X



【葦原大介】ワールドトリガー◆940【ジャンプSQ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef52-T23y)
垢版 |
2022/12/11(日) 01:22:10.92ID:ChZOpFDZ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

単行本1~25巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも上・下巻になって発売中!

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨
■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆939【ジャンプSQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1669070526/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
https://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
https://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part215
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1647937275/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 3rdシーズン Part.81
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1645572212/ (アニメ2)※原作のネタバレ禁止、実況厳禁
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0116作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f39-6zm/)
垢版 |
2022/12/12(月) 21:43:49.46ID:JcSjnfgg0
初手未来視揺さぶり奇襲で削った上にトラップ満載で時間的優位もあったボーダー側が明らかに有利だろ
つーか天羽判定でもガトリン≒本部長だから太刀川がガトリンより格下である事を疑う余地がない
0121作者の都合により名無しです (オッペケ Sr1b-cG79)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:03:44.27ID:cRveyYyJr
>>115
今後ヒュースのはアフトに戻った時のどういう風に使われるかで分かるかな
大規模進行時は足止めでしか使われなかったような物だし

まあ万能黒トリみたいなものは出せないし
攻撃特黒トリ、防御特化黒トリ、サポート特化黒トリ、今後いろいろ出てくるの期待
0123作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-3TNT)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:17:17.29ID:eDY1PVOE0
>>118
目的は言いすぎたかもしれん。遠征に黒トリガー四本持ち込めるベルティストン家ならそのサポート役を求めるのは普通にあるんじゃないかと思った
黒トリガーははっきりと苦手な分野があったりするし。単騎で戦える性能があることを否定したつもりはなかった

>>120
仮にボルボロスやスピラスキアと組む場合はランビリスの方が前衛で黒トリガーの方が奇襲で仕留めるみたいな形になるだろうし、前衛としての戦闘力もサポート役としては求められたんじゃないかなと
あとトリオン量の差かもしれないけどケリードーンに比べると攻撃はそれほど重視していない感じがあってそう思った
0125作者の都合により名無しです (ワッチョイ 272c-x/7L)
垢版 |
2022/12/12(月) 22:24:04.11ID:nrpUn6590
ランビリスは超高性能ではあるが雑に火力をばら撒けるわけではないという印象
ケリードーンと比べて高威力の攻撃を即射、乱発出来なさそうだしね
でもいろいろなものを作り出せるし味方と一緒に飛べるから誰と組んでも力を発揮できると思うよ
0135作者の都合により名無しです (ワッチョイ a724-gvQF)
垢版 |
2022/12/13(火) 02:30:26.31ID:JI3kMfrz0
アニメ主題歌の「GIRIGIRI」「アシタノヒカリ」「ドリームトリガー」が週刊少年サンデーの作品に合いそう
0139作者の都合により名無しです (スフッ Sdff-j0cp)
垢版 |
2022/12/13(火) 04:50:33.77ID:E7b5KJtTd
性能を把握してたけど実際に使われて体感したときに「思ってたより強いな」ってなっただけじゃね
本部も仁のSEとあそこまで親和性高いことを実際に見るまで計算できてなかったんだろ
0143作者の都合により名無しです (ワッチョイ 872c-bfC8)
垢版 |
2022/12/13(火) 07:18:57.80ID:kuxeDym70
少なくとも風間隊結成以降はほぼ使ってないレベルの知識だね
遠征前の訓練には相手役になってるからレイドじゃないにしろ
たぶん争奪戦以降は片鱗全く見せてないか3年使ってる間にいろいろ技思いついたなんだろう
でも5年前に最上さんが黒鳥になって争奪戦は3年半前ってのはそれまでは本部預かりにしてたのか、あるいは風刃は敵の手にあったのを取り返したのか
https://i.imgur.com/5puJrry.jpg
https://i.imgur.com/zysTgnl.jpg
https://i.imgur.com/idvseFh.jpg
0153作者の都合により名無しです (クスマテ MM4f-H4XE)
垢版 |
2022/12/13(火) 10:14:51.26ID:J2B+S/u/M
里見の口からニノ風間さんがソロランク戦そんなにやらないけど勝率高い人だって言われてる以上バイトに明け暮れてようが自分の実力にある程度収束したポイントになってるはずなんだけどね
開示されてる中じゃ餅がアホみたいに抜けてるせいで単位投げ捨てないとランカークラスは実力とポイントが収束しないみたいな風潮はあるよね
0155作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM6b-rhpO)
垢版 |
2022/12/13(火) 11:03:19.15ID:HzhoNWmgM
中学生の防御よりのシューター相手に初手カメレオンする人だしな
しかも戦闘空間も狭いし
0165作者の都合により名無しです (ワッチョイ 47a7-KKgq)
垢版 |
2022/12/13(火) 13:56:06.56ID:qu9opgfV0
そもそも勝った負けたで実力のポイント前後に収束するってのが事実なら
戦功ポイントとか何の価値もない気がするけどねぇ
マスターになったらなんかあるとかボーダーランク上位だとなんかあるってのならともかく

あとランク戦が殆どで個人戦あんまりやらない組は個人ポイントが戦功で積み増されてる部分あるから
遠征行ってる風間さんとか減る事無いんじゃないの?
0172作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-1UAX)
垢版 |
2022/12/13(火) 15:56:14.88ID:YpyVkcnc0
>>170
それを言うなら木虎はボーダー入ってまだ一年だし
初期太刀川隊で大活躍してA級ランク戦駆け上がって人気とった訳だし
防衛任務はやらされてるようだし
時枝は木虎と同じくらいポイントあるやろし
0173作者の都合により名無しです (ワッチョイ c710-oUeA)
垢版 |
2022/12/13(火) 16:03:15.97ID:wLc0Ac+N0
>>172
玉狛第一のランク戦不参加ってかなりポイント増えにくいと思うけどな
鳥丸は個人戦やるならバイトだろうしレイジ1位コナミ3位にいるのは初期組ってのもあるだろうし
途中組でランク戦不参加で1万あれば十分すぎると思うんだが

木虎はA級エースだしユズルもポイントなら木虎以上にあるし
0174作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-1UAX)
垢版 |
2022/12/13(火) 16:22:23.81ID:YpyVkcnc0
>>173
途中組とざっくりいうがとりまるは3年前入隊
新ボーダー設立時にポイント制始まったんだろうし
小南やレイジのポイント自体は四年前組の太刀川風間らと同じスタートだろ
A級一位太刀川隊をA級に上がらせて一年前までランク戦してた訳だろとりまるはそれなりに持ってる
旧A級一位隊メンバーに次ぐ勢いで持ってるはずでは
0179作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-3TNT)
垢版 |
2022/12/13(火) 17:44:33.45ID:qw12iVal0
そもそもとりまる先輩のトリガー構成的に、どれが特に該当するんだろう。バグワ?
斬が弧月で射が突撃銃で、甲が多分エスクードかシールドで速はトリオン体の脚力だから特になし……速と同じでトリガーが対象ではないのだろうか
0187作者の都合により名無しです (スッップ Sdff-CSxQ)
垢版 |
2022/12/14(水) 00:56:32.58ID:Zt5Kc0Cud
特+斬=ブレードが伸びたり曲がったりする
特+射=弾丸の軌道が曲がったりする
特+甲=盾の形が曲がったりする
特+速=ブースターが生えて空中機動が可能になったりする

他の項目と組み合わせる事で特殊機能を付加する
0195作者の都合により名無しです (スププ Sdff-j0cp)
垢版 |
2022/12/14(水) 14:58:38.53ID:We+IJ1tld
正直菊地原はあんま好きじゃない
序盤で迅にイキって瞬殺されたりラービットに吹っ飛ばされたときもわざとみたいなこと言ってたし小物感すごい
それを差し引いてもSEとチームメイト頼りやろあいつ
迅に関しては菊地原のSEを警戒して真っ先に落としたのかもしれんけど
0205作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa6b-kg9S)
垢版 |
2022/12/14(水) 15:52:26.39ID:7ehpwbPYa
>>204カメレオンが流行ってみんな見えない=敵の位置がわからない
その中で風間隊だけ音で敵の位置がわかるので優位
結果ランク戦で勝ち上がることに
SEとしてのランクも低いけどネイバー戦で大活躍だし、かなり有用なSEだと思う
0206作者の都合により名無しです (ワッチョイ c78b-duh2)
垢版 |
2022/12/14(水) 16:04:33.95ID:Y4gRx3Gq0
隠れんぼで風間隊に勝てるチームはなくて隠れんぼ以外のルールを強要できるのは2チームしかいない、てこと
0209作者の都合により名無しです (ワッチョイ e724-1UAX)
垢版 |
2022/12/14(水) 16:12:06.77ID:SXhtdfwM0
>>205
菊地原のサイドエフェクトで聞こえる音源が
他の風間隊二人にも共有できるのがまた偉い
風間隊二人もネイバー相手に準嘘感知持ってるようにもなるし
ネイバーや敵対勢力からの不意打ち防止にもなるしマジ便利

つか割りと菊地原と絡む修は、いろんな秘密を抱えて
菊地原の前でだんまり貫いてる強心臓なんだな
ペンチ
遊真関係
麟児のトリガー横流し
アフトネイバー隊員にいれてる
瑠花陽太郎や旧ボーダーの秘密知ってると
もしかしたら隠密風間隊より秘密抱えてる
0211作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf52-T23y)
垢版 |
2022/12/14(水) 16:19:57.60ID:zH/Ff6Xu0
>>208
共有っていう以上普通は全く同じものが聴こえるようになってるんだろうし実は宇佐美のおかげは相当な逆張りでは…
長く付き合い続けて来たことによる聴き分けが真価だから実は聴覚共有さえできればみんな菊池原と同じことができるようになって用済みなわけではないしな
共有中にエネドラがダミーの音発生させてた時は本命の場所指示してたし
0213作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fd9-b7TD)
垢版 |
2022/12/14(水) 16:34:26.76ID:NQDKKZEr0
>>211
> 共有っていう以上普通は全く同じものが聴こえるようになってるんだろうし実は宇佐美のおかげは相当な逆張りでは…

それだと各人の位置の違いなどから音の方向や距離が実際のものとズレてしまうぞ
菊地原の右前方から聞こえた音は全員が右前方から聞こえる音になってしまう
正面から足音が迫っていても、菊地原の位置次第では右や左から迫ったり逆に遠ざかる様に聞こえてしまう
0215作者の都合により名無しです (クスマテ MM4f-H4XE)
垢版 |
2022/12/14(水) 16:50:47.94ID:cr5g9JvuM
そこらへんのズレも含めての共有してると酔うだと思ってたな
ゲームの3D酔い的な
まあ共有の仕様を敵に突かれでもしない限りはどうやって実現してるかは正直どうでもいい話じゃね
トリオン体にコスト割いてSE再現できない以上どんなにサポートが手厚くても菊池原が軸なんだしSEが本人の性格ヒネてる一因でもあるんだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況