなんだろうが
0640作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 11:54:47.54ID:dPClYKaD
強化人間になったから盾役として便利w
それと強くはなっても透明の才牙を使わなくなったら
ビィト戦士団で一番戦闘における個性が薄いというのがあると思う
0641作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 13:54:15.39ID:mgESHtcJ
>>638
ガロに引導渡されたから、マァムみてーなもんよ
ガレルいたらマジでいらないんよなスッドレさん奇襲駄目ならあと風起こすくらいしか仕事ないし
ロディーナ様の闇の衣でも剥ぎ取るか?
0642作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 15:30:33.61ID:pa4NzY50
おまえら見てろよスッドレさんのこれからの活躍を
きっと潜入とかそういう展開が始まって隠密任務やら隠された重大な過去とかあるのかもしれん
0643作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 15:45:13.96ID:pa4NzY50
>>636
ロズゴートもキッスも「これだけしてやったのに」みたいなのがトリガーになってる気がする。

これだけ譲歩して大目に見てやってクールに振る舞ってるのになんでお前ら知性派の俺を尊敬してついて来てくれないんだみたいな。

ちょっとめんどくさい御仁なのだ。
0645作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 17:57:01.97ID:9hR9jJwI
この!私が!こんなにも!礼を尽くし!紳士的に!
勧誘!してやってるのに!「おまえ」だとおぉ!!!??
0648作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 19:38:19.84ID:pa4NzY50
ここ読んでて思い当たったんだけど、閣下は別に譲歩とか大目に見なくても腕っぷし一つで相手の命を奪えるわけだし、自分の本性をかなり押さえ込んで我慢して交渉してるんだよな

「貴様なんぞ一捻りよ」みたいな知性とはかけ離れた本音が潜在意識にあって、(例えるならアリンコ相手に紳士的に振る舞ってるかんじ)そこで相手に軽んじられたり暴力的だとか言われたらウラァァァァァてなるのもまぁ心の動きとしてわかる
0652作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/03(金) 23:34:47.21ID:nbsTnfBu
>>649
ワイにもおらんが。
0654作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/04(土) 02:35:06.20ID:e4S+O+iW
>>648
そう、結局は暴力に物を言わせて相手を捻じ伏せ服従させているだけで、
聞こえの良い言葉は全てトラキラの外皮のように薄っぺらな虚飾なんだよ
その虚飾の上に何を積もうと砂上に塔を立てるが如くで、ちょっとつつかれただけで納得の倒壊
グリニデの業績は自業自得で無に帰したという所までがセットという事だね
0655作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/04(土) 03:13:18.66ID:e02R8woT
>>654
どっちかというと
うすっぺらいのは「グリニデの紳士的態度」より
「654自身の発言」かな

ちょっと自己陶酔でも入ってるのか
不要なレトリックを積み重ねてるわ結論ありきで実態あまり見れてないわで
うすっぺらさの見本みたいになってる
0656作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/04(土) 10:53:34.09ID:M2dD8plU
閣下はDVヒモ彼氏とかオラオラ系ホストが付き合っている女を洗脳する感じ
0658作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/04(土) 13:03:30.77ID:3/tVjFuN
本人は暴力的な本性を嫌っていたしロズゴートも途中までは紳士的な勧誘だったと言っていたから
精神が落ち着いている時は本当に理知的なんだろう
死ぬ直前ですらわりと落ち着いて話していたし
尚毒の腕輪は暴力的とは思っていない模様
0660作者の都合により名無しです
垢版 |
2024/05/04(土) 13:39:15.90ID:s71hF/g8
まあ暴力や脅迫を行わず会話で交渉するのが「理知的」ってのは確かに魔人側の価値観かもしれん
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況