【キン肉マンPART1491】安寧?試練?知るか!そんなもの編

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM4f-olBs [150.66.116.64])
垢版 |
2022/05/17(火) 21:48:47.90ID:ur1ylaY5M
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定5月16日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/
キン肉マン超人総選挙2021: http://wpb.cdn.cloudpublisher.jp/kinniku-award2021/end.html

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1490】それでこそマットに開いた悪の華編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1652527353/

【キン肉マンPART1489】なんて野郎だイカスじゃねえか編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1651831629/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851作者の都合により名無しです (ワッチョイ a715-5LfH [220.109.115.206])
垢版 |
2022/05/23(月) 00:22:19.00ID:cQiY4IrL0
サンちゃんが今の愛されキャラになったのは二世があればこそ
0853作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa6b-8DE0 [106.146.52.57])
垢版 |
2022/05/23(月) 00:23:02.25ID:1x5dvRA1a
むしろアシュラがサムソンの仇って熱くなってるのが違和感
そんなキャラクターだったっけ
0860作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8724-lb3p [60.132.83.157])
垢版 |
2022/05/23(月) 00:24:04.86ID:4lUu2aaT0
>>839
湯豆腐に釣られました
0863作者の都合により名無しです (ワッチョイ afcf-HkEA [222.231.65.210])
垢版 |
2022/05/23(月) 00:24:17.09ID:DJXRTzd50
>>730
ただ、それだけにサンシャイン使って「なんか違う」感をだしてしまったら
この試合(ひいてはこのシリーズも)かなり致命的だと思う

本当ならサンシャインみたいな「今のゆでにとって使い勝手が良い」キャラに
(リアルディールズ内でも浮きそうなジェロニモに絡めたりして)依存するよりは
始祖編の中でも台詞回しなんかがものすごく生き生きしてた頃のように
新キャラの方も上手く使えることが必要なんだろうけどな

エクスやリヴァイアサンはその点全然駄目、オニキスはそれらと比べてちょっとマシになった感じだが
さてバーサーカーはどうだろうな

ナチュラルは今回の再登場からでいえば「安寧」のくだりや挑発などを見てても
あまりうまくいってないというか、(サンシャインのアドバイスを引き立てるために)
「アシュラがムキになってる」のを見せるのがメインでナチュラルはその添え物止まりという感じ
0864作者の都合により名無しです (ワッチョイ e6ba-SjAR [153.206.58.212])
垢版 |
2022/05/23(月) 00:24:17.98ID:1KcGpsOm0
>>835
やっぱ感情が全く見えない冷血面は普通にかっこいいと思う。
というか、アシュラマンはやっぱ三面と六本の腕を駆使しないと物足りんのよね。

タッグ編&王位争奪戦では完全に無視された冷血面・・・
むしろ冷血こそが最強の面と言われるくらいに面目躍如してほしいと個人的には思うw
ま、同じくらいに、今回のようなやみくもに怒る怒り面ではなく、
ここぞという時に天罰を下すかのような怒りへのシフトも見たい気もするけどね。
0865作者の都合により名無しです (スップ Sdc2-IYyM [1.75.158.145])
垢版 |
2022/05/23(月) 00:24:43.67ID:po8M1Rstd
>>858
もう歳だしな…ゆでも
0866作者の都合により名無しです (ワッチョイ d3e9-OPUR [152.165.60.134 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/23(月) 00:24:48.00ID:6PplF5750
え、ニンジャって六騎士の中でも一番クレバーな役割な気がするんだがそうでもないか?
アシュラの肩当て作ってやったりしてたし
0868作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f6d-8DE0 [116.220.48.200])
垢版 |
2022/05/23(月) 00:25:02.41ID:ZZQnVA6p0
>>791
結構前から2ページ減ってるのを気づいてないのか?
0882作者の都合により名無しです (ワッチョイ afcf-HkEA [222.231.65.210])
垢版 |
2022/05/23(月) 00:28:40.48ID:DJXRTzd50
>>864
2世シード編では冷血にも個性付けをしてたな

ただ、今回の場合「安寧」「自制」との対比をどうするかとかで
バトル漫画的な面白さとしてのモードチェンジより
理屈に偏った個性付けにならないかどうか心配ではある

ゆでが(試合の組み立ての中でちゃんと活かせる)モードチェンジの差別化を
考えることができるかどうか(これがものすごく高いハードル)と、
あとはアイデアがちゃんと練れててもそれが読者に伝わる形で描けるかどうかだな
後者はアシュラと付き合いが長いサンシャインを解説役にすれば
かなり効果的に伝えられるだろうけど
0887作者の都合により名無しです (ワッチョイ a715-5LfH [220.109.115.206])
垢版 |
2022/05/23(月) 00:29:48.64ID:cQiY4IrL0
【悲報】
牛さんは意外とクレバーなんだが、イマイチ評価されていない模様
0888作者の都合により名無しです (ワッチョイ e6ba-SjAR [153.206.58.212])
垢版 |
2022/05/23(月) 00:29:57.16ID:1KcGpsOm0
>>876
正直あれは愕然とした・・・
ゆで、そんなに冷血面を軽視していたのかと。
脳天への攻撃が不発に終わった時に、冷血面にシフトしていれば
もう少し戦えたんじゃないかと思ったんだけどね。

ただ、初の「阿修羅面・・・笑い!」という
初の笑い面へのシフトのセリフがあったのは良かったが。
0902作者の都合により名無しです (ワッチョイ a715-5LfH [220.109.115.206])
垢版 |
2022/05/23(月) 00:35:06.34ID:cQiY4IrL0
>>901
「ワシを殺したのはヘルミッショネルズじゃ!」
0905作者の都合により名無しです (ワッチョイ db67-j6dV [202.227.108.175])
垢版 |
2022/05/23(月) 00:35:34.63ID:7Y+RHnhk0
https://app.famitsu.com/20200110_1568423/

一度でいいから阿修羅マンにこのアスラ王のおなじみのポーズをしてもらいたい。
0906作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8724-SVN1 [60.111.48.7])
垢版 |
2022/05/23(月) 00:35:50.41ID:A/VTyDly0
なかなか強そうな良いタッグじゃない神様ズ(´・ω・`)
悪魔コンビ勝てそうな感じしない
0914作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7be7-A7oz [170.249.115.241])
垢版 |
2022/05/23(月) 00:39:11.39ID:XxO9V+yg0
やっぱ画力というか表現力の衰えはますます深刻だな
出だし無理にバー入れる必要ないでしょ焦点は明らかにアシュラナチュラルなのに意味無いよ
打撃戦も手数のアシュラと1発のナチュラルの対比もなしにただ結論を出すだけってなあ・・・またいつものやり方だよ
タッチもまったくもって分かりづらいつーか少しでもアクセントつけて印象付けようよ場面転換なんだからさ
あと砂塵迷宮投げってどういうネーミングだよ・・・場から取るにしても「迷宮」ってイメージすら全く印象付けてないのに

低迷期だからこそ使いやすいサンシャインで少しでも場をつなぐのは賢明だよな
「悪魔らしさ」を説くサンシャインは不敵なツラも頼もしく感じる
しかし打撃戦にカット入るってどうなんだこれ・・・
0916作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f24-hX2U [126.114.245.65])
垢版 |
2022/05/23(月) 00:39:31.38ID:/we/FCqx0
サンシャインのアドバイス云々言ってた奴は当たったな。
完全に近い不完全の最後のピースは結局メンタル面のアドバイスだろうな
サムソンTの教えの一つ一つを思い出し、最後の課題のメンタル面を改善した所で勝利か。
0917作者の都合により名無しです (ワッチョイ afcf-HkEA [222.231.65.210])
垢版 |
2022/05/23(月) 00:39:37.79ID:DJXRTzd50
>>766
でも通常面(笑い面?)やバッファみたいな顔の縦線があったりなかったり
瞳があったりなかったりで安定しないし
あんまいいイメージがない>冷血のデザインリファイン

>>770
>わざわざ砂にならんでも普通に投げればよくねとは思ったが
まあムーブとしては面白いし
そういう変化をつけることはよくあるんじゃないかな

あとは考えすぎかもしれんが
作画の「伝える力」がずいぶん衰えてきてるから
あの一連の動きは「動きを表現する」「技がどうなっているかをコマの中で上手く見せる」の
リハビリを兼ねてるのかと思った
最近の作画にしては(元々単純な動きではあるけど)動きや「何が起きてるか」が
かなり伝わりやすかったので

>>788
上記の邪推から続ければ
「アシスタントに砂状サンシャインを描く経験を積ませる」ため、とか?
0924作者の都合により名無しです (ワッチョイ ae55-QU/V [119.228.124.233])
垢版 |
2022/05/23(月) 00:42:50.06ID:KxE6Idbw0
サンシャインが格好良いだけの回だった
あのギミックがあって全勝じゃないのが不思議ってくらいチート
0931作者の都合により名無しです (ワッチョイ d3e9-OPUR [152.165.60.134 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/23(月) 00:46:19.29ID:6PplF5750
>>930
見栄えがちょっとカッコ悪いけど威力は増すなw
0934作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa6b-AmKJ [106.181.75.205])
垢版 |
2022/05/23(月) 00:47:17.93ID:/WEktEqfa
やっぱはぐれ悪魔コンビはいいな
技も多彩で見ていて楽しい
0942作者の都合により名無しです (ワッチョイ afcf-HkEA [222.231.65.210])
垢版 |
2022/05/23(月) 00:52:18.09ID:DJXRTzd50
>914
>出だし無理にバー入れる必要ないでしょ焦点は明らかにアシュラナチュラルなのに意味無いよ
バーってバーザーカーのことか
これくらいは構わんだろう、毎回1ページ目で状況を伝えるのはだいたいパターン化してるわけだし
(フェニvsアリステラなんかはほぼ毎回1ページめが同じだとツッコまれてたけど)
この試合がタッグでパートナーの新キャラもいるというのを伝える意味はあるわけで
で、いつものワンパターンを踏襲するのであれば「焦点」はぼやけるのは仕方ない
(まあそこらの取捨選択の下手さが駄目なんだと言いたいんだとは思うけど)

むしろ2コマ目の「ガッ」なんかがオメガ編(もっと前の始祖編後半あたりからかも)からの駄目なところで
技をこうやって外したりかけたりのときに「何が起きてるか」をほとんど伝えることができてない
無駄な(ゆで的には技に入る間をとる意味はあるかもしれんが)「ガッ」が多用されてる

>少しでもアクセントつけて印象付けようよ場面転換なんだからさ
チョップ合戦のくだりも単調だったな…
ロングというかズームアウトというか、キャラが小さく見えるような引いた構図を
2世の頃から(旧作と比べて)意図的に減らすようになってるっぽくて
多分それは見やすさ(ゆでの衰えを考えると描きやすさも?)のためだろうけど
ネット連載になって「スマホ閲覧も考えて」という言い訳ができるようになってから
一層構図のメリハリはなくなってしまったと思う

ラジアル戦のテリーのデッドリードライブみたいな(キャラが小さく見える)描き方が
具体的にこうやって挙げられるほどレアになってしまってる
0949作者の都合により名無しです (ワッチョイ d3e9-OPUR [152.165.60.134 [上級国民]])
垢版 |
2022/05/23(月) 00:58:23.61ID:6PplF5750
それなら立てられるかやってみるわ
0950作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f24-hX2U [126.114.245.65])
垢版 |
2022/05/23(月) 00:58:51.54ID:/we/FCqx0
バベルの塔は砂漠の中だから、
サンちゃんが砂を吸収し続けて巨大化、もしくは密度を上げて鋼鉄化した怪力で、
砂塵迷宮投げやれば約1億パワーに対抗できるだろ。
ゆでや編集者もネタ会議で休載するならこのネタ使って良いよ。(しかも無料)
0951作者の都合により名無しです (ワッチョイ 932c-t316 [114.163.128.19])
垢版 |
2022/05/23(月) 00:59:24.51ID:0+iKsoVi0
>>936
ゆでは一度決めた設定は不評でもしつこく使い続ける悪癖があるからな
ウォーズのロビン依存とかブロッケンの未熟とか
アシュラもこの試合でぼっちゃまを卒業したように見せかけて次の出番(あるかわからんけど)の時にはまたわがまま坊っちゃんに戻ってると思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況