X



DEAR BOYS act4 Vol.18【八神ひろき】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/09/21(水) 13:56:36.38ID:KqQ8iUaq
八神ひろき作の『DEAR BOYS』について語るスレです。

2018年11月号よりDEAR BOYS act4が始まりました。

[単行本]
第0部「THE EARLY DAYS」全1巻
第1部「DEAR BOYS」全23巻
第2部「DEAR BOYS ACT2」全30巻
第3部「DEAR BOYS ACT3」全21巻
特別編 「DEAR BOYS OVER TIME」全3巻
第4部「DEAR BOYS ACT4」2021年12月現在9巻
次スレは>>980が立てて下さい
※前スレ
DEAR BOYS act4 Vol.17【八神ひろき】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1659872223/
2022/09/21(水) 13:57:24.51ID:KqQ8iUaq
20まで保守かな
2022/09/21(水) 13:57:39.02ID:KqQ8iUaq
なんか良いネタないかな
2022/09/21(水) 13:57:50.43ID:KqQ8iUaq
語録連投するのもなんかアレだし
2022/09/21(水) 13:58:02.06ID:KqQ8iUaq
1行レスをこうやって続けるのが楽?
2022/09/21(水) 13:58:45.08ID:KqQ8iUaq
横学戦はいっそモードさとみで終わらせちゃくれんかな
2022/09/21(水) 13:59:03.25ID:KqQ8iUaq
去年よりどれだけ強くなるのかという湘南がここまで弱体化するとか
2022/09/21(水) 13:59:11.26ID:KqQ8iUaq
作者の頭を割って中を見てみたい
2022/09/21(水) 13:59:25.26ID:KqQ8iUaq
素直に5人メンバーでそのまま勝ち上がらせて何が駄目だったんだ
2022/09/21(水) 13:59:45.21ID:KqQ8iUaq
布施かカズオが少し3Pを匂わせるだけで十分だったんじゃないのか
2022/09/21(水) 14:00:31.16ID:KqQ8iUaq
去年の時点で全国でも上位クラスの強さだったのに(元ネタ洛南に勝っている)
2022/09/21(水) 14:00:56.59ID:KqQ8iUaq
何故ここが「レギュラー4人消えて」弱体化してるはずの瑞穂に蹴散らされるんだ
2022/09/21(水) 14:01:32.27ID:KqQ8iUaq
京南と練習試合したら負けそうだなあ、現チーム
2022/09/21(水) 14:02:07.56ID:KqQ8iUaq
死ぬほど弱体化してるであろう九工大にも負けそう
2022/09/21(水) 14:02:57.50ID:KqQ8iUaq
作者は、最新号までの全部を布施の悪夢だったことにしてやり直せ
2022/09/21(水) 14:03:36.00ID:KqQ8iUaq
あと5レスか
2022/09/21(水) 14:03:36.85ID:9y2+nYyJ
すれたてありがとう
2022/09/21(水) 14:03:47.10ID:KqQ8iUaq
もうなんか見るのが最近辛い
2022/09/21(水) 14:04:09.45ID:KqQ8iUaq
もうすぐ20
2022/09/21(水) 14:04:25.75ID:KqQ8iUaq
立て保守完了

これで即死はなくなった
2022/09/21(水) 14:04:32.87ID:9y2+nYyJ
>>15
夢が覚めたら京、一ノ瀬はいない瑞穂だったw
2022/09/21(水) 14:07:32.94ID:9y2+nYyJ
このまえ二メートルぐらいある人見たが、170台ではかなわねーなと思った。湘南はインサイドにボール入れば楽勝だろうけど、肝心のPGがな
2022/09/21(水) 14:08:09.65ID:KqQ8iUaq
>>21
そうあって欲しいです

水前寺
榎本
トーヤ
紅林
+1(桑田か南山、あるいはいきなり15cmのびた弟)

これで県内強豪として十分な強さあるのに、何故チートを2枚も放り込んだのか…
2022/09/21(水) 15:46:37.46ID:9y2+nYyJ
紅林も身長はチートだからな。一年の210から伸びてる可能性ーもあるし。ゴーグル並み動けるようになったのなら得点も期待できるはず
25作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/21(水) 16:24:07.31ID:y/PS4/Ij
セックス大好きさとみちゃん
26作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/21(水) 21:23:22.40ID:ckW9SAMi
これか
27作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/22(木) 18:03:16.94ID:ExYEGxBG
横学のディフェンスが健在なら青山でボール運び詰みそうだからスタメン青山柏木チャー布施ゴーグルかな
弱点割れてるモリゾーに出場機会あるのかわからんがゴーグルが怪我するかチャーが退場してモリゾーかおしゃれヘアー投入か。真面目な横学の連中にも煽られる湘南を見るのが楽しみだ
28作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/23(金) 21:20:12.86ID:9mVP6n2O
これだけ身長差があれば森ぞーいなくてもリバウンドとれるだろうし、
森ぞーがミスマッチを生かした攻めをできるわけないし、
横学戦では森ぞーはあんま必要ない。
29作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/23(金) 21:25:36.95ID:z8rpsHVn
横学のセンターのヤツ、去年から普通にスタメンで使ってりゃ良かったじゃねえかよw
去年の威勢だけのちびセンターより明らかにいいだろ
2022/09/23(金) 22:41:08.33ID:OdSKCXW9
一年で10cmぐらい伸びたのかもしれん
2022/09/23(金) 22:45:29.42ID:OdSKCXW9
>>28
ゴール下すらままならないモリゾーはいらんよね。布施、ゴーグル、高中でいいだろう。
問題はPGだな。柏木が思ったよりしょぼいから、チャーが運ぶしかないのか。
32作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/24(土) 00:06:34.58ID:y0iKMiWu
>>31
高中とか強さが不明すぎるし所詮森ぞーやゴーグルの控えだしいらん。
布施もチャーもあいてのFより10cmデカいし、青山、柏木、チャー、布施、ゴーグルでいける。
全員相手の同ポジションよりデカいし。

どーせ青山がプレスに引っかかって苦戦するんだろうけど、
ゴーグルや布施を中継役にして高めのパスで繋いでいけば普通に攻略できる。
横学の3Pが爆発しない限り負けようがないけどどうすんだろう
2022/09/24(土) 06:59:25.30ID:1ESZbPQ1
横学ぐらいスタメン二人抜けでも楽勝じゃないと全国制覇なんて厳しいよな。高さで勝負するチームなんだから控えがまともなら楽勝だよ
34作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/24(土) 10:40:01.61ID:/Q67MRKO
>>29
190cmC
「なんでやねん、
 なんでリバウンドも取れない180cmのネギ坊主がスタメンで、わしが補欠やねん」
2022/09/24(土) 10:40:57.54ID:hNlW96SY
牛乳毎日3リットル飲んで去年から身長30cm増えたんじゃね?
36作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/24(土) 12:02:10.82ID:x51qR0UN
>>34
きっとプライドだけは一丁前で後輩にスタメン取られでもしたら暴力事件で出場停止になるから丸山先生も察してやむを得ずスタメンにしてたんだよ…
2022/09/24(土) 13:39:19.85ID:1ESZbPQ1
>>35
達也がキャプテンになって牛乳も練習メニューに組み込まれたかもな
38作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/24(土) 17:22:51.51ID:/Q67MRKO
牛乳2L達也と長瀬タモツの対戦が見てみたい
2022/09/25(日) 21:28:11.02ID:oEKaNNAC
前スレでジジイが悔しくて反論してきてワロス
2022/09/25(日) 21:36:23.85ID:oEKaNNAC
一歩後ろからスリーポイント打ちましたでドヤ顔してるのはウケる

いいから黒子のバスケ見てみろ
明らかにこの漫画よりレベルたがいから
2022/09/25(日) 22:21:38.43ID:dfdjNCai
はいはい黒子凄い黒子凄い
解ったからそっちのスレに帰りましょうね

って言うか同一作品中でのマウント合戦はまだ解るが、別作品なんて上でも下でもどっちでもいいわ
42作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/25(日) 22:31:09.24ID:qNHA7WTD
なんぼなんでも流石に黒子には勝ってるだろ。






勝ってるよな…?
43作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/25(日) 23:34:00.15ID:dEorx0V4
>>42
黒子は最初読む気全然なかったけど読んでみたら面白かったな。サクサク進んでテンポも良かった
ディアボーイズと黒子は楽しむベクトルが違う気がするしなぁ。僕はどっちも好きだけど
2022/09/25(日) 23:35:49.42ID:60MM4uAP
全く興味ない
腐の仲間入りする気もないしな
45作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/25(日) 23:47:29.40ID:EdXGcfWN
超人的な技を連発する黒子のバスケでもレーンアップする選手は190cm
175cmでレーンアップできて、オフェンススキルはほぼカンスト、
ディフェンスでもスティールかなり多い哀川は黒子のバスケに移籍しても活躍しそう
46作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/26(月) 00:04:02.74ID:seMlKiKa
黒子はテニヌの王子様と同じ必殺技系だからな
ガキが見る少年漫画としては面白いんじゃね

今のクソ面白くないact4ディアボよりは
ガキ向け黒子の方がまだマシなのかもな
2022/09/26(月) 12:38:50.75ID:To0e/Ptk
黒子キャラは超必使えば体力大量に消耗するから40分出続けるとよわい。局地的な使い方だと最強だけども
ド派手な必殺技も地味なレイアップも同じ2点だピョン
2022/09/26(月) 22:35:46.34ID:Z9ON1nqX
少なくとも赤司と青峰は超人的な能力を40分フルで出し続けられるぞ
2022/09/26(月) 22:56:07.32ID:BAtHmvfe
固有技使い続けて途中交代必要なのは黄瀬と黒子くらいだよ。あとの連中は能力フルに使っても最後まで一応行けてるよ
2022/09/27(火) 17:32:25.13ID:uSVP5u6J
まじか
2022/09/27(火) 17:34:59.89ID:Cdo6G1X7
かっこー
2022/09/27(火) 22:21:54.80ID:BZMlqTb2
緑は能力落ちてね?
2022/09/27(火) 22:53:38.25ID:oQ0K3esI
act4始まってなんだかんだ4年か
まともに描かれたのが2試合だけでどっちも読んでてつまらなかったのが残念
横学戦もグダグダと1年以上かかりそう
2022/09/28(水) 03:52:45.38ID:EBNosTu9
もうコミックも11巻。ACT2だとIH出場決まってる巻なんだよね。まだ予選なのに一試合長すぎでテンポ悪いなあ
2022/09/28(水) 10:51:34.30ID:gM/iLMjC
>>52
一応弾数制限はあると言ってるけど結局限界突破したあとも何発も打ってるうえに
最後まで持たせたから死に設定だよ。怪我とか動けないとか精度落ちたとかもないし
2022/09/28(水) 12:54:04.67ID:saMIB0+d
紫原は第3QまでOFサボってたくせに、最後は足ガタガタだったがな
2022/09/28(水) 14:23:46.73ID:4TIoWULg
柴原で誰だ?
2022/09/28(水) 14:41:42.45ID:8MOfPc4W
知らない
59作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/29(木) 12:53:24.21ID:BMfjVadA
横学戦楽しみだなぁ。ゴーグルと歩ちゃんは瑞穂戦暴れたりなかっただろうから期待している。100点取られても120点取るくらいの勢いで徹底的に殴り合ってほしいな
2022/09/29(木) 22:48:40.35ID:n82koBlG
ジャンプ力はあるらしいけど170後半のPFと自称190のCじゃ流石にリバウンドは湘南の圧勝だろうな
となると攻撃回数の多い2Pシュートと攻撃回数の少ない3Pシュートの打ち合いになるのか?
横学が10本決める間に湘南は15本以上決めればよい計算、どうにかなるか?
2022/09/30(金) 01:08:53.76ID:s/Hs9mW8
久々にact1の本牧戦見るとやっぱりまた笑ってしまったわ
62作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/30(金) 02:46:24.71ID:Yz4eKbHb
>>60
普通に考えればどうにもならん。
この身長差だと湘南はゴール下からガンガン打てるので、かなり高確率で点取れる。
3Pプレイもできるだろう。
3Pシュートはプロのシューターでも4割くらいなので、得点効率は圧倒的に湘南が上。

まあそこはプレス仕掛けてスティール狙って攻撃回数を増やして対抗するんだろうけど、
この身長差だと高めのパスで繋いでいけば突破できそう。
漫画的にそれじゃつまらんので、青山がスティールされまくるんだろうw
2022/09/30(金) 04:51:32.75ID:kRQNZjF9
また青山がやられ役かw

昨年瑞穂も最初は三浦がボール運べず苦戦してたな。。似たような展開か
64作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/09/30(金) 06:55:45.84ID:FQDphlce
>>61
???「お前にファールさせられっか!!」
2022/09/30(金) 10:20:42.26ID:qD58NpSM
懐かしい
2022/10/01(土) 08:31:42.10ID:Yqljid+3
カズオやたら重要視されてるしスリー習得してる可能性高い
スリー原因でロッキーにポジション取られたしな
67作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/01(土) 09:23:12.57ID:JcB7mMTD
怪我人コンビは怪我治ったのかな?
2022/10/01(土) 12:31:08.48ID:pMC8g9Fl
カズオはあれでスリー打てるようになってなきゃやる気ねーのかテメーって言われるやつ
2022/10/01(土) 13:39:34.69ID:6Jl3ChgZ
湘南はチームどころか関係者全員やる気ねえからな。3P打てないどころかチーム状況危機的なのに
相手チームの情報すら他校や部外者から得てるとか本当に頭おかしい。強豪の試合も全く見ないとか論外すぎて
2022/10/01(土) 14:15:05.55ID:6leSFZvG
湘南、54年連続IH出場の強豪なのにいろいろおかしいわなw
そんだけ強いならチームとしての基盤があるはずなのにたまたま布施達が入って強くなったポッと出のチームのようだ
71作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/01(土) 14:54:51.09ID:JcB7mMTD
>>70
能代も54年で連続出場途絶えたみたいだし現実とリンクさせてるのかもしれないなぁ。湘南の伝説は始まることもなく終わりを告げてACT5から瑞穂主人公で再スタートなのかな?
72作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/01(土) 16:06:54.83ID:M1aJo8U0
>>66.68
残念ながら、1話の時点で柏木にアシストしてるだけ、
3P打てないのは弱点でしょと言われてるのでカズオも3P打てないの確定してる。
2022/10/01(土) 23:40:59.45ID:2EBJk1R5
湘南のクソザコガード陣見てたら
スリーこそ平凡だったけどアシストとDF凄かった藤原って
ツッコミどころ多いけどやっぱ全国トップクラスだな
2022/10/02(日) 04:59:26.07ID:VQuo2OtY
ACT2序盤までの作風でACT3もいければ完成形の藤原が見れたんだろうけど。。成田戦で下條をも焦らす活躍みたかった
2022/10/02(日) 08:06:06.28ID:rY2SwY5m
成田戦は本来藤原の覚醒を描くべきなのに、石井の覚醒と土橋の武内無力化能力の話になってしまったからな。
2022/10/02(日) 08:41:24.56ID:d/XM/1I6
成田は湘南以上にでかくて強いから、インサイドが苦戦しての劣勢から、覚醒した藤原が崩していき、そっから周りも活きる展開がよかった。
ほとんどの人は王道の展開望んでたと思うんだけどなー。
2022/10/02(日) 10:42:05.06ID:3+14HSEo
読者が覚醒覚醒言うのは解るが、作中のキャラに「覚醒」言わせるのはなんか違うだろと思ってる
あの一瞬の石井無双自体は良かったけどさ
78作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/02(日) 14:27:10.21ID:shwaolyj
>>73
1人でボール運びしてパス出せるだけでポイント高いよな
2022/10/02(日) 14:29:12.92ID:d/XM/1I6
茶ーがマークしてもボールは運べるからな。
2022/10/02(日) 14:34:40.68ID:Q0Y7RW9S
藤原はPGに必要そうなものは一通り揃ってるから評価高いのは別段不思議じゃない
ターンオーバー率高くね?は言われそうだがこの漫画のPGは藤原以外も高いの多いし
2022/10/02(日) 14:42:20.36ID:7rl0XBlZ
頭と性格は底辺だけど他の能力は間違いなく高いからな
特に守備は最高レベルだろ
2022/10/02(日) 14:46:02.67ID:u5+9vgoS
アイカーも藤原の守備には太鼓判
2022/10/02(日) 14:51:20.74ID:msbtQ325
青山もDFが売りなのに一ノ瀬にコケにされる始末だからなー。
藤原は沢登もそこそこ止めたしね。差は歴然だ
84作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/02(日) 14:53:25.97ID:shwaolyj
>>81
しかもむっちゃんとかいうメンヘラ彼女とヤリまくってるから間違いなく勝ち組だな。YouTubeでふじむつチャンネルとか始めるかも。「メンヘラの前で巨乳監督を揉みほぐした時のメンヘラの反応見てみた」とか寡黙なリーゼントがやったらおったまげるなぁ
2022/10/02(日) 18:42:34.66ID:UFKTpqDV
藤原なんて赤司どころか花宮真にも通用しないだろ
足バキバキにされて終わる
2022/10/02(日) 18:44:50.30ID:u5+9vgoS
赤司なんてカカロットどころかヤムチャに一撃で殺されるだろ
雑魚は帰れ
87作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/02(日) 19:39:03.52ID:tbLILOU5
布施「哀川さん」←分かる
布施「ロッキー」←まぁ分かる
布施「デブセン」←酷い
2022/10/02(日) 20:38:50.73ID:7jfj8rfS
作者からの扱いも酷いし相手チームにも舐められ本当不憫だったよいいヤツなのに
2022/10/02(日) 21:06:42.24ID:QoVklnXr
インターハイ優勝校のほぼ全試合出ずっぱりの190㎝の選手って声かける大学一つくらいありそうなんだけどな
稼業継ぐから断ったのか?
2022/10/02(日) 21:53:45.28ID:UFKTpqDV
>>86
ファンタジーとスポーツ漫画の違いもわからない馬鹿
91作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/02(日) 22:14:59.76ID:2DGoUKMz
>>88
インターハイ予選の土橋は不憫だったな。瑞穂は哀川くらいしか土橋のこと気遣ってなかった。なんなら敵のゴーグルが病人は無理しない方が良いと言って気にかけてたし。あの試合は実質2対8で体調不良のハンデと本来攻撃にあまり参加しないであろう土橋にパスを回し負担が大きかっただろうしファールアウトはしょうがないよな…
92作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/02(日) 22:23:18.45ID:d6+4wrQY
>>89
保科も無さそうだったし、ないだろ
薬師丸は評価高かったらしく、大学推薦来たらしいが
93作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/03(月) 04:03:41.74ID:jphmYuEx
新人戦もIH神奈川大会もベスト5なのに
どの大学からも推薦来ないなんて悲惨
2022/10/03(月) 05:18:41.98ID:ZHc+7AMz
真崎中央なんて結局横学にもボロ負けするチーム出すぐらいなら、保科コーチの本牧出してほしかったなー。横学、瑞穂はACT4でも存在感だしてるのに
2022/10/03(月) 10:47:46.00ID:jb9FPhef
本牧はACT2でライバルチームから格下のかませ雑魚に大幅格下げされちゃったからな
逆に湘南は補正入って格が大きく上がったし。まさか湘南もここまで劣化するとは予想されてなかったが
96作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/03(月) 14:39:06.19ID:y0kCYOXG
横学はACT2で本牧より扱い良かったんだから、今度は本牧の扱いを良くしてあげても良かったよなあ。
何度も書かれたが本牧に入った京が保科を尊敬して、
ひ弱なメンバーを必死で引っぱるキャプテントーヤが見たかった
2022/10/04(火) 11:40:47.45ID:WWyIVFbK
たぶん八神は読者の期待をいい意味で裏切りたくて変化球投げてるんだろうけど
結果的に悪い意味でしか裏切っていないのがツラい

新キャラ上げるために過去キャラ下げるのはどの漫画でもあることだけど
下げ方が下手過ぎて新キャラの価値まで暴落しているというのはね……

とりあえずライバル設定の京はともかく一ノ瀬無双は読者の誰も望んでなかったと思う
2022/10/04(火) 12:12:41.07ID:62PEcQRv
最初期の強豪が最後まで強豪で、
中ボスがラスボスより強いキン肉マンって凄いよな。
2022/10/04(火) 12:42:04.60ID:85CqsPKI
2年時では布施は広瀬を1対1で抜きまくってたから布施の個人技でも横学のディフェンスどうにかなりそうなんだけどな
何度も止められるようならこの1年の布施のオフェンスの伸び<横学のディフェンスの伸びということになる
2022/10/04(火) 14:30:44.86ID:3+zR86lK
163cmで190に平面でも負けたら勝ち目ないわ。昨年は達也のDFが穴とされてたな。その辺は変わったのだろうか
101作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/04(火) 20:39:30.56ID:bsPYuQUt
横学はディフェンスを捨ててオフェンスに全振りなのかディフェンスは健在でディレイドオフェンスをやめてプレスかけまくって即スリー打つのかどっちなんだろう
2022/10/04(火) 20:50:38.30ID:inImzkJI
何の成長もしてない布施に去年と変わらずやられてたらそれこそ一年何をしてたんだって話だしなあ
2022/10/04(火) 21:06:01.19ID:+huUwGJg
試合始まるかなーまたグダグダと話だけで終わりは勘弁
明後日発売だしネタバレもそろそろきそうだから読んでからまた来るかな
104作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/04(火) 23:03:06.60ID:bsPYuQUt
なんだかんだ楽しみだな
2022/10/05(水) 04:03:58.33ID:7C+K7GwO
自称190は本当はもっと高いのに低く鯖を読んでたパターンかな
んで試合始まるときに布施か森が「明らかに俺よりデカいだろ」とか言ってそう
2022/10/05(水) 04:47:19.81ID:apzYuTRw
柏木モリゾーとたいして話題にならんし主人公の存在感なさすぎw
2022/10/05(水) 07:59:59.66ID:W+BMJ2w4
読んできたのでバレです



横学は一般生徒、佐藤世代のOBらがスタンド応援
対する湘南は特に応援なし

湘南スタメンはもりぞー、青山、3年3人
ジャンプボールはゴーグルが制するが、広瀬がボール奪って開始10秒で先制の3P

横学は1-2-1-1のゾーン、湘南はボール運びに苦戦
布施が小原にパス要求するが横学がカット
なら止めてやろうとするが、あっさりかわされる小原
今度は横学のロン毛に3Pを決められる

昨日の敗戦の影響か湘南はどうもチグハグ
奥村「横学が瑞穂戦で見せた『アレ』を出したら一気に決まるぞ」

続く
108作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/05(水) 08:59:10.00ID:npxucFj5
>>107
バレ乙
1番メンタル崩れてそうな森ぞーがスタメンなのか…
リバウンド専なんていらないだろうに
てかあれだけの失態をしたチャーがスタメンで、けっこう活躍した柏木が控えなのもちょっと…

クチビルは何してるんや
2022/10/05(水) 09:08:50.67ID:cgfWKyP6
弱くなったんだなぁ、湘南は…
横学は昨年より強くなったか知らんが、所詮は本気隠した京擁する瑞穂にダブスコ近くの大敗をしたチームだぞ
2022/10/05(水) 09:42:06.76ID:apzYuTRw
やはりボール運びに苦戦系か
2022/10/05(水) 09:57:45.46ID:7OnMglp6
内容より掲載順だよ。
ジャンプシステムとは違うとはいえ、後ろから3番目とか今まで無かったんじゃないか?
2022/10/05(水) 10:38:40.37ID:WYBEDeJI
正直モリゾーとかマジでどうでもいいんだよなぁ…
2022/10/05(水) 10:47:44.66ID:DM/aDbVF
横学はオールコートで守ってきてるのに高さで勝ってる湘南がモリゾーを何で出すのだろう
普通に柏木かボール運べる選手を出すべきだろうに
114作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/05(水) 10:49:06.29ID:dcDnuJFP
身長差があるんだから、森ぞー外して柏木で良いと思うんだけどな。
横学程度に苦戦するようじゃ、カズオやエイサクが戻って来るIHでズッコケ3人組の出番は必要無いだろ。
2022/10/05(水) 11:21:47.53ID:nMh3BpQq
エイサクの代わりに入るのはリバウンダーじゃなきゃいけないみたいな
これもひとつの布施世代依存というか現状の湘南のパターンというか選択肢の少なさの発露ともいえなくもない気がする
2022/10/05(水) 11:37:17.85ID:Z77lXXy0
湘南だけスラダンの頃で止まってる
2022/10/05(水) 12:27:07.34ID:apzYuTRw
たしかに柏木控えは謎だな。チャーもそうだけど瑞穂戦の青山は頼みのDFも通用せずボール運びもパスもままならないマイナス要員だったのに
118作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/05(水) 15:25:54.34ID:MdKf1OQK
互いを下の名前で呼び合ってカバー、2対1で囲んで数的有利作ってボールを奪う
奪ったらすかさず速攻
ロン毛の南君いい動きしてる

湘南が悲壮感丸出しの暗いチームになりつつあるのに対してチームワークもいいし
横浜に感情移入したくなる展開だな

チャーも布施も重いんだよ
119作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/05(水) 15:40:22.94ID:p0TN4Uac
どうせ瑞穂戦敗戦のショックも手伝って前半はボロクソにやられるけど、後半目が覚めて逆にフルボッコする展開だろ。ACT2の横学戦と全く同じ展開になるだろうね。何したいんだよ八神は??
120作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/05(水) 15:58:15.79ID:dcDnuJFP
そういやAct2の横学対瑞穂戦も藤原が怪我してたな。
毎年IH予選で相手エースPGが怪我で離脱中とか横学は運が良いなあ。
121作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/05(水) 18:10:12.75ID:npxucFj5
森ぞーがスタメンの理由がマジで分からん
全ポジションミスマッチなんだから、森ぞーがいなくてもリバウンドとれそう
ミスマッチを生かした効果的な攻めが森ぞーにできるとは思えん
プレスしかけてくるのが予想され、Gがボール運び苦労するならパスで繋ぐ必要があるが、
森ぞーがプレスの時のオフボールムーブが上手いとは思えん
瑞穂戦の後1番パニックになってた

森ぞーがスタメンで納得できる理由ってあるか?
122作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/05(水) 18:23:26.01ID:UQSRYJQo
モリゾー君シュート決めると意気込んでいたけどたった1日で何とかなるものなのか
2022/10/05(水) 18:55:14.94ID:apzYuTRw
エルモア戦ではレイアップ決めてたし、チビ相手なら自慢のジャンプでリングに置いてくればいいんじゃないの。京ほどのプレッシャーかからんし、仮にも経験者やから。。
2022/10/05(水) 20:28:24.22ID:DM/aDbVF
そもそもモリゾーは守備が上手いわけでもないから今回の外から撃ってくる相手に有効な守備ができるわけでもないからなあ
センターすら撃ってくるから典型的なセンターのゴーグルがどう守備するのかも気になるけど
125作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/05(水) 21:28:02.88ID:UQSRYJQo
青山君は今までの相手に「なめんじゃねえぞ湘南を!クソガキが!!」とかイキってたのに横学相手にはさん付けして敬語使ってて何が起きたのかと思った
2022/10/05(水) 21:49:57.45ID:8rVBSLzU
青山のキャラを誰も覚えてないからセーフ
2022/10/05(水) 21:56:35.38ID:VSVdTyEq
毎回突っ込みたいんだが強豪チームなのになんで決勝リーグの相手を一切研究も見学も対策もしてないの?
2022/10/05(水) 21:59:03.42ID:w67lXyrM
少なくとも1年前はちゃんと相手を研究してたな
瑞穂対柳ヶ浦とかを湘南勢が見てたり
横学の牛乳2Lを瑞穂が見てたり

なんで昭和中期の漫画みたいな展開になってるんだろうな…
試合直前とか試合中にいきなり新戦力(既に何度も投入している)がわいてくるって
2022/10/05(水) 22:07:52.87ID:lZBRAeht
そういや一ノ瀬が瑞穂に行ったこと湘南の誰も知らなかったみたいだけど
仮にも神奈川の中学ナンバーワンPGの動向に湘南首脳陣は全く注意を払っていなかったということなのかな?
130作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/05(水) 22:10:13.93ID:npxucFj5
先月号で真崎vs横学の試合は録画で見てなかったっけ?
瑞穂vs横学の試合だけ見てないという謎の行動してるのが問題w

いや、ホント意味不明すぎる…いっそ全部見てないほうが整合性はとれるのに。
行き当たりバッタリで話作ってるのが丸わかりだわ。
Act4はパラレルワールド、布施がみた悪夢ってことで終わらせたほうがいい
2022/10/05(水) 23:05:51.85ID:W+BMJ2w4
もしかして、決勝リーグって全部別の日程、別会場でやってる?
1日に2試合同じ会場でしたほうが効率的なのに
2022/10/05(水) 23:10:13.80ID:Z77lXXy0
現代バスケを平成初期の根性バスケで叩き潰すのを楽しむ漫画だぞ
2022/10/06(木) 04:00:52.26ID:effkkkFN
OB達も爽やかだし横学応援したくなるんだがw 湘南はロッキー以外は会話もしてなさそうだったし来ないだろうな
2022/10/06(木) 04:41:48.02ID:Hh0VToH2
湘南は瑞穂戦以前から笑顔もないし布施も厳しい顔しかしてないし、監督も一番無能そうだし、チームワークは一番悪そうなんだよなー。
こんなんだから相手チーム応援したくなるわ。
2022/10/06(木) 06:36:29.85ID:TBmVAmvy
つまり初期の「ヘーイ」のころに戻って余裕と笑顔が今の湘南に必要なんだな!
2022/10/06(木) 07:19:00.94ID:wvy+fdEU
>>134
チャーと布施 チャーと青山でなんかごちゃごちゃしてんな
もう湘南負けていいよ
その裏切り展開作者できねーだろうな
2022/10/06(木) 08:47:22.52ID:Hh0VToH2
>>135
へーいかIH予選の土橋を煽ってたキャラの湘南で描いてほしいわ。今はロッキーとのやりとりのようなコミカルさもないし、新キャラ存在感ないしチームが暗すぎる
2022/10/06(木) 08:57:37.04ID:effkkkFN
決勝リーグ4チームのなかぜ一番主人公感がない主役チームw
139作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/06(木) 12:23:09.10ID:AV7yDDII
湘南も存在感も魅力も無いチームだよな
あいつらは敵でこそ光る奴らだと思うわ


今の八神だと誰を描いてもグダグダでつまらない漫画にしかならんと思うが
自分もなんでこんなつまらない漫画を、惰性とはいえ見切らず読んでるのか不思議になるわ
140作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/06(木) 14:55:33.40ID:f2WHYjyN
ボール運べるやつも、スリー打てるやつも、ワンオンワンで勝負できるやつもほぼいない湘南の2、3年
2022/10/06(木) 15:23:16.96ID:cGSt7C+g
後半アジャストして大差で勝つんやろうな。真崎中央戦みたいな展開だが。むしろここで負けて冬に全国制覇だとなってほしい
2022/10/06(木) 15:46:10.63ID:6aCbV0lv
大差なのかなぁ
接戦にして柏木の3Pが勝負を分けたみたいにした方がいいんでないか
DFリバウンドならともかく横浜戦じゃ森のOFリバウンドは役に立たないというか
身長差あってゴールの近くで外していたら話にならんと思う
2022/10/06(木) 15:49:20.47ID:mtMB65vc
というか横学程度圧殺できないようじゃ全国行く資格ないだろ
2022/10/06(木) 16:16:02.35ID:aDaLeo67
>>140
弱すぎる…
2022/10/06(木) 16:21:08.40ID:TBmVAmvy
>>140

3年引退したらどうするんだと思ったけど
帰国子女や中学No1の選手が入るから問題ない!ヨシ!
2022/10/06(木) 16:22:13.12ID:mtMB65vc
困ったらセネガル留学生でも入部させればいい
2022/10/06(木) 17:29:05.87ID:2OXVU45Y
仮にも名門なのに今の1、2年に布施みたいな目玉となる選手はスカウトできなかったのかな湘南?
2022/10/06(木) 17:38:09.88ID:e71NODtq
試合前に意気込みみたいなのを言ってるコマで青山がボールは運べないけど守備で貢献するみたいなこといってて笑ったわ
ポイントガードやめたほうがいいだろ
149作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/06(木) 17:40:31.28ID:bR1T4ibO
他の人も書いてたけど掲載がかなり後ろになってた気がしたんだけど大丈夫なのか
達也君はACT2で瑞穂にフルボッコにされたり湘南に徹底的に攻められたけど成長して戻ってきてくれて嬉しいよ。めちゃくちゃ頼もしくて顔つきも変わってかっこよくなっとるやん。決勝リーグまで勝ち残れるかわからないとか謙遜してたけど今の湘南相手だったらワンチャンありそう
150作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/06(木) 17:45:30.29ID:4S6Ib0HL
>>148
自分の守備で横学にボールを運ばさなければ良いと言ってるのであって自分が運べないとは言ってないのでは
2022/10/06(木) 17:47:35.01ID:+gntxEk/
元々ヒール路線だった湘南が良い子ちゃんになってるの違和感しかない
今じゃトーヤの方が毒吐くし
奥村も湘南に肩入れしたり瑞穂への嫌がらせが無くなって何も魅力も無くなったし
2022/10/06(木) 17:48:52.48ID:cGSt7C+g
達也>>>青山だよな。。横学のG陣のほうが落ち着いてるじゃないか
153作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/06(木) 19:00:02.78ID:f2WHYjyN
>>150
この期に及んで、自分の守備が信頼されてると思ってるあたりが馬鹿すぎるな、青山w
154作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/06(木) 19:02:12.56ID:jXFBZrbV
湘南で凄いチームだ、凄い選手だと思わせる描写が皆無なんだよな。
むしろ無能すぎてイライラする
2022/10/06(木) 19:05:01.93ID:5gFjFlTp
新崎中央戦も基本苦戦している描写ばっかで、ようやく本領発揮かと思ったらダイジェストで済ませるからな。
八神は漫画の書き方を忘れたのか。
2022/10/06(木) 19:05:02.22ID:mtMB65vc
>>154
一番強かったのはヘーイ♪の頃
次は湘南カップで沖縄倒したとき
157作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/06(木) 19:11:21.42ID:jXFBZrbV
Act2、IH予選の湘南戦はちゃんと起承転結があって面白い試合だったなあ
158作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/06(木) 19:23:58.34ID:jmM6l4DY
奥村が言ってた「横学が瑞穂に使ったアレ」って何だろ?楽しみだなぁ
159作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/06(木) 19:27:48.50ID:xs/eRVJi
一ノ瀬相手に1人で止められなかったくせに、
まだDFに自信持ってるのがなんとも…w
2022/10/06(木) 19:48:51.72ID:J8ejY+pI
横学は去年出てないやつらも成長してるというのに湘南ときたら。。。
2022/10/06(木) 19:53:45.84ID:mtMB65vc
>>160
カズオ・エイサク「俺が作者の意向により怪我させられてなかったら、どっちも勝てた」
162作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/06(木) 20:30:42.37ID:bR1T4ibO
>>161
瑞穂のクソガキと帰国子女「これだけボコっても夢見れるって幸せっすね?w」
2022/10/06(木) 20:46:13.79ID:mtMB65vc
去年の瑞穂が
藤原→水前寺
石井→近藤弟
になってるみたいなもんだからな

水前寺-三浦-哀川-近藤弟(190cm)-土橋

これ相手にそこそこいい勝負してたら笑われるぞ
2022/10/06(木) 21:15:36.21ID:J8ejY+pI
青山、柏木、森と3人揃ってキャラクターもつまらんし、魅力なさすぎでしょおお。
昨年のトーヤや石井みたいにチームを明るくするキャラや土橋のようなネタキャラはおらんのか
165作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/06(木) 23:17:22.64ID:bR1T4ibO
レミおばちゃんの娘が湘南の連中が体育館から出てこなかったって言ってたけど徹夜漬けでモリゾーにシュート教えてたのかな。あと湘南ベンチに座ってる補欠の髪型がキマっててかっこよかった
166作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/06(木) 23:20:37.92ID:f2WHYjyN
哀川さんが湘南に来てくれればすべて解決
167作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/07(金) 12:18:25.61ID:snphzjvc
>>165
徹夜で練習してた奴を翌日もスタメンで使うとか流石名門だぜ
168作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/07(金) 13:55:16.74ID:zyCO7auk
>>164
湘南大相模にはムードメーカー
が欠けてるんだよなあw
2022/10/07(金) 14:21:41.23ID:3l5cepyQ
ここで1年前にスタメンを外されても腐らなかったカズオがクローズアップされるんだよ
2022/10/07(金) 19:17:06.37ID:LxAu+kpQ
>>159
一ノ瀬止められるの岸本くらいでしょ
卒業してるけど、藤原や沢登のり明らかに格上だし
2022/10/07(金) 20:57:24.36ID:ycf+6pwE
去年の湘南の最重要選手ロッキー説
2022/10/08(土) 00:51:53.17ID:dP/IVv+E
湘南が最有力チームと評されてたのが信じられん
アクト2の時点じゃ布施が3年になったらインハイ制覇も射程圏内のチームぐらいの評価だったよな
173作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/08(土) 03:33:14.47ID:LzYF5gRb
去年の湘南って誰がボール運びしてたんだよ
なんでことしになってそこもままならなくなってんだ?
2022/10/08(土) 03:52:54.68ID:WaKsi8Ac
>>173
ロッキー:引退
カズオ:怪我
2022/10/08(土) 07:01:23.58ID:EO35djjz
ロッキーと布施世代に頼りきりだったせいだろうね
2022/10/08(土) 07:58:17.96ID:+0Ely8Pf
>>172
バスケの時代が変わっちゃったんだもの
2022/10/08(土) 08:51:12.60ID:rHdaLr6d
カズオ覚醒イベント欲しいな
2022/10/08(土) 10:51:11.86ID:KKA4TdK6
湘南より横学の方が爽やかで応援したくなるのだよなあ
しかし、徹夜で練習してから試合とかならさすがに舐めプし過ぎでしょ
2022/10/08(土) 10:59:05.93ID:UXaVYDqb
スターター総交替(布施か青山だけ残すかな?)

Bチーム起用
やることやればBチームでも互角!

作者なんか高中のこと
気に入ってるみたいだし
すごくキャラ立ってきてるから
起用の展開あるんじゃないかな
2022/10/08(土) 10:59:37.55ID:UXaVYDqb
追加ぼくも高中いいキャラだと思うんだ
2022/10/08(土) 11:17:36.79ID:MD0v82wK
そういう展開良いねえ
2022/10/08(土) 11:45:06.86ID:EO35djjz
森と柏木は一年だし伸びしろありってことでいいけど
なんで青山をザコ化させちゃったかな
瑞穂戦も最初はやられてもダブルチームなら押さえて
2Qから一人でもなんとかなるくらいにしておけばよかったのに
2022/10/08(土) 11:57:08.71ID:D9Ae2J4k
雑魚化著しいのは小原だけどな。全盛期は藤原止めつつ哀川とのラインもほぼ封じて
そのうえで他のやつからもファール貰ってたのがまさかここまで役立たずになるとは
マジでこいつ1年間なにしてたのよ。これは他の湘南の3年にも言えるけどさ
2022/10/08(土) 12:03:37.61ID:+0Ely8Pf
ボール運びオンリーの方は?
185作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/08(土) 12:07:57.30ID:Fx3CQq0a
前線でボーッとボール貰うの待ってるだけのキャプテン
空気のゴーグル
イキり5ファール退場マン

こんなクソチームじゃそりゃカズオもボール運びに専念する羽目になるわ
2022/10/08(土) 12:23:57.27ID:+0Ely8Pf
もうひと方は?
2022/10/08(土) 12:41:08.25ID:sWa7KxKg
ってこんだけミスマッチなんだからとりあえず上通せばどうにかならね?
なんでできもしないドリブルとパスワークで回避しようとすんの
188作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/08(土) 12:47:24.43ID:vKBbgYda
株が下がりっぱなしの青山が身長まで下げられてて変な笑いが出たわw

チャーは人のせいにすることしかできないの?
スクリーンかけてくるに決まってるだろって、
決まってないし目の前のマークで精一杯なんだからスクリーンかける人のマークマンが声出さないと気づかないよ

チャーのメンタルが酷いというより、こんな基本も知らない作者がバカすぎるわ
2022/10/08(土) 13:00:53.48ID:D9Ae2J4k
>>187
どうにかなると思うよ。去年の本牧は薬師丸投入後は中継にして高さで運んでたみたいだし
投入後は点差かなり少なく終了だから効果でてるはず。湘南は少ない仕事だけに専念して
ほかのことしない人ばっかだからな。高さあるやつ多いから工夫でいくらでもいけるはずなんだけどな
190作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/08(土) 13:13:03.42ID:vKBbgYda
Act3の成田戦でもスクリーンと高めのパスで繋がれてカットできないってシーンあるし、
高さを生かせば突破できるよなあ

作者がボウリングやってて忘れたのかもしれん
2022/10/08(土) 15:17:08.54ID:VoLln9M2
ゴールされた後にボールを入れるのをゴーグルがやるべきなんだよなあ
それで横学の最初のパスコースを限定するというのができないわけだし
192作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/08(土) 16:16:43.15ID:am/Lrh3b
モリゾーは瑞穂戦でズダボロにされたのに1日でよく立ち直ったもんだ。おじさんは嬉しいよ
193作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/08(土) 18:10:56.20ID:LzYF5gRb
>>192
冷静に考えてみれば、俺別に戦犯ってほどじゃないなって気付いたんだろ
明らかに上位の戦犯が少なくとも二人はいるなって
194作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/08(土) 19:00:27.39ID:am/Lrh3b
>>193
www
2022/10/08(土) 19:20:58.70ID:uMZfmz+Q
敵になった瑞穂うざすぎる。
まじでインハイでやり返してくれ
2022/10/08(土) 19:51:09.95ID:7BHtPbkK
青山使う意味あんのか
守備だけなのにそれも通用しないのに
2022/10/08(土) 20:08:12.24ID:gAVvLVI9
実際ロッキーの外があったおかげで中が生きたはある
じゃあ今年は…?
2022/10/08(土) 20:49:42.97ID:3Dv9+WA6
先のことを考えたら湘南3Pシューター欲しいけど
この試合に限ればどれだけ中固められても中から決めて勝とうよと思ってしまう
流石にこの身長差は
2022/10/08(土) 23:38:21.78ID:v0+2EqX4
>>193
泣くほど凹んでたのに一晩で万全の状態になるものかね…
自分に自信がない割に負けを自分の責任と背負ったり良く解らんキャラではあるが
200作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/08(土) 23:40:11.59ID:its/hjzn
もしかして湘南って去年より弱くなってね?
2022/10/08(土) 23:51:18.24ID:1Ay6sDuT
まあ1年生のせいで勝ち負け左右されるようなチームなら
それはそれでまずい
2022/10/09(日) 00:24:17.30ID:9xa1mOpm
青山柏木が糞すぎてカズオ待望論とか末期だな
2022/10/09(日) 06:06:22.02ID:kBCpth3I
県最強のはずだったチームが弱体化しつつもなんとかIH予選突破するストーリー。
あるいみ斬新w
204作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/09(日) 09:26:37.45ID:lgF1VjmV
トーヤはヘタレのエロエロっぽさがよかったのに
何だ今年の塩路線は
205作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/09(日) 09:27:22.98ID:bW1tMhD8
パスばっかり考えてる奴って、実はアシスト数が少ないって、結構有名なプロ選手が言ってたの聞いたことあるけど、湘南ガード陣を見てるとなんとなくわかるわ

青山よりロッキーの方がアシストしてそう
2022/10/09(日) 09:30:34.22ID:MhKdRSSs
湘南にアシストなんて概念ないだろ
セットオフェンスじゃとりあえず頼む布施ってやるだけだもん
ロッキーだって脳死で布施に出すしか考えてなかったしな
207作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/09(日) 10:26:02.78ID:vO+fmif8
>>206
ロッキーはシュート力ある分インサイドに入れやすかったのかな。青山君だとインサイドに入れるのも一苦労だし入れてもシュートがないからほっといてディフェンス側もインサイドに人数かけられるし
2022/10/09(日) 11:53:05.26ID:unOIY5Vs
轟は作中色々言われてるけど描写範囲だと有能なとこ多々あるから青山やカズオと比較にもならん
ボール運べて3Pも描写内だとかなり決めてる上に哀川相手に前半だけとはいえ3P1本だけと優秀すぎる
209作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/09(日) 12:50:19.84ID:lgF1VjmV
そういやカズオと柊木は同じ出身中だな
中学校時代から柊木はカズオのプレイを否定してたのか
そもそも中学校のとき布施センセやそのゆかいな仲間たちと同じチームなのに
湘南台相模に入るだけでなく
布施センセと一緒にやれるのは今年だけなんだと息巻く始末
手に負えんほどDQNだな
210作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/09(日) 12:54:18.81ID:jE7VOSaC
哀川の3P抑え込みつつ自身は3P打ってボール運びもやるって作中描写だけで見れば相当レベル高いPGだよなロッキー
ディフェンス自慢の青山じゃ哀川マークだけでも無理だろ
2022/10/09(日) 12:58:56.87ID:6yqRDtLB
ロッキーがいなくなってこんなに弱体化するとはな
2022/10/09(日) 14:37:30.48ID:Ldm8nOad
>>211
あまりなめないでくださいよ横学さん
ださいよな
2022/10/09(日) 14:39:24.41ID:mYdYNBeN
この期に及んでスリー多投する戦術そのものを下に見てるようなこと考えてるの正直小物感がすごい
214作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/09(日) 16:08:23.37ID:b2tr3bWm
基本この漫画のPGって得点力皆無が多いから、そこそこシュート打てるだけでロッキーは優秀な部類だな

カズオ、青山はもちろん、
長瀬・岸本・草野・九工大の雑魚・阿部・沖縄のやつ

この辺も基本得点力なし
2022/10/09(日) 16:36:51.59ID:yI77Z+Jz
沖縄の奴は代わりにドリブルスキルとスピード、ディフェンス、オフザボールの動きは中々だった
216作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/09(日) 17:07:40.62ID:SEbcrZkz
>>205
アシスト王9回のストックトンだってそこそこ点とってるしな
いくらパス上手くても得点力皆無だとあいつほっといて残り4人を固めようってなるし、
離れて守れるからスクリーンもかわしやすく、ピック&ロールもあまり機能しないからな。
2022/10/09(日) 17:10:37.01ID:F4OM7EvO
全国編になったらPGがファーストオプションな今風のチームも出るかな?
例えば天童寺の本田がPGに転向してたりとか
2022/10/09(日) 18:28:52.23ID:fZGb6yzE
青山がディフェンス突破した後自分が崩して得点につなげるビジョンがあるわけでもなく
ちょっとだけ前進してエースのどっちかにボール預けるためにスクリーンかけてもらってるのなんというかメチャクチャ低レベルなことしてるようにみえる
2022/10/09(日) 19:20:46.91ID:INwqAE4f
監督はもう1回、12年生からPGの選考した方がいいと思う
220作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/09(日) 19:23:56.50ID:JBRi5ODd
今高校バスケの大会色んなところでやってるけどスリー主体のサイズで負けてるチームは序盤はいけるけど後半なると確率落ちて点差開くみたい。やっぱりインサイドの得点源がない横学は厳しいのかな
2022/10/09(日) 19:24:28.57ID:b7WkmUXJ
>>214
沢登に対抗させたい割に得点力つけない岸本も謎だよな
2022/10/09(日) 19:51:58.24ID:jVEBM+XI
岸本は得点力ないけど、総合的には沢登や藤原よりも遥かに格上だから良くね?
藤原が完全に負けを認めたのって岸本だけなんだし
2022/10/09(日) 19:54:33.35ID:MhKdRSSs
全然格上じゃないぞ
2022/10/09(日) 20:35:10.39ID:IxP2XnUF
デアボは時代を追ってるけどスラダンは時代を先取りしてる
髪型だったり三井のスリー無双だったり現代に通じるものがある
225作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/09(日) 20:47:13.83ID:lgF1VjmV
>>214
阿部ちゃんの一番の功績は、双子の仲を取り持ってたことだな
226作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/09(日) 20:51:54.77ID:SEbcrZkz
>>220
スリー主体のチームって、身長低いことが多いんだよね
そうなると相手のデカい奴にぶつかってスタミナ削られるから後半キツい

高校レベルで控えに有能な選手はほぼいないし
2022/10/09(日) 20:58:26.71ID:pVlaYGHo
ちょくちょく出てくる岸本ageはなんやねん
全中オールスターでも一番格下やろ
2022/10/09(日) 21:08:34.58ID:F4OM7EvO
流石に沢登や藤原より上はないな
でもその世代がいない今は岸本が暫定高校ナンバーワンPGになるのか?
2022/10/09(日) 23:24:49.25ID:CBw9aKq7
また全国で凄いの出てくるんじゃね
度が過ぎると「何でコイツ昨年出てなかったんだ?」って事になるんだけどさ
まぁ後付けオンパレードな作品だしどうしようもないが
2022/10/09(日) 23:28:35.45ID:+DIG5nf9
>>229
「去年は怪我で出れなかった」にすればいつでも新戦力の3年は出せる
今の八神センセは、「ケガ」を万能の舞台装置アイテムだと思ってるし

読者が「作者の作りたい展開のための都合の良すぎる怪我」にどれだけ引くか
をわかってない事が問題だが…
2022/10/09(日) 23:31:17.45ID:unOIY5Vs
格上どころかわりと岸本も戦犯の一人だと思うくらいなんだが。三浦の3Pにやられまくりで点差かなり詰められてるし
他の連中も決められてはいるけど中盤くらいまではほとんど完封に近かったから余計際立つ
232作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/10(月) 03:13:56.71ID:/fEoFOYO
確認したらやっぱ青山の身長下げられてるわw
172で攻撃力皆無、守備力も大したことないってもうバスケやめたらw
必死こいて鍛えたスタミナは何かに活かせるよ

しかしact4で登場した3人とも身長コロコロ変わるなあ…
チェックミスなのか知らんけど、適当すぎ
ちゃんと構想練ってないから間違えるんだよ
2022/10/10(月) 05:16:13.92ID:2VO9MISh
IHの岸本は一年の榎本にドヤ顔してたのと三浦のスリーにやられてた印象しかないな。
岸本含めACT3からか敵チームが陰湿になる傾向にあったが、さすがに横学は変わってなくてよかった
234作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/10(月) 08:47:55.74ID:V6wm03BX
>>232
マジすか?登場時180くらいあったような気がしてたんだけどめっちゃ下げられてるやん。記憶違いかもしれないけど
2022/10/10(月) 09:26:20.06ID:z5oYz9su
単行本見返したら173設定だったわ
236作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/10(月) 10:00:38.96ID:V6wm03BX
wikiだと175になってるな
2022/10/10(月) 10:56:32.88ID:2VO9MISh
チビでDFオンリー、OFスキルゼロでPGか。選び直したほうがいいな
2022/10/10(月) 12:18:50.11ID:sfaqmVXB
改めて読み返してみると
歩、ゴーグル、ミツルの3人は1年間何してたんだよ

「まるで成長していない…」
2022/10/10(月) 12:36:33.61ID:JfZ98Z6m
失礼だな
チャーはちゃんとロッキーの言うこと聞いて3Pの練習してたぞ
ただロッキーより遥かに劣る才能しかなくて身に付けられなかっただけだから責めないでやってくれ
2022/10/10(月) 13:41:23.74ID:XuIwn7Zf
本人いわく死に物狂いで練習したけど才能なかったんだから許してやれよ
それならそれで別のなにかはほしかったところだけど
2022/10/10(月) 14:01:27.05ID:JfZ98Z6m
3Pってそこまで才能がいるものなのかな
そりゃあ全国トップレベルのシューターになるなら才能いるだろうけど別にそこまでは求められてないのに
2022/10/10(月) 14:02:26.01ID:1n96ChtW
そもそもロッキーなんて下手糞3Pとしか言われてないんだから
壁は相当低いだろ
2022/10/10(月) 14:15:13.32ID:q1MQTL1K
NBAラインはともかく国際ルールのラインならフリースローの得意な選手は意外と3P入るって別なバスケ漫画で書かれてたな
2022/10/10(月) 14:41:54.53ID:m39KAxY5
ロッキーの3Pは布施の言葉と実際の描写が全然合ってないし参考にならんぞ。描写範囲だと3Pかなり決めてるし
そもそも瑞穂戦で布施も貴重な得点源で勝つためには必要不可欠とまで評価してるから実際は物凄く評価高い
2022/10/10(月) 14:43:50.61ID:fsoYFs2i
伊達に湘南の4番はつけてない
246作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/10(月) 14:47:14.34ID:m4CPDecC
森ぞーはゴール下のシュートを朝200本、昼100本、夜300本、
さらにミドルレンジを1週間で20000本練習だな
2022/10/10(月) 16:40:17.89ID:CSnnlBc9
「海南のユニフォームをとった男だぞ」って説得力があるんだよなあ。
こういうのほしいわ
2022/10/10(月) 16:52:32.40ID:H2zb2OcG
試合に大敗して心身ともにズタボロになった後、
慌てて夜通し練習しまくるなんて、もうガス欠でしょ
てか、疲弊し切った後の一夜漬けなんて意味あるの?
明日も大事な試合あるのに何考えてるの監督と3年は?
2022/10/10(月) 17:00:47.77ID:3DFkM0R3
チャーは真崎戦でスリー打つフリして一年に驚かれてたから少なくともチーム練習では打ってないだろう。フリーでも入らないから諦めたのか。。。。
https://i.imgur.com/9r7DabA.jpg
250作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/10(月) 17:26:54.60ID:ybSFCs5P
>>248
仕方ないだろ
スポーツ経験のない八神先生にそういうことは言いっこなし
2022/10/10(月) 19:54:28.53ID:KPlUsPop
一応元バスケ部だぞ
あれでも
252作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/10(月) 21:56:04.43ID:/fEoFOYO
チャーの雑魚化が止まらない
最初のスクリーンからの連携ミスはチャーが悪いし、
スティールされたのもチャーが悪い、
次のスリーもチャーが抜かれたから決められたわけで、チャーが悪い

マジでなんでこんな弱体化させたんだ
どっかで挽回の機会はあるんだろうけど、こっから+に持っていけるか?

醜態晒さないですんだ怪我人コンビのほうがマシかもしれんw
2022/10/10(月) 22:21:46.64ID:sfaqmVXB
マジでチャーって守備力だけなら作中キャラNo.1だったのにな
2022/10/10(月) 23:06:55.71ID:QzXO3lhD
チャーさん、相手のファール狙いに引っ掛かり過ぎだろ
2022/10/11(火) 00:53:45.76ID:Mp95x8WW
覚醒カズオ
圧倒的ドリブルからのゼロステップバックスリーで無双

覚醒エイサク
全能力アップ
2022/10/11(火) 05:17:50.75ID:zPeQS/nS
チャーと青山、口だけ達者なD専二人もいらねーだろ。。。リバウンドは取れるんだからとにかくシュート打てるやつ出せよ
2022/10/11(火) 07:15:19.08ID:EfpXTchs
チャーと青山の二枚なんて誰も突破できねーよと思ってたけど、
蓋を開ければまさかルーキーに簡単に破られるとは…
2022/10/11(火) 07:52:49.83ID:YhIYZU8/
一ノ瀬が強すぎるんだよなぁ
1年夏の時点の能力で比較するなら哀川超えてるだろ
259作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/11(火) 08:25:01.73ID:HHLjDhMS
>>258
哀川も1年から試合に出てたみたいだし、どっちが上かは分からんやろ

問題はやっぱチャーだよ
去年湘南は全国ベスト16、そこでNo.1ディフェンダーだった、
北沢などの3年は軒並み引退、そうなるとDFは全国でトップレベルのはずなのにあれはねえw
2022/10/11(火) 08:41:31.99ID:zPeQS/nS
順調に成長してれば下記二人も全国トップレベルを争ってたはずなのにあの凋落ぶり

布施は全国トップレベルを争うFW
ゴーグルは武内と全国トップを争うセンター
261作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/11(火) 11:39:42.14ID:5XVxOJyk
スレはかつてないほど進んでいるんだけど、書き込みは文句ばかり。
いい加減、こういうので良いんだよ、こういうのでって展開を見せないと打ち切られるぞ
2022/10/11(火) 11:45:52.25ID:gY3GZXSy
去年のチームよりレベルアップしないと全国制覇なんて不可なのにな。主役チームがレベルダウンする様なんてなかなか他にはない漫画だよ
263作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/11(火) 12:02:18.83ID:gaFK34mD
奥村が言ってた横学が瑞穂戦で見せたアレが気になる。一体何をしてくれるんだ
2022/10/11(火) 12:39:13.25ID:ZjCqe1ON
布施の上をいく必殺4点プレイを連発してくるよ。そしてチャー再び退場
2022/10/11(火) 12:50:42.57ID:ZC2qYGVY
アレが何であれ瑞穂VS横学はちゃんと偵察は出してたから湘南も全員知ってて対策は取ってると思うけど
2022/10/11(火) 13:16:44.16ID:J7t4TKuK
奥村さんの情報で一ノ瀬知ったぐらいだから瑞穂横学は偵察してないぞ
2022/10/11(火) 13:23:03.53ID:sXQFee/R
>>263
マッチアップゾーンだったりして
268作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/11(火) 14:42:58.90ID:bTQx2iIm
>>186
エイサクは精神的に大人
269作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/11(火) 15:27:59.08ID:TFgLJthZ
もしかして湘南の歴史で今年が一番弱かったりして
2022/10/11(火) 15:49:06.89ID:zPeQS/nS
達也しか昨年メンバーが残ってない横学が昨年より強そうなのになあ。監督の差か
2022/10/11(火) 15:51:04.75ID:wvlIeAj6
>>270
横学だって、レギュラー適当に交通事故で5人殺せば弱体化すると思うよ?
272作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/11(火) 17:12:11.96ID:gaFK34mD
>>267
確かにありそうだね!城北のマッチアップゾーンは消化不良だったから何にせよ楽しみや
2022/10/11(火) 17:35:46.46ID:jYyvEAbH
チャー瑞穂戦で大戦犯でこの試合でもさっそく足引っ張ってるのになんでこんなに偉そうなんだ?
274作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/11(火) 17:45:15.81ID:HHLjDhMS
瑞穂戦で見せたアレって、瑞穂には通用しなかったんだから通用した時点でまた湘南の株が下がる。
2022/10/11(火) 19:07:39.19ID:lP8QKkNe
エイサクって身長195もあるんだなw
怪我してる場合じゃねーぞ作者なにやってんの
2022/10/11(火) 19:09:22.65ID:4GIYz7uQ
いてもどうせ空気だからいらないだろ
アイツ何ができるのか知らんわ
2022/10/11(火) 19:16:03.47ID:dJIjh3gu
実際のところ瑞穂戦にエイサクいても役に立たなくねぇか
瑞穂のフロント陣って紅林トーヤカナドメだしトーヤについてもカナドメについてもアウトサイドに引っ張り出されて仕事させてもらえなくなるだろうし
リバウンドもカナドメに一生勝てなさそうだし
2022/10/11(火) 19:18:44.03ID:l4Jux19v
エイサクは森ぞーよりちょっとマシ程度にしか見えない
2022/10/11(火) 19:22:54.50ID:LlJwDVnn
得点できるから横学相手ならモリゾーより役立つだろう。
2022/10/11(火) 19:29:59.17ID:wvlIeAj6
ナイッシュウエイサクの頃の彼なら瑞穂相手に30点は取れた
281作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/11(火) 20:42:35.02ID:FcuFoneL
チェンはとにかく自分のマッチアップをまずしっかり抑えるっていう基本にきっちり立ち帰れよ
横学はシューター揃いだから、そうそうチャージング取る機会もないんだから
2022/10/11(火) 22:31:49.88ID:PqKtjOMM
チェンって誰?
2022/10/11(火) 22:49:32.18ID:NHNH6JEH
轟が哀川や藤原相手にボール運べてそこそこシュート決められるのは流石にどうかと思ったけどな
新人戦で本牧にボロクソにされた後、必死で努力した成果と言えばそうなんだろうけど
一応練習ではかなり上手かったんだろうか?
284作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/11(火) 23:04:41.45ID:HHLjDhMS
後付けもりもり、その場の思いつきで描いてるから整合性なんてないよ
ロッキーとチャーがGとか去年の瑞穂だってプレスすればスティールしまくれるだろう
でもそんなんしなかったし、ロッキーはナレーションとか会話では下手くそって言われてるけど実際はスリー決めて、ボール運べて、哀川相手にも少しは食らいついてた

ボール運び役のカズオを抜いてロッキーなんだから、ボール運びで苦戦しないとカズオのいる意味なんなの?ってなる
2022/10/11(火) 23:11:54.83ID:Mp95x8WW
>>283
ロッキーだけ全国クラスだったとか?
ああいうキャラが大学で伸びてちゃっかりプロになってたりするんだよな
2022/10/11(火) 23:12:36.74ID:f+M/sGAa
ぶっちゃけ初期評価でさえジャンプシュート4割くらいらしいから全然下手じゃないぞ
当たり出すと入る続けるみたいだし。哀川や三浦みたいなおかしな連中と比べなければ
十分及第点レベルだよ。文句言われるレベルの数字じゃない
2022/10/11(火) 23:13:05.80ID:wvlIeAj6
>>285
ヘーイ時代には
ロッキー(世代)が本牧東にボコボコにされてる
描写だけだと、大崎工業レベルの踏み台
288作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/12(水) 00:20:22.45ID:Q7tYVjuZ
横学みたいな絶対勝つ消化試合をあと数年読まされるのか、、、
さっさとインターハイ編読ませてくれよ、、
2022/10/12(水) 00:24:45.60ID:aBGo6S3o
横学に負けて伝説作らんかな。そんで1年と青山の再起物語。速攻で打ち切りになりそうだけどさ
290作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/12(水) 00:33:24.56ID:Q7tYVjuZ
横学みたいな絶対勝つ消化試合をあと数年読まされるのか、、、
さっさとインターハイ編読ませてくれよ、、
2022/10/12(水) 00:45:33.71ID:TqkhjlVm
さすがに一年で終わるやろ。って長いな
2022/10/12(水) 05:21:23.53ID:4cvuCxYw
昨年の瑞穂横学が8話か。そんぐらいで収めてくれー。5話ぐらいでもいいと思うが。

昨年瑞穂は家族が応援きてるとかもあったが、湘南は寂しいなw
2022/10/12(水) 11:06:07.77ID:H2UgddV6
いうてエイサクは自分でシュートもいけるしゴーグル布施と3Pプレイもいけるからモリゾーとは比較にならないよ
2022/10/12(水) 12:56:31.69ID:M9xE4vFf
モリゾーが上なのはジャンプ力ぐらいだろう。技術はともかく読者を不快にさせる性格が主役向きじゃないな
2022/10/12(水) 13:03:07.05ID:T0JJMLM/
三回戦秋田城北 準々決勝瑞穂 準決勝成田中央 決勝天童寺と予想
2022/10/12(水) 13:05:03.26ID:Fcm1wR+H
ACT4開始からずっとジャンプ力すげーしかないからな。いちおう経験者で入部約3ヶ月経過でゴール下シュートもないのという感じ
2022/10/12(水) 13:11:02.21ID:T0JJMLM/
エイサクとナイッシュウ!が大差ないは流石にエイサクに失礼やろ
2022/10/12(水) 13:11:32.92ID:T0JJMLM/
すまん、エイサクとモリゾーやった
299作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/12(水) 17:05:31.28ID:i24drFuI
ACT2での湘南はとても魅力的に描かれていた。
ただハッキリ言って実力的にはそこまでじゃないんだよね。
県大会時点ですら土橋が普通の状態なら間違いなく瑞穂に負けてたし、インターハイなんて三浦が怪我しなくてトーヤが普通にプレイしてたら、それこそ閉会式の時に言ってた50点差つけられて負けていただろう
。それなのに八神のエコ贔屓で記者に来年の湘南は最強とか言わせてハードル上げるだけ上げて、いざACT4やったらこのザマだもんなぁ。
こんなんじゃもう横学に負けてACT4終了。
トキワボウルの女神様ACT2をやった方がまだマシなんじゃないか??
2022/10/12(水) 17:18:49.92ID:G8PrP2yl
モリゾーのハイジャンプスロー!
ガター!
ボウリング場の人に怒られた!
2022/10/12(水) 20:48:24.47ID:FPHMst2b
>>297
いや、今のエイサクとAct.2のエイサクとの比較ならそこまで間違っていないと思う
2022/10/12(水) 21:28:09.92ID:XKKHd4Lf
一ノ瀬みたいなキャラこそ湘南に入れるべきだったんじゃないのか
2022/10/12(水) 21:31:19.35ID:OpRhkShk
布施シンパじゃないやつは今の湘南に入ってもつまらなさそうだし
なんか気持ち悪いからとかで一ノ瀬も避けた可能性
2022/10/12(水) 21:40:23.38ID:cGhYC8m4
瑞穂主人公で一ノ瀬と柏木が加わった新生湘南がライバルチームなら面白そう
柏木は現状より一回り強化して
もちろん布施達5人は誰も怪我してない万全の状態で
2022/10/12(水) 22:31:09.52ID:dEVRq/o6
去年のセレクションで真崎の奴落とさなきゃ良かったのにな
306作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/12(水) 23:27:33.29ID:rrYvL91c
敗者側のチーム主人公にしてBL要素マシマシで描くのが今のメタなの?
ハイキュー以降そんなのばっかな気がする

まあディアボに関しては瑞穂のご都合主義での優勝を散々馬鹿にされた意趣返しで
湘南を主役に据えた敗退エンドの物語を描きたがってるだけなんだろうけども
2022/10/12(水) 23:30:20.85ID:UmSekaxp
>>302
監督のパイオツ目当てじゃね?
2022/10/12(水) 23:39:53.96ID:UmSekaxp
NBAをそれほど見てないけどデブセンターってレアになってない?
3Pが激ウマなデブかシュートレンジが激狭な走れるガリしかセンターやってなくね?

あとはオールラウンダー系のスペばっかやん
2022/10/12(水) 23:50:54.68ID:l0KXFPMi
>>308
https://i.imgur.com/DhQKF4O.jpg

近代バスケの進化がこれだからな
310作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/12(水) 23:56:22.74ID:uwthUfAa
>>308
ヨキッチやドンチッチとかのおかげでむしろデブ再評価の流れが来てそうだけどね
2022/10/12(水) 23:57:44.47ID:OpRhkShk
ヨキッチはともかくドンチッチはご当地ファンにもディスられまくってるやんけ
312作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/13(木) 00:08:36.75ID:gKh1zODy
>>311
あのチームをカンファレンスファイナルまで連れてってさらには個人でもPO平均30点取ってんのに
なんでディスられてんの?w
2022/10/13(木) 00:25:53.06ID:18Kf0axe
ドンチッチって速く走れない高く飛べないの白人二重苦タイプなのにシュート入りまくるよね

ガタイを生かした陣取りの上手さと歩幅の広いステップバックと
スローモーションのようなユーロステップでインサイドに切り込めるし

守備はやべーけど
314作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/13(木) 00:56:14.15ID:gKh1zODy
オフェンスマシーン1人とディフェンダー4人の構成が一番手っ取り早くかつ経済的に強豪チームを作れるからなあ
なんだかんだでマブスは失点リーグ2位とかじゃなかったっけ
2022/10/13(木) 02:42:19.64ID:i+VrNQqc
スラムダンクのように王者を追い詰めた同士の2位争いじゃなく、大敗した同士の2位争い。昨年は余裕勝ちしてサイズ差からいっても実力伯仲でもなさそうな相手。
どーせ最初は苦戦するもアジャストして大勝なんでしょうという予想が多いな。。
316作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/13(木) 06:55:06.47ID:L+c080bM
>>308
3P打てるCも増えたし、スイッチさせてセンターvsガードのミスマッチを作られること増え、
センターでもある程度外を守れるフットワークが必要になった
攻守の切り替えが早くなり、デブだとついていけなくなった
確か平均体重少し減ってるはず
2022/10/13(木) 07:25:22.48ID:JdgmPu0n
ゴーグルとか体型的にはうってつけやん。昨年は技も豊富に見せてたのに
2022/10/13(木) 08:11:03.45ID:4+TLDxAX
NBAラインから撃てる奴が2人はいそうだな横学
少なくとも広瀬はそうだし
つか、ハーフラインより外からのシュートは4Pにすれば、
黒バス緑間みたいな選手が増えそうなのだよw
2022/10/13(木) 10:32:56.34ID:fpd3QM1X
チャー&ロッキーの布施スリー習得を辞めさせた罪は大きい。チャーはDF専門のままなら布施がOFバリエーション増やしたほうがまだよかった。
布施は練習ではスパスパ決めれてたんだから、チャーよりはるかにセンスあるんだろうし
320作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/13(木) 10:46:17.56ID:7FxQtVOu
>>319
変わってほしくなかったんだ…俺の歩ちゃんに
2022/10/13(木) 11:19:02.74ID:18Kf0axe
チャーはこっそり3Pの練習してるよ
カズオとエイサクもこっそり練習してて
全国大会では3&Dのチームなってる
2022/10/13(木) 11:50:23.45ID:fpd3QM1X
チャーさんは布施の練習スリーを止めて上から目線だったけど、布施のインサイドの攻めと組み合わせれば威力はあると思うんだが

https://i.imgur.com/dTkJcbv.jpg
323作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/13(木) 16:03:33.36ID:fXMNSC0z
>>322
自分ができないのに、布施がスリー打てるようになったら悔しいだろ?
2022/10/13(木) 17:13:33.42ID:ujC9Qfxr
邪悪なツラしてんなゴーグル
325作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/13(木) 17:32:29.14ID:L+c080bM
ディープスリーだのクイックリリースだのでマークがきつくても決められないと真のシューターじゃないみたいな意識が強すぎない?
そんなんは日本代表だのNBAに行きたい奴が考えればいいことで、
高校レベルならフリーなら打てるってだけで十分な武器なんだよ
2022/10/13(木) 17:45:57.36ID:i+VrNQqc
こんな切れ味鋭いドライブできるんだから、最初のシュートフェイクの時にほんとに打てればかなり止めづらくなるだろうに
https://i.imgur.com/08e3zVa.jpg
327作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/13(木) 20:12:17.77ID:rqmDWqRm
インサイドは俺1人で充分!のゴーグルがいるのに、平面のDFで柏木にチンチンにされるモリゾーをスタメンにするのはわからないですね。
3ガードプラスダブルエースで良いのでは?
追い込まれてるのか、余裕があるのか、わからない采配にみえます。。
328作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/13(木) 20:58:43.86ID:wOdBnB1r
>>325
現実の高校バスケは2mの留学生にボール集めるだけのポケモンバトルだよ
329作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/13(木) 22:26:15.21ID:7FxQtVOu
二階堂×2、一ノ瀬×3みたいなメンバーなら優勝だよな
2022/10/14(金) 04:28:08.58ID:rCfAe9Lb
二階堂は周りがそこそこまともなら一人いれば十分だよ。留学生以上の怪物だもん。横学にいれば優勝だ。
331作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/14(金) 22:32:17.06ID:iuh0cYYY
二階堂ってどんな奴だったっけと思って調べたら身長218cmで草
そんなサイズNBAの全選手見渡しても5人くらいしかおらんw
2022/10/14(金) 22:33:43.52ID:LtDK01Jq
>>331
二階堂こそアメリカいけやってくらいの才能があるよ
2022/10/14(金) 22:53:31.36ID:Frx3/3mq
ずぉん ずぉん ずぉん 
334作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/15(土) 00:04:09.03ID:r+rUPObi
二階堂は成田に行って武内と組んでほしかったな。
森山を3番で好き放題やらせてみたい
2022/10/15(土) 00:07:13.38ID:LGkSmVs9
森山って3番じゃないの?
玉置とかいうやつがPFしてたと思ってた
336作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/15(土) 00:32:57.88ID:r+rUPObi
>>335
3番だったかwでかいから4番だと思ってたわ。なんにせよ2メートル超え2人いたら森山は器用そうだから3番でもっとプレーの幅広げて自由にやってほしいな
2022/10/15(土) 00:41:02.67ID:FjOyM17U
タマキンは寿司にビビってた印象しかない
338作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/15(土) 02:00:39.47ID:NlKQXJ2c
久々に読み返したくなったんだけど、
両チーム怪我人なしファールトラブルなしの試合ってどこがあったっけ?
2022/10/15(土) 02:04:03.28ID:NymgsTso

秋田

あたり?
2022/10/15(土) 04:58:11.50ID:LrNG4074
二階堂の話題でたので九工大の試合読み返してみたら、
藤原ミスなく結構アシストしてるやん。
この路線で最後までいってほしかった
341作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/15(土) 09:17:32.10ID:czetH5mR
二階堂みたいなチートキャラがいるのに、まともなシューター一人配置しないとか、九工大の監督はどうかしてる
342作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/15(土) 11:51:55.83ID:r+rUPObi
九工大の裏エースは名前だけは一丁前だったなぁ
2022/10/15(土) 12:36:09.62ID:4tSqNJtS
二階堂以外のゴールシーンはなかったような
2022/10/15(土) 12:44:14.38ID:fHAh6o80
俺が二階堂ならアメリカにチャレンジする
218とか日本は窮屈すぎる
2022/10/15(土) 12:49:11.14ID:ZO9IlDvn
あの試合最大の迷シーンは
三浦に対してブロック行きながらサウスポー?とか驚いてたことな
見りゃ分かるだろハゲと
2022/10/15(土) 15:03:51.08ID:NymgsTso
>>342
あの半モブみたいな奴らが月バスで特集されてたからビビるわなw
347作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/15(土) 16:47:03.07ID:4giofZiU
二階堂にパスするだけでアシスト稼げるからアシスト数だけは多くてスタッツに騙されて特集してしまったのかも
2022/10/16(日) 08:28:48.91ID:gG2qNbAh
>>345
あれ止め行ったの二回目なのになんで一回目で気づいてないのか不明だったw
2022/10/16(日) 13:28:34.37ID:4bR3wifc
九工大は二階堂以外が酷すぎたからなぁ
2022/10/16(日) 15:01:19.91ID:B9Q027ew
あの役立たずを特集(おそらくカラー写真)記事にしてた記者は
どれだけ節穴だったんだ

奥村か?
2022/10/16(日) 15:19:08.20ID:q2Ygfuc5
横学(昨年)のセンターを二階堂にしたほうが強いよな。九工大より
2022/10/16(日) 15:32:10.32ID:XXSYVKs5
横学も190のセンターいたなら去年使えばよかったのにな
2022/10/16(日) 15:36:16.23ID:B9Q027ew
下條の薬を飲んで一晩で190cmになったのかもしれない
354作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/16(日) 15:51:36.82ID:xw+VZKy7
>>353
ACT1の4コマのネタだっけ?www
2022/10/16(日) 16:08:31.52ID:B9Q027ew
>>354
そう
ニセ者劇場

児島は眉毛が伸びる
武内は身長が一晩で3mの大台に乗る
森山は…髪の毛が一番上のコマまで突き抜ける長さに
356作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/16(日) 16:38:42.37ID:PJkTjWbE
>>339
カニのときは、三浦が終盤に右足捻挫
2022/10/16(日) 17:12:32.53ID:q2Ygfuc5
>>353
まぁ今2年だから入部時よりそこそこ伸びて190になったはありうるな
2022/10/16(日) 17:19:13.06ID:YxoOsPq0
まあ瑞穂も去年の時点で土橋じゃなくて紅林を正センターにするかと言われるとちょっとないし
横学190も去年の時点では去年の180の奴より駄目だったのかも
359作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/16(日) 18:08:31.57ID:PJkTjWbE
紅林は昨年は対湘南大相模要員だったしなあ
二階堂や武内とのマッチアップ
ってかファール要因になるだけかもしれんけど
見てみたかったな
360作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/16(日) 23:08:27.21ID:Jg0saEon
瑞穂に完敗したけど、こっから面白くなるんか?
柏木と森ぞーは伸び代ありそうだけど、
瑞穂だって3年はトーヤしかいないし、伸び代ありそうやん
特にメンタルに難がありそうな京や一ノ瀬がある程度メンタル克服してきたらどうすんねん
湘南の3年は全員伸び代なさそうだしw
361作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/17(月) 11:27:08.95ID:JCIThnMM
もう布施の顔がただのモブキャラになってきた感じがするw
2022/10/17(月) 11:55:58.62ID:vjroFXwX
湘南ほぼそんな顔だな。特徴的なのゴーグルぐらいかw
363作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/17(月) 13:03:46.06ID:pR5pYIB6
布施ってもとから普通の髪型、普通の顔って思ってたわw
他校のエースや主力と比べると見た目が地味すぎる
2022/10/17(月) 21:18:09.85ID:9X23e/pd
横学のバスケへの批判がただのイチャモンで主役チームのやるこっちゃねえな
2022/10/17(月) 21:28:29.11ID:O5MFLYMx
いちゃもんっていうかここまでくるとただの僻みだろあれ

現状湘南が小物過ぎて横学の戦い方に一定のリスペクト示すなりしてくれないうちは勝ってほしくないわ
366作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/17(月) 21:48:52.54ID:pR5pYIB6
舐めたバスケだのふざけた戦い方だの、
自分たちがスリー打てないから僻んでるよな

横学からすれば身長が違いすぎてこの戦い方じゃないと勝ち目がないからやってるわけだし、
デカすぎてズルいとか愚痴吐いてるわけでもないし、湘南を応援しようって気がおきないよな
2022/10/17(月) 23:18:14.68ID:wHg+qu8K
1年前は
「何がなんでも打たせるなお手軽3Pを!!!!」
「カズオ、チャー! スピード上げていくぞ!!!」
からの3Pプレイで瞬殺していったから

お手軽3Pを見下しても説得力あったんだけどなあ…
2022/10/18(火) 01:47:44.28ID:3/0xATdK
湘南が強くなる姿が思い浮かばない
2022/10/18(火) 05:00:15.02ID:wl8ebEZs
卑屈でやっかみばかりで笑顔一つない主人公チームw
370作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/18(火) 05:36:40.46ID:xCsWmC3m
現状ここから湘南を強化する方法って三年にスリーを習得させる以外無いよな
森ぞーのしつこいまでのリバウンド力強調もその伏線なんだろうし

でもインターハイになった途端またスリーで逆転するだけのいつものディアボになるのかと思うとゲンナリするなあ
ACT4始まった当初のわくわくを返して欲しい…
2022/10/18(火) 06:22:12.07ID:yRETmYCe
柏木が思いの外しょぼかったからなあ。主役なんだから一ノ瀬と同等レベルの力で中学からのライバル関係ぐらいにしときゃよかったのに。布施とトーヤや結城みたいに
372作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/19(水) 21:01:34.91ID:n1OvMWZP
認める認めないじゃなくて、相手より特点を多く取ればいいのよ。味方の失点を少なくすればいいのよ
2022/10/20(木) 02:52:12.43ID:htFul3o9
>>371
そっちの方が無理なくて面白いな。カズオは大怪我でマネージャーにでもしとけばいい
2022/10/20(木) 08:44:49.85ID:HR1LL8wS
一ノ瀬と同等かちょい下レベルだったら、カズオ怪我させずともスタメン奪取する話でもよいな。PGが同レベルぐらいじゃないと瑞穂に勝てないやろ。
2022/10/20(木) 15:03:14.74ID:GWfS5OTJ
戦術的な指示を出さない、士気を上げるような言動もない
スポ根的なスパルタ要素もない、当然選手に慕われてる様子もない

名門の主役校の監督がこれでいいのか
2022/10/20(木) 15:31:10.31ID:HR1LL8wS
名門には基本名将がおるけど湘南は酷いよな。素質はあるけど素人レベルのモリゾーを短期間で使えるようにするなら名コーチの存在も必要だよなあ
377作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/20(木) 20:09:37.24ID:p2iUt8Zn
今回のスクリーンかけたときのノリスケ?の笑みって
以前チャーがやってたような、、
2022/10/20(木) 22:07:35.07ID:RG6KXdyk
そもそも横学の身長だと湘南相手にまずディフェンスリバウンド取れないから、隙ができたらゴール下に味方がいなくても3Pを撃つのは当然だからふざけたバスケ呼ばわりされる筋合いないからなあ
2022/10/21(金) 03:39:52.72ID:/lUXz2F+
読者からすると湘南のほうがふざけけてるとしか思えないw
380作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/21(金) 05:52:50.57ID:Cb+rQrmq
舞台が80年代なら分からなくもない
男ならゴール下、スリーは中で勝負できない奴のプレイ、
エースなら勝負どころで外から打つな、リングに突っ込んで最悪でもファールとってこいみたいな風潮はあったらしい

ただ今20年代なんだよなあ…作中でも普通にスマホ使ってるし、195の高校生がスリー打つ時代って言ってるし
381作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/21(金) 07:52:13.41ID:v/Gj6T0h
>>380
おじさんは古い人間だからインサイドなのにスリー打ったりフェイダウェイを打って外してファールももらえずだと監督に逃げてるオカマ野郎と罵倒された後にぶん殴られたなぁ。時代を感じるね。今はネットで強豪校の練習とかプロリーグも簡単に見れるようになって昔は閉鎖的な空間でやってたんだなぁとしみじみ思ってしまうなぁ
382作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/21(金) 11:25:28.84ID:Cb+rQrmq
>>381
酷い時代だ…
マークマンが自分よりデカくてもゴリ押ししなきゃ怒られるんか?

野球とかでもストレートvsフルスイングがもてはやされた時代もあるし、真っ向勝負が正義って時代だったんだろうなあ
2022/10/21(金) 12:09:56.42ID:MxkfRO8H
>>381
フェイダウェイなんて土橋でも練習してたじゃないか
2022/10/21(金) 12:24:04.43ID:+to7/szm
土橋ってフェイドアウェイ連発したら膝が粉々になりそうだけど
2022/10/21(金) 12:25:07.41ID:MxkfRO8H
成田のあいつが大丈夫だからなあ
386作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/21(金) 12:26:31.71ID:v/Gj6T0h
>>382
怒られたなぁ。ウェイダウェイとかフックシュートは逃げのシュートって言われててファールももらいづらいからとにかく嫌われてた。難しいシュート打つくらいなら向かっていってファールもらえってことやったんだと思うけどファールもらってもバスカン出来なかったらものすごい勢いで顧問が近づいてくるから怖かったよwww今の中高生ってホンマにスキルあるしスマートにプレーするからすごいなぁって思うよ。でもこんな経験があるから野球の真っ向勝負は未だに好きなんですよwww
387作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/21(金) 12:27:40.77ID:v/Gj6T0h
>>383
土橋のフェイダウェイを見るの楽しみだったんだけどなぁ。。。www
2022/10/21(金) 12:28:29.18ID:MxkfRO8H
>>386
自分もインサイド組だけど
「手数を増やせ」「フェイダウェイやフックもあると相手が焦る、混乱する」
「そしたら普通のジャンプショットがフェイクに化けるんだ」
って指導されたよ

指導者が柔軟だったんかなあ
2022/10/21(金) 12:30:41.60ID:nqsWoDwi
布施はフェイダウェイすらしないから>>381の時代の人間かな。体型的には出来てもよいけど。
2022/10/21(金) 12:31:30.86ID:+to7/szm
成田のやつがフェイドアウェイやるメリットがイマイチわからんな
フックシュートやボードを広く使うバンクショットを練習したほうがよくね?
2022/10/21(金) 12:33:22.86ID:MxkfRO8H
>>390
剣や二階堂対策?

…なわけねーかw
2022/10/21(金) 12:35:43.35ID:NNuxygIz
リアルでは3P打たないとかありえんとか言うが、それいうなら大型化の進んだ高校バスケで
横学みたいなチームが勝つのは難しいんじゃないの?
2022/10/21(金) 12:38:17.09ID:+to7/szm
>>392
190くらいの留学生が3P打ちまくりだから
チビは逆にインサイドに切り込みまくる
394作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/21(金) 12:45:00.82ID:v/Gj6T0h
>>388
それは良い指導者ですね!書いてある通りでプレーの幅も広がるしコンバートしてもインサイドと身につけたスキルも合わせて強みも出てくるしこうゆう指導者って本当にいいなって思う!ちょっとディアボと違う話題になってごめんねwww
395作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/21(金) 12:46:19.36ID:Cb+rQrmq
自分よりデカい相手でも常に真っ向勝負しろって、どうやって勝つんや…
気合いや根性が足りないから負けるんだって感じだったんだろうなあ
2022/10/21(金) 12:47:00.32ID:vwJo/oen
チビばかりじゃ厳しいだろうけど、留学生約2メートルビックマンと機動力のある日本人の福岡第一のような組み合わせならいいかも。
横学もセンターを留学生にしたらおもしろかったのに
2022/10/21(金) 12:47:37.35ID:LE1MfCIP
布施センセーの必殺技はレイアップだからな…
2022/10/21(金) 12:50:13.68ID:P9UzZQUx
布施先生は個人の得点パターンの少なさもそうなんだけどチームとして取りうる選択肢自体が少ないことがきついと思う
自分に引き付けてパスする選択肢が取れるだけで滅茶苦茶楽になるだろうに
2022/10/21(金) 12:50:32.07ID:MxkfRO8H
>>397
布施「決まった…(陶酔)」
横学戦のあれ好き
2022/10/21(金) 13:08:41.96ID:vwJo/oen
>>398
青山、チャー、モリゾーが得点能力なしに等しいからゴーグルと布施しかおらん。その二人もパターン少ないという。柏木入れたほうがいいやろ。。。
2022/10/21(金) 13:09:49.22ID:MxkfRO8H
布施「チャーはドライブ…だったはずなのに」
402作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/21(金) 14:21:34.63ID:Cb+rQrmq
柏木がスタメンじゃないのありえないよ
活躍描写が皆無の青山
12分で退場してメンタルボロボロのチャー
同じくメンタルボロボロの森ぞー

誰か外して柏木いれろよ
2022/10/21(金) 14:33:12.59ID:N8HKtkKv
ボール運びはチャーでSG柏木。あとPFは高中入れとけよ。モリゾーよりかシュート入るだろ。高さでも勝ってるんだし。
2022/10/21(金) 14:36:33.86ID:N8HKtkKv
青山はチャーの下位互換なのでスタメンにはいらない
2022/10/21(金) 20:02:13.97ID:pVglV5LB
いくらレギュラーが怪我で欠場しているとは言っても名門湘南で2、3年を押しのけて1年で大事な試合に出るんだから
森と柏木はもっと能力盛っても良かったと思う
なんだったら本人の自覚はともかく能力は1年時の布施並でも良かったくらい
2022/10/21(金) 22:05:17.04ID:FzNyVz1w
今の2年、京と穴水以外は正直物足りない感じはする
3年は全中の5人に武内いるけど
現役世代で奥村が嫌味抜きで評価したのが京と岸本だけなのがな
卒業生込みでも哀川と沢登しかいないから実質4人だけど
407作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/21(金) 22:37:17.24ID:VY+cLUJn
横学は昨年はCがノリチカ?でPFがネギ頭でよかったのでは?
PFのミニ武内2号は最後まで空気やったやろ
2022/10/21(金) 23:14:33.49ID:sfE7NYCM
地味に今の榎本の能力は高いと思う
ディープスリーだけじゃなくディフェンスで結局一度も湘南の突破を許さないし
まあチャーも含めて湘南のガードが駄目すぎるだけにも思えるけど他の連中と違って相手チームをバカにする発言がないし一ノ瀬の暴言を注意するから新シリーズで唯一株が上がってる
2022/10/21(金) 23:24:45.03ID:duDZRTTM
榎本ってミドルジャンパーもあるし
もっと得点狙ってもええんやね?
2022/10/22(土) 03:49:20.47ID:cw6y3/Tn
なんだかんだで一年でIH湘南、成田、天童寺戦に出てる男やからなあ。この経験は大きいよ
2022/10/22(土) 13:07:19.12ID:B8cegWcg
紅林とか普通のジャンプシュートできたら楽に点取れそうだけど紅林まで点取れると
どこのチームも勝ち目がなくなるから理由なく点取れなくされてるからなあ
横学戦とか身長差20cm以上で手足も長いから普通にゴール前でボールもらってターンしてシュートすれば良いだけなのに点取れてないし
2022/10/22(土) 13:19:42.06ID:SQwwUYfB
紅林は土橋先生の教えをリスペクトとして縁の下の力持ちになってくれてるんだよ
2022/10/22(土) 15:08:42.95ID:xhgOdSNv
石井くんってボードがないとシュート決められないのに
終盤はめっちゃタフなシュートを決めまくってたよ

ジャンプシュートなんていらんかったんや
2022/10/22(土) 17:14:16.91ID:/hKLfHlq
そういや初期の石井ってダンクの練習して中々成功しないシーンあったよな
哀川が高さは足りてるって言ってたけど試合ならともかくディフェンスのない練習で高さが足りてる選手がダンク失敗しまくるってあるのか?
2022/10/22(土) 23:07:48.08ID:Jl4x1ZyF
榎本は下條が送り込んだスパイなんだよなぁ
416作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/23(日) 17:39:30.51ID:LiXWqmj3
この横学戦では
青山、チャー、布施センセ、ミニ武内、シンジ
がベストなんじゃね?
417作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/23(日) 18:24:50.61ID:8tjbHBIj
横学戦でact4終わらせて
インハイからはact5に変えて
主人公瑞穂に戻した方が良いと思うが


とにかくつまらない湘南
2022/10/23(日) 18:44:03.19ID:xHnS9+e2
今の瑞穂は主役に返り咲いても応援したくないなぁ
陰険な性格もだが先代と比べても余程じゃ無ければ負ける気がしない
2022/10/23(日) 20:13:40.94ID:rkJRkI74
アイカー止められんくない?
420作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/24(月) 01:02:35.32ID:U32lt6L+
今年の湘南って全国でどれくらいや?
去年ベスト16で、その時の主力が5人残留
怪我を考慮しても3人残ってる
天童寺は本田のみ、成田は2人しか残ってないし、他も有能な3年が軒並み引退
設定的には湘南は全国ベスト8や4くらいの実力のはずなんだけどな
2022/10/24(月) 01:26:01.98ID:SdHKLoZs
天童寺なんて毎年優勝してるようなチームだし
本田しかいなくて湘南以下ですみたいにいきなりなる方が意味不明だけどな
別に引退した連中が1年からずっと出ずっぱりで優勝してましたってわけでもないのに
422作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/24(月) 01:48:05.77ID:U32lt6L+
>>421
そりゃそうだけど、3年になってからスタメンになった奴で飛び抜けた選手はいないだろうし、
天童寺はせいぜい去年と互角くらいやろ

去年スタメンだった選手は去年より強い可能性大だし、湘南は去年より強い可能性が高いやろ
描写的には去年より弱そうだけど…
2022/10/24(月) 02:58:02.38ID:z23kYGmN
卒業で有力メンバー喪失なんて毎年おこることだし現実の強豪高はまた新たなの入ってきてずっと強いからなあ。後付のACT4のことを考えてACT3までの話考えてたわけじゃないし。
横学みたいに去年出てないけどいい選手がわらわら出てくるさ。HONDAも成長してスーパーエースになっているはず。
2022/10/24(月) 04:20:15.71ID:K9qHbu0K
現代バスケ描くなら柏木や多岐川タイプを描ききって欲しかったな
フリーでしか打てないスリーでもオフボールの動きが洗練されてりゃ使いようあるんだから布施もヘボいスリー使え
2022/10/24(月) 09:57:22.02ID:lwNUpTRB
多岐川はDFもOFもバランスよさそうだし怪我で離脱はもったいないなー。相手チームのスカウティングとかで役立つキャラにすればいいのに、今やベンチに座ってるだけの空気キャラ
426作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/24(月) 10:56:09.70ID:+rMGp0WX
>>425
高スペックなのにもったいないよな。身長も高かったし使い勝手良さそう。シックスマンで輝きそうだ
2022/10/24(月) 12:17:46.98ID:lwNUpTRB
レギュラー二人欠く湘南を一年3人衆が救世主として盛り上げて戦う話でもよかったかなー。青山はいらんから。
2022/10/24(月) 12:37:13.60ID:eSFzHqGa
モリゾーがいらんわ
あいつなんかキャラクターがすごい気持ち悪い
2022/10/24(月) 12:46:46.37ID:EwCV6Viu
そもそも
トーヤ「劣ったチームだけど、来年も頑張ってみるか」の瑞穂が
チート引き入れて最強に君臨してるのがおかしい
ACT2での水前寺の言葉や、トーヤの言葉が全く無意味になっただろ、あのシーンを台無しにしやがって

何度でもいう、今回のシリーズが終わるまで言い続ける、終わっても言い続ける
2022/10/24(月) 12:49:39.82ID:qlJIuovW
紅林が一年で自信をつけたのはおっぱい監督の特別指導のおかげなのかな?
2022/10/24(月) 13:29:46.29ID:5+95B0MO
Overtimeの湘南の延長線上の話でよかったのにな。瑞穂は京はさすがにやりすぎなので、有力な一年+成長した丈一郎榎本トーヤで再び湘南と対等レベルまで上がってきたぐらいがよかった
2022/10/24(月) 13:30:52.76ID:EwCV6Viu
水前寺がまた補欠になったのが笑えない
普通あの流れならこいつPGでいくだろと
433作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/24(月) 14:25:04.32ID:U32lt6L+
S トーヤ
A 布施 ゴーグル
B 湘南のモブ 榎本 紅林
C 瑞穂のモブ

くらいにして互角の試合したほうが絶対面白かったわ
2022/10/24(月) 19:39:29.43ID:rpUyPbJa
いずれ瑞穂と再戦して湘南が勝つ以上天童寺みたいに不自然に瑞穂が弱体化するか全国まで時間がないのに不自然にモリゾーとか湘南メンバーだけが異常に成長するかのどっちかだからなあ
435作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/24(月) 20:46:45.92ID:LLr8lL/Y
瑞穂も全国の死のブロックを勝ち抜いて地力を上げたって描写だったし、これから強豪と戦っていくなら充分強化イベントはあると思う
436作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/24(月) 20:50:03.33ID:LLr8lL/Y
湘南は瑞穂との再戦でも負けるけど、3pにこだわらず自分たちのプレイスタイルを貫いて全てを出し切って負けると思うな。
437作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/24(月) 21:21:53.67ID:U32lt6L+
湘南の3年は、1年間真面目に練習してきたのにあの様だから伸び代はもはやないだろう
逆に瑞穂のほうはまだ伸び代ありそう
トーナメントを勝ち上がるにつれて成長って手も使えんだろう

そもそも布施のバスカン狙い、あれ負担大きすぎだろ。インターハイの決勝にたどりついたとしてもボロボロだろ。
漫画だから怪我しないだろうけど
2022/10/24(月) 22:46:14.66ID:w3zTTE3+
湘南の長所って5人のコンビネーションだから
司令塔のカズオがいなくなったらこうなるだろ
2022/10/24(月) 22:48:41.99ID:D0/N7Bnb
ゴール下にドライブするならスクリーンかけてくるに決まってるだろ!!

決まってません

構想の才能もバスケの知識もない作者だからスクリーンかけてくるに決まってるだろ!!
が正しい
2022/10/24(月) 23:02:54.64ID:9zjA5Xi3
>>438
去年はロッキーガードでもちゃんと強かったし
布施センセーもへばったロッキーの代わりですらボール運び専門のカズオ出すと絶対勝てないって思ってる様子じゃなかった?
2022/10/24(月) 23:03:30.54ID:CN0dcaZ2
土橋先生が絶不調で藤原も膝の調子悪くてトーヤがブランクで途中スタミナ切れして
石井の覚醒もフリースロー強化もなしのときにそれでも轟いないと勝てなかったから
もともとたいして強くないんだよ。2戦目も三浦丸々なしのハンデ戦で10点差以上付いてるし
2022/10/24(月) 23:09:09.18ID:w3zTTE3+
>>440
ベンチで悔しい思いをして同じ失敗を繰り返さないように
他4人とのコンビネーションを磨いてきたカズオが怪我とか笑うしかない

カズオがいないと練習できないくらい
チームメイトにパス出してきたんだろう

チームにかかる負荷をカズオが背負ってたんじゃね?
2022/10/24(月) 23:56:43.55ID:hVn/DeKf
5人のコンビネーションっていうかインサイドだけで攻めてたような。それできつくなったからロッキー登場。チャーはOF時は空気だったし、カズオはインサイドにボール入れるだけのお仕事。まぁ青山はそれすら出来ないんだが
444作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/25(火) 01:56:55.91ID:bad9IzJ8
バスケって基本的にはオールラウンダーが強い競技
去年から全くプレイスタイル変わってないと、
何で武器増やしてないの?バカなの?センスないの?ってなる
かと言って全員似たようなプレイスタイルだと漫画的に面白くない

湘南を主人公に選んだのが間違い
2022/10/25(火) 06:28:17.93ID:oRL6xaz1
確かに昨年は天童寺や成田には全然及ばない強さだったんだよな湘南は。それなのにそこから弱体化ってw
446作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/25(火) 07:02:36.12ID:QXbzAuK0
読者を悪い意味で裏切り続ける八神

何故この程度のレベルで続編やろうと思ったんだろうか
これ面白いと思った?八神センセ
2022/10/25(火) 07:23:04.76ID:x/WUG3NP
>>441
三浦まるまるなしに加えて前半トーヤが自己中やってボロボロの上退場もあってそれでも負けだからなぁ二戦目
2022/10/25(火) 08:43:51.70ID:sLWuEk6b
昨年は2戦ともに怪我不調のハンディつきだった瑞穂。。。対して湘南はどちらもベストコンディションだったかな。
瑞穂がベストで戦ったのって本牧、九工大、沖縄(三浦途中怪我したが)ぐらいかな?
2022/10/25(火) 10:45:17.01ID:TIP2El/R
奇をてらいすぎて従来の読者の期待を裏切り
かといって新キャラに魅力がなさ過ぎて新規の読者も呼び込めず
正直どこに行こうとしているのかわからん
方向性自体が間違っているから、主人公が湘南だろうが瑞穂だろうが一緒では?
2022/10/25(火) 11:07:44.86ID:+4Hr/ACh
新キャラもそうだけど湘南というチームが魅力ねえ。布施暗いし、3年5人は馴れ合いだし、下級生は3年からレギュラー奪おうとしないし、監督は部員無能で部員に信頼されてなさそうだし見た目もいまいち。
2022/10/25(火) 11:42:39.60ID:Z4faltMY
本牧とのリベンジマッチも薬師丸の怪我で台無ししたしな
2022/10/25(火) 14:05:00.45ID:KfTJEW7M
湘南弱体化祭りよりは普通に瑞穂主人公でチーム再構築の話でやって欲しかった
湘南でやるなら柏木のスリーや多岐川のスペーシングで、布施の意識含めてバスケに変化つけて欲しかった
なんで新キャラで出番多いのがカズオ亜種の青山と、湘南がもともと強かったリバウンド専の森ぞーやねん
2022/10/25(火) 14:07:24.02ID:+4Hr/ACh
最終の瑞穂横学を一敗対決にするためには本牧を横学に負けさせる必要あった。だから薬師丸は怪我させられたんだよね。多分。
薬師丸いたら横学は勝てないだろうし
2022/10/25(火) 14:09:22.85ID:+4Hr/ACh
万全の本牧vs瑞穂1敗最終リベンジマッチのほうがよかったかなー。
2022/10/25(火) 15:17:27.84ID:b2o9a6hO
act3までの湘南と瑞穂の関係から
act4でエイサクとカズオのいない湘南に京と一ノ瀬の加わった瑞穂が勝ったと言われてもなあ
京はact3の最後で瑞穂に入るシーン描写してるからしょうがないとしていっそ一ノ瀬湘南じゃ駄目だったのかな
2022/10/25(火) 15:33:18.78ID:IXgTMjF0
新人がエーサクカズオから実力でレギュラー奪ったならわかるけど、怪我で仕方なく的な感があるのがなー。
これなら主役は布施で一年は足りない部分の補強的使われ方のほうはまだマシだ
2022/10/25(火) 15:37:21.34ID:AEAnSDnZ
なんで全国出るのが当たり前の超強豪高なのに1年と2年にロクなのいねーんだよ
2022/10/25(火) 15:43:23.29ID:IXgTMjF0
あと監督もなw 54年連続でてるチームの監督とは思えんぞ。布施達入部前にそれまで率いてきた名コーチが退任したのかね
459作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/25(火) 15:58:12.09ID:d2efUv5R
ダイヤのAが続編が出なくて終了らしいぞ。
この漫画も変な所で打ち切られないか心配になってきた。
2022/10/25(火) 18:48:26.53ID:20wICwfB
うち切られた方がまだマシな気がするぞ
461作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/25(火) 23:23:12.98ID:PkG9UoEF
湘南の監督を見て、あまりに何もしなさすぎるから、KFCのオッサンかと思ったぜ
2022/10/25(火) 23:52:16.65ID:Z4faltMY
ダイヤのエースは沢村くんが重症で2年の夏どころか年の夏の予選まで投げられない感じかな?
夏の甲子園で復活登板して終わりそう
2022/10/26(水) 05:52:53.70ID:TLTh5lcE
ゴーグル、布施のダブルエースであとはDFメインなら、二人をどこからでも点取りまくるオールラウンダーにするしかない。
464作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/26(水) 10:31:15.53ID:LyAau0/1
>>462
チラッと最終回?がTwitterで出回ってたから見たんだけどなかなかひどい終わり方だったwww終わり方一つでこんなに印象変わるものなんだね
2022/10/26(水) 12:18:39.16ID:oRvYsH6M
読者がワクワクする展開やプレーがない主人公チームというのも凄いなw
466作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/26(水) 12:29:39.56ID:L7r6NafV
娯楽のはずの漫画なのに読むのが苦痛だもんな

魅力無しの主人公と生意気後輩や性格最悪キャラばかりでウンザリする
2022/10/26(水) 17:33:32.58ID:1/a1HOOQ
多岐川はまあまあ好きだったけど一瞬で空気化して悲しみ
2022/10/26(水) 17:49:03.88ID:Oh+mXXxq
柏木は中学時代は一ノ瀬には敵わなかったとはいえ、県上位の実力はあったんじゃないのかね。2年はまでは控えで無名の横学連中なら相手になるだろうとは思うけど
469作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/27(木) 16:02:21.66ID:psdsAKKr
数少ない連載してるバスケ漫画だから頑張ってほしいな
470作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/27(木) 22:02:25.01ID:GMWM8AD9
>>408
榎本が思いのほか常識人なんだよな。
同学年の連中に言ってることもまともだし。
てか、そうやって同学年の連中を引っ張るのは水前寺の役目じゃなかったのか。。
2022/10/27(木) 23:37:18.54ID:OJnsbXdh
巨乳監督が一年鍛えたゼンジ先輩はルーキーにスタメン奪われてます
男子バスケに関しては素材が集まっただけで全国制覇した運のイイひと

女子バスケは3&Dの全員バスケを指導してるんだろうね
2022/10/27(木) 23:57:36.85ID:fZne3f+Q
そういえば水前寺と一ノ瀬がポジション争ってるって設定あったけど作者は覚えてるのだろうか
2022/10/27(木) 23:58:13.76ID:87pH7wol
>>472
八神先生「水、前寺…?」
2022/10/28(金) 00:05:09.65ID:qvX8yWcb
むしろ水前寺があのレベルの一ノ瀬と争ってたのが不思議でしょうがない
湘南行ったらバリバリスタメンじゃねえのか
2022/10/28(金) 05:19:05.33ID:e1O1Yxjd
一年で入りたてだから最初は様子見だったてだけじゃない。決勝リーグから一ノ瀬一本ぽいし。
2022/10/28(金) 10:54:03.07ID:XSw4PuD6
>>470
榎本なんて初登場時はクールキャラだったのにいつのまにかキレキャラになってるし
哀川のキャラブレみたいに後付けの言い訳とかあったかね?
2022/10/28(金) 12:10:35.54ID:0Y1l0hn0
>>471
トーヤ、榎本、紅林の育成は成功してるんで…
2022/10/28(金) 14:15:49.62ID:e1O1Yxjd
クールというか嫌味キャラだったぞ
2022/10/28(金) 15:07:10.94ID:N1oKZuDt
キョドりキャラの紅林さんも貫禄が出てきたなw
2022/10/28(金) 22:57:12.13ID:b8yClrIa
クールか?
先輩の彼女を狙う根暗野郎だったような
481作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/28(金) 23:17:01.19ID:2ABV/7OT
クール → 三浦リスペクト → キレまくり

布施センセや児嶋ちゃんと同じくらいキャラ変しまくってて面白い
2022/10/29(土) 05:56:30.25ID:rUuPxHqT
成田も天童寺もキャラ変わりすぎだった。

榎本は1年時から他の一年に苦言呈したし、先輩からのアドバイスに苛ついてたし、とくに違和感はない。ACT4もきれるというかは真面目にバスケやってるという印象
2022/10/29(土) 07:39:53.42ID:zAN8wxMQ
主要キャラで性格かわらなかったのって石井と土橋とトーヤくらいじゃね
トーヤはact4だとちょっと嫌なヤツに見えるが前作でも敵側だったら割と嫌なヤツだったと思うわw
2022/10/29(土) 07:43:56.70ID:hrLFsN5J
キャラの変化も経験や心境の変化から来る自然なモノと、脈絡もなく意見や考え方が変わるパターンがあるからな
下條辺りは後者の最筆頭格

榎本は中間前者よりの中間位かな、無理にレギュラー争奪に周りも巻き込もうとするのはどうかと思ったが榎本なりの真剣さは見て取れたから結構好き
2022/10/29(土) 12:28:39.83ID:yXFnAj74
>>461
ワイもや
2022/10/29(土) 19:55:07.82ID:UZFHf4wL
KFCのオッサンに謝れ!
あんな不細工違うわ!
2022/10/30(日) 02:02:09.45ID:HWA8Qv8R
お前らスラムダンク好きだな
488作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/30(日) 10:54:12.77ID:+eAOzSc2
スラムダンクがマガジンでディアボーイズがジャンプだったら評価変わってたのかな?
489作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/30(日) 21:31:55.43ID:Ds+EtiAQ
DearBoysではあの最強時代のジャンプでは生き残れなかっただろうな
成田との練習試合で終わってた


かと言ってスラダンが月マガでも伝説的な漫画になるとも思えん
アレも途中で路線変更してたしな
2022/10/30(日) 21:48:42.55ID:Y59BHBHH
きゃっほーとかいってスカート捲りしてたアイカーさん懐かしいよね
2022/10/30(日) 21:49:11.90ID:aZfHOFK7
雑誌の知名度も大切な要素
月マガ史上最大のヒット作ってなんだろ
2022/10/30(日) 21:55:39.73ID:tA1+ANjN
週刊ジャンプの圧倒的ネームバリューに助けられて今よりは知名度上がるとは思うけど、最終的な優劣はさほど変わらないんじゃないかね
2022/10/31(月) 04:24:14.13ID:fQsEW3kR
>>490
キャッホーと言いながら天童寺5人抜きしてダンク決めてほしかったわ
2022/10/31(月) 11:18:52.10ID:9MyG71XI
>>491
やはり ディアボだね
https://i.imgur.com/gOPgUKn.png
2022/10/31(月) 15:05:27.45ID:Id3LRWNh
あぶさんはどのくらい売れてたの?
496作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/10/31(月) 18:01:15.60ID:L4rEslOY
榎本は近藤兄が合宿に来た時に思っきり舌打ちしたりとかキャラは昔から好きだわ。あんなOBいたら自分も嫌だわ。あのおっさんサトミ狙いで今年も絶対きよるだろなw
2022/10/31(月) 18:06:54.00ID:ErDZu4ga
でも榎本みたいなタイプが
卒業すると近藤兄みたいになることもある
2022/10/31(月) 22:15:19.66ID:HRhluZKb
合宿の榎本は他の1年十意識が違ってた
499作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/01(火) 03:39:26.61ID:v8KO99qg
今の環境ってトーヤにとってどうなんだろう?
練習で京と1on1できるってもの凄いメリットだし成長しそうだけど、
試合ではペース配分しながら要所要所で頑張れば勝てちゃうからあんま成長できなさそう

プラスマイナスでいえばトントンなのかなあ
2022/11/01(火) 13:20:15.70ID:JUk8FSSb
将来エースになるってタイプでもないしエース張らせるよりはいい気がする
何だかんだ、半端なエースよりはエースを生かす動きができる選手のほうが需要は高いし
2022/11/01(火) 14:34:58.34ID:wTwmtW0u
味方が強すぎると試合中オフェンスあまりしなくなるからどんどん下手になるよね
2022/11/01(火) 14:59:00.86ID:juaXfrpJ
トーヤはバスケにはこだわりないみたいなことさとみに言ってた記憶あるから、高校生で辞める可能性もあるね
503作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/02(水) 00:39:01.80ID:t/taSZY3
やっぱ昔のが面白かったよなー

「お前にファールさせられっか!!」ドガァァ!!!みたいな、心底噴き出すプレイをまた見たいぜ
2022/11/02(水) 04:10:38.52ID:OmeJi+EQ
ACT2の合宿あたりまではコミカルな場面も多かったからなあ。今の湘南はそんなキャラおらんし全体的に暗いわw 
まぁACT3からそんな傾向だったから作者がもうそんな作風書けないのでは
2022/11/02(水) 12:35:26.52ID:PkQt2xCE
湘南って個人練習するときも主力はカズオにパスを出させてたんじゃね?
そしてカズオのドリブルやハンドリングの個人練習は全員が体育館から出てからやってた

そのへんでオーバーワークになって膝がいったんだろ

試合とかでもカズオがボールを保有してる時間長そうだしな
506作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/02(水) 15:08:01.17ID:MbE0bzTm
八神もジジイだからな

act3以降暗くてつまらない展開しか描けなくなってる
act4はやるべきでは無かったと思うわ
2022/11/02(水) 16:21:01.74ID:XoIzEGV+
終わり時が行方不明
2022/11/02(水) 17:08:20.88ID:sQsqa7TJ
ACT1のときは20代でしょ。50代となったいまで同じ作風でいけるとは思えない。
スラムダンクも連載時は作者20代。若いときのほうが考えすぎずおもしろいの書けるのかな
2022/11/02(水) 18:01:43.68ID:UuY98fHR
ボウリングがこけたので、結局デアボでしか稼げないって結論になったんでしょ
2022/11/02(水) 19:21:11.48ID:fo7mt4AL
DearBoysなら旧来の読者が読むかもしれんからな。俺も瑞穂戦開始ぐらいにACT4なんてやってるんやと気づいて読んでみたけど
2022/11/03(木) 08:13:42.15ID:IgSt5QjU
黒バスで言う、単なる仲良しこよしはチームプレイじゃないって所かな湘南は
一見個人プレイが目立つ瑞穂の方が余程チームプレイできてるね、ってやつ
2022/11/03(木) 12:49:29.56ID:V+a1D1gG
単に瑞穂にチート新戦力が入って強く見えるってのと
湘南がストーリーの都合で怪我人まみれってだけだろう

沢登/哲太/哀川/森山/二階堂ってチームで戦ったら何もしてなくてもチームプレイ完璧に見えるだろうし
相手は「お前ら今まで何の練習してきたんだよwwwww」ってレベルでボロボロにされるぞ
その状態の相手チームを「こいつらは練習もチームプレイも何もしていないサボり軍団」とは呼んだら
相手チームが可哀想だ
2022/11/03(木) 12:50:34.08ID:V+a1D1gG
連レス
完全体湘南 VS 水前寺桑田榎本トーヤ紅林
で試合してたら「なんてチームプレイ完璧なんだ湘南」「それに比べて瑞穂は何もできてねえな」ってなるだろうし
2022/11/03(木) 12:58:54.17ID:hYISyG24
act3以降アイカーさんがトッププレイヤーって感じもなくなってたよね
なんか変にリアルになったというかなんというか…
2022/11/03(木) 13:01:00.57ID:8hHIbJ/9
この漫画にチームプレーで個人技を上回るみたいな描写特にないやん
特にオフェンスに関しては
2022/11/03(木) 13:01:32.15ID:V+a1D1gG
>>514
藤原-哀川ラインが機能したら誰にも止められない、成田中央でさえ蟷螂之斧
哀川が飛んだらそれはもうフリーと同じ

という感じだったな、初期中期は
517作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/03(木) 13:50:08.29ID:AUo2MEjh
沢登だっけ
「和彦は空中に飛ばしたらフリー」

そーいう事じゃない気がするが……w
2022/11/03(木) 14:59:38.40ID:zMllpopA
今月号は凄いぞ
なんかモリゾーがレイアップで点取っただけで布施のレイアップにそっくりだと驚かれてた
レイアップが布施のフォームにそっくりだっらなんだというのか
2022/11/03(木) 15:02:10.55ID:Rs/JkIcm
>>518
もう意味わからんな
大丈夫か八神
2022/11/03(木) 16:20:18.90ID:Fr2iwZ0e
もう売ってんの?
521作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/03(木) 17:09:45.65ID:H/DOKTQc
去年の嘉手納西のクイックリリースとか、
フローターとかのバリエーションはあるけどレイアップのフォームなんて基本同じだろ…
522作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/03(木) 19:55:26.38ID:CfXh2AL6
ACT4になってから歩ちゃんの洗練された完璧なレイアップ全然出てこないなぁ。タフショットかキレてダンクかましてる記憶しかない。また見たいなぁ
2022/11/03(木) 20:18:08.85ID:4jGGZXDV
アンチスレ張りに批判ばかりでいよいよ八神も壊れてきたんだよ
まぁここ見てるか知らんけど
2022/11/03(木) 23:07:09.43ID:nOJn/fMI
>>513
紅林がゴーグルに認められてるくらいには成長してるしそれなりの試合はしそう
525作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/03(木) 23:49:58.41ID:H/DOKTQc
丈一郎の210cmってヤバいだろ
去年はフットワーク、ジャンプ力、スタミナ全部ダメだったからさすがに使えなかったけど、
今年はそれなりに動けるみたいだし、フル出場できるスタミナもあるんやろ
これNBA狙えるだろ

カットしたところでゴーグルにけっこう点取られたみたいだから去年よりマシ程度でまだ鈍いのかな?
でもフル出場できる210cmっていうだけで欲しいよなあ
2022/11/04(金) 00:03:27.08ID:/aCvGToP
飛べるようになった、ファールで退場しない、フル出場できる、ゴーグルがある程度認めると十分成長してる
全く成長してないように見えるどころか劣化してる疑惑ある湘南よりはるかにマシ。榎本にもちゃんと成長が見えるし
2022/11/04(金) 03:23:08.75ID:2jBz1Co9
NBA基準の210って強みになるような高さでもなくない?そうでもないのか?
2022/11/04(金) 08:08:58.08ID:pyAr6jYH
210はNBAでも高いほう
2022/11/04(金) 08:10:53.93ID:waRRAnwK
NBAじゃ二階堂も丈もただデカいだけじゃね
2022/11/04(金) 08:25:16.08ID:WgCJECPN
読んできたのでバレ


横学は3連続で3P外すが、ノスケが決めて9-0
横学は身長で劣る分リバウンド勝負を最初から捨て、ゴール下に味方が
いなくても3Pを打つ、外してもオールコートDFでボールを奪う戦略

奥村曰く、12点取るなら2Pなら6回の攻撃で全部決めなきゃダメ
でも3Pなら4回で済むし2回外せる
この2回の余裕で選手は思い切って打てるとのこと


横学DFの前にバラバラだった湘南はまたボールを奪われるが
布施小原のWチームで3Pを阻止、ボールを奪ってゴーグル→もりぞー
もりぞーがレイアップを決めて9-2

前日体育館の回想シーン
角刈りの指導の下でもりぞーシュート練習

布施のフォームそっくりと驚く監督
多岐川曰く、布施にあこがれ中学時代にシュートを完コピしたとの事

ここで横学は切り札を早くも発動
5人全員が3Pライン外に位置してどこからでも3Pを打てる陣形を取る

続く
2022/11/04(金) 08:36:56.46ID:waRRAnwK
モリゾーは布施完コピしたのに、何で瑞穂戦…
2022/11/04(金) 08:41:37.93ID:XSThNREd
「あっ完コピしてたの忘れてたわ」
533作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/04(金) 08:55:11.77ID:rczMXh4N
作者描いててツマランやろなぁ……
苦行以外何物でもなさそう
2022/11/04(金) 08:55:45.10ID:dG1mgXfd
布施のレイアップは別にブロックしにくいみたいなわけでもないからそれを完コピしても結局京を抜いてノーマークでレイアップ打てないとダメだからなあ
2022/11/04(金) 09:00:42.07ID:z11twEoo
モリゾーとかいっそ桜木みたいにガチ初心者にすればよかったのに
2022/11/04(金) 09:05:08.52ID:waRRAnwK
レイアップしか撃てないの?ゴール下は?
思い切り外してたけど、完コピしてなかったのか
2022/11/04(金) 09:53:06.83ID:KzmV+fac
そもそもなんで今頃気づくんやって話やなw
シュート練習普通に毎日するやろ。。
2022/11/04(金) 09:58:10.96ID:/cioeYxc
森ゾーのシュートで何ページ引っ張るんだよ。
2022/11/04(金) 10:01:42.89ID:cG9HIl1S
桜木はど素人だったから普通のシュート決めるのもワクワク感あったけど、モリゾーはな。経験者で中学から完全コピーできるくらいならジャンプショットもやれや。。。
540作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/04(金) 10:59:49.96ID:XDnGr5MG
えー…横学が3連続で外してるのにその間湘南1点もとってないの?
まさかプレスに引っかかりまくってるの?
バカすぎるだろ…

布施のシュートは中学時代に完コピ済みって、瑞穂戦の時全くシュート打てずパニックになってたじゃん…
てか何で多岐川が知ってるの?森ぞーと別の中学だよね?
柏木と多岐川が同じで、森ぞーは違うって忘れちゃったんか?
2022/11/04(金) 11:48:35.35ID:K7yGbIqR
完全コピーするなら3点プレイだろ
542作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/04(金) 13:10:46.83ID:KJ8q6aFL
京vs布施、高階vs小原、一ノ瀬vs青山
見所たくさんだった瑞穂戦と比べて横学戦はスカスカだな
ここからどーやって盛り上げるんだか
2022/11/04(金) 15:06:27.16ID:0xAB/v3v
>>540
ボール運びの練習してたのがカズオだけだからな
下級生PGは守備やパスの練習しかしてない
2022/11/04(金) 15:09:44.62ID:0xAB/v3v
あゆみんは普通のレイアップしか打てんの?
ユーロステップからスクープショットやフローターくらい決めないと全国制覇は無理やろ
2022/11/04(金) 15:18:18.88ID:kk/nyd1P
ポンプフェイク後のジャンプショット、切れたときのダンクもある。あとフックシュートも打ってた事もあるような
546作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/04(金) 16:44:14.74ID:XDnGr5MG
>>543
え、何それは…
カズオにアクシデントが起きたらゲームオーバーってこと?
去年はロッキーが運んでなかったっけ…
てか全ポジションミスマッチなんだから、高いパスで回せば運べるはずだし、
布施が運んだっていい。布施はキレのいいドライブ披露してるシーンけっこうあるやん。

湘南はPGがボール運ばないと死んじゃう呪いでもうけてるの?

まだ読んでないけど、ネタバレ通りだったらもうめちゃくちゃだよ。
もうact4はなかったことにしたほうが絶対いい。
2022/11/04(金) 16:48:57.75ID:pyAr6jYH
>>545
NBA史上最低のドラフト1位クワミ・ブラウンくらいのスキルやな
2022/11/04(金) 17:39:28.20ID:q2AG4qdj
布施センセーは試合後半でも美しいって言われるくらい凄いレイアップ打てるんやぞ!
こう見ると布施ってマジでプレイの幅狭いな…
549作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/04(金) 17:42:19.36ID:IXFj+COI
現状だと、湘南大相模のインハイ連続出場は途切れるんじゃないの
森ぞーと柏木の1年コンビが主人公扱いなんだから、ボロボロになった
チームをどう立て直すかw
2022/11/04(金) 18:07:03.13ID:619e2bxn
ファイブアウトって成田のカモじゃん
あそこなら全員抑えて即終了
下條が鼻で笑う戦術だな
551作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/04(金) 18:24:13.44ID:vc9Cfn6/
青山君は見違えるほど謙虚になったな
2022/11/04(金) 18:37:18.98ID:xmJzA6wu
どっちかというと成田の戦術自体が今は古くさいからなあ
まあ何年も前だから当然でさすがに3Pシューターを複数今は入れてるだろうけど
2022/11/05(土) 05:37:01.16ID:83/722jk
下條はアメリカナイズされたバスケが好きだからアップデートしてくるだろう。湘南と違って。
岸本、含め全員スリー習得して横学の高身長版でくるぞ
2022/11/05(土) 07:52:45.27ID:f8xiGk0i
クチビル試合に出しといてそんなことも知らんのかよ
555作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/05(土) 10:14:37.98ID:AvFpg+Oc
布施センセーはジャンプショットのイメージしかないわ
あとブチ切れダンク
2022/11/05(土) 10:19:01.74ID:83/722jk
ノーマークのレイアップにページ数使いすぎで騒ぎすぎw モリゾー以外よりシュート上手いやついるだろ。。。
2022/11/05(土) 10:40:26.22ID:i+UxEukb
リバウンドと最高点の高さくらいしか長所ないから横学相手にそもそも使う理由が無いからな
横学はリバウンド捨ててるしブロックに必要な高さの要求値のハードルも低いんだし
2022/11/05(土) 10:41:04.04ID:3w2QW1Vg
センセーはマークされてる状況で打てるシュートなくね?
レイアップもループで決めたりとかないし
2022/11/05(土) 11:21:04.01ID:2NSBBul6
別に綺麗である必要なんてないんだよなぁ、入れば同じ2点だピョン
それこそ、青峰みたいにどんな崩れた姿勢でも入れば良い訳だし
氷室みたいに綺麗過ぎて反応できなくなる程突き抜けてる訳でもないし
560作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/05(土) 11:34:26.66ID:EyhOyvou
最初のページのモリゾーのリバウンドは軽くリング超えてたなぁ。先月号は掲載かなり後ろに言ってたけど今回は巻頭だったから嬉しい
2022/11/05(土) 11:43:31.04ID:evCQG28L
下条「3PはNBAでも成功率5割」
奥村「6本のうち4本決めればいい」

うーん
2022/11/05(土) 11:45:44.59ID:vZf3uepU
試合展開自体は良かったかな
横学のリバウンド捨て割り切りと全員外か
これで3Pと見せかけたパスとかやってくれたらいいけどやらないんだろうな

森をどうしても出したいんだろうけど、相手がリバウンド捨ててるならいらないだろ
柏木出して3P打てるようにした方がいいと思う
2022/11/05(土) 12:34:20.46ID:+upYodrj
最近はフローターだのなんだの逃げのレイアップばかりになってきたからのう
美しいレイアップが見れて満足じゃ
2022/11/05(土) 12:39:58.40ID:WeOO74y7
6本のうち4本決めれば良いは相手が6本全部決めること前提だからなあ
古い戦術の湘南バスケと最新の戦術の横学の戦いだけどNBAとかのハイレベルなところならオフェンスリバウンド跳ばずに守備整えたりするけど日本の高校バスケでも今はそうしてるのかな
565作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/05(土) 12:51:49.67ID:wnqTdktW
相手がリバウンド捨ててるなら森ぞーいらないし、
ボール運びで苦戦してるならGの柏木いれたほうがいい
作者が森ぞー使いたいのは分かるけど、だったら森ぞーを使うメリットをちゃんと描くべきだろう

まあ今回レイアップ決めて湘南唯一の得点だから意味あったけどw
2022/11/05(土) 13:27:11.93ID:87aLujO7
そもそもなんで森ぞーがスタメン?
主人公じゃなかったら絶対モブキャラだろ
2022/11/05(土) 13:51:25.12ID:WeOO74y7
次に瑞穂と戦う時に湘南を勝たせるためにはモリゾーを京と互角に近いレベルにしないと駄目だから、モリゾーは自信がないから思い切りプレーができずに実力を発揮できてなかっただけで本当は布施のプレーを完コピしてて実力を発揮できたら凄いということにするつもりとか
全国まで時間無さすぎて今さらシュートとか一から練習してても間に合わないし
2022/11/05(土) 16:59:26.48ID:h20u80an
これ口に出してみた人おらんの
https://i.imgur.com/ppaG3MF.jpg
2022/11/05(土) 17:31:08.01ID:Bwk3Bh5B
どう発音するんだこれ
2022/11/05(土) 17:42:37.41ID:rqJ7H3JD
xoa!
2022/11/05(土) 18:47:59.65ID:KXQ/9iwl
黒バスみたいな技のある超バスケならともかくリアル寄りのバスケ漫画でコピーとか言われても無理でしょって話よ
2022/11/05(土) 18:51:44.54ID:WeOO74y7
まあ布施のフォームを完璧にできるくらい自主練をずっとしてたから本人が試合経験積んだら点は取れるようになるという言い訳だろう
瑞穂戦で入らなかったのは試合経験の少なさとかいうことにして
2022/11/05(土) 20:37:49.05ID:AUayXjw3
モリゾー覚醒して実質布施が二人に!強い
ちょっと強引すぎるけどw
574作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/05(土) 20:50:23.38ID:u0X2dpNF
横学、3P 6本中3本成功なのはいいとして、その間湘南は0点なの?攻撃回数5回あったはずだけど。
まさか5連続ターンオーバー?だとしたらダサすぎるぞ

湘南はなぜ圧倒的に有利な高いパスで繋がずバウンズパスを出すのか。カットしてくださいって言ってるようなもんだぞ。
特に布施からゴーグルへのパス。布施の近くにいたのは170代なんだからジャンプしながらパスとかフック気味のパスならほぼカットされないし、
ゴーグルの最高到達点あたりに出せば絶対カットされないだろ

森ぞーのレイアップにページさきすぎ
たかが庶民シュートだろうがw
違う中学だった多岐川が中学時代から完コピしようとしてたって知ってるの意味不明だし。
キャラごとの知ってる情報はちゃんとしてほしいわ。

文句ばっかりって言われるかもしれないけど、今月は特に酷かったし許してw
2022/11/05(土) 21:07:40.13ID:pw78jHuN
横学が相手なら森アウト柏木インじゃ駄目なのかな
6本中4本で良い理論も湘南が全部2Pの前提でしょ?
全部とはいかなくても3本に1本ぐらいペースで柏木の3P混ぜたらその理論きつくなると思うんだが
2022/11/05(土) 21:09:31.53ID:j9rmGJHL
>>574
> 湘南はなぜ圧倒的に有利な高いパスで繋がずバウンズパスを出すのか。カットしてくださいって言ってるようなもんだぞ。
> 特に布施からゴーグルへのパス。布施の近くにいたのは170代なんだからジャンプしながらパスとかフック気味のパスならほぼカットされないし、
> ゴーグルの最高到達点あたりに出せば絶対カットされないだろ

去年瑞穂にボコボコにされた柳ヶ浦すら
その程度の事はできてたよなあ…
2022/11/05(土) 21:34:56.30ID:/dnk7ZV2
リバウンド取るつもりがないなら余計モリゾー使う今って何?って感じする
高さ生かした攻めをしてるわけでもないし
2022/11/05(土) 22:05:58.25ID:21LkDEzr
実際布施が二人くらいいないと瑞穂との差が埋められないからなあ
どんなにむちゃくちゃな理屈でもモリゾー成長させるしかない
579作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/05(土) 22:31:50.78ID:u0X2dpNF
>>578
トーヤも京も布施より強いから、布施が2人になっても無理だぞ
湘南が瑞穂と互角になるには、去年の天童寺以上の謎の弱体化がないと無理
2022/11/05(土) 22:43:56.49ID:21LkDEzr
布施クラスが二人というのは最低条件では
一応センターはゴーグルが上だから後はガードをテコ入れできたら勝負にはなると思う
581作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/05(土) 23:33:22.74ID:uZpJHF9q
5アウトオフェンスなら、森ぞーとリバウンド勝負楽しみにしてたPFのモチペが、、
2022/11/05(土) 23:38:46.99ID:lNi+SjHV
モリゾーが対瑞穂次戦のキーマンになるんだとしてポジション的にエイサクが本格的にスタメン落ちか?
それともディフェンスでも1人でカナドメに対抗できるくらい成長して得点力皆無のチャーがお役御免か?
583作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/06(日) 01:19:55.29ID:ZIONBkkO
>>581
普通に一番弱い青山落としたらええやろが

PG布施
SG柏木(茶)
SF森ぞー
PFエイサク
Cメガネ丸

これでええ
2022/11/06(日) 01:20:50.63ID:9u1DK4qP
モリゾーは一試合持たない程度の体力しかないのに前日に試合して更に夜遅くまで練習させてるのは監督として良いんだろうか
2022/11/06(日) 03:36:29.07ID:Lp3kxpIn
湘南の無能さに突っ込んだらキリがない。名門バスケ校らしさが欠片もないし
強さの維持もできるとは到底思えない環境だし強い高校でも取材してもう少し考えて作品作れと思う
586作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/06(日) 07:36:34.81ID:WaM5yyL+
得点力が無いディフェンスだけの青山はサブでいいんじゃないかな
2022/11/06(日) 09:23:03.06ID:VtZnYH02
瑞穂戦では一ノ瀬のルーキーとしての甘さや隙を突いてくるのかと思いきや、
隙突かれたのはチャーや青山ら自軍の上級生で、柏木の方がその甘いルーキー役にされてしまったのがな…
588作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/06(日) 15:15:43.15ID:pn/fGSqJ
>>583
違う違う
横学のPFのことだよ
2022/11/06(日) 17:07:17.82ID:pMXbprUP
前年度の横学は所謂「スポーツマン」って印象だったけど、今度は結構チャラい系になったな
2022/11/06(日) 17:20:28.55ID:dDZgAoqB
前年度はまあキャプテンが砂糖ですし
591作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/07(月) 09:42:58.72ID:PzhSLeKg
湘南は6回連続攻撃失敗してるけど、ヤバすぎだろw
なんとか2点とったけど、スティールからの速攻でプレスかけられなかったから点とれただけ

こいつらプレスかけられたら1回もボール運べないんじゃ…
2022/11/07(月) 13:38:23.43ID:jAnEIrhs
決勝リーグで横学と戦うことが想定される
横学はゾーンDFが伝統

これで対策をしていない理由を教えろ
593作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/07(月) 19:28:43.02ID:+ZH6KSm3
読んできたけどほんと面白くない漫画だな
最後のアレ八神にとっては面白い展開描いてやったと思ってんのかな

横学戦で打ち切りにして欲しい
2022/11/07(月) 20:18:14.59ID:+Nv1QDVY
そこで打ち切りにするくらいならもっと適切なところはいくらでもあったろうに
2022/11/07(月) 20:55:43.04ID:zmRGgzWz
結局、布施はいらんけどカズオは絶対不可欠だったのか
布施はレイアップとゴール下シュートが他のやつよりちょっと入りやすいだけだもんな
2022/11/07(月) 21:02:40.92ID:6p0kQCv8
実はカツオが究極のパスを繰り出していて、
だから布施は準ゾーンになってレイアップとゴール下の質が高くなってた
ゴーグルや他の連中は準ゾーンになる素養すらなかったのさ

でも綺麗でも汚くても、決まれば同じ2点だピョン
汚くてもスリィは3点だピョン
綺麗でも決まらなきゃ0点だピョン
2022/11/07(月) 21:05:57.78ID:dI1FyFNQ
カズオだ
598作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/07(月) 21:18:16.74ID:PzhSLeKg
やることなすこと全て裏目や
3P入りすぎってツッコミを回避するために3/6にしたんだろうけど、
その間湘南0点で、1回も攻撃成功してないっていうさらに酷い状況に…
適当にカットして、15-8くらいにしときゃいいのに
599作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/07(月) 23:23:29.12ID:P3xWcb4k
>>598
湘南は得点源の柏木がベンチだから今は仕方ないんじゃない?
600作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/07(月) 23:34:40.70ID:PzhSLeKg
>>599
ええ〜…6回連続で攻撃失敗してて、シューターの1年坊主がベンチだからしゃーないで済ますの?
全てのポジションでミスマッチ、平均10cm以上差があってこれはヤバいなんてレベルじゃない。
異常事態ってレベルだ。
2022/11/07(月) 23:40:07.81ID:dI1FyFNQ
湘南レギュラー全員ダイジョーブ博士に5回くらい失敗したんじゃね?
あるいは全員バス事故か何かに巻き込まれて長期入院してた(カズオとかはリハビリ間に合わなかった)

そのくらい弱体化してる
湘南主人公って聞いて読んだ読者を愚弄するのもいい加減にしてくれよマジで
2022/11/08(火) 00:07:57.61ID:KKhxlgfw
つーかカズオ以外がハンドリング悪すぎだろ
基礎練習が足りてないんじゃね?
2022/11/08(火) 00:13:28.85ID:2yDvmd1R
>>602
「基礎練習を徹底してるから強い」というチームだったはずなんだよ
少なくともACT2では

トーヤに「しょーもない逃げプレイばっか練習してるから成長しねえんだお前は」って説教するくらいに
2022/11/08(火) 00:25:20.53ID:xJutBZWR
「へーい」「はんたーい」してたあの頃の余裕を返して!
2022/11/08(火) 00:26:35.60ID:2yDvmd1R
これ見た目と名前が同じだけの別人集団なのでは?
それとも八神センセ、もうボケが末期症状なの?
2022/11/08(火) 01:01:56.69ID:1lh7+Yx7
今のバスケは3Pは必須というか基本と言っても良いくらいだからそこから逃げてるということになって逆にトーヤに3Pから逃げてると言われる立場になってしまったから
実際今の湘南は3Pという基本練習をおろそかにしたチームなんで
2022/11/08(火) 01:41:35.65ID:9tojzSwk
湘南を南葛中みたいにして、
圧倒的に強い湘南を他校がどうやって戦うかで良かったんだよ。
そうすりゃ国体も選抜も無かった事にしなくてすんだのに。
苦戦描写がほしければ、それこそ布施を手負いにすれば特別感が増す
2022/11/08(火) 02:31:12.85ID:DVT7gYht
3Pプレイとかただのオナニーだしな
中一辺倒で3年もやってりゃそりゃ対策されるわ
2022/11/08(火) 09:17:03.32ID:vjEMXnl+
3Pプレイ一本で全国制覇って無理あるよなぁ。3Pシュートのように連発することも難しいしなあ。怪我のリスクも高いし。大学でもバスケ続けようと思うなら尚更

https://i.imgur.com/QAkFC9H.jpg
610作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/08(火) 09:34:48.13ID:a9LAgs26
>>609
こんな無責任なこと言っておいて、自分はスリーを身に付けるでもなく、大事な試合で速攻退場とか、ほんとチャーはどうしようもねえな
611作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/08(火) 12:36:28.59ID:mQChZlb0
えーとゴーグルが2人引きつけてほぼノーマークのモリゾーがレイアップ決めました。なんでまるで逆転したかの如く騒いでるの??全然負けてるんですけど。
劣勢を挽回するために盛り上げようって感じの騒ぎ方でもないし。マジで謎なんだけどこの漫画。。
2022/11/08(火) 12:39:55.75ID:+BrHaw1J
布施センセーが思わず「決まった…」って悦に入るような美しいレイアップを森ぞーが決めたんだぞそりゃ盛り上がるだろ!
2022/11/08(火) 14:31:12.08ID:mN4CST7a
湘南が不甲斐なさ過ぎてこの試合も面白くなりそうもない

横学は去年のチビセンの退場を繰り返さない為にも
布施とゴーグルのゴール下シュートは無視していいと思う
横学じゃ防げるモンでもないしファールとフリースローで余計に不利になるだけ
2022/11/08(火) 14:32:04.67ID:2yDvmd1R
防ぐ必要すらなさそうだけどな
マトモに点数取られてないってことはほとんどターンオーバーしてるんだろう
2022/11/08(火) 14:59:29.65ID:WH0NDxuO
たしかに湘南しょぼすぎだよなー。湘南が2Pで得点重ねるも横浜がそれ以上に3Pで上回る展開ならわからんでもないが。
616作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/08(火) 16:15:08.19ID:+ZanPbZC
湘南に応援したくなる魅力的な選手がいない
617作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/08(火) 17:00:40.23ID:0nVnyx6I
もうエイサクとカズオを出して、
ベスメンの湘南はこんなに強いんだってのを見せないと
618作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/08(火) 18:25:33.11ID:+ZanPbZC
ブランクのあるカズオがスイスイボール運べたら興醒めだし、
主力8人を上手くローテさせるなんて作者が描けるわけないし、詰んでる
2022/11/08(火) 18:26:21.33ID:2yDvmd1R
最初から怪我なんてさせずに「最強の5人がどこまで挑めるか」にしておけば何も困らなかったし
何より読者が求めてたのはそれなのになあ
2022/11/08(火) 18:43:58.50ID:rDUqypKr
主人公である以上波乱万丈は必要だと思うが、無理してトラブル・アクシデント入れた結果無茶苦茶になってるんだよな
2022/11/08(火) 19:10:38.02ID:oUtxLfGV
元の5人でも全国制覇する実力はなかったから、そっからさらなるレベルアップして頂点目指すストーリーでよかったのに。中学時代からの悲願なら
622作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/08(火) 19:43:38.82ID:fBvEufeC
八神先生が5アウトを描けるとは思えんのだが。

ちゃんとカッティングするのだろうか。
623作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/08(火) 21:37:56.46ID:cNsehkX2
湘南って去年の方が強くねぇか?
布施たちが1年サボったのかロッキーの力が大きかったのかどっちなんだろ
2022/11/08(火) 21:39:35.06ID:QToVIdS5
>>622
どうせ来月辺りにガラ空きのゴール下にカットしてレイアップ決めて
「こいつら3Pだけじゃないのか!?」って大袈裟に驚くよ
2022/11/08(火) 21:40:25.55ID:2yDvmd1R
エイサクが抜けて穴埋めが素人になったんだぞ

去年の瑞穂なら石井OUTで近藤弟固定
ついでに藤原抜きで水前寺固定
勝てるかそんなの
2022/11/08(火) 22:37:37.19ID:Lvq9bMXU
マジ1年間何してたんだよお前らといいたい
627作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/08(火) 23:33:37.78ID:MBdKDyq6
ファイブアウト実際の試合でやってるところ見たことないからどんな感じなのか楽しみ
2022/11/08(火) 23:58:42.73ID:pYztUDwA
>>625
横学戦に関してはここでも何度か言われてるけどそもそも素人使う必要ないからな
相手はリバウンド捨ててるんだし。まあ3年でもボコボコだから他のモブでも大差はないだろうけどさ
2022/11/09(水) 06:05:27.29ID:v5S5c2we
セレクションorスカウトで選手を獲得できる名門の湘南の控え(特に2年)にそこそこ使える控えがいないのが謎なんだよな。
2022/11/09(水) 07:53:46.05ID:EMfPST7J
夏目以上に使えそうな控えがいないんだよなぁ…
2022/11/09(水) 10:10:34.18ID:DSMRmSES
夏目いればモリゾーのかわりに点とってそうだな。いや、結局、布施たち5人と馴染めずに干されるかも。あの5人が聖域すぎて下級生も育ってないのかもね
2022/11/09(水) 12:58:27.61ID:o9x5WuGz
いまやってるウィンターカップ予選の強豪県の決勝あたりじっくり観て書き直したほうがいいんじゃねーか。現実のほうがレベル高いぞ
漫画なんだからNBAクラスのプレー描いてもいいし、そっちのほうが盛り上がる
2022/11/09(水) 13:06:58.55ID:V4EG3A16
前作はアイカーが身長低いNBA選手って感じだったのが強い
2022/11/09(水) 13:36:35.66ID:o9x5WuGz
モデルはマイケルジョーダンなんでしょ?だがACT2→3と進むにつれてその色は薄れてしまったが
635作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/09(水) 14:13:29.02ID:CimutmlS
漫画なんだから30年も前の設定を持ち出して接合性がとか矛盾がとか言うつもりは全然ないよ。
瞬間瞬間が面白ければそれで最高だよ。
今は全然面白くないからイライラする
2022/11/09(水) 14:34:30.78ID:upUJaudr
強豪校らしく好プレーの応酬ならわかるが、湘南はしょぼプレーばかりだもんな。しかもやっとこさ決めたフリーのレイアップに何ページも割きすぎw
2022/11/09(水) 16:03:00.48ID:UAvvt6aT
現実に八村や渡邊がいるし
高校生で198cmのオールラウンダータイプのPGや200cm越えてて3Pも上手いSFもいるのにな
638作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/09(水) 18:02:23.37ID:hITiA8a9
>>637
言うて高校で190後半のPGなんてほぼいないし、
いても強豪校のチビガードに比べればハンドリングもスピードも物足りないなあ、
適正ポジションGじゃないだろって感じるけど

てかPGスキル高い190後半なんて漫画に出したら攻略法なさすぎて詰むわ。
謎の弱体化させるしかない。
639作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/09(水) 18:23:16.56ID:jcY5H6K9
八神は怪我で弱体化させる事しかアクセントの変化出来ないのかね
怪我させて代打が全然魅力なしのキャラばかり

ガキ向けの黒子の方が、必殺技系超インフレでまだ面白味があるわ
2022/11/09(水) 18:23:32.64ID:VV081fz2
まぁ、身長はともかく湘南のガード陣は必要最低限のスキルも持ち合わせてないのをなんとかしてほしかったわ。
福岡第一のチビガードみたいなのが相手にきたら太刀打ちできんだろw
2022/11/09(水) 18:24:24.15ID:aWJg7MR4
まあ最初の練習試合からして
藤原-哀川ラインが噛み合ったら最後
足の怪我を攻撃する以外に手段・対処法なかったしなw
642作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/09(水) 19:26:54.10ID:pHbQVIzv
ゴーグルシンジの退場劇はこの試合でこそ期待
そしてミニ武内の無双状態にも期待
2022/11/09(水) 19:56:15.96ID:fKuubPBZ
黒子のバスケなみとは言わないけどある程度現実離れした活躍くらいは…と言いたいけど湘南ってどいつもこいつも地味なプレイしかできないんだよな
ロッキー以外ゴール下どころかミドルから打ったシュートももしかしてないんじゃないか?
2022/11/09(水) 20:10:54.96ID:F31ELgYR
柏木がいちおういるけど。。
チャーこそスリー必要なポジションだよなあ。渡邉みたいな感じで。
あと強豪のガードはOFDF兼ね備えてるのが当たり前だから青山論外
2022/11/09(水) 20:26:25.87ID:FpiNfrcS
青山は京レベルでも止められるならディフェンスオンリーでも良かったと思う
2022/11/09(水) 20:36:14.66ID:ndpRVD0G
青山が柏木は止めれるけど一ノ瀬には手も足も出なかったせいで柏木は一ノ瀬に全く及んでない格下で3Pしか役に立たないキャラみたいになってしまったからなあ
ポイントガードを上手くこなせないでなく3P以外は高校レベルでは通用しないことになってしまった
2022/11/09(水) 21:04:17.86ID:j2PWnvqa
カズオを試合にまったく出れないくらいの怪我させたのは失敗だったんじゃないの
エイサクも一週間あって練習には付き合ってるくらいなんだから出れるだろ
瑞穂戦は負けても次があったからいいけど横学戦はでろや
負けたら終わりだぞ
648作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/09(水) 21:45:13.11ID:oGBbLBCr
湘南って毎年横学と試合してるんじゃなかったのかね
戦い方とかデータが蓄積されてそうなもんなのに何故初見のような驚いた演出をするのか
2022/11/09(水) 22:13:10.52ID:ndpRVD0G
横学は一年しか立ってないはずなのにまるで未来に行ったような戦術を使ってるからね
そして一年しか立ってないはずなのに湘南のバスケは時代遅れになってしまったから仕方ないんだ
650作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/10(木) 01:15:29.01ID:uJL4XcJI
横学なんて高さのアドバンテージ使いまくれるだろうに、柳沢はなにやってんだ?
2022/11/10(木) 02:09:35.86ID:qA1IuFcJ
>>646
県トーナメントのエルモア戦?では47点もとってて、決勝リーグでも通用しそうな感じだったけど、一ノ瀬以前に横浜に完敗した真崎中央のPG相手にも通用せず失速してしまったなw DFはザルそうだし。主人公なんだからもっと魅力的にしてほしい
2022/11/10(木) 05:13:43.06ID:582ABz5n
新刊買う人いるのかい?
https://i.imgur.com/ojQBQee.png
653作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/10(木) 07:50:27.69ID:/mvR1SOI
着地点が全く分からんな
怪我人が復帰して3年5人が主力になったら主人公の2人はなんだったんだってなるし、
復帰しなかったら布施を信じてついてきた5人の絆はなんだったんだってなるし、
瑞穂にボロ負けした面子そのままでリベンジできるわけないし、

そもそも柏木にカズオは穴でしょって言われるくらいだったのに怪我で2ヶ月?離脱してて能力下がってるだろうし…
654作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/10(木) 08:02:26.48ID:xvCoR5dw
去年の今頃は全勝で瑞穂に2位になれ!とか言うてたのにな
2022/11/10(木) 08:51:39.71ID:qA1IuFcJ
新主人公が救世主でもなんでもなかったというw
2022/11/10(木) 10:27:39.53ID:5jPLd+jY
DF専門を二人も配置しながらスリー打たれまくり
リバウンドは捨てられてるのにリバウンド専門のモリゾーをなぜか配置
経験者なら誰でも決めれそうなレイアップをやっとこさ決めて大騒ぎ

IH54年連続出場の名門はどうなんとるんだw
657作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/10(木) 13:58:08.43ID:zjNpdCx2
Act2では横学は湘南が無い頃からIH連続出場をしていると観客が言っていたよね。
横学は70年位連続出場していたんだろうか
658作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/10(木) 16:57:38.56ID:NR0cxzpT
>>657
そんな昔から日本にバスケはねえよw
2022/11/10(木) 18:45:19.03ID:c8+1T44a
>>653
スリーがないのは現代バスケで致命的、とは言われたが穴とは言われてないぞ
去年負けたのは轟のせい、とは言ってたけど
少なくとも柏木?が横学のディフェンスを余裕で突破出来るカズオが柏木よりショボイようにはとても見えん
元々五人の連携が強いチームである以上、pgであるカズオこそ要だったわけだし
660作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/10(木) 18:57:07.38ID:6PFazw6b
布施達5人は特待生で湘南に入学したけど2年1年に特待生がいないのはなんでなんだろう?
全国常連なんだし戦力を維持するために毎年特待生を入れるよな
661作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/10(木) 19:00:56.83ID:/mvR1SOI
>>659
湘南にきたのは湘南の弱点がPGだと思ったから
3Pを打てないのは弱点でしょ

穴って言ってるようなもんじゃん
2022/11/10(木) 23:07:35.39ID:eCPC11G3
20年くらい前でも致命的かとw
外ないだけで守る側は糞楽だし良く神奈川制覇できたな
2022/11/11(金) 02:01:05.81ID:53RXVZx7
>>661
あのモブみたいな一年生そんな志低い奴だったのか…
準主人公みたいなポジションなのに酷いな
この漫画自体がACT2の中盤くらいから迷走してるとは思ってたけど、ここまで堕ちたか
土橋がいないと駄目だな
664作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/11(金) 02:53:36.74ID:ed279If2
お詫び
ACT4の話は一切無かった事にして下さい。

これでいこう。もう収集つかないよ。こっから面白くなるビジョンが全く浮かばない。
2022/11/11(金) 05:48:34.30ID:lI/oL4hL
>>663
湘南にきたのは布施信者だからだよ。中学も布施と同じ。モブ主人公二人はどっちも布施信者。。
2022/11/11(金) 05:49:34.62ID:K6b634pG
さとみちゃんで抜いていいですか?
2022/11/11(金) 06:08:55.81ID:csv9r8N4
八神が単純に布施信者描きたくてact4やったんじゃねーだろーな
八神の布施贔屓はわかりやすすぎたし
2022/11/11(金) 07:00:13.79ID:lI/oL4hL
『ACT3』を描き終えた八神は、湘南大相模の行く末が気にかかっていた。『OVER TIME』を描き、その想いがますます膨れ上がった八神は、新入部員の加入による布施たちの変化を「描きたくて堪らなくなって」しまったという
2022/11/11(金) 07:32:21.43ID:A5p3mbXX
湘南愛の暴走
周りに止めれる人がいないのか、キャリアだけはあるから文句出せない状況なのか、周りも染まってたのかは知らんが
2022/11/11(金) 08:01:55.64ID:cNz6t1eL
八神が湘南主人公でと提案したら編集者?即オッケーされたとなにかに書いてあったような。
2022/11/11(金) 10:59:05.04ID:txTyNFFa
八神が布施大好きなのも編集者が湘南主人公即オッケーしたのも別にどうでもいいんだけど
描くんならちゃんと描いてくれってそれだけ思うわ
旧キャラはブレまくりで新キャラには魅力が皆無どころかヘイトを買うばかり
その結果話の進行もストレスが溜まるばっかりで爽快感ゼロどころかマイナス

Act2までは本当に面白かったんだ。それをもう一度と願うのは無理筋なんだろうか
2022/11/11(金) 12:09:47.50ID:fJjYxwlt
柏木のメインライバルが一ノ瀬みたいだし
もーゼンジ先輩のPGは見れないんかな

横学は主人公達を最も苦しめるけど
勝てない良いチームで
今回も接戦ブザービーターで
お涙頂戴なんだろーな
2022/11/11(金) 12:13:16.15ID:lNffMFri
>>672
ゼンジ先輩は虚ろな目をしてロングスリーの練習してたよ
2022/11/11(金) 12:16:44.54ID:8xIyX79Z
瑞穂主人公じゃないからなー。Vs湘南以外の試合描写はよくてハイライトのみになるから厳しいね

連載続いた場合、次瑞穂との対戦はは10年後ぐらいじゃね? 一試合がながすぎる
675作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/11(金) 13:27:46.82ID:RiNwm5Gb
>>673
パイパンって意外と苦労人なんすね
676作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/11(金) 14:58:54.01ID:6YjdgXoR
>>675
パイセンやwww
2022/11/11(金) 15:36:15.01ID:TluCwTki
ゼンジ剃ってンのか…
678作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/11(金) 16:33:41.07ID:QU8MuP4r
全国制覇を目指して真面目に練習してきたチームが怪我人続出で、
ポッとでの天才達に蹂躙される悲壮感漂うストーリーを作者は面白いと思って描いているのかなあ
2022/11/11(金) 17:15:51.60ID:58HYp/ya
要約すると酷いストーリーだなw

しかし横学もポッと出キャラ多すぎだよな。瑞穂戦終わって考えました的な
2022/11/11(金) 17:40:15.01ID:SZ2uwzvX
でも名門校なら湘南より横学の方がまだリアルだと思う
湘南ほどの古豪名門校で1年後台頭してくる選手がいなさすぎる
2022/11/11(金) 18:24:28.96ID:Qa8cJO/c
むしろ瑞穂や横学が普通だからな。優勝チームや強豪校に強いの集まるの普通だし
1年後に成長もそうおかしな話じゃない。湘南みたいな強豪が主力が1年間ほぼ成長無し
下から誰も成長して上がってこず新入生も雑魚しか集まらないとかまずありえないからな
2022/11/11(金) 18:52:57.43ID:EccR7lj1
アイカーみたいなスーパーな選手は滅多に出てこないとしても、強豪は卒業で失ってもまたそれなりのレベルは揃えてくるからなあ。

青山が推薦組出し抜いたんなら、もっと実力あってもいいのに
2022/11/11(金) 20:19:18.46ID:A5p3mbXX
>>679
達也や梅田みたいに曲がりなりにも前年から出ているキャラばかりじゃないしなぁ
世代交代するスポーツ漫画では避けられん、ACT1の段階からACT4の展開までプラン練ってたならもう少しなんとかなったかもしれんが、所詮八神だし
って言うかもっとまともな作者でもそこまで長期的に練り上げるのは多分無理
2022/11/11(金) 20:33:41.19ID:wuAc9VEs
ACT4自体がポッと出だしなw
それに出てくる新キャラもポッと出とならざる得ない
2022/11/11(金) 21:00:00.73ID:7fOhhXvK
言いたくはないが
横学って去年の3年生のチームカラーに合わない選手を腐らせて
3pしかないゴミ2年生をスタメンで起用してたの?
2022/11/11(金) 21:08:19.96ID:aJoY0XEi
>>685
下條の薬を飲んで大会三日前に身長が伸びたんじゃね?
687作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/11(金) 22:09:11.79ID:/qajU7Ia
>>673
それ「みなみん」や
688作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/11(金) 22:44:11.63ID:3bKTvqc9
水前寺も気の毒にねぇ…
引退まで控え確定だもんね
まあ榎本や紅林みたいに自身の技術を高める意識がなかったから、一ノ瀬が入ってこなかったとしてもダメだった可能性高そうだけど
689作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/11(金) 22:52:35.14ID:xvSvZoLs
>>685
去年の威勢だけの無能センターよりは、確実に今年のヤツのほうが良さそうだよな
2022/11/11(金) 23:08:03.80ID:gg83Y+Oq
昨年センター、Cとしてはチビの181cmシュート力なしリバウンドとれない

今年のセンター、190で走れてスリーも打てる。モリゾーよりいいやん。だけど湘南にいたら成長してないだろうな
2022/11/11(金) 23:10:23.49ID:aJoY0XEi
>>688
少なくとも去年の描写なら、水前寺・榎本・紅林でチームの中核を担うはずなんだけどな…
上世代の石井枠みたいなキャラ造形してたし
2022/11/11(金) 23:38:25.30ID:inDOq5aF
親の運転で日本一周ってのがな。。一人でチャリか徒歩でまわれよ
2022/11/11(金) 23:40:23.81ID:IRncHAab
どこのゆたぼんだよ
694作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/12(土) 00:52:30.99ID:QMNSEbPR
>>688
そうか…水前寺は引退するまで控えがほぼ確定なのか…
来年はトーヤが抜けてスタメン1枠空くけど、水前寺も一ノ瀬もPGしかできなさそうだし、
クソ生意気な一ノ瀬がツーガードで2人でゲームメイクなんて受け入れるわけないしな。

藤原に憧れて一気に伸びたって設定のほうが良かった。藤原にもらったリストバンドが泣いてるわw
2022/11/12(土) 01:12:30.23ID:4WyjVNbz
ゼンジパイセンが生き残るには坊主にして汚れ役するしか使い道ない
坊主にするのが大事スポーツマンシップ
2022/11/12(土) 01:16:11.18ID:0YIQYFv1
瑞穂はトーヤ・榎本・丈一郎・京・水前寺がスタメンで見たかったな
水前寺は榎本に劣っても
1年時はリーダーぽかったし
2022/11/12(土) 01:21:02.33ID:KADs/Rg/
>>696
次の年度があればチームリーダー枠だろうなと思われてたのに
まさかのスタメン落ちは読めなかった
698作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/12(土) 01:31:33.60ID:ME8uwnJD
ボーリングの漫画描いてる間に過去の設定忘れたんかな?ってぐらい今の話はツギハギ感がある
699作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/12(土) 06:59:17.33ID:7azHl9AX
次期キャプは榎本が適役だろうな
一ノ瀬や京にもビシッと意見言えるし、精神的にも成長してる感がある
2022/11/12(土) 07:31:33.17ID:za5Y9TU5
>>698
湘南ダイスキだけで始めたACT4だしまともに設定練ってすらいないのは現状までで良く解る
2022/11/12(土) 07:41:09.76ID:5iDcxULF
このシリーズはいくらなんでも雑すぎるもんなあ
時間の余裕はあったはずなのに
こんなグチャグチャな内容になるほど急いで連載始めなきゃダメだったんか
2022/11/12(土) 11:58:38.92ID:cPsD2oTn
バスケの話はさっさと終わらせてむっちゃんとポニーちゃんとさとみちゃんが主役のDEARGIRLSを描いてくれ
2022/11/12(土) 12:46:35.94ID:m/5zBV53
八神は可愛い女の子を描けなくなってるからダメよ
嫌だよ、爬虫類girlsなんてさ
昔描いてた絶世の美少女はどこ行った?
704作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/12(土) 12:46:40.96ID:nlMA4Y/C
確かにDear Girlsのほうが面白そうw
2022/11/12(土) 18:24:27.46ID:icv5tpk3
どこぞのJK野球漫画の二の舞いしかみえんぞ
2022/11/12(土) 18:27:00.66ID:KADs/Rg/
こけししか書けないあいつと同レベルにするのは
流石に失礼
707作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/12(土) 19:21:31.93ID:WyVURHvJ
そういや夢ちゃんに「柿華のやつと同じ大学でプレイできるか?」とか言ってた奴は
Bリーグ?でちゃんとやってんのか?
もしかして監督殴ってさっそく登録抹消か?
2022/11/12(土) 19:27:20.82ID:9CyG22ob
高校でよその中学だったやつらと一緒にやってんのになあ
アホすぎる
2022/11/12(土) 20:54:46.59ID:A6xq4ckI
最初は男の尻ですらプリップリに描いてたからな
見てたらこう…イケナイ気持ちになるというか
2022/11/12(土) 21:02:21.27ID:KADs/Rg/
まあ、三浦とか
その前の作品でプリケツのミニスカポリスやってるからな
2022/11/12(土) 21:04:00.89ID:H56HKJl1
さとみちゃんが怪我治すために整骨院のおじさんに色々されちゃうディアガールズはよ
2022/11/13(日) 02:40:50.35ID:l2xDadyS
布施信者の後輩にヨイシャさせたかったにしても、肝心の布施がしょぼすぎる
元々全国区では微妙な実力だったとはいえ、酷い
成長した布施が大活躍する話にしとけよ
偽哀川どころかトーヤにも全く及ばんとは
2022/11/13(日) 03:16:36.02ID:p/UrT0rl
嘉手納西の時に森山クラスって哀川さんに褒めてもらってた布施センセーはもういない
714作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/13(日) 05:23:29.25ID:Gs1sfWnZ
布施の問題点として、去年から成長してるように見えないのと、
自分よりデカくて速い奴相手だとどうしようもないっていうのがある

ポンプフェイクからバスカン狙いが基本、
相手が警戒してブロックに飛ばなくなったらフェイダウェイとか選択肢が増えれば3Pなくても強そうに見えるのに
715作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/13(日) 05:43:52.56ID:V0hOiHrN
今まで単行本で一気読みしかしたことなかったからそこまで感じなかったけど
これ連載で読むのめちゃくちゃ苦痛だな
こんなのを何年も連載で追ってきてるパイセン方まじ尊敬っす…
2022/11/13(日) 07:48:03.73ID:e/GcNB7p
ほぼ惰性よ、8巻位までは我慢して買ってたがもう単行本買うのは辞めたし
一話分でも読むの忘れたりしたらもうそのまま離れそう
2022/11/13(日) 07:51:28.06ID:ppO+vEqI
なんでこんなことになっちゃったかなあ
718作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/13(日) 08:57:26.47ID:zKXm/Pe+
丸山先生
「京や一之瀬が入った瑞穂戦は捨てる!
 うちが狙うのはマサキや湘南に勝って2勝1敗で2位で全国出場だ!」

これで全国出場できれば、丸山先生すげー
719作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/13(日) 14:04:20.43ID:mzzj3wJd
>>718
まさきって誰だよw
本牧だろ?
720作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/13(日) 14:52:27.52ID:+dPVtFxR
丸山先生の後半初っ端から石井にファールゲーム仕掛けたのが未だにわからない。もし石井を崩せてもファール増えるしリバウンドもキツくないか
2022/11/13(日) 15:28:32.40ID:UOoBIlOi
戦法に引き出しが無い説
2022/11/13(日) 16:47:54.21ID:4GuNZdX7
3p作戦でまぐれだろーと
瑞穂は成田に勝ったのに
横学は高さで負けたりと似たような条件なのに
湘南に負けちゃうんだな
2年連続で最後の椅子をかけて
ラストは無双されるとかよりは
接戦で負けるとか健闘してほしーな
2022/11/13(日) 18:24:30.73ID:yIu9ub9C
act5は哀川のアメリカ挑戦を描いてほしい
今なら、こっちの方がバスケファン受けいいだろ
2022/11/13(日) 19:02:00.50ID:MCV4O7w7
Where´s panty country?
2022/11/13(日) 19:17:44.99ID:t9P+XVcw
現時点でアイカーまだ大学入学前だよな
2022/11/13(日) 19:48:12.04ID:OpSFTMkk
アイカーは2部リーグくらいなら余裕だな
そこから先はACT4みたいにグダる危険性大
727作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/13(日) 20:35:04.08ID:M/od1FZP
こっちもそろそろ再映像化頼みます
2022/11/13(日) 21:10:54.53ID:FONLw3QU
声優は全員変更でいいです
2022/11/13(日) 21:25:21.64ID:BnBHW23Y
黒子並のクオリティでアニメ化したら腐女子効果で25年ぶりくらいの再ブームが来るかもな
730作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/13(日) 22:37:43.92ID:eQkVYYn0
>>725
入学してるに決まってんだろw
推薦で行ってなんで浪人してんだよ
731作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/13(日) 23:01:02.71ID:XdK0TUp0
アメリカって9月からじゃないの
2022/11/14(月) 07:01:07.32ID:yA0LF/HX
圧倒的な才能を前には努力は無意味

このマンガが伝えたいことはコレ
2022/11/14(月) 11:08:10.76ID:zazKPc5t
>>716
単行本離脱のタイミングが同じ……
やっぱりあの辺だったんかなぁ
2022/11/14(月) 14:10:43.08ID:E80dNh8p
>>732
作者という神の寵愛の前に才能の差など関係ない

この漫画が真に伝えたいのはこれ
735作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/14(月) 14:43:10.05ID:YBxIUxoG
新シリーズ
世界進出編

決勝アメリカ戦
4.デリック・レイトナー
5.シャキール・ロビンソン
6.アロンゾ・ユーイング
7.レジー・バード
8.ジョー・ピペン
9.ケビン・ジョーダン
10.ドミニク・ドレクスラー
11.ショーン・マローン
12.マーク・ストックトン
13.ダン・マリン
14.ラリー・バークリー
15.スティーブ・ジョンソン
736作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/14(月) 14:43:10.67ID:YBxIUxoG
新シリーズ
世界進出編

決勝アメリカ戦
4.デリック・レイトナー
5.シャキール・ロビンソン
6.アロンゾ・ユーイング
7.レジー・バード
8.ジョー・ピペン
9.ケビン・ジョーダン
10.ドミニク・ドレクスラー
11.ショーン・マローン
12.マーク・ストックトン
13.ダン・マリン
14.ラリー・バークリー
15.スティーブ・ジョンソン
737作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/14(月) 14:51:08.80ID:X0+zTBZi
>>712
全国では微妙な実力だっけ?
あのサイズで動き速くて、森山・保科クラスって哀川が評価してなかった?
2022/11/14(月) 14:51:45.97ID:E80dNh8p
八神先生がその設定を忘れた
2022/11/14(月) 15:11:02.72ID:G3YGK7xt
なんで同じレス2回続けたの?
2022/11/14(月) 17:29:49.24ID:UrZk107c
結城、森山クラスだから哀川レベルでもおかしくない
でも森山は哀川を二度印象的な場面で止めてるし、結城も成田でも1人じゃ止められないって言ってるから今の布施だと盛りすぎな感じはする
741作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/14(月) 18:33:34.61ID:WPro+nt7
>>732
努力マンの青山が全く通用してないからなあ…
そもそも藤原たち4人は1年ブランクがあっても活躍するし、
トーヤも1年近くブランクあっても活躍するし、
哀川はかなりバイトしてて天童寺時代より練習時間少ないはずなのに無双するからな

三浦の体力克服エピソードとかなにも考えずに読めば三浦の努力すげー!ってなるけど、
よくよく考えるとなんで陸上部より先にバスケ部の練習終わってるんだって話だし

青山とかなんのために出したか分からんレベルだし、そろそろ活躍してほしいわ。
742作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/14(月) 19:51:36.54ID:X0+zTBZi
>>741
活躍っつっても、高さもシュート力もなく、売りのディフェンスも戦犯茶髪野郎以下だからなぁ…
強いとこ相手には活躍のさせようがない
2022/11/14(月) 21:29:16.73ID:PqUbi0sL
>>737
去年のIH出場校のエース(試合描写あるキャラ)でランク付けたら下の方だろ
流石に結城・森山クラスは哀川さんのリップサービス
2022/11/14(月) 22:06:47.50ID:q8uGLOy1
二階堂、哀川、哲太は別格
森山、結城、如月、(棗?)が全国上位のエース級かな
布施はこの次くらいに来るんだろうけど、単独で凄いイメージはあまりない
2022/11/14(月) 23:29:27.70ID:qx4QjVM2
アイカーさんは褒めて伸ばすタイプやな
2022/11/14(月) 23:33:47.26ID:qwMuqzLZ
そういやポニーちゃんもホメて伸ばしてたな
2022/11/15(火) 00:41:43.85ID:znM+EUWn
まず哀川がマークについても点取れるかどうかで壁があるからなあ
残念ながら布施は哀川がマークにつくと手も足も出なかった
最初から哀川をマークにつけとけばもっと大差ついてたよね
2022/11/15(火) 00:59:22.55ID:fe1uX5+T
初見でアイカーと互角に1on1やれてたリーゼント最強!
2022/11/15(火) 08:05:24.77ID:dcwSY7OQ
哀川を相手にDFでタメ張れそうなのって、
藤原と沢登と北沢くらいだよな
見城はOFでやり返す感じ、森山はチームの連携で上手く止める感じ
2022/11/15(火) 09:20:21.84ID:Y6Ypn6E+
藤原のDFってやたら凄い時と普通にやられまくる時の差がな・・・
2022/11/15(火) 09:42:24.64ID:0LIgedwu
>>487
嫌いな奴なんているのか?
752作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/15(火) 12:37:26.81ID:qIFNcjN2
よくこのクオリティで続編出そうと思ったな


盛り上がるシーンが一つも無く淡々とコマが進む
ある意味斬新なスポーツ漫画
753作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/15(火) 19:34:55.98ID:qJ55B9l0
森山・保科クラスって言ってたけど
森山と保科の差がめちゃくちゃあるのだが
2022/11/15(火) 20:40:44.31ID:vVjqf0LM
保科じゃなくて結城
2022/11/15(火) 23:20:53.06ID:mn3p+UpD
>>752
作者がバスケエアプだから仕方ない
2022/11/15(火) 23:25:12.64
>>755がディアボを読んでないことはわかった
2022/11/16(水) 04:08:47.46ID:dmsihRgn
act1~3の焼き直しに見えちゃうからねー
主役チームにも瑞穂のような華がない
758作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/16(水) 10:38:39.11ID:A/dbhORV
今のを読んだら、Act.1,2がまだマシだなと思えた。
Act3はクソ。
2022/11/16(水) 10:40:48.32ID:XRGNxU7J
>>757
焼き直しならまだマシ
明らかに劣化している
2022/11/16(水) 13:12:12.81ID:ha6A8Kqu
焼き直しであってくれというレベルだ
2022/11/16(水) 13:19:59.58ID:8uzQv9mi
DEARGIRLS actXXXはまだですか?
762作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/16(水) 15:28:10.89ID:AJllGc5p
Act1〜3は主人公チームが挑戦者であったから、
Act4は絶対王者が挑戦者を迎え撃つ、言うなればキャプテン翼の中学生編で良かったんだよ
2022/11/16(水) 15:46:52.88ID:qqlgZIEi
湘南にそんな魅力も強さもないよ。絶対王者になれるような器のチームじゃない
散々言われてるけどこのチームを主役にした最初の段階で失敗だし
2022/11/16(水) 16:22:40.85ID:ry3kKJSH
ファンタグラジスタと化したモリゾーが全てを薙ぎ払うよ
2022/11/16(水) 17:52:05.90ID:seRfsp0G
横学を乗り切っても
モリゾーが京と張り合える急成長は
間に合わないだろーし
布施達の夏は・・・って感じだな
2022/11/16(水) 18:50:45.64ID:U4mpYwdm
藤原って哀川は止められるのに岸本には無反応で抜かれまくってるんよな
どないなってんねん
哀川くん、皆に嫌われると困るから手抜いてあげてんの?
2022/11/16(水) 19:34:31.99ID:MtWjuNsk
てかアイカーあの時絶対舐めプしてたと思う
2022/11/16(水) 23:15:20.11ID:X4VZVs1z
全プレーが全プレーばだばたしすぎで返ってメリハリがないなって印象
2022/11/17(木) 01:06:25.35ID:UaktyjXK
ミニバスまでしか経験無いけど試合中にあんなにうおおおおだのちょえええだの叫ぶもんなの?
770作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/17(木) 11:21:23.47ID:cbb/jNj2
Act.1〜3
 パンツめくり転校生の全国制覇への道

Act.4
 地味男の泥臭く敗北まみれ街道まっしぐら

Act.5
 5アウト全盛期

これよろしく
2022/11/17(木) 15:10:03.80ID:TCcPHPpz
>>769
煽るときはブロックついでにホイホイチャーハンって叫ぶな
772作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/17(木) 16:05:55.09ID:cUHQepTA
ディフェンスの時は大声出してプレッシャーかけろって言われたなぁ
2022/11/17(木) 19:58:04.35ID:sU2Ht1le
くそおおおあああ
うおおおあああ

最後に「あ」になるのが気になってた
774作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/17(木) 19:58:33.49ID:cbb/jNj2
それファールや
775作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/17(木) 20:26:55.31ID:eUh0IAPV
>>774
後ろから叫ぶとテクニカル取られるって聞いたことあるけどほんまやったんや…
776作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/18(金) 04:22:40.34ID:pajNLIl0
S 高階 京
A
B 布施 梁川
C 紅林 榎本 一ノ瀬 柏木 森
Z 青山 小原

このくらい差がある
2022/11/18(金) 04:39:04.33ID:RZd2gWQG
大根はどのへんなの?
778作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/18(金) 10:03:01.32ID:HxYg45cr
え?ワシ的には

SS 京
S 一ノ瀬
A 高階 
B 布施 梁川 紅林 榎本  
C 柏木 森
Z 青山 小原 ミニ武内

だが、みなさんはいかがでしょお?
2022/11/18(金) 10:37:50.45ID:HqfeExgF
割と昔のNBAで守備型SGとか言われてたタグ・クリスティは試合平均15点くらいとってたね
ちなみにフォースオプションだった

小原もこのくらい点とれないの?
2022/11/19(土) 11:54:08.77ID:v6uAc499
モリゾーがこっから
ダンクや3ポイント、ダブルクラッチとか
京と渡り合えるライバルになるんかな
ロッキーは布施に
お前に3ポイントなんて必要ない
って言っちゃたし
2022/11/19(土) 17:38:01.08ID:ASt0phEb
バスケってオールラウンダーであることが求められやすいスポーツだから一芸特化の選手ってその一芸に関しては別格じゃないと厳しいんだよな
森のリバウンドと青山のディフェンスはもっとレベル高くて良かったと思う
柏木はむしろ3P以外のPGとしての能力がもっとあってしかるべき経歴なイメージだな
2022/11/19(土) 18:11:26.89ID:qQCFMbLY
モリゾの跳躍力を生かすなら空中戦しかない訳で、リバウンドやハイジャンプシュートやダブルクラッチやアリウープは勿論、今後は高速連続リバウンドやトリプルクラッチ、レーンアップやダブルクラッチダンクができるようにならんとね

てか瑞穂戦の氷室・杏崎の総評を見る限り、モリゾと柏木と青山はずっと出るんだろうな…
何かつまらなさそうだなー…
2022/11/19(土) 18:40:50.30ID:iaJtO5RS
センセーってユーロステップくらいはできるの?
784作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/19(土) 18:49:10.09ID:PvCNr7Pm
カズオと角田の怪我がとにかく早く治って、フルメンバーでの試合やってほしい
モリゾーと柏木はまあいいとして、青山の出番が多すぎる
2022/11/19(土) 20:00:02.07ID:qQCFMbLY
青山は面だけなら北沢に似てるのに、
DFが北沢ほど突き抜けてないのと明らかに試合経験不足なのがな…
さすがに全国は無理だと思うが、モリゾも柏木もだが
2022/11/19(土) 20:06:53.19ID:bnS9NeCb
>>784
あの2人とか揃ったところで何もできなさそう
787作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/19(土) 20:37:53.76ID:PvCNr7Pm
>>786
カズオともかく、角田はリバウンド強い上にそれなりにゴール下の得点ができそうだし、モリゾーよりは明らかにプラスだろう
2022/11/19(土) 21:00:00.00ID:FggQUMhu
昔のアイカーさんみたいにモリゾーを飛ばせたら止める手段はないレベルになるのか…
789作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/19(土) 21:34:58.39ID:AGsC+1yy
角田って誰やねん
だいたいわかるけど
一応突っ込んどく

柊木とモリゾーはまたちょこまか出てくるんだろな
2022/11/19(土) 21:36:41.93ID:iaJtO5RS
>>785
身長が違いすぎるだろ
791作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/19(土) 22:57:42.57ID:udoJK/vQ
今月号柏木映ってた?
792作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/20(日) 00:32:03.55ID:ALH0WeD9
主人公チームのキャラに魅力がないんだよ
桜木に毛が生えた程度の技術で桜木ほどの破天荒さはないPF
そこそこのシューター
ポンプフェイクしか能がない不器用SF

こいつらを軸に話を進めるのが無茶なんだよ。
布施とかもうちょい成長させてもよかっただろ。
スリーがないのはもはやしゃーないとして、
フックやフェイダウェイやダブルクラッチとかなんかあるだろ。
ノーフェイクで打つかポンプフェイク入れてくるかの2択ってw
2022/11/20(日) 01:14:11.98ID:qNfTIbSu
一ノ瀬が湘南で良かったよね
それならまだ再戦で湘南が勝つ展開になっても納得できた
瑞穂が前作の天童寺並みに弱体化する以外に湘南に勝たすの無理としか思えないし
2022/11/20(日) 01:17:49.02ID:SoYiKvpn
ガンダムSEEDデスティニーってアニメが昔あってだな...気がついたら瑞穂が主役になっとるパターンだと予想してみる
2022/11/20(日) 01:56:09.76ID:0hpmMj+T
やめてよね。本気でバスケしたら、湘南が瑞穂に敵うはずないだろ
2022/11/20(日) 02:45:00.92ID:PfH2cc7F
マガジンのサッカー漫画でシュートってのがあってな
主人公チームが全国制覇した後
別のチームを主人公チームにしたけど
結局元の主人公に戻ったのがあったな
2022/11/20(日) 10:00:08.94ID:GblvSpkx
旧キャラが多数残ってる状態で新キャラや別チームを主役にして再スタートなんて書くの
難しいからな。とくに湘南なんてプレイ範囲狭い上にキャラにたいして魅力もないんだし
798作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/20(日) 10:53:10.71ID:1MSyl5Ko
781の言ってる通り、バスケってオールラウンダーが強い競技だし、
極論デカくて速くて上手い奴4人と超デカい奴1人いればそれが強い。
ただそれじゃ面白くないから色々キャラづけするわけだけど、
丸1年経ってて誰もプレイスタイル変わってない、苦手を克服してないってなんなんw
とはいえ全員万能になったら個性がなくなるから漫画的に同じ面子が5人残ってるってすげー難しいと思うわ。
2022/11/20(日) 13:20:37.99ID:mOi1Sni/
一番の問題は顔の描き分けが全く出来てない事だよ
味方だけじゃなく敵まで同じ顔同じ髪型
編集者は指摘してやれよ
漫画はキャラクターこそが命でそこが生き生きしてたら話なんてどうとでもなるんだから
800作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/20(日) 13:41:50.95ID:oXmXgAt9
とにかくつまらないから横学戦で負けて終わりにして欲しい

八神は自分の無能さにそろそろ気付けよ
どうしても続きやるならact5で瑞穂メインに戻せよ
2022/11/20(日) 13:56:24.37ID:yAOm/e37
とにかくヒロインがいないことには何も始まらない
横学戦終えたらメインを瑞穂に戻して、主人公を高階、ヒロインを杏崎にしよ
麗音とかマジで何も機能していないからね、葵の方がマシなレベル

そして瑞穂が全国制覇したら、「俺も哀川さんの行くNBAを目指す!」とIHベスト5高階がストイックにも、ヒロイン杏崎に見守られながら、
IHMVPの京に部内最強、いや事実上の全国頂上決戦を挑んで終わり、と
2022/11/20(日) 17:26:04.40ID:ZHOENt5R
あの五人がいなくなった瑞穂はもうええわ
2022/11/20(日) 18:37:04.43ID:ZJDyRWbN
瑞穂の5人と同レベルのことやるなら新しい部の立ち上げくらいからやり直す必要ありそう
2022/11/20(日) 19:04:05.66ID:YQudTbnw
今月で一番「うん?」って思ったのは「湘南はDFのチーム」って発言
そんな設定だったのか湘南って
2022/11/20(日) 19:14:34.47ID:otexEfVU
>>794
やめろモリゾー!
京は敵じゃない!
2022/11/20(日) 20:22:11.86ID:6YbL4HcV
ヒロインなんて今更いらなくね
前作も最後の方は女の子なんて完全に脇になって存在感なくなったし
八神がもう年取ってそういうの書くの恥ずかしいみたいなこといってたし
807作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/20(日) 20:25:27.37ID:rcMtb393
>>804
オフェンス担当が布施とゴーグルと柏木しかいないんだから、あながち間違いではあるまい
2022/11/20(日) 21:11:21.23ID:hSe6UsKB
瑞穂がオフェンス100ディフェンス80のチームで
湘南がオフェンス50ディフェンス60くらいでディフェンスのチーム名乗ってる感じ
809作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/20(日) 21:55:53.78ID:js9k2ZC0
横学のウィング(名前忘れた)がスクリーンかけた時の妙な笑み
どっかで見たと思ってたら
湘南のスタメンvsサブでチャーが同じことやってた
2022/11/20(日) 22:02:48.02ID:/tCw+kgp
もし横学に勝ったとして全国で勝ちすすめるのか?
去年の沖縄みたいに個性的なチームが書けるかも不安
2022/11/20(日) 23:07:23.77ID:xrg7ESaN
個性が出さればまだ良いが、このざまだと単純なインフレに走りそうなんだよな
哀川クラスとか哀川以上の逸材とかが色んなチームからゴロゴロ出てきたりして
2022/11/21(月) 08:26:44.48ID:bCj1DzHE
そういや高階、今回は湘南のファウルプレイに一回も引っ掛からなかったね
さすがだわ
813作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/21(月) 11:20:45.50ID:24H9EQZ6
モリゾー、柏木、青山と、主人公格3人もいらねえんだよ。
こういつらの個性を一纏めにした主人公格を1人、そのライバル1人位で良かったん
2022/11/21(月) 14:08:48.52ID:/vn4PZbS
さとみちゃんを切り捨てるというのか
2022/11/21(月) 15:11:12.46ID:97tTdxtQ
>>812
トーヤはサードオプションなら安定するタイプ
それ以上の役割はこなせないよ
2022/11/21(月) 15:32:49.55ID:O6g68lLA
新キャラ3人の中で柏木が一番得点力ありそうなのに外されて、モリゾーに無理矢理点取らせるとか
817作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/22(火) 07:39:35.82ID:W/9oXbx3
act2の頃のさとみちゃんならヒロインとしてありだけどな

今の昆虫顔で性格の悪いさとみちゃんでは魅力無いな
2022/11/22(火) 08:51:09.40ID:E7MR0HFD
IH編以降は女のコも可愛くなくなってきたな。扱いが雑になってきたのもあるけど
2022/11/22(火) 11:13:36.53ID:lgw8i5Ig
ド初期って秋吉がヒロインになりそうな感じじゃなかった?
2022/11/22(火) 17:32:39.12ID:Nt0Nyuk8
3P、アリウープ、チップアウト、ディープ3とか
藤原達には特技を増やさせてたのに
布施達5人はそーゆーのないな
それが湘南とかあるんかな
2022/11/22(火) 18:19:40.71ID:dp0zhF2U
布施チームにも必殺技あったのにな
2022/11/22(火) 18:33:32.44ID:RebsU7MD
必殺の3Pプレイと美しいレイアップがあれば十分だってロッキーが
2022/11/22(火) 22:04:08.51ID:J23spZsE
夢っちゃんはただのヒステリー女に成り下がったからなぁ
824作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/22(火) 22:36:18.36ID:NglYHPA0
気分シャギーの肉便器やから
しゃーないやろ
2022/11/22(火) 23:27:37.29ID:gPWWfMlf
>>817
どの試合だったか忘れたけどコンドー弟と絡んだ話、試合後に汗を拭ってた1コマのエロさは忘れない
2022/11/23(水) 00:36:25.29ID:3OZRQGcT
美しいレイアップってフリーの時以外いつ打つんだよ
入ればなんでもいいよ
2022/11/23(水) 05:39:20.65ID:tDGESTw1
モリゾーはその美しいレイアップのフォームコピーにかなりの時間を費やしてるんよな。 入ればなんでもいいんだからバリエーション増やせよw
2022/11/23(水) 05:40:25.36ID:BBtaOv/Y
美しい魔闘士かよ
2022/11/23(水) 06:15:48.28ID:b5BJFwaM
レイアップが美しかろうが漫画的には映えないからつまんないんだよな。地味だけど堅実なプレーをするって主人公チームにはあわんよなあ。といっても今の湘南は堅実さも無くなっているが
2022/11/23(水) 06:20:19.42ID:7JLCqni4
疲れていても美しいレイアップ=体力お化けみたいな設定にすればまだマシだったな
実際は別にそんなこともない感じだしな
2022/11/23(水) 06:57:09.86ID:b5BJFwaM
昨年もブランク明けの瑞穂の方が体力あったからなー。インサイド勝負だけでは体力もたないとなってロッキー投入になったのに、学習してないの謎
2022/11/23(水) 07:50:49.33ID:u+DacIfR
勝ち負けより自分のポリシーを貫けって描きたいんだよ
まぁ描けてるかはかなり微妙だけど
833作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/23(水) 08:21:53.66ID:gVClzS0E
布施が基本に忠実な努力家、トーヤが天才肌で適当
結果的に中学や高2では基礎スキル、スタミナ、メンタルの差で布施が勝ったみたいだけど、
もはや基礎だけガッチリ固めればいいなんて時代遅れもいいとこ、
3Pやフローター等自分よりデカい相手にも通用するスキルがないと話にならない時代になってしまった。

地味な基礎練習から逃げるなってより、不器用だからってスキル習得から逃げるなって感じになり、
むしろ布施のほうが逃げてる感じになってる。
834作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/23(水) 09:08:01.68ID:9iUbJO1S
最近スリーが重要視されてるから手薄になったらミドルレンジから攻め込んで次の展開に繋げるとかも見たかったな。布施はレイアップとジャンプシュートがバスケの真髄って言ってたしミドルレンジ上手い選手ってかっこいい
2022/11/23(水) 09:19:25.96ID:p7Mv/0xO
手薄になったミドルを攻めるのはディープスリーを囮にして瑞穂がやってたな
湘南は外が囮として機能してないからなあ
2022/11/23(水) 09:22:05.86ID:XxVNzzwV
作者が湘南を気に入ってる理由ってどこかで語られてる?
正直哀川時代から読んでて面白いチームではなかったんだけど
837作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/23(水) 11:57:42.89ID:UB3eRxeb
初登場時のセンセの髪型
ブロッコリーかと思った
それが今や後輩も惚れるイケメソに
838作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/23(水) 12:19:29.30ID:9iUbJO1S
>>835
確かにやってたわ!あとファール誘うのってゴール下に拘らなくてもいいんじゃないのかなって思った。やっぱり外がないと難しいのかね
2022/11/23(水) 12:48:14.31ID:c7HngZ6G
NBAとか速すぎて適当に投げてるようで基本は美しいレイアップだからな
これから凄いことなるぞ
2022/11/23(水) 13:50:24.44ID:MHF/dXfc
>>836
むしろ気に入ってないからこそあんな描き方できるんじゃね?
大根やPG(名前忘れた)の扱いとか
841作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/23(水) 14:04:41.69ID:WBZ5VAMR
多分布施とチャーとロッキーあたりは気に入ってるけど湘南で話描きだした瞬間ロッキーは卒業していなくなってるのとカズオとエイサクもたくさん描かなきゃいけない事に気付いて早々に退場させて適当グダグダになってるんだと思う
2022/11/23(水) 14:19:48.57ID:FtsV9eYb
描きやすい、描きたいキャラ新規に投入するっていう意図で青山モリゾー柏木を追加したんだとしたら
そっちの方がちょっとやばいのでは?
2022/11/23(水) 15:09:11.66ID:I3qJC3Kg
NBAで一番難しいシュートがレイアップだよ
844作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/23(水) 17:07:57.22ID:N72tR6g4
あらゆるポジションをこなせる6マンを入部させて、
3年組とポジション争いしながら試合した方が面白かったかもな
2022/11/23(水) 17:48:44.63ID:BBtaOv/Y
瑞穂やないかそれ
2022/11/23(水) 17:53:57.11ID:tDGESTw1
プレーレベルはNFL並で描いてくれればいいのにな。布施はエースなら2,3人に囲まれても決めるぐたいしてくれよ。
主役チームが地味で現実の高校生よりしょぼいってどういうことだ
847作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/23(水) 23:00:16.33ID:UB3eRxeb
この試合はゴーグルシンジが退場になって
柊木起用で試合時間の大半は
青山、柊木、退場王、センセ、森ぞー
になるんじゃないかな?
ほんで森ぞースタミナ切れで
お約束のミニ武内登場
2022/11/23(水) 23:23:40.74ID:WC6eQN9g
サッカーが湘南みたいになってるな
誰もボールを運べない
2022/11/23(水) 23:28:48.84ID:f/fPb/5w
https://i.imgur.com/qBuE0Xn.jpg

これはひどい
2022/11/24(木) 13:51:40.09ID:5QzVuThT
それでも結果として勝ったんだから、勝てば官軍。
851作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/25(金) 20:07:30.29ID:euUIUaAs
>>850
下條「事故としか言いようがない。」
2022/11/25(金) 21:05:54.59ID:+x9dTgpy
>>847
ファールトラブルや怪我じゃないと選手交代しない唇。瑞穂の女監督はそれなりの作戦たてて三浦や土橋を使い分けていたというのに
2022/11/25(金) 21:13:00.85ID:rsdrrpRE
県立高校を男女全国ベスト4に導いた女監督凄くないか?
現実では私立ですらそんなこと出来ん
854作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/25(金) 23:18:22.03ID:ii1i3njP
下條は初期はあれだけひどい奴だったのに
だいぶ経ってから異次元レベルで正当化されたな
wikiの説明読んだら、「ずるすぎるやろww」って思ったわ
2022/11/26(土) 05:26:56.75ID:0bW1I021
なんだかんだで瑞穂がIH予選の決勝リーグとIHで対戦したチームのほとんどは監督の考えを持ってチーム作りしてそうなんだけど、湘南ぐらいじゃないか。監督がなにもしてなさそうなの。次点で福岡。
856作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/26(土) 06:22:05.96ID:TL3dscxN
クチビルはホントクビにするべきだっか
2022/11/26(土) 09:58:09.14ID:Jir9kMnR
福岡はコイツをキャプテンにしたらどうなるんやろなぁ…、という感情を実際にやってしまうという采配はしていた
858作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/26(土) 12:01:43.29ID:14cGyaR6
>>856
散々コケにされてたのにACT4になってから突然唇が監督として慕われてるから何かしらあったのかね。怒鳴り散らしてる監督よりは伸び伸びプレーできるからそれはそれで良いのかな
859作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/26(土) 12:37:11.51ID:dpXRbivA
いまだに布施、チャー、ゴーグル以外の新プレーヤーが覚えられないんだけど。

あとなんで八神先生は急に瑞穂をあんな悪役にし出したの?
2022/11/26(土) 13:11:12.82ID:GukJOnHA
高階の性格がクソだから
2022/11/26(土) 13:28:47.85ID:nHZ66rhS
作者の引出がもうすっからかんだから
act1から思い返しても敵チームとなると大抵ムカつく言動態度ばかり
まぁ横学とかカニ校とか例外もあるが少数
2022/11/26(土) 13:42:34.55ID:048Lz95G
神奈川で苦戦するレベルのチームが全国優勝とか、2作続けてやるのかな
2022/11/26(土) 14:04:10.97ID:aH2er0BZ
瑞穂も成田にボコボコされても
トーヤが入ったり
数ヶ月は期間があったけど
湘南はもー布施達の夏は詰んだろ
モリゾーが今のとこジャイアン声の赤頭
みたいなもんだし
でも、あっちは覇者を倒したか
2022/11/26(土) 20:04:28.87ID:3gE3iOQa
言うても前作のインターハイ県予選は、瑞穂は差程苦戦していないんだよな
本牧には5人だけでも体力余裕の大勝、横学も藤原がいないのにダブルスコア
湘南には惜敗したが、デブセンまさかの不調と高階の私情で大混乱だったのに、体力的に余裕の1点負けだったし
2022/11/26(土) 20:30:05.03ID:oyokxZ+S
湘南は大ハンデありでようやく戦いになる程度だからな。2戦目もハンデかなり大きいし
2022/11/27(日) 02:40:21.09ID:aLivXfuz
桜木はスタミナがあって一試合余裕で持つし運動量もあるからなあ
スタミナとか全国までに身に付くわけないのに何でモリゾーにそんな弱点を追加したのか理解に苦しむ
2022/11/27(日) 08:20:36.24ID:zvDF4xmj
森ゾはスタミナ自体はある設定だよ
ただ明らかに試合慣れしてないのと極度の緊張感がメンタル面からスタミナを削っていく、て事じゃなかったっけ?
あの通り、試合中に何度も自責したり泣き出すような奴だし
2022/11/27(日) 08:26:17.81ID:rSL+tA+2
短期間で無理に作ったキャラだからかモリゾーの設定ぐちゃぐちゃなんだよ
869作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/27(日) 08:43:27.71ID:ob+swwYj
そーいや桜木ってなんで体力あるんだろうなw
三井とかずっとバスケやってたのに1年不良やっただけですぐバテバテになるキャラなのにw
2022/11/27(日) 08:50:29.49ID:T/OhgNMw
ブランクは約2年じゃないか?
流川も桜木より体力ない感じだったよね
2022/11/27(日) 09:19:58.61ID:zvDF4xmj
何で仙道は湘北vs海南で、桜木の体力が無尽蔵だと分かってたんだろ?
あの時点での桜木は、綾南との練習試合含め、まだ一度もフル出場の経験ない筈なのに
2022/11/27(日) 09:40:35.67ID:RvsNw5OB
他の4人が疲れてるところに1人だけ元気だったからじゃないの
2022/11/27(日) 09:49:30.88ID:zvDF4xmj
一度交代してなかったっけ?
2022/11/27(日) 10:43:32.24ID:aLivXfuz
桜木の体力は素人の桜木を主人公として活躍させるにはそれくらいの長所がないとダメだから作者がつけただけだろうからな
モリゾーも作者が布施のシュートフォームを完璧にコピーしてるという設定をつけたけどどうせならシュート以外のドリブルやディフェンスもコピーさせといたら良いのに
布施の力になりたいと思ってるのにシュートだけ練習して満足してるモリゾーがアホみたいじゃないか
875作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/27(日) 10:55:38.83ID:LN8KDJPK
やめ時をさとって綺麗に終わらせ伝説的バスケ漫画となった井上先生


自分の能力低下に気が付かず面白くない展開でダラダラ続け生き恥を晒す八神
長年のファンでさえ呆れ返るact4
2022/11/27(日) 11:17:08.85ID:2aABItr/
そもそも布施のレイアップそっくりだからなんだというのか
すごくも何ともねーぞw
877作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/27(日) 11:23:33.35ID:P/RK1EK4
何者だったんだ、、
山田陽菜、、、、
878作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/27(日) 11:28:38.10ID:wZa8recS
布施のレイアップって特徴何かあったか?
沖縄のアレみたいならまだしも
879作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/27(日) 11:45:21.12ID:/MLUP6jv
>>878
試合終盤の苦しい時間帯でもフォームが崩れない綺麗なレイアップって榊原さんが評価してたような…
2022/11/27(日) 11:53:50.46ID:6/U760Nv
じゃあ試合序盤にどフリー1本決めただけだと何もわからなくない?
881作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/27(日) 12:19:43.26ID:/MLUP6jv
カニ高ディフェンスを1人でズタズタにした歩ちゃんの個人技が見たいなぁ。歩ちゃんがボール運びからシュートまで1人で行けばいいんだ。他のみんなは速攻食らわないようにずっと自陣でゾーン組んでおこう。歩ちゃんで負けたら湘南メンバーも後悔しないだろう
2022/11/27(日) 12:24:03.50ID:bXnw26Gr
湘南の何を描きたかったのかわからなくなる
2022/11/27(日) 12:41:25.05ID:aLivXfuz
カニ高にディフェンスが上手かった印象が全くないからなあ
2022/11/27(日) 13:01:03.99ID:zvDF4xmj
綺麗でも汚くても、決まれば同じ2点だピョン
2022/11/27(日) 13:27:51.68ID:NmBfsy47
カリーみたいなレイアップなんだよきっと
2022/11/27(日) 13:34:24.13ID:zvDF4xmj
寧ろフォームやリズムを外した汚いシュートの方が、DFからしたら守りにくい筈
それ以前に、湘南の絶対的エースがずっと布施で、ほぼ同格の高階が瑞穂のエースじゃない時点で、チームの差はもう…
2022/11/27(日) 13:43:50.05ID:ukgFdBbj
そりゃ哀川の再来と言われる奴を
なぜか初心者に毛が生えたレベルの1年が相手してんだから当然としか
2022/11/27(日) 13:47:45.69ID:zvDF4xmj
総合力ではミニ武の方が上だろうにな
889作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/27(日) 14:46:08.75ID:4unfdgzK
カリーみたいにリリースのタイミングを変える、フローター気味に打つ、緩急をつけるとかバリエーション豊富ならブロックしにくいけど、
綺麗なレイアップだからなんだって話よ

選択肢が少ないけどクオリティが高いより多少不恰好でも選択肢多いほうが守りにくいわ。
2022/11/27(日) 15:05:12.54ID:54b0VhZk
トニー・パーカーみたいにユーロステップでも踏めないと
ハーフコートでのレイアップなんか決まらんよ
891作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/27(日) 15:08:05.97ID:wZa8recS
ジノビリじゃなくてトニパカ?
2022/11/27(日) 15:15:47.12ID:54b0VhZk
パーカーもユーロステップ激うまだったぞ
ジノビリは左利きだからパーカーのムーブのほうがあってるのかなと
2022/11/27(日) 16:35:18.60ID:RvsNw5OB
>>888
桜木が沢北にマンツーマンするみたいなもんだからな。なぜモリゾーに相手させてるのか不明。妥当なのは布施やろ
2022/11/27(日) 17:08:11.12ID:zvDF4xmj
布施は布施で同格の高階との対峙でいっぱいいっぱいだからな
元々瑞穂と湘南じゃチームの粒揃いさが違うな
2022/11/27(日) 17:35:04.48ID:450sJvaa
森ぞーは桜木と違って足も特別速くないしスタミナもある方でもないし当たり負けしないパワーも無いし
一応経験者なのに技術は素人並みでジャンプ力が凄いだけとかキャラ的にも戦力的にも主人公とは思えない
2022/11/27(日) 17:41:41.86ID:RvsNw5OB
もう一人流川みたいな一年がおらんとバランス悪いよな。モリゾーいまから京に対抗できるレベルにするのは無理がある。一年後とかならまだわかるけど
2022/11/27(日) 18:04:17.45ID:HZEoRz3f
瑞穂戦はモリゾーにはリバウンドとブロックショットしか指示してなかったのに、横学戦前一夜漬けでシュート練習させて「俺たちの信頼を取り戻してみせろ」って3年が言ってるのおかしいだろw
しかもチャーにはお前が言うなといいたい。
2022/11/27(日) 19:11:10.27ID:DPg3gfo5
3年の信頼がガタ落ちしてるのにな。怪我人2人、退場1人、インサイドにボール来るの待ちの2人だし
899作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/27(日) 19:34:35.51ID:/MLUP6jv
>>897
一瞬でファールアウトした人に言われてもきついよなぁwモリゾーも心の中では俺の方が活躍してたし部員の前で才能なくてスリーは辞めたって言った小原君にシュートのこと言われて軽蔑してそう。。。
2022/11/27(日) 19:37:08.44ID:1nK4KQqC
ブロックショットも一試合何本もできるもんじゃないしなあ。ましてや京レベルからブロックなん至難の技
2022/11/27(日) 19:51:47.90ID:54b0VhZk
一ノ瀬が湘南に入るくらいのストーリーでよかったのにな
902作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/27(日) 19:53:24.30ID:4unfdgzK
>>893
いうて布施が京だと、森ぞーがトーヤになるからなあ
森ぞーがトーヤを抑えられるとは思えんし、マンツーだとどうしてもキツいマッチアップができちゃう
2022/11/27(日) 20:18:16.17ID:RvsNw5OB
本来はDFのスペシャリストのチャーさんが相手エースを抑える必要あるんだろうけど、空回りしてあっさり退場だもんなw
904作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/27(日) 20:44:04.20ID:wZa8recS
チャーさん謎の弱体化したよね
2022/11/27(日) 20:58:26.05ID:BNG4RqTx
モリゾーより青山、チャーとDFスペシャリスト二人がDFで役立たずだったのが敗因だよな。OFでも役立たずなのに
2022/11/27(日) 22:51:49.10ID:2aABItr/
ジャンプ力あるだけでほぼ素人の実力の森ぞーがスタメンなのが問題
主人公補正がなければモブキャラだろ本来
2022/11/27(日) 23:03:18.25ID:rSL+tA+2
経験者なのに出来ないことばっかの主人公にするなら運動能力高いだけの素人でよかったんでないの
2022/11/27(日) 23:39:40.97ID:L4+BUGQ6
桜木まんまになっちゃうけど、主人公として絶望的に使えない今よりマシか
2022/11/28(月) 01:24:51.94ID:9aJgJEr2
布施の力になりたいと思っていながらシュートフォームのコピーしただけで満足してるやつとか主人公としてやっていけない
というか何で他のプレーは練習してないのか
それで力になれると思えたのか
2022/11/28(月) 01:32:36.48ID:gCA7be8V
布施の完コピしてるからもちろん3Pプレイとか哀川に森山結城クラスと言われた突破力もコピーしてるよ
きっと
2022/11/28(月) 05:00:08.05ID:C9txJ10C
次号遂にモリゾーの真の力を発揮!

モリゾー「本当は中学時代に既に布施先輩を超えてしまっていたんです。ただ布施先輩の前で見せると布施先輩がショックで立ち直れなくなるかと思いわざと素人のふりをしていました。」
2022/11/28(月) 06:16:32.42ID:6kroZbcB
名門なのに主役の一年で実力マシなレベルが布施信者ってのがな。。普通に上を狙う野心のある一年のほうがよかったよ。作者が布施信者だからって主役キャラに憑依させるなよなー。
湘北みたいにそれぞれ個人主義だけどうまくなりたい勝ちたいという気持ちは皆同じみたいなほうがいい
913作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/28(月) 06:19:28.32ID:WTpg6Yb6
布施センセにどつかれるで
2022/11/28(月) 09:04:06.38ID:ZGS0Sscc
正直あのデカさとジャンプ力なら
とりあえずその辺の中学なら大エースだと思うけどな
少なくともシュートろくにできません状態で放置されるわけない
ひたすらボール集められてシュートさせられるわ
2022/11/28(月) 09:13:25.64ID:C9txJ10C
いつ伸びたか不明だけど、中学で弱小校なら180後半はかなりでかいよな。布施先生のレイアップコピーできるぐらいならジャンプショットマスターして、下位レベルでは無双できそうなもんだけど。
2022/11/28(月) 09:51:45.13ID:EZYWuqh2
ただでかいだけじゃダメでしょ
プラス一定のスキルパワーがあってもダメなのは、二階堂を見れば明らかだし
2022/11/28(月) 09:55:14.89ID:fEnMABlS
二階堂なんてむしろ1人で5人相手にしてたレベル
2022/11/28(月) 09:57:56.81ID:EZYWuqh2
でも負けた
スペックがあってもダメだってこと
チームを蔑ろにしすぎたんだろう
メンタル面が致命的だった
2022/11/28(月) 10:49:38.79ID:nr7mMcwT
モリゾー仮定話もあくまで下位レベルではの話で県上位は厳しいと思うよ

二階堂は性格も問題だけど、周りが点とれなさすぎだろw
2022/11/28(月) 11:27:19.31ID:gCA7be8V
アメリカでバスケやってきて哀川クラスって言われてる奴の相手にするにはモリゾーはちょっとなぁ
逆にこれでモリゾーに手こずるようなら奥山さんの目が節穴ってレベルがなくなってしまう…
2022/11/28(月) 11:46:48.92ID:2yJWccYd
明和大を主人公でやってほしかった
センター主人公のバスケ漫画ってまだないよね
2022/11/28(月) 12:58:12.10ID:tB1Y/ned
結城ってセンターって感じしないんだよな。OFはフックシュートのみでDFもリバウンドもいまいち、スクリーンもしない印象
2022/11/28(月) 14:02:49.16ID:EZYWuqh2
実際に結城が189cmのシューターで北沢が相手、麻上が192cmのリバウンダーで武蔵が相手だったから、
実質は麻上がセンターで結城はフォワードだよな
924作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/28(月) 21:46:00.71ID:WTpg6Yb6
先代の瑞穂は、石井がCで寿司がPFだしな。
2022/11/28(月) 22:14:58.98ID:HHKiNcF6
>>924
いや土橋いるときは石井はPFだぞ
2022/11/28(月) 23:00:31.23ID:PA2AIXoW
寿司って割と有能なCだったよね
2022/11/28(月) 23:23:10.84ID:EZYWuqh2
神奈川では間違いなく3本の指に入る有能なセンターだったな
2022/11/29(火) 04:14:27.83ID:7kg3wcFK
寿司はIH予選では体調不良だっただけで本戦では湘南インサイドとも互角以上の戦いだからな。剣、武内には見劣りするけど全国でもなかなかの実力者ではないのかな

https://i.imgur.com/VuLcb8f.jpg
https://i.imgur.com/uMp5bTO.jpg
2022/11/29(火) 05:41:46.21ID:3UBu3ypH
大会ナンバーワンCはともかく、u18とかで海外と戦うなら二階堂は入れなきゃならないだろうな
二階堂、竹内のツインタワーだと高さだけなら欧米にも対抗できる
2022/11/29(火) 12:37:02.93ID:Ga7Z9Wr9
魚住・二階堂「でかいだけ…。そう言われるのは我慢ならなかった」
2022/11/29(火) 15:35:15.79ID:kgJ6MjL5
福岡大濠のスタメンの平均身長が196cmとか成田越えるチームが現実に出てきたのか
2022/11/29(火) 18:53:28.08ID:7kg3wcFK
そんでスリーもうつから成田より上。
でも福岡第一には負けるという
933作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/29(火) 19:14:44.78ID:4SXoCqxn
Bリーグだってスタメン平均で192くらいで、帰化枠使ってるチームでも194とかなのに高校でそれを上回るんか…
まあハイレベルなビッグガードってほぼいないから、負けることもあんのね。
強豪校のスモールガードのほうがスピード、ドリブルが上でビッグガードがついていけないとかよくあるし。
お前適正ポジションFだろって選手もいる。
まあ将来のためにPGさせてくれるチームにいくのは悪いことじゃないが。
2022/11/29(火) 19:40:51.50ID:Ga7Z9Wr9
スラダン仙道は最高のPGかもな
2022/11/29(火) 19:48:55.25ID:Cpy7emuN
小さいガードは守備がな
プロならノーマークの3Pをかなりの確率で決められないとあかん
NBAに165の選手いたけどめちゃ3Pがよかった

スピードも田臥選手がスローモーションに見えるくらい早かったけど
936作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/29(火) 20:44:19.33ID:4SXoCqxn
高校レベルだとミスマッチを的確に攻めてくるとかそんなにないし、1人2人小さくてもなんとかなるのよ。
てかBリーグでもNBAに比べるとチビガード攻められるってそこまでないし、1人小さくてもなんとかなる。
高校レベルだと速くてドリブル上手い選手が1人は欲しい。小さくてもいいから。
937作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/29(火) 21:05:54.55ID:bD4C8iMT
ガードは小さくてもムキムキがいいな。アルゼンチンのカンパッソとかかっこいい。アルゼンチン代表って日本とそんなに身長変わらないのにムキムキ多くてシステマチックで好き。湘南もアルゼンチンをモデルにしよう。パワーと身長で横学を圧倒してほしいな
938作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/29(火) 22:06:15.98ID:4SXoCqxn
2019年BリーグMVPは167cm
2019年高校No.1プレイヤーで今Bリーグで大活躍してるのは172cm

日本でやる分には小さくてもなんとかなる。
逆に190後半や200の日本人は大苦戦してるわ。
高校時代は体格で無双して、いざプロに来たら2mオーバーの外国人に無双されPFではキツい、
かと言ってSFができるほどのスピードやテクニックもない
ちょっと可愛そうな感じはある。
2022/11/29(火) 22:36:41.31ID:oaOtyO8c
>>938
高校時代能力に任せたプレイで基礎をおろそかにしていた彼には自身が期待していたほどの急成長は望むべくもなかった
2022/11/29(火) 22:46:44.33ID:z0f0dymY
将来SFを見据えていた剣武蔵の考えはクレバーだったな
941作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/29(火) 22:51:36.96ID:v5T1pTLH
>>934
スラムダンクの数少ない疑問は
あれだけ前振りした仙道PGを全くやらなかったことだな
2022/11/29(火) 23:36:08.40ID:87SqAJtg
>>928
土橋は布施くらいならそこそこ抑えられる
その代わり退場させられそうだけど
ゴーグル相手なら完勝だろう
あんなヒョロヒョロとリバウンド争いしてたらゴーグルが潰れるよ
2022/11/30(水) 00:39:56.17ID:tWwpjW5x
ネタにされてるだけで土橋は要所要所できちんと見せ場作って重要な仕事してること多いからな
2022/11/30(水) 04:54:01.81ID:qxIU7T6z
渡邊雄太は高校時代にセンターやらされなかったからよかったみたいなことどっかで読んだな
945作者の都合により名無しです
垢版 |
2022/11/30(水) 09:46:09.37ID:AXSoo1lr
>>944
そのへんは運だと思うわ
渡邊は同期に190後半で渡邊よりガタイ良くてCに向いてる子がいた
馬場はチームに190以上が馬場しかおらず、他にCできる子がいなかったから馬場がCやらざるをえなかった

本人のガードスキルより他にCできる子がいるかどうかのほうが大きい
2022/11/30(水) 09:53:29.50ID:2qBg82YP
大学とその先もバスケ続けるなら布施はいまのスタイルにこだわるべきじゃないよなぁ。190でヒョロヒョロ体型で体ぶつける3点プレイが必殺技とか。

いい指導者がいればそこをうまく教えるんだろうけど、唇ではな