X



コロコロコミック総合スレ60月号
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001つる ◆IRmJH93Iao (ワッチョイ 8f24-2Pcj [60.147.223.170])
垢版 |
2023/01/19(木) 20:41:47.87ID:q/qlMw6I0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てして下さい。

月刊コロコロコミック・別冊コロコロコミック・コロコロイチバン!・コロコロアニキ・週刊コロコロコミックをマターリ語ろう。
次スレは>>980が責任を持って立ててください。立てられなかった場合は早めに申告してください。
一行感想をする場合は「一行感想するナリ」を冒頭に付けて下さい。
efuefuduemaを名乗る書き込みはご遠慮ください
また、efuefuduemaのアカウントを監視・実況する書き込みもご遠慮ください
話題になってもスルー
返信をつけると削除依頼が通らなくなるため絶対に相手にしないこと

【コロコロ公式HP】
https://corocoro.jp/

過去スレ、関連スレ等は>>2以降

前スレ
コロコロコミック総合スレ59月号
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/ymag/1664961977/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002つる ◆IRmJH93Iao (ワッチョイ 8324-2Pcj [60.147.223.170])
垢版 |
2023/01/19(木) 20:45:05.89ID:q/qlMw6I0
関連スレ
【コロコロ】スーパーマリオくん 第3ステージ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1311478378/

【松本しげのぶ】デュエルマスターズ 総合スレ5枚目【コロコロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1660482198/

【ひのでや参吉】コロコロ版スプラトゥーン総合スレ #2【コロイカ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1671363356/

【コロコロコミック】リッチ警官キャッシュ!【黒田さくや】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1582009529/

【コロコロ】妖怪ウォッチ総合2【小学館】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1446646126/
0025作者の都合により名無しです (スップ Sd1f-FY3L [49.97.101.87])
垢版 |
2023/01/21(土) 14:52:52.00ID:Cep/XuWod
前スレの最後の編集部擁護がよくあることとか仕方ないとか論理もくそもないゴミ擁護で反吐が出た
何かこのスレやたら編集部批判に対して怒る奴多いと思ってたがこいつらは疑問を持たずただ崇めなさいレベルで洗脳されてたんだな
統一協会かよww
0027作者の都合により名無しです (スッップ Sd1f-Zu0h [49.96.45.108])
垢版 |
2023/01/21(土) 15:37:49.46ID:5QSycH9Vd
編集批判をするとすれば今更Xキャリバー持ち出すよりも週コロのひろゆき漫画のワケわからん動きの方が問題じゃないか
ひろゆき漫画が消えるのは正直良かったけどそれはそれとして予告を本誌に出しとして予定日に掲載しないしその理由も説明しないとか普通に不誠実な仕事だなって思うし
0035作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4309-z89y [180.149.176.227])
垢版 |
2023/01/21(土) 22:09:49.60ID:6Wq/KEE50
さすがにそれは当たり前だろ
編集部に限らずどこの会社だって内部のトラブルや揉め事を率先して発信するようなところは無いぞ

キャリバーは単行本も売れなくて2巻の部数もごっそり減ったらしいから大人が思うほど子供ウケはよくなかったんだろうな
0037作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa7-XSNR [106.146.118.241])
垢版 |
2023/01/21(土) 22:41:45.17ID:/2NK/BE3a
なんつうかコロコロのオリジナル漫画って絶対的にタイアップ漫画の踏み台でしかないんだよな

子供がコミックス買うとなると、知名度が高かったり遊んだことのあるゲームのコミカライズを優先しがちだから、どうしても手に取られない
ブラチャンみたいなメディアミックスのタイミングが合わないオリジナル作品は基本部数公表されてない=大して売れない

マイクラとかスプラとかにゃんことか、コミックスの帯とかどこかしらで何十万部突破とか出てるだろ?
0042作者の都合により名無しです (スップ Sd1f-FY3L [49.97.101.224])
垢版 |
2023/01/22(日) 00:50:09.98ID:XkmTs7sOd
そもそもタイアップにしても売れてるの一部だけだし売れてるといっても商品の人気に比べたらささやかな程度な売れ行きなものばっかだけどな
メインのタイアップでさえ売れりゃラッキーぐらいで売れなくても別にって感じだろコロコロは
例えばホビー漫画とか商品の大ヒットと一緒に漫画も爆売れしたって話は聞いたことないしな
0043作者の都合により名無しです (ワッチョイ a342-88l+ [118.83.169.164])
垢版 |
2023/01/22(日) 22:32:16.28ID:LphdYlQE0
ぶっちゃけコミックスが売れない今の児童漫画業界に未来はないよな
少年漫画なら競争率も激しいが、成功すれば大金持ちになれる可能性がある
漫画家になるという人生をかけた勝負に出る価値がある
児童誌ナンバー1の雑誌で人気を獲ってもコミックスが売れないなら
児童漫画家になる事はリスクしかない
オリジナルで大ヒットと呼べるレベルは2006年のペン問が最後だと思う
もう17年前・・・
コロコロの編集者は結局小学館の社員だし関係ないかもしれないが
0046作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa7-XSNR [106.146.87.10])
垢版 |
2023/01/22(日) 23:41:51.79ID:BAnnN/Ffa
企業とタイアップしても最近はゼロからスタートする企画はことごとくヒットしてないから、結局知名度のある任天堂ゲームやベイブレードみたいな歴史あるホビー以外旨みがない

そういう企画にあてがわれた作家は勝ち組なんだろうな
0047作者の都合により名無しです (スップ Sd1f-FY3L [49.97.103.228])
垢版 |
2023/01/23(月) 00:11:20.56ID:R1+8o2q9d
部数がガタ落ちして近年ようやく売れないことに危機感持つようになったみたいだがあまりにも遅すぎたな
多分他の漫画だけで勝負してる雑誌の編集部は90年代の時点で「コロコロ読者のコミックスへの無関心さヤバいだろ」とか思ってたと思うわ
0048作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fef-5Jux [111.107.14.176])
垢版 |
2023/01/23(月) 01:24:25.73ID:9gKYLcln0
子供のコロコロ読者が単行本買わんのはそりゃそうだろとしか思えねぇな
悪いこととは全く思わんけど
ここで単行本の売上どうこう言ってるのがどんだけコロコロ漫画の単行本買ってるのかわからんけどね
>>44
まず君がコロコロ卒業してきらら読んでろよ
0054作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-5Jux [49.104.36.245])
垢版 |
2023/01/23(月) 08:36:07.51ID:waViRyMBd
単行本が売れるにはどうしたらいいか?っていう建設的な意見が愚痴りマンから出てこないのでこの話は解決策出ないしやるだけ無駄だな
出た所で「面白い漫画を載せる」とかそう言うふわっとした意見しか出てこなさそうだけど
>>49
流石に今の時代メダルを付録にしても…と思うから何か付けるってのはアリかなぁ
0056作者の都合により名無しです (スップ Sd1f-FY3L [49.97.101.182])
垢版 |
2023/01/23(月) 10:21:46.37ID:1bNooLvqd
コロコロがシフトチェンジした以上妄想なのはコロコロはタイアップメインだから売れなくても問題ないって主張の方だったな
>>48の書き込みとかまさにそれでずっとやっていけるという妄想に溺れてるわ
あとオリジナル漫画に力いれる必要ないとかもだな
結局全部覆った
これが追い込まれてようやくじゃなくコロコロが売れてる時にできてりゃな
0058作者の都合により名無しです (スフッ Sd1f-5Jux [49.104.36.245])
垢版 |
2023/01/23(月) 11:10:50.90ID:waViRyMBd
オリジナル漫画に力入れても結果が今なら結局オリジナル漫画はもう無くても良いじゃんとしかならねぇよ
タイアップ系増やして注目度高めるとかすりゃ良いじゃん
単行本売りたいならオマケ付けるとかしてさ
有力なオマケって言うと今ならスマホゲーとかのシリアルコードとかになるけどそれはコロコロの扱ってるコンテンツ的には難しいからなぁ…
そういやデュエマは遊戯王OCGみたいに有力なカードつけてたりしてないのか?
0063作者の都合により名無しです (スップ Sd1f-FY3L [49.97.103.182])
垢版 |
2023/01/23(月) 11:45:07.02ID:b8SsVEqhd
何かまだオファー殺到だった妖怪ブームの時で時間止まってる奴いそうだな
タイアップは企業とのWINWINが成立しないとできないって基本的なことわかってるか?
今の落ちぶれたコロコロじゃ釣りスピやブタメンを引っ張ってくるのが関の山なんだからこれ以上無理に増やそうとしたら質が壊滅すると思うぞ
0079作者の都合により名無しです (スッップ Sd1f-Zu0h [49.96.47.104])
垢版 |
2023/01/24(火) 15:47:32.15ID:32Ol8ESOd
ぶっちゃけスレ云々抜きにミラコロは950円するから本誌は買っててもミラコロは追ってないから語れないって層は普通にいるかも
自分は一応追ってるけど似たようなポジションのジャンプGIGA辺りの雑誌よりもコスパの悪さは正直感じるしね…
0090作者の都合により名無しです (スッップ Sd1f-Zu0h [49.96.48.195])
垢版 |
2023/01/25(水) 10:34:14.04ID:maymC0P1d
ボンボン終末期やアニキに言えるけど話題性のある作家を呼んでも呼んだだけでそこから更なる工夫がなかったことが問題でしょうね
ただ話題性のある作家を呼ぶこと自体は全面的に否定するもんでもないと思うんでweb媒体の週コロとかでやるならありだと思います
0094作者の都合により名無しです (ワッチョイ a342-88l+ [118.83.169.164])
垢版 |
2023/01/25(水) 12:03:23.57ID:JAW/oYZJ0
末期のボンボンは小林まことやわたせせいぞうが載ってる次のページに児童漫画が
載ってたり、読者層不明のまさにカオスな雑誌になってた
コロコロのライバル誌だったとは思えないようなグロテスクな最期に
ショックを覚えたなぁ
どんなに部数が落ちてもコロコロにはああなってほしくない
0100作者の都合により名無しです (スプッッ Sd47-aZr6 [110.163.13.198])
垢版 |
2023/01/25(水) 13:15:39.45ID:zmiiCX9Gd
最近の流行は「大人騙し」だぞ
「これがいかにクオリティの高いモノか理解できる自分、マジ常人のレベル越えてる😤」ドヤァ
したい大人を釣ると簡単に評価を稼げる

今のデュエマアニメみたいにな
今のデュエマアニメみたいにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況