【キン肉マンPART1473】天地創造の時代から 神は神であるのみだ───っ!編
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f1a-WT5B [118.240.8.166])
垢版 |
2022/02/14(月) 09:52:43.45ID:DrggGEkl0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定2月14日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/
キン肉マン超人総選挙2021: https://wpb.cdn.cloudpublisher.jp/kinniku-award2021/end.html

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1472】ウォーズマンの計算のさらに先を行くなんて編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1644583526/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf71-kaQn [180.29.69.128])
垢版 |
2022/02/14(月) 10:20:13.37ID:TD0GVu300
オニキスマンの股間って、白いフンドシを
してるみたいで笑える
そういえば、宮沢りえもしていたなぁ
0008作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5201-tn2T [133.207.15.192])
垢版 |
2022/02/14(月) 10:33:23.74ID:n1GCHaMr0
あげ保守
0010作者の都合により名無しです (ワッチョイ c71a-CFUP [118.240.8.166])
垢版 |
2022/02/14(月) 10:49:56.62ID:DrggGEkl0
0018作者の都合により名無しです (ワッチョイ c71a-CFUP [118.240.8.166])
垢版 |
2022/02/14(月) 10:59:18.55ID:DrggGEkl0
踏んじまったから立てたが950でも良かったかなあ
0024作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf71-kaQn [180.29.69.128])
垢版 |
2022/02/14(月) 11:20:52.23ID:TD0GVu300
嶋田が自分を賢く見せようとして、
小難しい会話をさせてる印象
あれ、キン肉マンは小学校向けに
書いてるんじゃなかった?
0025作者の都合により名無しです (ワッチョイ c71a-CFUP [118.240.8.166])
垢版 |
2022/02/14(月) 11:21:17.21ID:DrggGEkl0
オニキスさん試合前のスグル達の話し合いもどうでもよさそうにしてたし
何もかも無頓着なんだろうな
0026作者の都合により名無しです (ブーイモ MMbb-96IY [202.214.231.38])
垢版 |
2022/02/14(月) 11:30:09.20ID:l113eZCwM
超神たちって下天後のルックスって自分でデザインできるんかな?
みんな下天なんて初めてするんだし、してみたらなんだこのダセーのとか
動きづらく得意技が出しにくいってならないんかな?
それとも神は自分の見た目を気にしない思考になってるとか?
0027作者の都合により名無しです (ワッチョイ c71a-CFUP [118.240.8.166])
垢版 |
2022/02/14(月) 11:37:17.02ID:DrggGEkl0
保守や
0035作者の都合により名無しです (ベーイモ MM5e-yvzt [27.253.251.243])
垢版 |
2022/02/14(月) 12:35:35.30ID:GPaQmlosM
>>28
>>29
「バージョンアップのために」とは言っているが
単純に他人や機械に頼って力を得る為に、
とはオニキスマンは今のところ言っていない。

たとえ機械の身体であろうとも、
技をかけるのは磨き上げた自分の技量、
強敵に立ち上がるのは自分の意志という展開なのかも
0040作者の都合により名無しです (ワッチョイ c71a-CFUP [118.240.8.166])
垢版 |
2022/02/14(月) 13:24:34.68ID:DrggGEkl0
肩軽く破損したけど
改造するならもっといいパーツ無かったんですかオニキスさん
0045作者の都合により名無しです (ワッチョイ af89-gijL [14.11.8.224])
垢版 |
2022/02/14(月) 13:49:56.32ID:4B4zg5xl0
ウォーズマンのファイティングコンピューターは戦況分析戦略立案担当で、それとは別に肉体制御担当の部位があるんやね
どっちが主の人格なのかで争ってナーバスになってるのかな。そこにメカ超神が現れて過剰反応してる感じで
0046作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7702-20zb [124.36.208.154])
垢版 |
2022/02/14(月) 14:36:27.45ID:hsub1UbY0
今週の採用超人のコーナー、ジ・ウスマンから今回のアル子までなんと6回連続ユニークデザイン
読者どうしちゃったの
0052作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-zyG0 [106.128.145.106])
垢版 |
2022/02/14(月) 16:07:10.80ID:Zt+BjdI6a
次から2試合くらい超人が圧勝して1〜2週で終わり、超神に超人ってすげえって思わせる展開にしてくれよ
毎回毎回接戦は読むの疲れるわ
0054作者の都合により名無しです (ブーイモ MMf3-SzxH [210.138.179.43])
垢版 |
2022/02/14(月) 16:47:23.32ID:LCNgIcCNM
お前らさあまだ前スレが完走してないんだからレスすんなよ
0058作者の都合により名無しです (ワッチョイ df2b-piVT [222.227.184.108])
垢版 |
2022/02/14(月) 17:16:09.30ID:2Iu5EKhx0
バッファローマン関係の神だとまた角系の超人になるけどいいの?
すでに超神にはバイコーンとコーカサスマンがいるのに
0059作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf71-kaQn [180.29.69.128])
垢版 |
2022/02/14(月) 17:16:38.25ID:TD0GVu300
アシュラの相手は、ナチュラルで決まり
サンシャイン&バッファローの超神の因縁付けは、難しいな
堕天使みたいな、悪魔に関連がある神とかか?
0061作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab10-w0fh [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/14(月) 17:35:17.56ID:qJCcACmz0
ゆでちゃん
次の休載週に去年発表した闘将!!拉麺男の新作
漫画のWEB掲載をお頼みしますよ
2回に分けてもいいから
飛び飛びになってもいいし
0062作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab10-w0fh [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/14(月) 17:36:11.36ID:qJCcACmz0
>>1
ゆでちゃん
休載週に去年発表した闘将!!拉麺男の新作漫画
のWEB掲載をお頼みしますよ
2回に分けてもいいから
飛び飛びになってもいいし
0063作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab10-w0fh [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/14(月) 17:38:21.11ID:qJCcACmz0
>>1
あとゆでちゃん
去年発表した闘将!!拉麺男の新作を
キン肉マンの単行本か短編集の単行本に
必ず収録してちょうだいよ
0064作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f6d-oh2Q [116.220.84.81])
垢版 |
2022/02/14(月) 17:41:08.91ID:umkHiT9c0
ロボ神の存在に読者も戸惑ってるけど
作者もどう落としどころを付けるか迷ってるんじゃないのw
まあウォーズマンが勝つんだろうけど、
負けたロボ神はスクラップ三太夫にでもなるのかな。
0065作者の都合により名無しです (スププ Sd42-9olS [49.98.90.86])
垢版 |
2022/02/14(月) 17:53:14.54ID:suqnd5QSd
機械で神といえばデウス‐エクス‐マキナを思い出す
もうゆでからこの超神編を描き続けたいという熱を感じないから天空から超神グレートサンバイザーが降りてきて事態を収拾しての大団円で超神編は終了でいいだろ
次はグルマンくん二世を描け
0066作者の都合により名無しです (スッップ Sd42-pORb [49.98.134.103])
垢版 |
2022/02/14(月) 17:57:15.06ID:bmo+ihi/d
最後あの体勢から肘打ち連打でパッカーンからのミハイルマン登場か?
0078作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp3f-KjP6 [126.158.51.173])
垢版 |
2022/02/14(月) 19:20:42.86ID:3QiVWFdNp
次回
ストームエルボーからのこの技で
ウォーズ「ウォーズレッグブリーカーでござーい!」
オニキス「甘いわ!」
技を外し、自分も同じ体勢になる
オニキス「これがオニキスレッグブリーカーでーい!」
オニキスの強靭な足腰がウォーズの足を砕く
ウォーズ「ウギャア、バッファローマーン!」
0079作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-piVT [106.154.7.93])
垢版 |
2022/02/14(月) 19:22:13.74ID:fUU2VIsma
>>76
自分で創り出したんじゃあないですかね・・・(適当)
0080作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-piVT [106.154.7.93])
垢版 |
2022/02/14(月) 19:23:45.50ID:fUU2VIsma
>>75
自分で創り出したんじゃあないですかね・・・(適当)
0081作者の都合により名無しです (ワッチョイ df2b-piVT [222.227.184.108])
垢版 |
2022/02/14(月) 19:24:44.90ID:2Iu5EKhx0
当時のアニメなんて原作に追いつかないように尺稼ぎの引き伸ばしが普通だったし
子供向けということを考えて原作よりギャグ要素が多いのは仕方ないことでは?
それいったらドラゴンボールとかの方が尺稼ぎが酷いと思う。
0089作者の都合により名無しです (ブーイモ MMf3-SzxH [210.138.208.169])
垢版 |
2022/02/14(月) 19:38:17.46ID:c64HhAcWM
>>76
二世は原作の下品な部分を省略していい具合に子供向けになってたし何よりオープニングか神

ズガガンガガンガン!\ドゥーザーマッソー!/
ズババンババンバン!\ハッソーマッソー!/
0094作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3f-p3IH [126.179.103.178])
垢版 |
2022/02/14(月) 19:48:08.00ID:XITYggVjr
オニキスマンが実験のためにミハイルマンに憑依して、体を改造したり子供を
作った設定なら
ウォーズが最初からロボ超人で生まれた説明がつく
スグルは天界生まれのシルバーの子孫だし、牛も含めて3人とも神にルーツがあるんでは?
0095作者の都合により名無しです (スププ Sd42-9olS [49.96.21.68])
垢版 |
2022/02/14(月) 19:50:45.61ID:oNJacMYUd
オニキス「お前はネジになるのだ!」
ウォーズマン「ネジの体なんて冗談じゃないや!」
オニキス「調和の神がお前を見込んで我々超人の神々が住む天界を支える重要部分のネジに選ぶよう俺に指示されたのだ
もし拒否すればキン肉マンが責任を問われて極刑に処される。すなわち死刑!」
0115作者の都合により名無しです (ブーイモ MMf3-SzxH [210.148.125.194])
垢版 |
2022/02/14(月) 20:30:02.86ID:iljrfTSyM
パロスペシャルは相手の力を吸収して締めていくから相手が強いほど威力が高まるみたいな設定なかったっけか
あれはOLAPか
0123作者の都合により名無しです (ワッチョイ c71a-CFUP [118.240.8.166])
垢版 |
2022/02/14(月) 20:38:35.60ID:DrggGEkl0
パロスペシャルってキン肉バスター程ではないがアレンジとか使い手いるよね
なんならバスターがトップとして二番手ぐらいじゃねえか?

OLAPだの今回のブラッケンド・オーバーライドだの
ロビン親子やウォーズ本人は言うまでもなく
ステカセとかメルトダウンも使うし
0131作者の都合により名無しです (ワッチョイ ce3b-rCQD [111.234.191.17])
垢版 |
2022/02/14(月) 20:50:24.74ID:jriQ5LYO0
アニメの力は大きいと思うわ

シティハンターとかだって漫画の方も人気作ではあったろうけど
あのアニメが無かったら今もなお語られる作品になってたかと言うと疑問
ジャンプの後ろの方に掲載されてたイメージが強いし

まあ、シティハンターは主題歌声優に恵まれたのと同時に
一話完結の話も作りやすいというアニメにもってこいの作品だったのも大きいけど
0139作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f24-rCQD [126.169.204.120])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:03:48.45ID:pQrtd9dM0
>>131
アニメのシティハンターは原作由来のストーリーでもガンガン間を切って短縮してたぐらいだし、
アニメオリジナルもよかった。

今はネタが尽きればすぐに第〇期終了! 今シーズンも覇権とったぜ!と
アニメが原作に追いついたらホイホイ終了させるしな。

2000年代初めの「原作にとらわれない新しいナントカ」で漫画やゲームを踏み台にして
俺オナニーやるアニメ監督も嫌いだが、もはや新しいネタを生み出せずになろうからでも
原作を求めるアニメの風潮は悲しい。
0142作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f24-TxqZ [126.51.103.59])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:11:23.29ID:y1pefTHq0
シティハンターは昭和の頃にジャンプで読んだ記憶があるが。
韓流ブームの頃によく韓国に行ったが、電車の中でシティーハンターのコミックを読んでいたのには隔世の感を感じた。

海外に行くとよく見かける日本のコンテンツは、名探偵コナンとデスノートだな。
ここ2年はコロナで行ってないが。
0147作者の都合により名無しです (ワッチョイ a210-V2iP [59.138.234.13])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:26:58.71ID:M0vQcZux0
新作は技にこだわってるみたいだけど、技の名前全然記憶に残らないよなぁ。
名前が印象深いのはカムイの断頭台くらい。
それに比べると旧作の技名はなんであんなに記憶に残ったのか不思議。
トライアングルドリーマーとかデビルトムボーイとかさ
今作ならもっと記憶に残らない名前つけてそう。
0156作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3f-pImQ [126.208.214.101])
垢版 |
2022/02/14(月) 21:43:38.33ID:oQCBnkp1r
天然機械VS人工機械の試合ってあんまり見ないからワクワクしてっぞ
0164作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Sp3f-rOCk [126.254.109.98])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:16:27.02ID:B67W0DDzp
神は神なりにさらに上を目指してはいるって事だよね
対戦相手が上位互換技を使って来るあたりキン肉マンvsネメシスのウォーズマン版で総決算的な試合になって欲しい
ちなみにブラッケンドオーバーライダー版のOLAPもあるんかな?
ターンオーバーライダーみたいな
0167作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f6d-XnCv [116.222.58.31])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:23:44.48ID:EOL0vFxi0
>>33
昭和ウルトマンの最終回で強い怪獣って初代ゼットンぐらいやけどな
途中のほうが強いからな
0168作者の都合により名無しです (JP 0Hf3-9jJX [210.191.5.142])
垢版 |
2022/02/14(月) 22:28:12.32ID:5wBdA5CXH
>>163
ジャスティスのように放浪の旅に出る者
キン肉マン(と言うか万太郎)みたいに地上で遊び呆ける者
特になにもしないで山とかに引きこもる者
それぞれなんじゃね
鹿さんは生きてたら動物円でバイト
0176作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-Cvzc [60.35.122.78])
垢版 |
2022/02/14(月) 23:02:33.52ID:ouj0Ir9u0
>>170
むしろ全然困らないのが一番の悩みな気がするわ。
超人の管理は完璧超人がやってれば良かったわけで、
神が今まで行った善行ってジェロニモ兄妹を助けた以外に何も無いし
0181作者の都合により名無しです (ワッチョイ 77ac-rCQD [124.85.213.190])
垢版 |
2022/02/14(月) 23:19:43.60ID:9vgWcqF00
>>179
そのギャラの話はキン肉マン二世でスグルをやらなかった時に予算が理由だと言ったのが元ネタ
つまり騒動となったコナンとは関係ないのだが毎度ごっちゃにされる

で二世なんだがこの時スグルを演じたのが古川登志夫で
神谷明と恐らく同格の声優なのでそもそも神谷の言う予算理由というのが疑わしい
なんから業界上のトラブルを予算だといって胡麻化したと思われる
0182作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f24-rCQD [126.169.204.120])
垢版 |
2022/02/14(月) 23:23:31.17ID:pQrtd9dM0
じゃあ、と言ってランク制度撤廃なんて話をするとTV局側は平気で最低ラインの
ギャラを提示するからある程度の年功序列的な給与のアップが声優界では
なくなってしまうんだそうだ。
(アダルト)ゲーム業界がTV局側の暗黙のルール知らずに、俳優さんなみに
ギャラ出すものだから大物声優が殺到したというのも昔はよくあることのようだ
0184作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6be7-DrOF [170.249.115.241])
垢版 |
2022/02/14(月) 23:27:57.98ID:5Kq35TwI0
>>157
それぞれ単体で完成度高すぎるからドッキングの妙味は感じないなあ
ネーミングも何かこう清潔すぎるというか・・・否定しないまでも加点要素も見当たらない印象

まあマッスルドッキングが異常すぎるだけかカメハメ参戦の時点でワクワクしかしねぇー
0185作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3724-Dkb+ [60.157.84.24])
垢版 |
2022/02/14(月) 23:35:12.85ID:luO5OKZA0
オニキス「この肉体は天界で改造したんだよ」

戦争「え?超神の肉体は下天して得たものじゃないのか?」

オニキス「都合の悪いことは忘れた」

戦争「ゆでたまごみたいなこというんじゃねえよ」

オニキス「おまえそんな悪口いうとこの試合でウギャ〜されるぞ」

戦争「あわわわ・・・・」
0200作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-2r/3 [106.131.229.53])
垢版 |
2022/02/15(火) 02:03:07.90ID:vl7fe3JZa
>>198
解答は後日 考えるつもりで
とりあえずハッタリかまして、
結局、伏線自体を忘れてしまうパターンやでw
0201作者の都合により名無しです (ワッチョイ df2b-piVT [222.227.184.108])
垢版 |
2022/02/15(火) 02:23:18.49ID:3E2lyncI0
>>192
始祖とかは負けて退場しても回想とかで登場して
存在感をしっかりと示していたのにね。
そもそも超神のシリーズに入ってから回想自体少ないから
そもそも負けた超神が出る幕がないし他の超神が言及することもないというのが
超神のキャラの薄さによりいっそうつながっているんだと思う。
0204作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3f-WWJ7 [126.33.104.187])
垢版 |
2022/02/15(火) 06:20:50.28ID:zGMxYY2Nr
グロロ
それは武道の声では
0211作者の都合により名無しです (ワッチョイ e2cf-OxJ8 [221.12.213.88])
垢版 |
2022/02/15(火) 07:45:01.38ID:DQmTBz++0
867>ゆでは痴呆なのか? 設定をことごとく忘れてるな
いまさら驚くことでもないだろう
わざわざ搬出するシーンを描いたオメガマンの死体が
リング上に残ってたりする漫画だろう

まあでも始祖編なんかはしっかりしてたから
その頃を思えば落差が大きいかな
(始祖編も細かく見ればアラはあるけど
基本的に丁寧な作りだと感じさせる出来だからアラが目立たなかったり
読者が勝手に好意的解釈で辻褄合わせてたりする)

881>エルボースタンプはvsスグル戦で読んでて最高潮のシーン
でも究極タッグがいい例で
作劇力が不調気味な時期に過去の名シーンを使ったりすると
「相乗効果で今がより面白くなる」にならず
「せっかくの名シーンに悪い印象が追加される」リスクがかなりあるからなあ…

889>残念な展開多いけど悪夢タッグよりはキャラがちょこちょこ変わる分まだマシよな
>タッグは決着つくまで同じ面子で回さなきゃいけないから

究極タッグの場合セイウチとマンモス交換したりカオスとケビン交換したりしてて
同じメンツじゃなくしてるけどな(でも入れ替えは結果的にはあまり評判良くないが)

タッグが駄目というより、トーナメント的な、勝者を使い続けなきゃならん形式が駄目なんだろうな
トーナメントみたいな大会でなくてもこの漫画は基本的には新キャラ側は負けるまで戦いが続くけど
既存キャラ側は勝っても出番終わりということは多い
(悪魔編のブロ・テリー・モンゴルや黄金のマスク編のロビン・ブロ・ジェロなど)

892>マイティハーキュリーズのは嘘だったとか

やつらの「タッグ最強」を擁護するなら
イデアが「ハシャいでしま」ったり、「慣れぬことをやってみた」りと
普段と違うからいつもどおりの強さやチームワークが発揮できてない可能性はある

超人に興味津々すぎて狂気役の相方のほうが冷静に諭してくるくらいだから
それこそネプの正体暴きに夢中になりすぎて勝負を捨てかけ
チームリーダーなのに弟子に何度も軽蔑されかけてた奇行士さんみたいな感じで
チームにとって多大なマイナスになってた可能性はある

900>神は下界に干渉するには下天が必要なのかと思ったが
試練や制裁など一時的な関与ならいいのかもな
長期的に超人と関わり続けるなら神の立場を捨てて超神化する下天か
邪悪神がやってるような憑依だろう

邪悪神は超人に憑依したけど、他の神々は憑依など論外だから下天だろうと
ザ・マンが言ってたな(その頃は下天した神々は超人を見下したり排除しようとしてたりという設定だったっぽいが)

902>最近のゆでは、「だってゆでだから」で矛盾あってもなんでも許されるようになってきてるな・・・

逆だろ
そもそもその「ゆでだから」は多少冷やかしや諦めや軽蔑も混じってるかもしれんが
旧作の頃の「矛盾も多いがそれ以上に面白いしアツい」という満足度ゆえに
矛盾が多かろうが好意的に受け入れられるニュアンスだからな

今はむしろ一話一話の満足度が低いせいで作劇が信頼を失ってる状態で
好意的な受け入れというよりは諦め・軽蔑や「もっとちゃんとしろ」「やっぱ駄目な奴は駄目だな」というような
否定的な見られ方が多いだろう
0212作者の都合により名無しです (ワッチョイ e2cf-OxJ8 [221.12.213.88])
垢版 |
2022/02/15(火) 07:45:37.58ID:DQmTBz++0
910>矛盾の神 シマダマン
ああ、でもネタ抜きで「矛盾の神」はいいかもしれん
でも出したら確実に真っ先に作者や作風と関連付けられるだろうな
話の内容と無関係に一時的にものすごく盛り上がってしまいそう

オメガ編の頃からのアオリなどに目立つ悪い傾向「本編の内容じゃないことでも
とにかくtwitterのトレンド上位狙い出来るような反響が稼げれば」でいくなら
矛盾の神はものすごく効果的ではあるだろうな
(まあでも具現とバレの件でtwitterの反響に期待できなくなったおかげなのか
その悪い傾向は今は控えめになってるけど)

955>三者ともお互いに対戦経験あるな こういう組み合わせはこの作品ではレア

3試合とも名試合、という条件までつけるとレアかもな

基本、主人公スグルの試合が多いのと、
2試合目が描かれないと条件にあてはまる可能性がないことを考えると
限られるのは当たり前ではあるものの、スグル・将軍・バッファとか
スグル・ロビン・アトランティスとか、スグル・ラーメン・ウォーズとかいろいろある
試合が描かれてないけど確実に戦ってることは分かってるのを入れればスグル・カメハメ・メイビアとか
タッグでの対戦経験でもいいならスグル・(超人師弟のどっちでも)・(ミッショネルズのどっちでも)や
スグル・ウォーズ・ペンタゴン、スグル・ロビン・ゼブラ(かパルテノン)などもっと多数ある

975>埋まるのは別にいいけど、展開上何の意味もなかったのが解せない
976>これを見ると「いつでも一瞬で引き抜けるから隙はならないと双方が認識している」としか思えないから
>なおさらなんで片足埋まったの?となる

省略したほうが良さそうなつなぎのコマは無駄に大ゴマ使ってまで描いてるかと思えば
間を飛ばすとイミフに思える目立つ変化で過程を完全スルー…
やっぱ見せ方の劣化はどんどん進行してるな
(まあでも逆に「あーっとウォーズマンの片足がマットにめりこむ!」みたいな実況や
観戦者スグルやバッファが変に反応してそれで数コマ使うことを思えば
不自然なまま放置のほうがマシなのかねえ…
だとしてもハマった瞬間くらいは描いてたほうが何が起きてるか把握させやすいはずだが
好意的に「考えながら」読んであげないと状況がつたわりにくい作画がほんと増えてきてるな)

978>ブラッケンドオーバーライダーなんてパロスぺの上位版出されちゃったら

そもそもパロスペにはOLAPという上位版(本来はオリジナルパロスペ)がある

 パロ ←前乗り・後ろ乗り→ ブラッケンドオーバーライダー
 ↑                  ↑
 裏・表               裏・表
 ↓                  ↓
 OLAP ←前・後→ ブラッケンドリバースライダー

こんなのでどうだろう?(なんか命題の逆とか対偶の図みたい)
しかしこのブラッケンド・リバースライダー(仮称)を実現するとなると
ただでさえオーバーライダーは「股間が後頭部に当たる」とか言われてるが
組み方によっては顔面にモロに股間が当たる形になる可能性があるな
(相手の首に乗っかる形なら大丈夫かな)

989>勝ちまくりでも苦しい試合続いたのは見ればわかるからね
一方で、勝つと接待試合みたいに盛り上がりに欠けてしまうこのシリーズ(特にバベル以降)
旧作の頃の自分らの爪の垢でも煎じて飲めばいいのに
0213作者の都合により名無しです (ワッチョイ e2cf-OxJ8 [221.12.213.88])
垢版 |
2022/02/15(火) 07:50:20.36ID:DQmTBz++0
>23,64
うまくやれば面白くなる内容だと思う
ただ、始祖編でいえばジャスティスやシルバーの参戦にすら匹敵するほどの大ネタ・
スーパーマンロードの神を登場させてさえあんなスカスカ試合になったり
武道コスを出すなど事前の期待喚起だけはすごかったものの後が続かず詐欺みたいになったネプ戦を思うと
さっさと>23のような判断を下すほうが状況を分かってるのかもな

あと、「ふむ、ほほう」とか「ロボ超神だよ」とか「やれやれおしゃべりに夢中になりすぎたわ」とかで
セリフやその内容からキャラを立てようとしてる部分もありそうだけど
それもなんか中途半端かな

>104
一応今回、ウォーズの仕草などからウォーズが使うであろう技(パロスペ)を想定して
その上でより効果的になるよう前乗り後ろ乗りを変えた技にしたっぽい
似たというよりは読み取った上でその場で改良版を出した、というふうに見せたいんじゃないかな

>133
この漫画のみみっちいトゲとかバズソー系での脱出はほんとに印象悪いからなあ…
それに特化したキャラが個性として小気味よく使うのであればまだ印象は違うかもしれんが

>144
でもゆでの話の作り方が下手で噛み合ってない(ということも実際はある)じゃなくて
ちゃんと「会話がズレて噛み合わない」ことを描こうとしてそれに成功してる感じなのは救いだな

ズレの原因に価値観や判断基準の違いがあり、しかもそれが「まだ超人らを神と認めるわけにはいかない」
理由に繋がってることも明かしてるから、ストーリーの掘り下げにつながることも分かってるし
ただ、あとはそれを上手くまとめることが出来るかどうか
ジェロ戦ネプ戦を思うとまとめきれなさそう

>152
ゆでの中で「長めの技名がかっこいい」みたいなマイブームでもあるんだろう
コンプリートサンドセメタリープレスとかならまだ記憶に残ってるけど

でも今回のブラッケンド・オーバーライダーは今までと傾向が違ってなんとなく新鮮で
そのおかげで個人的には好印象

>164
おお、164がすでに言ってた

>168
>特になにもしないで山とかに引きこもる者
そういえば何も語りたがらず山奥に引きこもったやつがいたな
原因はバッファ(とサタン)だったな

>206
本当は旧作は悪魔変からシリーズごとに1つずつはある
こわい→たすけてくれーたすけてくれー→アワワ→ウギャアキン肉マーン
まあ最初の「こわい」はむしろ恐怖心に負けず奮起する良い描写の前フリだが
0221作者の都合により名無しです (スップ Sd62-kaQn [1.66.96.125])
垢版 |
2022/02/15(火) 09:11:26.88ID:gkQDnGWMd
嶋田はいつも、シリーズの最終に「戦う理由」みたいなものをベラベラと首謀者に喋らせて、帳尻を合わせる展開をやる。
伏線もそれでなんとなく収まりがいいように見せかけて、ろくに話を回収しない。
うまいシナリオってのは、ストーリーのそこかしこにそういう謎解きを少しずつ入れていくもんなのに。
いつまでたっても、四流のままだな。
0226作者の都合により名無しです (スフッ Sd42-9V4+ [49.106.213.79])
垢版 |
2022/02/15(火) 09:57:32.33ID:vy3845PZd
>>221
それな
行き当たりばったりで何も考えてないから
シリーズ終盤でボスが「我々が来た理由は……」とか言い始める
0250作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM4e-yvzt [133.106.214.106])
垢版 |
2022/02/15(火) 13:27:37.10ID:7GCcZWoTM
レオパルドンの0.9秒って水ダウだったかなんかのバラエティ番組で嶋田先生がアドリブで後付けした設定なのに
そんなのを引っ張ってリングに立ってるだけで満足という自己満設定が酷すぎた

仲間の悪魔のために自分が犠牲になっても捨て石といて少しでも役に立とうとしてた魔雲天とじゃ雲泥の差
同じ弱い印象の超人相手の圧勝でも、S武道はラスボス感を十分感じられたけどランペイジマンはレオパルドンのせいでそれほど強くも感じられなかった
0255作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5201-tn2T [133.207.15.192])
垢版 |
2022/02/15(火) 13:54:40.71ID:ubzF/Mym0
>>250
カナディアンマンだって自身の捲土重来のためと謳ってはいたが
六鎗客を止めて研究施設を守る事も、レオパルドンがビッグボディを守る事もそれ自体を第一の目的として
その中で捲土重来や0.9秒を超える事も目的としていたに決まっているだろうに
本来の目的を丸投げしてまでエゴ丸出しで戦ってたわけじゃない
0281作者の都合により名無しです (スップ Sd42-YHYv [49.97.21.184])
垢版 |
2022/02/15(火) 18:40:29.78ID:eSar56Xcd
デストラクション好きだったわ

飛行機に斬り裂かれてから出番まったく無かったけど
0283作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f24-OGj9 [126.66.126.181])
垢版 |
2022/02/15(火) 18:52:49.25ID:70e2m2pG0
>>277
ならない
昆虫がモチーフだから格が落ちるということはない
むしろカブトムシなんて昆虫界の王者じゃないか

ちなみに地球上の生物の7割以上は昆虫
宇宙人が地球に来たら「ここは虫の惑星なんじゃないか?」と思われるくらい虫の存在感は大きい
0289作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp3f-zyG0 [126.234.24.129])
垢版 |
2022/02/15(火) 19:32:15.77ID:ho3ETEz7p
>>280
憤怒「神が隙だらけで何が悪い!」
安寧「神がギミック頼りで何が悪い!」
修練「神がカブトムシで何が悪い!」
理性「神が興奮して何が悪い!」
狂気「神が取って付けたように血に飢えて何が悪い!」
進化「神が粉微塵になって何が悪い!」
禍福「神が出オチの武道着やって何が悪い!」
維新「神が機械で何が悪い!」←new
0291作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2224-piVT [219.201.142.119])
垢版 |
2022/02/15(火) 19:40:06.24ID:gmMX/Kaz0
戦争「コーホー!!それなら再改造できるようにスクラップの神にしてやるぜ!!クワッ」
肉牛「ああーっ!!あのウォーズマンのスタイルはあの頃の!!」
くらいのノリでええやろ
ロビンに名誉職もらったせいで良い子ちゃんしすぎやで
0311作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-2r/3 [106.131.231.118])
垢版 |
2022/02/15(火) 21:54:10.77ID:nL1qqo++a
>>305
・大食い勝負
・カラオケ対決
・ローション相撲 でもやるかw
0320作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f24-rCQD [126.169.204.120])
垢版 |
2022/02/15(火) 22:15:52.53ID:NUaZQGbz0
元ネタは全日本プロレスの大会名の「チャンピオン・カーニバル」かな
ボクシングにもチャンピオンカーニバルがあるらしい。

つまりは王者級の選手を集めて誰が一番強いんだ?を決める大会。

カーニバルだけだと確かにお祭りの意味でしかないから意味不明だな。
0325作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-B/EK [106.128.195.247])
垢版 |
2022/02/15(火) 22:38:35.24ID:g7WqePsra
劇場版2作目のシシカバ良かったな
TV本編でやれなかった7巻とかのネタも
劇場版やTVスペシャルで使いきってるんだよな
オクトバスドラゴンとかも初期からだし
果てはロビンメモとか七重の塔とか
ちゃんと原作や読み切りから持ってきてる
0333作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMc7-tJUj [150.66.85.23])
垢版 |
2022/02/15(火) 23:41:11.38ID:pvsoNy8tM
唐突ながらハァハァベスト5
5位 ハァハァ バァァァン:空気が薄いのに壁を飛び越えた
4位 ハァハァ:シンプルなハァハァ(象マン相手に健闘)
3位 「ハシャイでしまうのだ」ハァハァ:変態おじさん
2位 「ママーッ!ビビンバーッ!」ハァハァ:息子の許嫁にハァハァおじさん
1位 「おじさーん!!」ハァハァ:そのおじさんにハァハァ
異論は認める
0338作者の都合により名無しです (ワッチョイ df2b-Rkut [222.227.184.108])
垢版 |
2022/02/16(水) 00:11:32.10ID:eTyXsjIs0
キン肉マンにもショッカー戦闘員みたいなザコ敵ポジションがいたらそういうサブ超人にも出番を回せそうだけどキン肉マンではそういうのいないからね。
基本的に少数精鋭だよね。
0339作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f24-rCQD [126.169.204.120])
垢版 |
2022/02/16(水) 00:19:37.66ID:0PhKmrgJ0
2世のバトルロイヤルもグダグダだったし、現実のプロレスでもそうだけど
一つのリングに10人以上もレスラーを詰め込むものではない。

どこまでも荒野が広がるドラゴンボールみたいのならできるけど、それはプロレスじゃないな
0340作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3f-WWJ7 [126.194.21.83])
垢版 |
2022/02/16(水) 00:53:32.86ID:t1hsyMeEr
サボテンの超人っていなかったっけ
0341作者の都合により名無しです (ブーイモ MMbb-SzxH [202.214.125.102])
垢版 |
2022/02/16(水) 01:04:40.29ID:qpLSdNOEM
>>336
ゆで曰くスペの試合入れると長ったらしくなるから省略したらしい
省略した結果がこれだよ
0342作者の都合により名無しです (ブーイモ MMbb-SzxH [202.214.125.102])
垢版 |
2022/02/16(水) 01:24:15.59ID:qpLSdNOEM
>>340
サボテンマンとサボテンジャネーヨかな
0346作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3f-WWJ7 [126.194.28.177])
垢版 |
2022/02/16(水) 07:17:34.59ID:8cf5LdDIr
>>342
なんとなく覚えてる
植物ではないけど地層マンってのもいたな
0347作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2398-OGj9 [120.50.192.54])
垢版 |
2022/02/16(水) 07:22:10.24ID:44pMAcFm0
レオパルドンが面目躍如的な活躍をする展開自体は良いと思うんだが
それを超神戦の第一回目に持ってきたのは明らかな構成ミスだな
超神の強さがよく分からん状況でそれをやっても、レオパルドンが頑張ってるのか
超神がイマイチなのか分かりづらいしな。一応「相手はマンモスマンより数段強いぞ」ってメッセージはあったけどw
0348作者の都合により名無しです (JP 0H0f-GPL3 [180.50.121.66])
垢版 |
2022/02/16(水) 08:04:21.69ID:8vMfBaRBH
このシリーズどれも敵の小物感が凄くて盛り上がらないな
ジェロニモもネプもウォーズも好きなのに残念
牛とロビンだけは見所あってほしい
0352作者の都合により名無しです (ワッチョイ e2cf-OxJ8 [221.12.213.88])
垢版 |
2022/02/16(水) 08:22:51.69ID:4YsPAwij0
>220
「慈悲の神(ザ・マン)の罪は次代の神候補を作りすぎたこと」という話はあったけどな

>221
情報の出し方は上手くないな
ギリギリまで練らずに先送りしてるせいなのか
はたまたスーパーマンロードの神の使い方で分かるように
登場させ正体を明かす程度のことが見せ場のピークだから
出し惜しみしないと見せ場が残らないせいなのか

始祖編(とくに始祖登場以降)はいろんな情報やストーリー要素を
こまめに出してたからそんなことはなかったけど
それができなくなったオメガ編からは話の質がずいぶん落ちて感じられるな

>いつまでたっても
いや、旧作や2世の一部とか始祖編とか、(有能なブレーンのおかげもあるんだろうけど)
上手くいってた時期もあるだろ

>230
それは究極タッグの頃によく言われてたことだな
残念ながらオメガ編あたりからは作画の劣化が目立つ

>241
寒くはないだろ
成功とは言いづらいがどっちかといえばレオパルドンのせいというより
前シリーズであれほどまでに期待を煽った新たな敵・下天した神々の1人めで
見せ方を思いっきり問われるところで
敵キャラを立てることよりレオ向けの話作りだけに夢中になってしまったのが失敗要因
しかも一試合だけの問題じゃなくシリーズ全体に関わる失敗
(実際、敵キャラの魅力の無さ・存在感の薄さ・敵がもたらす危機感のなさに関しては
旧作や2世含めてもトップクラスのシリーズと言って過言じゃないだろう)

ノーズフェンシング克服っぽいものを見せたいばっかりに
イロモノ臭いクソギミックを盛ってしまうし

オメガ編でも似た失敗(五本槍の活躍自体はかなりいい試みだったが
同時にやっておくべき新キャラ側の印象づけや、せっかく負け要員相手に
サクサク進めず長めに描いてたわけだから、そのページ数を使って
オメガ側の使命感や人間関係を本腰入れて見せておけばよかった)

>243
こういうのは論外だな
そもそもどうあがいても旧作よりテンポが悪くなってしまう今の作風だと
旧作並の瞬殺ネタを追求したいのであれば
この作風で登場させること自体がイコール失敗でしかないだろう
0353作者の都合により名無しです (ワッチョイ e2cf-OxJ8 [221.12.213.88])
垢版 |
2022/02/16(水) 08:23:44.70ID:4YsPAwij0
>250
雑誌に再び招かれて(しかも想像するに、雑誌を追われてtwitterで集英社叩きに読者を巻き込もうとしてた頃とは打ってかわって
低迷気味の雑誌の力になってほしいというような力関係だろう)
異様なネタ的人気を誇り、2年毎にやってる人気投票からもその人気が確認できてる
話題作りには切り札的なキャラ・レオパルドンの影響力を
ゆで自身が過信してしまったんだろうな
で、これだけのシリーズでの1人めの敵の見せ方や
レオパルドンを出すにしてもその周辺の人間関係などを丁寧に描くとかじゃなく
印象は良いものの内容は薄い(けなすつもりじゃないし好きだが)ビッグボディチームの絆を見せて
満足してしまう
>250が挙げてる魔雲天はいい比較対象で
ビッグボディチームの友情ももちろん読者人気は出るだろうけど
魔雲天の意地やその背景にある悪魔の絆がシリーズにいい効果を与えてるのと比べると
ビッグボディチームの友情はあまりシリーズのこととか考えてない目先の人気取りになってる感じ

根本的な作劇姿勢がそういう目先の話題性重視に寄ってて
その分シリーズものとしての中身が薄いというか無計画だから
つまらないシリーズだということが早い段階で露呈してしまったんだろうな…
で、その不足分を補う効果がある、背景設定を語ったり話が動いたりする会話回だけは
「急に面白くなった」という声が激増するくらい落差が出てた

もっともバベル以降はそういった会話回の反響もイマイチになってきてる
ストーリー要素にも期待できなそうだと見透かされだしたんだろうな
まあスーパーマンロードの神や武道装束で期待だけ煽っておいて
期待に見合った内容が全然用意できないということを続けてるのでは期待してもらえなくなるのはある意味当然

>255
魔雲天とレオパルドンで後者のほうが使命感がうすっぺらいとかいうのが問題じゃなくて
シリーズとしてのストーリーと上手く噛み合ってるかどうかという部分の問題だろうな

三属性抗争という基本構図だけは早い段階から明確にした上で
魔雲天1人じゃなくその前の何試合もかけて三属性の一角である悪魔の意地を
積み重ねてきた前者と
人気や話題性は取れそうではあるものの、シリーズ全体から見ればあまり関わりのない
シリーズ物としては別に他と差し替えても問題ないような単なるきっかけづくりの後者とでは

これがオメガ編あたりから話をまともに練っておいて
4王子も思わせぶりな発言ばかりで明確な情報をほとんど出せてない
(おそらく上記のようにアイデアが間に合ってないか、明かせば
そこがピークになってしまう程度の内容だから出し惜しみするしか無いせい)
これが4王子登場の頃から4王子の行動原理がちゃんと描けてれば
ビッグボディのもとにかけつけたビッグボディチームなんかも
始祖編における三属性の一角・悪魔軍くらいの、シリーズものとして意味のある動きとして
見てもらえることもできただろうになあ…

>273
ジェンダーの意味を分かってるんだろうか…

それとウォーズに限らずスグルらもそうだが
オニキス側との考えの違いを描くことに意味がある回だろうに

価値観や判断基準の違いを描いてるという感覚しかない人間に
多様性のない考えとか言われたくないんじゃないかな

>284
あれ?一つ覚えのジェロニモなりきりネタがタムタムを挙げる流れではないのか
0354作者の都合により名無しです (ワッチョイ e2cf-OxJ8 [221.12.213.88])
垢版 |
2022/02/16(水) 08:24:58.38ID:4YsPAwij0
>287
まあそういう寒さや迎合も含めて「キン肉マン」なんだろうな
最近だと「いなりずし」なんかもかなり賛否分かれてたな

「今流行りのファミコン」なんかも上手く消化しきれなかったし
旧作ではあの試合はリングギミック的にはダントツでワーストバウトだろうけど
ゆで精一杯のゲーム要素(ゲームにおける「裏技」、ゲームセンターあらしばりのミート、
申し訳程度にドット絵・ドット文字、梶原マンガリスペクトのリング、魔界キャラのサタンクロスらしさも考えて
魔法陣、etcと方向性はともかく頑張ってはいる)
でもああいう安住せず新しいものを取り込もうとしてる姿勢はいいことだと思う
(結果が伴えば理想的だが)

>290
>着目点は悪いわけじゃない
そうそう、上手くやれば面白くなりそう
ただ、期待できる要素を持ち込んできては確実に期待はずれで終わらせてるという実績が続いてるせいで
>読者としては「上手くやってくれよ」としか
まさにこれ

>312
どうせ名称の使用権とかで超人オリンピックという名称だとやりにくいんだろうし
せっかく三属性の垣根が亡くなった始祖編を踏まえて
正義限定のオリンピックではない、三属性参加の新名称の大会をすればいい

しかし旧作や2世と比べるといい意味でも悪い意味でも超人バトルに純化しすぎてて
遊びが少ない今の作風だと
2021や今やってるオリンピックの問題点を皮肉ってネタに昇華するとかは無理そうだな

あと旧作の頃に比べる不謹慎狩りやポリコレもうるさいってのもあるな
トンガの件でも「アトランティス戦当時が今みたいな世間なら
セントヘレンズ大噴火なんて技名だと世間に叩かれまくりそう」みたいな話題になってたし

>322
カメハメに師事して実力つけたスグルを上回ってたし
スグル以上に「ブサイクだけどかっこいい」要素もあるし
まともな出番が与えられたら(シシカバを軽視してる読者の)予想以上に強くてもいいと思うけど
ただ残念なことに2世の描かれ方からすると強豪要素を秘めてる感じじゃなく
ゆでの中での扱いがただのイロモノキャラ止まりっぽいんだよな

それを思うと良くてティーパック以上カナディ以下くらいの位置づけだろうな

>333
キャノン・ボーラーやメリケンサック構えたブロッケンマンは押さえておきたいところだな

>341
あえてスペ入れないのは上手いと思ったけどな

あとあの5人はマイナー度の度合いの差が絶妙に段階づけられてて
たとえば登場時にはちゃんとティーパックに突出して話題が集まるなど
かなり計算された(あるいは天然だとすると勘が冴え渡った)チョイスだった

あれでスカイマンなりスペなり入れてたらそうはいかなかった
0362作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8246-TBBw [115.38.124.46])
垢版 |
2022/02/16(水) 12:01:09.27ID:0Y0L6hzR0
350枚ハガキ投稿しても採用されない。
誰かここの住人で超人が採用された人いる?
何枚くらい投稿して採用されたか知りたい。
0367作者の都合により名無しです (スプッッ Sd62-bsAx [1.75.210.218 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/16(水) 13:00:53.82ID:8ZnGhBiad
ナチュラルに勝利し最上階へワープするアシュラマンを見送るサンシャイン
サンシャイン「よーしオレもアシュラに続くぞー!」
意気揚々と次のリングへとやって来たサンシャイン待ち受けていたのは・・・調和の神!
サンシャイン負け

アシュラマン「サンシャイン早く来ないかなー」ワクワクワクワク
ジェロニモ「サンシャイン早く来ないかなー」ワクワクワクワク
0380作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-2r/3 [106.131.229.209])
垢版 |
2022/02/16(水) 15:56:10.50ID:osrRdXbNa
>>379
悪魔超人は自分の技が反則かどうかなんて
気にせんやろw
0381作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-2r/3 [106.131.229.209])
垢版 |
2022/02/16(水) 16:29:45.62ID:osrRdXbNa
>>369
記者に対するフェイクだろうな
あの時点のウォーズは「自分が素顔を晒す事は無い」
という自信があった訳で、
「他の超人と同じ普通の素顔だ」と他人に思われたい
ウォーズの悲しい見栄だったのかもしれない
0382作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab89-20zb [106.73.25.33])
垢版 |
2022/02/16(水) 16:51:49.54ID:1azJ9fBa0
そろそろ
スクランブル・ザ・武道を降臨してくれ
0388作者の都合により名無しです (ブーイモ MMfe-SzxH [163.49.206.174])
垢版 |
2022/02/16(水) 18:07:42.14ID:V5dd7BIXM
>>362
本編登場は常連以外もはや無理になってるからページの端っこにちょこっと載るの狙いでイロモノキャラ投稿したら?
0399作者の都合により名無しです (ブーイモ MMfe-SzxH [163.49.205.12])
垢版 |
2022/02/16(水) 19:20:58.66ID:lzQZiIuEM
始祖編以降のキャラの作者一覧な
ケン広島はたしかに優遇されてるけど重要キャラは意外と少なめだったりする

ケン広島
クラッシュマン、ジャックチー、シングマン、ペインマン(合作)、ケンブリッジマン(合作)、マリキータマン(合作)、バイコーン、コーカサスマン、オニキスマン

久保伸也
マックスラジアル、ランペイジマン

坂本健太郎
ダルメシマン、ペインマン(合作)、

田中青志
ターボメン、ピークアブー、ザ・マン?

脇坂隆行
グリムリパー(サイコマン)、カラスマン、ヘイルマン、パイレートマン、ケンブリッジマン(合作)、イデアマン、ザ・ノトーリアス

石井健一
ポーラマン、ネメシス、ミラージュマン、ジャスティスマン、ザ・ナチュラル

単発
マーリンマン、マーベラス、ガンマン(合作)、アビスマン(合作)、ルナイト、ギヤマスター(合作)、マリキータマン(合作) 、エクスキューショナー(合作?)、リヴァイアサン(ヒカルドの作者と同じらしい)
0403作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-2r/3 [106.131.228.20])
垢版 |
2022/02/16(水) 20:51:22.63ID:Ci7AwQoRa
>>362
362さんは充分スゲエよ
キャラデザって、そんなに思い付くものなのか
俺はそもそも絵が描けないが、
アイディアだけだとしても
10体くらいしか思い付かんよw
0404作者の都合により名無しです (ワッチョイ 226d-kaQn [27.136.182.207])
垢版 |
2022/02/16(水) 22:20:51.86ID:gBLKOQ5X0
そうやって常連ばかり贔屓採用するもんで、
多数の投稿者が、みな脱落していく
それでますます、偏りが出るというね
0407作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8615-tJUj [121.115.93.121])
垢版 |
2022/02/16(水) 22:52:13.83ID:UTAG+zD90
個人的見解だが、試合の中身を度外視してデザインだけでみると新シリーズで良かったのと悪かったのは
○→ミラージュ、マリキータ、ヘイル、バイコン
×→アビス、ルナイト、ナチュラル、エクス、リバイ
あとは普通
アビスは回想シーンだと普通なんだが…
マリキはデザインは良いんだが…
0411作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6be7-DrOF [170.249.115.241])
垢版 |
2022/02/16(水) 23:27:03.70ID:n0+Nj3wV0
>>405
結局実際に漫画描くのはゆでなんで巧拙自体本当は関係ないんだよなあ・・・
真の価値はアイデアそのものにあるわけで

なんか戦隊ものの怪人みたいつーか何なら戦隊ヒーローみたいでイマイチ燃えないんだよねコレジャナイって
思えばオメガはキャラデザ自体はキン肉マンらしさもまだある程度残っていた気はする
ギアなんて実に身近なモチーフだし100トンとかあの辺の系譜に入るんじゃないかな
0413作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0e44-uc15 [119.231.253.239])
垢版 |
2022/02/17(木) 01:14:41.96ID:e80Z89vr0
そういや超神で、マンがついてるのってオニキスマンが初めて?
0414作者の都合により名無しです (ガラプー KKd7-u29j [Fje3mm7])
垢版 |
2022/02/17(木) 01:20:35.66ID:zTk8Xf/qK
>>411
オメガ マンモス サタンクロスは出た時すげーインパクトだったな
プリズも斬新
今のはなんだこいつってモブみたいなデザインばっか
バイコーンとスーパーマンロードは格好良かったけど中身がつまらん
デカイのも全く活かされてないし
性格も試合内容も無個性ばかり
0415作者の都合により名無しです (ブーイモ MMfe-SzxH [163.49.207.9])
垢版 |
2022/02/17(木) 01:26:00.08ID:4rkdqs+cM
二世のオリンピックで大盤振る舞いして大体の物がモチーフとして使われちゃったのがでかい
ギヤマスターなんかデザインはかませそのものだけどギミックがわかりやすくてキャラとしてはまあまあ立ってた
超神はモチーフがほとんどないせいでファイトスタイルがわかりにくいし決めにくいし迷走してる感ある
0421作者の都合により名無しです (ワッチョイ df2b-piVT [222.227.184.108])
垢版 |
2022/02/17(木) 02:15:22.13ID:QlfsXH1D0
まあ旧作〜二世含めて何十年もやっているんだし大体のモチーフは使われてしまっているんだし
キャラのネタ切れや被りは仕方ないと思うよ。
0423作者の都合により名無しです (ワッチョイ c715-k3Zz [118.20.187.22])
垢版 |
2022/02/17(木) 02:51:30.91ID:FkpWIUlu0
ネプチューンマンよ!お前にはこの禍福の神が力を貸すぜー
0429作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5715-LI2x [220.99.244.7])
垢版 |
2022/02/17(木) 04:25:07.98ID:YDLuMaeD0
因縁のある相手との組み合わせだらけだけど、
それを全て偶然で片付ける気満々なのが凄いな。
0432作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3f-WWJ7 [126.194.30.209])
垢版 |
2022/02/17(木) 06:24:37.21ID:vzTlBwSTr
超神ってコミックの表紙にも描かれなくて可哀想だよ
0433作者の都合により名無しです (ワッチョイ df2b-piVT [222.227.184.108])
垢版 |
2022/02/17(木) 06:47:51.52ID:QlfsXH1D0
全員揃ったら書くつもりなんじゃないの?
0435作者の都合により名無しです (ワッチョイ e2cf-OxJ8 [221.12.213.88])
垢版 |
2022/02/17(木) 07:40:58.38ID:8lfT2MoW0
>358
ただ単に別物という扱いよりはかなりいい結果になってる
>357
「都合の悪いことは忘れよ」が上手く機能してるな
将軍もシルバーもジャスティスも超人閻魔も完璧超人(しかもネプらより上位)という
大胆すぎる設定の変更をやってるものの
シリーズの組み立て方がうますぎて設定が変だったり浮いてたりしないからなあ…

しかも「こう変わったからこの部分はなかったことに」的なことも明言せずぼかしてるから
本来なら「ゴールドマンの肉体を弱点視し取り乱していた司令塔・黄金のマスク」の小物臭さは
都合よく無かったことになってる(もしくはサタンに転嫁してる)一方で
ゴールドマンボディがないがゆえに成り立ってる将軍のチート臭い強さからくる強豪感は
都合よくいいとこ取りできてる

>359
元々駄目な一面も垣間見えてたサタン
(火事場のクソ力を吸収させておいて、吸収しきれないと取り乱す)
はぐれ悪魔に見限られてたのは
本来なら「改心した頭脳・ゴールドマン」はいわば悪魔側からすれば雇われの外部人材だから
サタンから出現してた六騎士のほうが生え抜きの悪魔で
旧作当時はむしろ「サタン側がゴールドマンを見限った」ような形のつもりだったんだろうけど
その後のシード編の往生際の悪さ、究極タッグで完璧と時間にいいように利用された挙げ句切り裂かれるなど
サタンに(ゆではそこまで狙ってなかっただろうけど)駄目な印象が重なっていく

そこにゴールドマン将軍がある意味主人公といっていいくらいの始祖編がじっくり描かれ大成功してしまい
悪魔騎士と師弟関係・信頼関係があるのはサタンじゃなくゴールドマンということまで上書きされてしまった

ナメられるほど底辺まで落ちてはないものの、残念な要素が続いてるサタンを
ゆでがオメガ編で意識的にああいう見せ方したのは上手かったな
ジャスティスマンを(ネタではなく素で)塩扱いしてる失笑モノのプロレス半可通に
いかにものがわかってないかを思い知らせるかのような
「プロレス的見せ方」も秀逸な試合だったし
あえて残念方向を打ち出すキャラ付けは、シリーズ開始の段階から作画ゆでが気を回して
大物らしいデザインを練ってたのを、あえて違うキャラ付けでいくからとイメージを変更してもらったという話もあるくらいで
少なくともオメガ編サタンに関してはゆでは「キャラをどう見せるか」というビジョンを実に明確に盛ってたことが分かる
(だからこそフェニやアタルなどの話題性ある大物キャラですら試合が微妙な印象だったオメガ編後半で
唯一大受けした試合になったんだろう)

でもそういうキャラの見せ方の戦略は
新シリーズになっていっそういい加減になってキャラが立たなくなっていく
ビッグボディや、今の所試合要員じゃないけどスグル・サンシャインなど
一部のキャラに限って(多分ゆでにとっていい扱い方がイメージしやすいんだろう)成功してるものの
新キャラの大部分がうまくいってないのは致命的

>362
じゃあ公開してみれば?
いろんな人の目にふれれば採用されない欠点が分かるかもしれないし
カブトムシ超人が2週つづけて採用されたときのように「やっぱ常連びいきか」という判断材料になるかもしれない

今は「採用前にネットで公開した場合採用しない」という注意書きがつくようになったけど
それだけ送って全く採用されないことに不満があるのであれば
採用基準がどれだけ偏ってるかを明らかにするために世に問うてみれば?

ただ、その350枚にまだ採用の未練があるのであれば「ネット公開したら採用されない」リスクを避けたほうがいいかもな
2世の頃から「応募してから何シリーズも後(つまり何年も経って)採用された」という話は何度か見かけたし
0436作者の都合により名無しです (ワッチョイ e2cf-OxJ8 [221.12.213.88])
垢版 |
2022/02/17(木) 07:41:35.39ID:8lfT2MoW0
>373
まあ必要ならスニやコンステやクリオネみたいに変形すればいいしな
スプリングマンみたいなのでも始祖編みたいな本格的シリーズでちゃんと戦いは成り立たせてもらえるし

>388,394
というか
雑誌で毎回1体採用というのは、それまで超人募集をあまり知らなかった人や、知ってても自分が出そうとは思わなかった人にも
興味をもたせ自分もやってみようと思わせるには実に上手いやり方だったと思ってるし
旧作→2世→究極タッグやそれ以降 でそれぞれおそらく数桁単位で応募数が減ってそうだけど
(前者は黄金期ジャンプの看板マンガとしての読者母数の圧倒的多さからの落差、
後者は続編ものの中では珍しく大ブレイクした成功作品・2世の勢いと
読者離れが目に見える形で分かった究極タッグ後半との落差)
2世後半から常連に偏ってきてるのが目立ちだしてる(それだけ応募者が限られてる)のを
再び間口を広げるには本当にいい機会だったのに
それを始めた新シリーズが、その前のオメガ編までの常連偏重を改善するどころか
むしろ「常連以外を本編採用する意志は全くありません」と意思表示してるかのように
(狙ってやったのかどうか知らんが)常連偏重が徹底されてしまってたのがあまりにまずかった

結果、毎回の採用もコミックスで収録されてるのを見れば
よほど応募者がいないのか同じ応募者(そこまで常連ではない人もいるが)が連続してたりする

>396,402
まあ2世自体が本来マニア向け・直撃世代向けな作品だからな
ただ、そういうタイプの続編ものにしては例外的に大ブレイクしたおかげで
2世は新規読者獲得力もかなりあったとは思うけど
(その点では始祖編は出来はすごくいいけど2世ほどの力や勢いはないと思う)

>397 401が言うようにオメガ編サタン様かな
 回想に出てくるオメガ親父やオメガ母も多分応募キャラじゃないとは思うが
 常連はそういうニーズも読んだ上で狙って送ったりするからなあ
>398 ゼウスマンだっけ?

>408
個人的には常連のデザインが悪いとは思わんがなあ…
エクスやリヴァイアサンのときにも何度か言ってるが
キャラデザに文句が集まってしまうのはそれだけ本編がつまらなかったり
キャラに魅力を出せてない作者の力不足がまずある
(あとは、そういう視点がない人でも「選んで本編に出したのはゆでの判断」だから
悪いと言うならゆでの判断が悪い、というロジックはちゃんと持ってるようだけど)

それとは別に常連優遇(に見えてしまう状況)はまずいというか愚かだと思ってるよ
実際は常連は応募数自体が多いという可能性はネットで常連同士が話してる内容から想像はできるし
採用されるための工夫やコツを掴んでるというのもあるから採用数が多いことに
必然性もあるだろうとは思ってるけど(その視点での常連擁護も過去に何度かしてるわけで)

キン肉マンジャンプで採用のコツを説明したり、「必ず採用される応募ハガキ」なるものをつけてまで
常連偏重を打破・新参の応募者を増やしたいであろうゆでサイドにしては
新シリーズでせっかく有効な手を打ったのにそれを逆効果にしてしまうようなことをしてるのが
もったいないというか愚かだったと思う

>413
「これほどまでに敵キャラが印象に残らないシリーズだよな」というリアクションを引き出したいために
わざと言ってるかのような内容だな…
まあこのシリーズはキャラが立ってない点の他にも、「話がつまらんからこの漫画から心が離れた・本気で読まなくなった」せいで
記憶に残りにくくなってる人も多いのかもしれん
個人的には文句言いつつも毎回の話はそれなりに楽しんでるから後者はまだないと思うが
バベル以降は前者の理由でキャラ名とか忘れてしまってるかも
(エクスやリヴァイアサンはあんま肉キャラらしくないネーミングのせいもあるかな)
0437作者の都合により名無しです (ワッチョイ e2cf-OxJ8 [221.12.213.88])
垢版 |
2022/02/17(木) 07:49:17.24ID:8lfT2MoW0
>409
ペインなんてよくわからんことはなくモチーフは至って明確だろう
(ただ、呼び名が出てこないという意味では言えるやつが少ないかもしれんが)

でも最後の行は同感というか、それこそが大事だな

>417
いや、新シリーズになってからのスレを読み返してみれば分かるが
さすがに作画ゆでの劣化に気づいてる人も増えてきてる
個人的には作画ゆで個人の劣化じゃなくて、引き継ぎなども視野に入れた体制変更が絡んでるのかと想像してるが

>421
でもかぶるとかネタ切れとか思ってしまう時点でやっぱ発想の柔軟さやアイデアを出す力は乏しいんだと思う
むしろかぶり上等というか既存キャラにあえて寄せる形だってあるわけだし(ウォーズマンツヴァイとかヘキサゴンとか)
動物系キャラだってたとえばすでに象系はマンモスマンがいるからといって象系をあきらめる必要はないわけだし

>432
作画ゆでは配色のセンスが独特だからな
まだキャラの色を考えてないのかも
(今はゲームとかで先に新キャラを色つけて見せてるからそれを参考にするかもしれんが)

オニキスマンはウォーズに寄せてるキャラだし「ブラッケンド」とか技名についてるけど
作画ゆでカラーだと真っ赤かもしれんしな
(「黒のキン肉マンマスク」とか「漆黒の騎士」と作中で明言されてても赤いこともあったし)
0438作者の都合により名無しです (ワッチョイ 226d-kaQn [27.136.182.207])
垢版 |
2022/02/17(木) 07:53:33.63ID:KFfmtJsE0
超神がみな味気なく感じるのは、攻撃方法が画一的な所がでかいかも
モチーフにそぐった、オリジナリティがないせいだろうね
プロレス技以外が武器攻撃がメインになっているのも、よくないかと

例に出すと、七人悪魔・悪魔6騎士はみなモチーフを持っている
それぞれが、オリジナルな攻撃を繰り出すというぬ
そういう攻撃方法の違いが、超神には足りない
0440作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf46-TBBw [180.198.96.179])
垢版 |
2022/02/17(木) 08:01:01.49ID:S33T5ZjH0
二世では100枚送ってモブと扉絵超人で4枚採用されたけど今のキン肉マンはその3倍送っても
モブすら採用されない。今週の採用超人でもあのコーナーの常連も複数出て来て
そっちはそっちで難しくなってきている。
0441作者の都合により名無しです (ワッチョイ e2cf-OxJ8 [221.12.213.88])
垢版 |
2022/02/17(木) 08:06:29.56ID:8lfT2MoW0
オメガ編と新シリーズの試合を良い順に順位付けしたら
下手すると新シリーズは五本槍の試合よりもっと下になる試合が多いかもな

A ティーパックvsヘイル
B カナディvsパイレ―ト
C ベンキvsギヤ
D カレクックvsマリキータ
E ウルフvsルナイト
F マリポーサvsヘイル
G ビッグボディvsギヤ
H ゼブラvsマリキータ
I スグルvsパイレート
J フェニvsアリステラ
K ジャケッツvsグロリアス
L ジャスティスvsサタン様

(ビッグボディチーム3人vsランペイジ)
M レオvsランペイジ
N プリズvsバイコーン
O サタンクロスvsナチュラル
P マンモスvsコーカサス
Q BP砲vsマイティハーキュリーズ
R ジェロvsエクス
S ネプvsリヴァイアサン
T ウォーズvsオニキス

しかしキャラ名列挙してると
始祖編までしか知らない自分がこの2シリーズの対戦カードだけ見たら
始祖編に負けないものすごく面白そうな話が続いてると思ってしまうだろうな…
0442作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMc7-tJUj [150.66.70.255])
垢版 |
2022/02/17(木) 08:15:58.02ID:G4H5v19dM
飛翔:鷹マン、ビデオマン、ミキサーマン、分銅マン
技巧:万力マン、電池マン、バイクマン、パルテノンマン
残虐:羊マン、サメマン、ブルドーザーマン、ヘビメタマン
強力:ペンチマン、戦車マン、ゴーレムマン、?
知性:象マン、ケンタウロスマン、プリズムマン、?
王位編でもすでに2人ほどよく分からんのがいるな
0443作者の都合により名無しです (ワッチョイ e2cf-OxJ8 [221.12.213.88])
垢版 |
2022/02/17(木) 08:22:02.12ID:8lfT2MoW0
>362,440
それだけ採用されなくてどうせ無理だと思うなら
別の楽しみ方として、このスレでキャラ名だけでも宣言してから送ってみるのはどうだろう
「事前にネットで公表したものは採用しない」ってのは絵のことだろうし

あんま定番化すると鼻についてしまうから人数上限は決めておいて
たとえば超神の数に合わせて12体までとかで

今週は1体目 マヨネーズマンを送るぞ
今週は2体目、維新の神のできの悪い弟神・アニキスマンを送るぞ
今週は3体目・4体目のコンビ超人ハード・ボイルドを送るぞ
みたいな
書いてて恥ずかしくなったが、そんくらい恥かけば一皮むけるかも
0447作者の都合により名無しです (スプッッ Sd42-kaQn [49.98.7.157])
垢版 |
2022/02/17(木) 09:04:19.02ID:9j71il97d
オメガマンは、13日の金曜日ジェイソンマン
0452作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3f-WWJ7 [126.194.19.223])
垢版 |
2022/02/17(木) 10:49:07.36ID:6dJ3jgyqr
ディクシアがザマンに会いに行く話が一番面白かった
0458作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b7c-oexj [218.41.248.221])
垢版 |
2022/02/17(木) 12:00:35.19ID:sppIX9t90
>>455
分かる。それを上手くやったのが、完璧対悪魔のあたりだとだと思う。
0463作者の都合により名無しです (ガラプー KKf3-u29j [Fje3mm7])
垢版 |
2022/02/17(木) 12:37:08.43ID:zTk8Xf/qK
>>453
下手って叩きたいんだろうけど俺は出してないけど上手い奴も居るでしょ
そもそも肉みたいに同じ奴が何回も採用されてるの異常だから文句も出るかと
ロックマンで同一人物ばっか採用とかないから
漫画以外も俳句とか詩とか募集するのあるけど同じ人のを大量採用とかありえないよ
肉だけ
0465作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6be7-DrOF [170.249.115.241])
垢版 |
2022/02/17(木) 12:49:11.16ID:eA+NDR450
個人で何百枚は驚嘆の他ないがしかし全体から見ればほんのひとつまみだろうしなぁ
ただ採用基準も「作者の欲してるもの」に偏り過ぎて結果予定調和感の強いものになってしまってるような
そして偏るがゆえに「人情」を疑われるのもまた仕方ない状況っていうね・・・

特定のユーザーの実力は誰もが認める所だけどしかしセンスまで必ずしも伴う訳じゃないからな
好評な始祖もセンス自体は別問題で少なくとも傑出したものではないんじゃないかな
未開拓な初期の方が断然有利だし数の暴力もあってきらめくセンスも多々見られたと思う
0472作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-p7Pm [106.146.66.218])
垢版 |
2022/02/17(木) 13:34:29.63ID:l7DlWa38a
>>467
それは無茶じゃね?
金はザマンしか超えられない設定だから超神相手に負けブックを飲まされる
シングはギミックを壊されて戦えない
ジャスティスをしょっぱい超神と戦わせたら塩試合にしかならない
本来の趣旨なんて気にしたら、今より酷いことになりそう

調和の神ごときでは手に負えない、やはりここは神の座と引き換えに大魔王様にお出まし願うべきだゲギョ
0476作者の都合により名無しです (オッペケ Sr3f-KzKS [126.254.160.48])
垢版 |
2022/02/17(木) 13:44:15.20ID:GnUceDm0r
>>362
何枚ハガキを出した書くと誰だかわかってしまう恐れがあるので書きませんが、あなたより多く投稿していますが一度しか採用されていません
0479作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6be7-DrOF [170.249.115.241])
垢版 |
2022/02/17(木) 14:13:54.97ID:eA+NDR450
>>471
そもそもの話漫画に限らず何事も何をどうしようが本人の勝手であり責任だわ
その結果が現状とすれば残念で仕方ないが作者が満足なら何とも言いようもない
自分が残念に思うのも自分一人の勝手に過ぎんし満足な人も本人が幸せならおめでとうやね
スレ見ない方が幸せだと思うけどそれでも見るのは本人の勝手
0480作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2215-LI2x [219.164.98.199])
垢版 |
2022/02/17(木) 14:31:03.42ID:9U148Fli0
鬼KISSマン
0481作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8246-TBBw [115.38.115.121])
垢版 |
2022/02/17(木) 15:20:34.54ID:xcvY9shA0
》476
900枚ハガキ送って一枚モブか扉絵超人で採用されたって言っていた人?
0482作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e74-EIIy [223.133.91.120])
垢版 |
2022/02/17(木) 15:26:24.41ID:EJN7NmBs0
まず自分が応募する予定だった超人をここに晒してみろ

それを見てお前がケン広島よりも採用に値するのか判断してやるから
0486作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7ef-X0at [118.22.95.197])
垢版 |
2022/02/17(木) 16:12:39.58ID:BMtwm+GU0
>>362
左馬ん?
0489作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8246-TBBw [115.38.115.121])
垢版 |
2022/02/17(木) 16:42:51.31ID:xcvY9shA0
左馬って人調べてみたら5年間で290枚送って一枚も採用されずに心が折れてツイッターと
超人投稿を引退したらしい。その人以外にも300枚以上投稿しても1枚も採用されない人がゴロゴロいるな。
本編ではなく今週の採用超人枠でさえ厳しいんだと思えた。
0491作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-p7Pm [106.146.65.210])
垢版 |
2022/02/17(木) 16:48:18.56ID:vvJAp8wia
ケン広島の採用一覧を見てると、ラジナンや始祖では負け役のギミック系が採用され、
超神では対戦相手を想定したような角系、ロボが選ばれてて、主役級はほとんどない
採用されやすいポイントってのを狙ってるんだろうな

細かいデザインはゆで補正でどうにでもなるから、戦い方や体の各パーツの設定、
どの超人と戦わせたら面白いなんて説明など、おまけの記述が大事なのかも知れない
0496作者の都合により名無しです (ワッチョイ df2b-ZnMP [222.227.184.108])
垢版 |
2022/02/17(木) 17:34:58.21ID:QlfsXH1D0
最近はデザインに遊び心がないというかよく言えば癖がないともいえるけど
キン肉マンはそういうギャグ系やイロモノ系の超人もカッコ良く見せられるんだし
元神という設定でも一人か二人くらいそういうのいてもいいのになとも思うな。
元神という設定上難しいというのもわかるけどさ
0497作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM4e-yvzt [133.106.216.157])
垢版 |
2022/02/17(木) 17:37:07.33ID:4/4fLwqZM
300枚とか900枚とかホントすげぇな…
上でも長く続いてる漫画だからネタ切れじゃないかって意見がわりとあったし自分も同感だけど
よくそんなにネタが思い付くもんだと感心する
逆に個人でそんな数だと全体だと相当な数だろうから、秀逸な案が埋もれてしまってる可能性もどうしても感じてしまうわ
0499作者の都合により名無しです (ワッチョイ f602-8JmM [113.38.14.241])
垢版 |
2022/02/17(木) 17:51:50.57ID:dQhvmRfY0
覚えてる人いるかな。いたら教えて。

姉弟コンビで。
弟子が窮地に陥り、あっちとこっちとどちらかを優先するとどちらかを見捨てる事になる、という状況で。
師匠(誰か忘れた)が、こういうピンチに陥ったときは、両方助かる方法を考えろ、言ったシーン。
ああ、思い出せない。。
0500作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5201-tn2T [133.207.15.192])
垢版 |
2022/02/17(木) 18:20:23.30ID:EUZ/G83e0
>>499
それ師弟コンビじゃなくて五重のリングでのロビン対ジャンク戦だよ
ジャンクがロビンへの攻撃を避けられても外野の卓と卓の登るウォーズの背骨へのダメージが狙えるように計算する戦い方に対して
ロビンは卓とウォーズの背骨の守る為にあえてジャンククラッシュを受けた
ように見せかけて、鎧を囮にして真上に逃げて反撃のドロップキックを食らわせた際のセリフだな
0501作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f6d-tJUj [116.220.208.178])
垢版 |
2022/02/17(木) 18:39:46.19ID:pssPcTyu0
モブ超人なんてなんでもいいんだから努力賞的に大量外れ投稿者も採用してやりゃいいのにな
0502作者の都合により名無しです (ワッチョイ df2b-ZnMP [222.227.184.108])
垢版 |
2022/02/17(木) 18:48:13.68ID:QlfsXH1D0
>>500
そういえばそんなんだったね。ロビンマスクVSジャンクマンは
そしてロビンが必死にウォーズマンの背骨を守ったのに対し
緊急時とは言えウォーズマンの肺をあっさりと傷つけるブロッケンって・・・
0503作者の都合により名無しです (ワッチョイ c62c-pORb [153.139.8.8])
垢版 |
2022/02/17(木) 18:48:33.38ID:KQrnvIEb0
>>362
23枚投稿して2体モブ採用1です。
0506作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f24-OGj9 [126.66.126.181])
垢版 |
2022/02/17(木) 19:13:15.79ID:0zNs6Wpg0
あの内部図だとウォーズマンの体内スカスカすぎるww
スグル達ミクロサイズになってるはずがキン消しサイズくらいで戦ってるし

そもそもウォーズは寝そべってるのに
五重のリングは背骨に沿って下腹部から心臓に向かって建ってるのおかしいw
重力どうなってんの
0510作者の都合により名無しです (ワッチョイ c62c-pORb [153.139.8.8])
垢版 |
2022/02/17(木) 19:29:29.71ID:KQrnvIEb0
自分ではマジで凄いの考えたと思っててもゆでの好み傾向はあるんだろうなぁ…
0528作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6be7-DrOF [170.249.115.241])
垢版 |
2022/02/17(木) 21:38:06.19ID:eA+NDR450
>>519
スニゲーターもしかし中々イカしたデザインだよな
緑の皮膚に赤のスニーカーが凄くいいワンポイントじゃない?
ネーミングもシンプルさの中にセンスの良さが光るし
ステカセといい一番手ってある種の訴求力が物凄いと思う
リング上でも惜しげもなくアイデア満載っぷり見せつけて
バスターのバリエーションまで引き出すしw
0530作者の都合により名無しです (ブーイモ MMfe-SzxH [163.49.213.142])
垢版 |
2022/02/17(木) 21:56:06.59ID:KjipSCPSM
ワニと靴とか山と柔道の組み合わせは常人には思いつかないセンス
0534作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM4e-yvzt [133.106.216.157])
垢版 |
2022/02/17(木) 22:53:57.58ID:4/4fLwqZM
超人師弟コンビとか、はぐれ悪魔超人コンビとか
小学生の当時はだっせータッグチーム名だなぁと思ってたけど
当時の昭和のプロレス的というか、今思うと味わい深いネーミングよな

二世ぐらいから時代に合わせようとしたのか知らんが
横文字の長めのカタカナ多用するようになって逆に厨二病みたいになってスベってる

ブラッド・イリュージョンズは宇宙一凶悪コンビで良かったし
ヤングマスターズも坊っちゃんズで良かった
ゴッド・セレクテッドもBP砲で良かった(現に今ゴッド〜のほうが中々思い出せなかったw)
0539作者の都合により名無しです (ワッチョイ b2d6-KjP6 [149.54.193.213])
垢版 |
2022/02/17(木) 23:29:41.48ID:J/sUG5vC0
もしウォーズマンが勝ったら

オニキス「最上階に連れて行く前に私の宝物を
授けよう」
ウォーズ「どんなものなんだ!?」

オニキスマン自室
オニキス「どうだ、私の特性シェービングセットはこれでマスクの下のヒゲも綺麗に剃れるぞ」
0541作者の都合により名無しです (ワッチョイ ce3b-rCQD [111.234.191.17])
垢版 |
2022/02/17(木) 23:51:41.67ID:5c8YIB+l0
超人と言う種の滅亡がかかってる戦いのはずなのに
なんかあんまり緊張感無いな

敵は一枚岩ではないとはいえ
基本的には超人を滅ぼそうとしている集団な訳なのに
ここ最近のエクスもリヴァイも(おそらく今回のオニキスも)
超人の成長を単純に喜ぶタイプな感じでギリギリの戦い感が無い

DBの未来トランクス編みたいな
人類滅亡寸前のようなカタストロフ感があればな
0542作者の都合により名無しです (ワッチョイ df2b-ZnMP [222.227.184.108])
垢版 |
2022/02/18(金) 00:11:30.69ID:NOe2FNmF0
未来トランクスまでいっちゃうと話が暗くなりすぎちゃうからそこまででないにしても
確かに緊張感ほしいよね。キン肉マンにはドラゴンボールのフリーザや未来の人造人間みたいな
話が通じない極悪非道の悪がいないから緊張感や絶望感を作りづらいというのもあると思うけど
それにしても最近は話せば分かる物わかりのいい敵が多いような気がする
0544作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5b02-r72a [122.218.249.121])
垢版 |
2022/02/18(金) 00:19:51.79ID:BaAtUuj/0
調和が最初に宣言したように生き残るべき種を決める殺し合い路線で良かったんだがな

只でさえ始祖達が高みの見物で超人達をテストしてる状況なのに敵までこの試練乗り越えて見せよってスタンスじゃもう出来レースにしか見えないんだわ
0547作者の都合により名無しです (ブーイモ MMfe-SzxH [163.49.213.203])
垢版 |
2022/02/18(金) 00:29:35.05ID:cq3sMy65M
キン肉マンの悪役はどいつもこいつも可愛いし憎めないとこがある
基本的に超人以外には危害を加えないのが大きいのかも
0550作者の都合により名無しです (ワッチョイ df2b-ZnMP [222.227.184.108])
垢版 |
2022/02/18(金) 00:59:10.72ID:NOe2FNmF0
>>547
唯一改心しないまま死んでいったネプチューンキングですら
若い頃はサイコマンに目をかけられるほど優秀だったという設定があるからね。
キン肉マンでは唯一(?)の絶対悪っぽいサタンですら元々アレなところが多かった上に
ジャスティスマン戦からはなんかギャグっぽいキャラになっちゃったしね。
0553作者の都合により名無しです (ワッチョイ df2b-ZnMP [222.227.184.108])
垢版 |
2022/02/18(金) 01:40:31.06ID:NOe2FNmF0
>>551
アニメではギャグ要因として出ずっぱりで原作でもギャグ要素が強かった初期に登場していたから
ギャグキャラのイメージがどうしても強かったから
二世での所業を知ったときはめちゃくちゃショックだったな・・・
そのせいで原作の初期を見返してもキン骨マンのギャグで全然笑えなくなっちゃったな・・・
0554作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5201-tn2T [133.207.15.192])
垢版 |
2022/02/18(金) 02:02:45.54ID:YXaWIVU90
息子を虐待してたのは確かにショッキングな事実ではあるが
そこまでギャグキャラのイメージが強いのはアニメの影響なんだろうか
原作初期でもテリーが片脚を失う事になる原因だったり、シークと組んで卓とロビンの決着を妨害したりとやる事やってるんだけどな
0555作者の都合により名無しです (ワッチョイ df2b-ZnMP [222.227.184.108])
垢版 |
2022/02/18(金) 02:38:29.70ID:NOe2FNmF0
>>554
私の場合はアニメから入りアニメ版のギャグ要因のキン骨マンから知ったので
キン骨マンはどうしてもギャグキャラのイメージが強いんですよね。
それにアニメ版のキン骨マンは早くに改心していて魔雲天戦ではテリーの足を打ったことを
激しく後悔してたり(アニメのテリーは義足になってないけど)その後アニオリで谷底に落ちたテリーを
イワオや五分刈りの旦那と助けたりとアニメ版は割といいやつになっておりギャグがウザイ時もあるけど
声優さんの演技もあって憎めない感じの愛嬌のあるキャラだったので結構好きだったんですよ
だからキン骨マンといえば私の中では愛嬌のあるギャグキャラのイメージだったので
二世で息子を虐待してたと知ったときは凄いショックだったんですよね・・・
0556作者の都合により名無しです (ブーイモ MMfe-SzxH [163.49.205.117])
垢版 |
2022/02/18(金) 02:47:07.41ID:ct3vBQUgM
スグルに甘やかされてクズに育った万太郎とキン骨マンに虐待されて犯罪者になったボーンコールドの対比は割といい感じだったけどな
0557作者の都合により名無しです (ワッチョイ 226d-kaQn [27.136.182.207])
垢版 |
2022/02/18(金) 04:02:53.13ID:M3zvo5Lv0
リング上で戦うっていう設定が、凶悪な敵を
描きにくい理由になるのかも
本物の悪人なら、所構わず襲うもんだしな
新宿伊勢丹前の、タイガー・ジェット・シンみたいに
0558作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3724-bORD [60.83.98.158])
垢版 |
2022/02/18(金) 04:23:37.49ID:D5aWyPit0
キン骨マンはアニメの出番多くて印象強かったし、二世再開したら改心したボーンコールドの試合はぜひまたやってほしいな
二世の人気投票でも二回ぐらいはベスト10以内に入った超人だし、ミートとの本格的な和解も描いてほしい
0560作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2215-LI2x [219.164.98.199])
垢版 |
2022/02/18(金) 04:32:34.29ID:hBHi9Xri0
顔面の皮剥いだり切り裂かれたり、凶悪な敵だらけだった気がするけどなぁ。
初代だってトライアングルドリーマーとか結構トラウマレベル。
0561作者の都合により名無しです (ワッチョイ df2b-ZnMP [222.227.184.108])
垢版 |
2022/02/18(金) 05:07:44.32ID:NOe2FNmF0
アニメ版のキン骨マンで思い出したんだがアニメ版のキン肉マンってキン骨マンに限らず
原作では初期以降ほぼ出番がないイワオやナチグロン、五分刈り(原作では赤岩)やマリさんやナツコといったキャラが
アニメでは準レギュラー的な存在になってたよね。アニメから入ったから原作ではほぼ出てこないと知ったときは驚いたな。
逆にアニメではビビンバやタザハマさんといったキャラは出てこずに(ビビンバは劇場版と王位編に出てたけど)
原作を読んでジャンヌ・スティムボードが出てきたときはえっ?アニメにこんなのいたっけ?と思ってしまったな(笑)
まあそもそもアメリカ遠征編自体アニメだとかなり改変されてほぼ別物になっているんだけどね(笑)
0562作者の都合により名無しです (ワッチョイ 42d5-mOTO [163.131.200.153])
垢版 |
2022/02/18(金) 05:25:28.20ID:82+lqyMk0
アニメは全米タッグ編が無かったのに
タッグトーナメント編でいきなりマシンガンズの名が
既知の名称として出てくるんだよなw

キグナス氷河の師や、人造人間8号を造ったフラッペ博士といい
当時の東映は原作を改変したせいで後に原作と大きな矛盾が発生することがよくあった
0566作者の都合により名無しです (スププ Sd42-uc15 [49.98.71.2])
垢版 |
2022/02/18(金) 07:36:24.13ID:FThO/zymd
ナチュラルは、タケノコマンだったら評価違ってたかもしれない
0567作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7ef-X0at [118.22.95.197])
垢版 |
2022/02/18(金) 07:57:01.77ID:sxW1Fwhs0
362が左馬ンだとするならFBにもう読まないって書いたり、Twitterで名前を変えて文句言ってるのに超人募集には採用されたいっていう心理が理解できない。
2ちゃんねるに悪口書いたり、人を羨んだり妬むのも健全ではないから、自分自身のためにそんなことはやめた方がいいよ。君はキン肉マン検定試験で優秀な成績をおさめてるんだし超人募集以外のことで楽しみなよ。採用されなくて投稿をやめたって人はけっこういるよ。それか世の中には他にも楽しいことがあるんだから違う趣味を探しなよ。
0569作者の都合により名無しです (ワッチョイ e2cf-OxJ8 [221.12.213.88])
垢版 |
2022/02/18(金) 08:03:29.74ID:8/p+vLsO0
>449
とはいっても
カタストロフのグーは握りこぶしの「打」のイメージじゃなく
技を「包」むイメージなんだよな…

アリステラの場合は巨大手を広げたビンタやひっかき風の攻撃がパーで
地獄のネジ回しネタのために指をドリル化したやつがチョキ的なものかな(ハサミじゃないけど)

>463
とはいっても今のレギュラーキャラだって応募時には稚拙な絵だった奴だっているわけだし
応募の段階での絵の巧拙を叩いてる奴はズレてること・超人募集について無知なことを
自ら表明してるようなもんだろう

まあゆでが認めて採用されてるキャラでさえボコボコに叩かれてるのが現状だから
(個人的にはそれは筋違いだと思うしエクスあたりから何度もどうおかしいかは説明してるが)
多少いい部分があろうとけなしたいやつは何か理由つけてけなすだろうな

>471
別に平等主義だからじゃないし
常連の投稿数が多い可能性を考慮に入れず贔屓とか言って常連叩きが目立ってた頃は
投稿数の違いも踏まえて擁護したりもしてたけど
個人的に駄目だと思ってるのは
キン肉マンジャンプに応募のコツを載せたり応募を促進するようなハガキをつけたりして
投稿者の間口を広げようとしてるにもかかわらず
オメガ編まででもかなり常連に偏ってた傾向を改善するどころか
常連以外は採用しないことを徹底したのかと思えるくらいさらに極端にしてしまってたこと
狙ってやってないとしてもチグハグで愚かだったと思う

>490
というより、ゆでサイドが本気で超人募集というシステムを一部の内輪臭く硬直化させず維持したいなら
2世あたりからの「一試合の話数が長い→新キャラが必要とされるサイクルが長い→新キャラの数は
あまり必要ない」という構造的な問題点をなんとかすべきだろうね

現時点での解決策は回想内で出すか、ヒカルドの押しかけ弟子みたいな形で使うか
でも他にもハラボテやノックの部下が増えてるとか、試合要員でなくても使いみちを作ろうと思えば作れる

ところが始祖編までだとまだマシだったけどオメガ編になると
採用者名は出てるものの、新超人がどんな姿なのかもわからないような
惨殺死体モブとして登場、みたいな感じで扱いがどんどん雑になってる

始祖編だとアスタリスクとかタツノリを拷問したやつらなんかは
どんな姿かも分かるしああいう出し方なら図鑑に採用されうるけど
オメガ編のモブっぷりだと今後図鑑が更新されるとしてもまず採用もされないし
マニアが見ても「そんな奴どこにいたっけ?」になってしまうだろう

>492
だな
ゆでが自由にアイデア作れるほうが望ましいとのこと

まあ巻末おたより超人のテングマンとかスズリちゃんみたいな読者のドリームが溢れてるのも
悪くはないと思うけど
0570作者の都合により名無しです (ワッチョイ e2cf-OxJ8 [221.12.213.88])
垢版 |
2022/02/18(金) 08:04:28.59ID:8/p+vLsO0
>499,526
何かと記憶が混ざってしまってるのでは?
肉で526で挙げてるようなセリフなら>500,527が正しいと思うよ

ちなみにロビンはその直前のシリーズには「優勢だったのに人質(ミートの足)がきっかけで
試合に流れが変わり、結果負けて死んだ」わけだけど
ジャンク戦でスグルやウォーズの背骨を人質にとられる形になったときに
自分も人質も守る方法を実践できたのは
ちゃんと過去の失敗から学んで克服してるシーンでもある

ロビンはかっこつけて先達からのアドバイス的な感じにしてるけど
「人質」で苦い思いをしたロビンに「人質」問題をクリアする場面を作るような、
過去の内容を上手く使うことを意識しててつながりが感じられるのも
この漫画(特に旧作)のあまり語られない良さの1つだな

なお、スグルの場合は人質のほうが自己犠牲精神を見せてくれたり(人面疽ウォーズ)
自分から人質状態から脱してくれたり(ミートの足)、文句言わず支えてくれたり(ダイヤモンドリング)と
人質問題に関してはけっこう恵まれてる

>529
ニューマシンガンズも一応師弟みたいなもんだろう
ネプとネプキンも師弟といえるかな

本編にタッグとして登場してないものの
アシュラ&サムソンやカンフー師弟コンビなどもいる

>534
下手すると超人師弟コンビやはぐれ悪魔にも同様のセンスで名前が後付されてたかもな…

ブラッドイリュージョンズなんかは、もはや奴らがヒールとして存在かなった頃と比べて
作風が変わりすぎて作品に合うヒールの方向性も全く違ってしまったから
作者が当時の感覚により添えなくなってしまってるんだろうのが分かるから
いっそう浮いて思える

なんか腰痛休載時のオマケ記事でスグルが過去の死闘を振り返る企画で
ラーメンをものすごく上から目線で「若き日のラーメンマンは勝ち気ばかりが先走ってた」などと
語ってるくらいのズレの酷さ

>538
旧作当時はそんな名前はなかったし
対戦相手の方にもミラクルズ(これ個人的に好きではない)という名はなかった
0571作者の都合により名無しです (ワッチョイ e2cf-OxJ8 [221.12.213.88])
垢版 |
2022/02/18(金) 08:05:40.26ID:8/p+vLsO0
>515,559
途中まではむしろ良かったのにな
超神が思ったよりショボいという印象になりそうだったのを阻止できてたし
「安寧」にからめて超人の不完全さを説くのもストーリー要素として良かった

なのにギミックのさじ加減というか使い方が駄目すぎて
一気に評判が地に落ちた感じ
あれだけ試合を覆す決定力を持ったギミックなら
その脅威を攻防の焦点にするなりしないと駄目だろうに
あれだけ無警戒にまんまと食らって試合がほぼ決まってしまうマヌケ試合だったからなあ…

これも「オメガ編での大きな失敗をもっとまずい形で繰り返した」一例だな
アリステラの巨大手もギミックとしてのさじ加減がまずかったせいでフェニ戦の印象を
かなり悪くしてしまってる(フェニも知性のわりにろくに警戒してない上に
アリステラ側もあまり決定力ある大技っぽい自覚がない感じ、でも戦況は
わりと簡単に覆ってしまう)
ゆでサイドでもその問題点に気づいた人がいたのかジャケッツ戦では
影だけ先に描くなど「脅威」感が少しでも強調されるよう
普段あまりやらないような見せ方までしてたけど、おそすぎた


>565
♪私は貧しい超人 うっかり手をすべらせて 大事なマスクを滝に落とした
マスクがなくなってしまったら 洗い替えができない 素顔を見られて死んでしまう

♪泣くな泣くな超人よ 滝の神の私が 困ってるお前を助けてやろう
お前が落としたのは この金のマスクか それともこの銀のマスクか

♪私のマスクは布のマスクです どちらのマスクでもありません

♪なんと正直で 綺麗な心だ ならばお前に とーくべーつにー…♪


あの神は逸物の神か
0572作者の都合により名無しです (ワッチョイ 42d5-mOTO [163.131.200.153])
垢版 |
2022/02/18(金) 08:35:31.34ID:82+lqyMk0
Vジャンプの某漫画では登場キャラ100人募集とかとんでもない企画をやってて
しかもモブ扱いでなく皆それなりに活躍させてるんだけど
集団戦だからこそ可能な企画で

タイマンが基本のキン肉マンでは漫画のコンセプト的にも
作者のモチベーション的にも無理な話か
0573作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf71-kaQn [180.29.69.128])
垢版 |
2022/02/18(金) 09:12:27.20ID:sgi7Rp+70
>>362
あなたが左馬ン氏だとしたら、まだ甘いな。
超人募集で初めて採用されるまでに、500枚以上のハガキを出した人もいるし。
そこまでの覚悟がないと厳しい。
プラモマンの投稿者とかも、それくらいのハガキを出したって、ブログに書いていたような。
0574作者の都合により名無しです (ワッチョイ e2d2-bORD [221.187.151.63])
垢版 |
2022/02/18(金) 10:47:29.81ID:Cx5bp7cn0
昔々人間界にゴールドマンとシルバーマンという兄弟の神がいました ←本当
ゴールドマンは戦いの神、シルバーマンは平和の神と呼ばれていました ←本当?
ある時一人の子供がふたりはどっちが強いのと問いかけ、それがきっかけで二人は争い始めました ←嘘
それを重く見た神々は裁きの神ジャスティスを派遣し収拾をはかろうとしました ←本当
ジャスティスの裁定で二人は互いの首を斬り合い一応の決着を見ました ←本当
月日が流れキン肉族のご先祖様が黄金のマスクと銀のマスクを手に入れました ←たぶん隠された真相がある
二つのマスクの恩恵が無ければ超人は生きていけません ←意味不明、どうしてそうなった?
0579作者の都合により名無しです (スププ Sd42-who2 [49.98.63.149])
垢版 |
2022/02/18(金) 11:13:35.08ID:eJ2baI+nd
前に金銀は実は慈悲ではなく調和が作ったんじゃないかって説を見たような
金銀マスク渡したのは調和で金銀マスクによる生命維持、キン肉大王戴冠式、超人預言書とかのキン肉族に関わる摩訶不思議は全部慈悲に無断で調和が主体になって段取り整えたとか?
それであやつ化していた慈悲は怒っていた
0582作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0314-iSvi [114.69.46.66])
垢版 |
2022/02/18(金) 11:51:35.93ID:A3cSvfz50
>>534
サイコー超人と悪行超人は
当時も今もずっとダサい
0606作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-2r/3 [106.131.229.103])
垢版 |
2022/02/18(金) 15:20:52.67ID:WmdPgbpIa
>>600
ネメシスはスプリングマンに
「ブタ鼻野郎」と言われた事はあるな
スプリングが完璧超人に対して
憎悪を募らせていた時期の事ではあるが
0611作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa1b-2r/3 [106.131.228.215])
垢版 |
2022/02/18(金) 19:29:51.71ID:MoKealL+a
>>608
サタンとジェロが
このスレのレギュラーキャラだとしたら、
朱元璋とドムゴ〜さんは隠れキャラだなw
0616作者の都合により名無しです (ブーイモ MMfe-SzxH [163.49.205.145])
垢版 |
2022/02/18(金) 21:04:05.64ID:CEtjXcrXM
ザ・がつく超神とつかない超神はなんか理由あんのかな
0618作者の都合により名無しです (ワッチョイ c772-zyG0 [118.237.0.128])
垢版 |
2022/02/18(金) 21:05:56.96ID:HpEP+seR0
名前通りのファイトにしようとするとこんな感じか

バイコーン 二つの角で戦う
ナチュラル 何事に動じない自然体戦法
コーカサス カブトムシになる
イデアマン 相手の技をより理想の形でやり返す
ノトリアス 動きの読めないオレ様ファイト
エクス   ギロチンと剣を使う無慈悲スタイル
リヴァイア 水芸最強
オニキス  爪
0637作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMc7-tJUj [150.66.79.60])
垢版 |
2022/02/18(金) 22:44:52.32ID:3yB/8z3yM
広瀬姉妹にコラボを打診して欲しい
無謀な気もするかも知らないがゴーリキーが行けたんだから行けるかも知れない
広瀬マンアリステラ(デビュー当初は95万パワーだったが徐々に増やして1億パワーに迫る)
広瀬マンすずシア(最初から8400万パワー)」
0639作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b1a-qWQ7 [218.110.175.7])
垢版 |
2022/02/18(金) 23:00:59.13ID:61Zsnfz70
すず「多種多様な職業がありながら、なぜ照明さんの職に固執した?」
0652作者の都合により名無しです (ワッチョイ b395-EcOz [222.8.192.186])
垢版 |
2022/02/19(土) 00:13:51.13ID:eH2G9cc90
サタン「ゲギョー、神のパワーを超えるためにバッファローマンをコツコツ強化するのだー!」

バッファ「ハァハァ…ついに超人界有数の1000万パワーだ……」

サタン(あれっ、この調子だと神を超える前に体壊すかピークすぎるんじゃね?)

こうしてクソ力吸収という強硬手段に出ることにしたサタン
0654作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfbc-mA98 [121.84.132.73])
垢版 |
2022/02/19(土) 00:16:50.13ID:EQjThmXv0
将軍が不在の間にサタンが入り込んで実質支配してる状態になってたのかな?
正気に戻ったゴールドマンの完全復活でサタン様の付け入る隙がなくなってしまい、
将軍は自分が不在の間の魔界の秩序とは別に新たに悪魔超人軍のリーダーとして阿修羅と砂を指名したのか?
0661作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6d-EBXN [27.136.182.207])
垢版 |
2022/02/19(土) 01:08:11.25ID:gPdPcfAJ0
オニキス戦も、あと2話くらいでサッサと
終わらせるペースでいけ
0662作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f15-EU1E [219.167.215.68])
垢版 |
2022/02/19(土) 01:14:27.36ID:Z7e+aAl+0
サタン将軍がスグルに負けて見限って、
独自行動でタッグトーナメントに参加したのがアシュラとサンシャイン、
その後にゴールド将軍の元に出戻りしてるんでしょ。

ゴールドの悪魔超人の思想は、何もしない様子見な連中より、
欲望に忠実にガシガシ行動する奴らの方を重用する、だから幹部なのは当然。
0664作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-1zdd [106.131.230.180])
垢版 |
2022/02/19(土) 02:43:17.44ID:4Wr0wGvOa
>>622
>超人たちの顔を燃したカーリング

超人の顔が燃え尽きるごとに
対応するプレイヤーが消えていくんですね、
わかります
0665作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-1zdd [106.131.230.180])
垢版 |
2022/02/19(土) 02:50:41.13ID:4Wr0wGvOa
>>653
ミートも倒したから、1002万パワーだなw
0668作者の都合により名無しです (オッペケ Sr37-XrHK [126.194.23.129])
垢版 |
2022/02/19(土) 04:54:06.89ID:Pcc8nukAr
みんなサタン好きだな
0677作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-GaEd [153.139.8.8])
垢版 |
2022/02/19(土) 07:33:41.83ID:b6E+lON90
超人募集に800枚投稿して採用なしとかいる中、21枚出して2体採用されたからかなり良い方だな。
0678作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fcf-Nz9x [221.12.213.88])
垢版 |
2022/02/19(土) 07:45:07.53ID:y8crWQCX0
>604
部屋で三角座りして母親に心配されてるフェニに比べれば
スグルとシシカバ、スグルとウォーズで三角関係っぽいシーンがあったビビンバのほうが
まだ異性関係は経験が上だろうな

>622
カーメンの星占いネタか

>630
私は絶望の神 下天して得た名は…

絶望の神は出てきてもいいと思うけど
究極タッグ後半並に評価が落ちつつあるこのタイミングで出してしまうと
確実に「ゆで、読者がこの漫画に絶望してるぞ」とか言われちゃうだろうからな

>644
原作ゆでは「ジェロが勝たないと道が閉ざされる」という設定のおかげで
ジェロに課せられる責任やハードルが上がって、より盛り上がると考えたらしい

でも実際は「だったら内容がどうであれ話の都合でジェロの勝利確定か」と
悪い意味で先が読まれてしまって盛り下がる効果しかなかった

そこらの感覚のズレは致命的だ思う

>667
究極タッグだと黒後家蜘蛛とかマウスピースがチート臭くて悪印象
富士山の時を戻すのはスケールでかかったのと、演出が上手かったのが(マグネットパワー復活の表現)良かったけど
一時的には盛り上がるかもしれんが試合全体が火山活動の影響を受けすぎると印象悪くなるな
ホットロックジャイロ(笑)とか
0681作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-mvUX [153.156.98.12])
垢版 |
2022/02/19(土) 07:58:35.61ID:Eg1RIhD40
ラブライブ!とキン肉マンのコラボも見たいな
ラブライブ!サンシャイン!もあるし、国木田花丸ちゃんはジェロニモだし
「アイドル」超人とも正義超人は言われているし
友情努力勝利の展開だし
0683作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-mvUX [153.156.98.12])
垢版 |
2022/02/19(土) 08:24:00.88ID:Eg1RIhD40
前にTwitterでゆで先生に「私は絵が下手なので超人応募できません。絵が上手でないと
採用されないのですか?」と訊ねてみたけど、先生は「キャラデザは関係ないです」と言っていたけど
最近イロモノ系が減ったりタレント考案の超人が贔屓されている現状を見ると
大切なのは人脈とデッサン力だということを思い知ったよ
0687作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-mvUX [153.156.98.12])
垢版 |
2022/02/19(土) 09:05:32.11ID:Eg1RIhD40
なんか勢いが落ちた感じがするんだよね。始祖編の頃の盛り上がりや熱さを感じない
やっぱり始祖を超えることができないのかね?
始祖を超えるにはどうすればいいか?を真剣に考えればひょっとすると超神を始祖をも
超える強いキャラ達に出来ただろうに。
0691作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f94-hSEA [157.65.43.247])
垢版 |
2022/02/19(土) 09:24:52.85ID:RwRSLI+G0
>>687
超人殲滅から天界の危機とか話がすり替わってたり、話に一貫性が無いのよね
次の第3ステージになるだろう天界の危機とやらに巻き返しを期待したいけど
最終ステージなら連勝も必須だろうし、ここまでで超神を敗北させ過ぎちまったな
0693作者の都合により名無しです (ワッチョイ e389-cdKb [106.73.25.33])
垢版 |
2022/02/19(土) 09:26:55.62ID:iUyVe5iz0
結局五大城決戦はなんだったのか
0695作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1324-kcXy [60.71.235.155])
垢版 |
2022/02/19(土) 09:34:46.88ID:KB9taiza0
ソースがないからなんとも言えないけど担当編集が変わった気がするんだよなあ
もしくは前の編集そのままだとして偉くなって忙しくなっちゃって肉の仕事への時間とか神経のリソース減ったか

新作始まってもう10年以上だから編集の人も出世してる可能性高いんだよね。もともと優秀な人だし
0698作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef3b-mA98 [111.234.191.17])
垢版 |
2022/02/19(土) 10:43:17.36ID:040qemKm0
始祖編は
ジャスティスや金銀、閻魔という
旧作ではそんなに詳細には描かれていないけど読者に強い印象を与えていたキャラを始祖として描くことで
キン肉マンと言う作品の総まとめ感を上手く出していた

神編も
神という旧作で出てきた上位存在を出してるけど
そもそも神自体、卑怯な手を使ったりジェシーメイビア達に瞬殺されたり、
スグルの王位を認めるときもその辺のオッサンみたいな喋り方だったりと
大した存在だと思えなかったから出てきても盛り上がりにかける

神編に関して完結してないのに結論を出すのは早いけど今のところは蛇足感が強い
まあ、将軍の試合でキン肉マンの物語を締めくくるわけにもいかないだろうから
始祖編の続きを書くのは仕方ないことなんだろうけど
0702作者の都合により名無しです (JP 0Hff-EBXN [165.76.190.61])
垢版 |
2022/02/19(土) 11:22:08.14ID:PTahs6VDH
単行本もちゃんと新刊で買ってるけどな
超神編はつまらないから、ブックオフ購入にしようかな
0707作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-mA98 [126.169.204.120])
垢版 |
2022/02/19(土) 12:01:41.24ID:wDO4h0ut0
>>705
むしろ凛子って、隙あらばジェイドやカオスやらに惚れまくるという
悪い意味でアニメのマリしゃん要素が強すぎてなあ。

ケビンにお前、本当は流血怖いだろ?と煽り返されたり
敗れて疲れ切った万太郎を介抱したジャクリーンの方がヒロインっぽく見えた
0710作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136d-mvUX [124.140.221.250])
垢版 |
2022/02/19(土) 12:30:06.28ID:XzXEsNIH0
なんかキン肉マンの神編は男塾の七牙冥界闘編を彷彿とさせる

雑魚敵に楽勝連勝してもまだまだ顔見せ興行にすぎん、て引っ張って
とうとう中国拳法発祥の地である神拳寺まで前座扱い
最後は日光江戸村みたいな所で帰ってきた塾長が乱入して終わり…

始祖編=天挑五輪の出来が良すぎてもうネタをやり尽くしたんだろうな
0716作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136d-mvUX [124.140.221.250])
垢版 |
2022/02/19(土) 12:51:24.56ID:XzXEsNIH0
スグルが大王となりフェニとミートが宰相・副宰相となって国事を司る

タツノリが苦労したように、なんで俺等より新参者のフェニの地位が上なんだと
不満を燻ぶらせる連中もまだまだいるんだろうが
そこはスグルの人徳人望で封じてフェニに実績を上げさせる事で黙らせる

て未来が実現したらまさにスグルとフェニの出会いは天の采配というか
世の中は割と上手くできてる事になる
0723作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef3b-mA98 [111.234.191.17])
垢版 |
2022/02/19(土) 13:30:44.26ID:040qemKm0
フェニは神を倒して超人界の危機を救う立役者の一人になったわけだし
この功績を持ってスグル側が改めてスカウトして、フェニも今度は堂々とそれを受け入れればよい

同じくビッグボディも王家の現場仕事的なのにスカウトすればいい

マリポーサとゼブラは王位簒奪未遂の罪を帳消しにする程の活躍はまだできていないか
マリポーサには過去の犯罪歴もあるしね
0725作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136d-mvUX [124.140.221.250])
垢版 |
2022/02/19(土) 13:37:46.39ID:XzXEsNIH0
スグルはフェニが母親孝行なことは知ってるからそこから口説き落とすかもな
「苦労を重ねてきたシズ子さんに息子の晴れ姿を見せてあげたくないのか」とか言って

ビグボは故郷じゃ気が優しくて力持ちなお兄さんだったんだろうな
神に唆されただけでなんで王位争奪に出場したのかわからない、って言ってたが
もしかしたら空と地面以外何もないような故郷の村人を、自分が王位に就くことで
もっといい暮らしをさせてやりたいとかいう郷土愛が無意識の動機だったのかもしれん
0730作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-mvUX [153.156.98.12])
垢版 |
2022/02/19(土) 14:15:40.64ID:Eg1RIhD40
私は25を過ぎもうすぐ26になる。キン肉マン達は24歳の時に王位を争っていたと
いうのに自分が情けなくなる。
0735作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3e7-W5tZ [170.249.115.241])
垢版 |
2022/02/19(土) 16:46:14.97ID:Qc4FRSqa0
>>710
色々と上手く回らない煮え切らなさは否めないが今の肉よりはよほど面白いぞ
神拳寺といえば面白処刑道具が地味に印象的w
戦う王大人カッケーし見どころも少なくないシリーズだと思うよ

新主人公的な東郷が色んな意味で面倒くさくなっちゃったが
作者なりの試行錯誤の結果だから全否定もしたくないかな
まあ男塾自体天挑五輪が丁度飽きるタイミングなんだと思う
苦情もあったのか民明書房(正確には他出版社)もエライ雑に感じたなぁ
0736作者の都合により名無しです (ワッチョイ b32b-iDSx [222.227.184.108])
垢版 |
2022/02/19(土) 16:56:17.20ID:o9gToLI30
>>710
前シリーズの出来が良すぎると読者のハードルが上がってしまったり
作者自身もネタをやりつくしてしまったりで前シリーズほど面白く感じないor面白く書けないというのもあると思うな。
個人的にだから人によると思うけどドラゴンボールはフリーザ編が一番面白いと思うし聖闘士星矢は十二宮編、刃牙は最大トーナメント編が
最も盛り上がってたと思うからシリーズが進むにつれて作者自身もうまく書けなくなってくるというのもあるんじゃないかな?
まあそもそもずっと始祖編のクォリティのまま連載を続けること自体が無理だと思うけどね
0738作者の都合により名無しです (JP 0Hff-EBXN [165.76.190.54])
垢版 |
2022/02/19(土) 17:12:03.18ID:tIcboUYUH
完璧始祖と超神の違いも、嶋田はハッキリと
書ききれてないな
目的も似たようなもんだし、同じ展開をなぞってる
0739作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-mvUX [153.156.98.12])
垢版 |
2022/02/19(土) 17:41:28.53ID:Eg1RIhD40
>>734
小説家として一定の賞はもらえていると思っていた。
一生小説を書き続けていけると思ったのだが、何をしても落ちてばかりで
もう執筆を開始してから13年になるが次々に先輩方に負け続けて悔しいのだ
作品は全否定され書きたい気持ちと賞を取りたい気持ちと葛藤しながら働いている
ジェロニモやビックボディは長い時を経て輝くことができたが、私はどうなるかな?
0740作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-mvUX [153.156.98.12])
垢版 |
2022/02/19(土) 17:50:47.18ID:Eg1RIhD40
気になるのはリヴァイアサンが言った天界の危機とやらよ。
無限大に増殖したサタン様が天界で大暴れでもしているのだろうか?
0741作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef94-MI7I [183.77.169.186])
垢版 |
2022/02/19(土) 17:53:39.26ID:oU45MhI/0
ハーデスだのポセイドン出てきて聖闘士星矢やんけってならないかな
0744作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-mvUX [153.156.98.12])
垢版 |
2022/02/19(土) 18:29:26.65ID:Eg1RIhD40
正直、超神側は超人を否定する気はないんじゃないか?
元々が善良な神様たちだったみたいだし。
バイコーンみたいなやつをもっと出してくれ。というよりザ・マンが過激すぎたのか
0745作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-mvUX [153.156.98.12])
垢版 |
2022/02/19(土) 18:31:06.62ID:Eg1RIhD40
>>742
わかったよ。ありがとう!1作品ごとに1万パワーずつ増えるように頑張る!!
0748作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-8oXW [106.131.151.85])
垢版 |
2022/02/19(土) 19:00:22.46ID:oKSaLaGja
バベルの塔に8超人しか入れない設定は失敗だったんじゃないか
解説役にフェニックスを参加させて、知性の神関係の回想シーンを要所要所に挿入すればもっと面白くなったんじゃないか?
超神編成功のキーになるのが知性の神だと思ったんだが
0750作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-mvUX [153.156.98.12])
垢版 |
2022/02/19(土) 19:15:19.63ID:Eg1RIhD40
>>749
最初は書くのが好きで書いていたけど評価される間に上を目指し続け頂点を目指し続け
楽しみを失い評価が全てなのでは?と疑念を抱くまでになっていた
やはり疲れているのかもしれないリフレッシュも大事だね、ありがとう
0751作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-mvUX [153.156.98.12])
垢版 |
2022/02/19(土) 19:17:30.48ID:Eg1RIhD40
カナディアンマンはパイレートマンを倒せなかったけど
その代わり同じカナダ出身のビックボディが捲土重来できたから良かったんじゃないかな
0755作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-mvUX [153.156.98.12])
垢版 |
2022/02/19(土) 19:35:42.25ID:Eg1RIhD40
調和の神を除いたら姿が判明していない超神は残り2名か
巨大とか獣とか機械とか虫とかは出尽くしてしまったしどんなモチーフの超神なら
強く見えるんだろう?
0757作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-mvUX [153.156.98.12])
垢版 |
2022/02/19(土) 19:39:19.88ID:Eg1RIhD40
>>754
ありがとうね 気楽になってみるよ
0768作者の都合により名無しです (ワッチョイ b32b-iDSx [222.227.184.108])
垢版 |
2022/02/19(土) 20:09:48.64ID:o9gToLI30
主人公からして豚鼻のたらこ唇だし確かに変にカッコイイ超人よりも
そういうオモシロ系の超人の方が個性出せて面白いのかもしれない。
0774作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-mvUX [153.156.98.12])
垢版 |
2022/02/19(土) 20:21:08.34ID:Eg1RIhD40
>>771
あの時の言葉を私は忘れない!
大魔王サタン様が来てくれる、ジャスティスマンに倒されるのを承知で!
0802作者の都合により名無しです (ワッチョイ e389-cdKb [106.73.25.33])
垢版 |
2022/02/19(土) 22:21:19.64ID:iUyVe5iz0
アルデバランの必殺技が
スマートホーンになっちまう世の中だから
0811作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1324-BAMb [60.71.145.174])
垢版 |
2022/02/19(土) 23:24:22.41ID:/GQsOuRX0
スグルが孤独で18歳まで生きてた確証はないけどな
人間と仲良くやって成長してた説が支配的だし
幼稚園のマリと仲良かったわけだからスグルは子供時代に幼稚園で
交流してた可能性もある。支援者がいた可能性はある
あんがい天界の神あたりがひそかにアテナのコスモみたいに
一人で生きていけるまでコスモを送って守ってたのかもしれん
0816作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMf7-701S [150.66.72.2 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/19(土) 23:56:09.62ID:BIii4tcnM
>>800
>>803
剛力の神「さあ!ストロングマン!僕と契約して運命の王子になってよ!」

ビッグボディ「こんなの絶対おかしいよ!」

残虐の神「さあ!ソルジャーマン!僕と契約して運命の王子になってよ!」

ソルジャーマン「こんなの絶対おかしいよ!」
0818作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-1zdd [106.131.229.142])
垢版 |
2022/02/19(土) 23:59:40.77ID:UYCoerfva
>>809
???「190cm以下の超人に、人権 無いんで」
0826作者の都合により名無しです (ワッチョイ b32b-iDSx [222.227.184.108])
垢版 |
2022/02/20(日) 00:37:54.50ID:NiKJn4hX0
そういえば超人の福利厚生ってどうなってるのかな?
保険とか補助金とかあるのかな
そもそも超人レスリングで給料とか出るのかな
0837作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-GaEd [153.139.8.8])
垢版 |
2022/02/20(日) 05:57:42.98ID:wrHlZQK00
>>762
ペルセウスマンか?と言われていたよね。少しジャスっぽさあったけど
0840作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-1zdd [106.131.229.75])
垢版 |
2022/02/20(日) 08:11:25.99ID:m5IaX8Q9a
>>816
♪運命に理由など無いのさ〜♪
0843作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-GaEd [153.139.8.8])
垢版 |
2022/02/20(日) 08:45:57.68ID:wrHlZQK00
>>841
しかしながら喧嘩マンの回想シーンで雑魚キャラで出て終わった。ただ顔は描かれててなかったが…あえて顔を描かず後から出すパターンだったりして
0844作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fcf-Nz9x [221.12.213.88])
垢版 |
2022/02/20(日) 08:53:00.76ID:Cte8lB4o0
>679,680
ないよ

ゴーレムマンのベースとなった応募キャラ・ゴーレマンがサンシャインの兄弟という設定だった
当時のジャンプではフェニやマンモスらの応募ハガキがカラーで載ってた

>695
始祖編の場合「肉マニアで東大卒の編集が優秀」ってことが有名すぎて
始祖編のいい部分は仮に原作ゆでの手柄であっても全部有能編集の手柄として称賛され
だめな部分はゆでのせいにされるという、ちょっとゆでには気の毒な評価になってたからなあ
元はと言えばVジャンプ時代にその有能さに惚れ込んだゆでが
集英社に頼み込んで本来のプレボでの肉担当編集の他に有能編集もつけてもらって編集2人体制にしたらしい

ただ、個人的には「始祖編のみの良さではなく、旧作でもちゃんとできてたこと」もあるし
有能編集が深く関わってる(たぶんゆで名義だが実際は有能編集が執筆してると思われる)小説版なんか見ると
原作ゆで抜きでマニアがいかにゆでテイストを真似てもなんか違う、肝心の良さが出ないようなところはある
始祖編でゆでを過小評価するのはいかんと思う

>新作始まってもう10年以上だから編集の人も
なんだかんだで社内で肉担当みたいになってしまってるんだろう
今でもコミックスが出たときのネット記事とか、肉関連コラボで出来が良かった「るるぶ」なんかも
有能編集が深くタッチしてるわけで

>698
始祖編で夢タッグまでの旧作キャラを中心に(王位キャラの超人閻魔もいるけど)スポットを当てたから
今度は王位キャラをというのは分からんでもないけど
始祖編は悪魔編やその前のキャラもうまく使って豪華なシリーズに仕上げてるんだよな
それに匹敵することがしたいのであれば、王位キャラもだが
大成功した始祖編のキャラをさっそくもっと積極的に使うのも一つの手だっただろうな
(ただ、後続世代のことは後続世代任せという形で、始祖は基本的に一線を退く形自体は上手いと思う)

それより、すぐスケールインフレするんじゃなく
せっかくいったん三属性の交流の機運もできたわけだし
メリハリをつける意味でも幕間のちょっとした単発話を入れて
キャラの意外な一面を見せたり、普段出番が少なくなりがちな脇役同士の意外な交流なんかをつくったり
しておけばよかったと、これは究極タッグ前の頃からシリーズの切れ目ごとに思う

実際プリズマンとジェロの交流なんかはいい意味で意外性があって好評だったわけだし
オメガ編序盤でスペイン巡業してたウルフにつながるように
たとえばスペインを舞台に、バッファ絡みのちょっとした話なんかを挟んでも良かった

>705
旧作のシシカバをはじめ、2世の佐々木米男やイケメンなど
ブサイクだけど味があって魅力的なキャラ多いな
セイウチやバリも究極タッグまで行くと変に嫌われることになってしまったけど
いいキャラだった

>710
とはいっても男塾は基本的にシリーズとしてのストーリー性は関係ないからな
新参が途中の話からいきなりその話一話分だけでもそれなりに楽しめるような、
ちょっとした駆け引きと男気ありのバトルだったら何でもいいわけで
(そのため基本的には各話最初の1からページくらいのうちに富樫虎丸あたりが簡潔に
今置かれてる状況を説明してたり、種明かしにしてもあまり話数をまたがない)
それに余裕があればプラスアルファでストーリー性や出番のキャラの設定を思いつきで掘り下げたりする程度

>713,715
「2世はボルトより」だから2世んに出てくるボルトマンのことではないのでは?
ナルトの次世代のこと?
0845作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fcf-Nz9x [221.12.213.88])
垢版 |
2022/02/20(日) 08:53:20.42ID:Cte8lB4o0
>721
>ホルモン・ヤーキも確か2世では王家の一員として偉そうに座ってた
いや、立場的には王家より偉い
キン肉星の4大部族の長老を筆頭とするキン肉星のカウンシル
キン肉族の真弓、ホルモン族のホルモン・ヤーキ(ビビンバの父)、
バーベキュー族のシャミカバ・ブー(シシカバの父)、シュラスコ族のミンチ(ミートの父)の
4大長老が一番偉く、現役の王スグルやその兄アタルはカウンシルでは下っ端

カウンシルといえばKKD編の前にスグルvsテリーの読み切りがあって
読み切りに登場したギアラがKKD編で本編登場したな
外伝を上手く使えばいいのに
(でも、闘将外伝を見た感じ、いまの作劇力だと外伝もイマイチになりそう)

>725
オメガ編や新シリーズですっかり魅力的なキャラになってしまったけど
王位のビッグボディは「誰かのために頑張ってる」みたいな度量のあるキャラには描かれてないんだよな
仲間がやられてもいたわるでもなく自分のメンツだけで不快になってるっぽいし
取り乱した采配が原因で例の瞬殺劇につながったようにも見える
小心で保身や責任逃れで部下どころか神まで切り捨てるような駄目リーダー

>730,739
2世(という作品)より年上か
しかし比較対象がこの漫画のキャラというのがいろんな意味でおめでたいかな

それ以前に自分語りのかまってちゃんモード以前の発言履歴を見た感じ
脳内実績のみで原稿用紙1枚埋めたことなさげななんちゃって小説家なのかねえ…

はたまた現スレでちょっと前まで話題にあがってた
「自分も数百枚応募してるのに採用された超人はわずか」みたいな話の流れに触発でもされたかな

>763
あれはあれで「プロレス」してるけどな
始祖編で2戦もしてるのに的外れなことを言ってる半可通があまりに多かったせいで
ゆでは渾身のサタン戦でプロレス的な見せ方とはどういうものなのかを半可通に思い知らせようとしたのかもな

結果、オメガ編から「キャラや戦いの流れの何を見せ場にしたいか」がはっきりしてないがゆえの
つまらなさが目立ってたのに、あの試合だけは例外的に明確だったせいで
オメガ編後半(から今のシリーズにかけて)のイマイチな試合が多い中では
突出して面白い試合になってしまった

>775
いくら集結させたかったとはいえ、マンモス戦では試合を盛り下げかねない邪魔要素になってたな
まだウォーズやバッファ単独でのコメントはいい感じだったのに
でも今回は塔内で、しかもバッファとも別ルートだから
観戦役として駄目な血盟軍(特にアタル)とは上手く切り離せてる

>789
憑依される直前に銃弾食らってたから、あれでもう死んでたのかもしれん

残虐の神(だけに限らんだろうけど)はサタンの結界を破ってたった1名脱出させるだけで
当分の間1億パワーを使えなくなるようだから
あのときもソルジャーマンを死から蘇らせた分、当分1億パワーが発揮できなかったのかもしれん

>812,815
しかし結構お高い住宅地だろうに
かなり広い空き地を占拠・私物化してたな

様作者と違って当時の土地勘ないけど
キン肉ハウスと田園コロシアムってどのくらい近かったのかな
0846作者の都合により名無しです (JP 0Hff-EBXN [165.76.190.56])
垢版 |
2022/02/20(日) 09:28:34.49ID:cTpZ4PraH
オニキス戦、あと2話くらいでサッサと終わらせてな
0855作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-mA98 [126.169.204.120])
垢版 |
2022/02/20(日) 12:24:24.67ID:oahnJhy40
>>854
すんません、これ以上のブロッケンJrのプッシュはお腹いっぱい。
アタルもシルバーマンやジャスティスと同じで1試合だけやって、オレツエーキャラで
終わらせとけばいいよ。
ニンジャは…ほら、サンシャインの一言で下がってしまうぐらいにレスラーとしては
人が良すぎる(笑)
0857作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-2N55 [153.239.206.8])
垢版 |
2022/02/20(日) 12:41:42.04ID:g8vBTbvA0
タッグパートナーが殺られたのに出てこないのもいてるんだぞ
スカイマンやスペシャルマンとかがな
0869作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef3b-mA98 [111.234.191.17])
垢版 |
2022/02/20(日) 13:52:58.20ID:IBx5k0uE0
牛:始祖に勝利、神にも勝利の可能性大
ニンジャ:始祖に勝利
アシュラ:神に勝利の可能性大

アタル:オメガとかいう田舎超人達に勝利

血盟軍の悪魔達は絶大な戦績をあげ
その上、(いつまでいるかはわからんが)悪魔将軍が帰ってきた今
アタルが彼らのリーダー格として入り込む余地はないね

アタルも空気読んで大人しくしてろよ
0879作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf68-y6Zs [115.163.220.103])
垢版 |
2022/02/20(日) 14:39:37.98ID:DaTO7xwQ0
腐の方々のニーズに応えたんだろうな
0881作者の都合により名無しです (ワッチョイ 736d-EcOz [116.220.84.81])
垢版 |
2022/02/20(日) 14:54:43.60ID:4M80ahr70
これまでの超神ならバイコーンが一番好き。
最後まで信念を曲げなかったのも良いし。
あともう一戦はあるランペイジにも期待かな。ぶっちゃけこの二人以外は微妙すぎる・・
0882作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1324-kcXy [60.71.235.155])
垢版 |
2022/02/20(日) 15:28:00.82ID:awoEWT0v0
バイコーンは辛辣な意見が多いけど、結局あの試合が一番おもしろかったからな
プリズマンみたいなイロモノにしてやられるマヌケなヒール役としての役割は十分果たした
ただ、実質トップバッターなのがダメだったのかな
0888作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-GaEd [153.139.8.8])
垢版 |
2022/02/20(日) 16:15:49.03ID:wrHlZQK00
>>874
この後もあまりパッとしない奴ばかり続くと思うぞ!サンシャインぽい奴、バッファローマンぽい奴、悪魔将軍ぽい調和マン
0889作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1324-kcXy [60.71.235.155])
垢版 |
2022/02/20(日) 16:20:25.70ID:awoEWT0v0
将軍のキャラ改変は海原雄山とかラオウに近いものがあってほぼ全読者に受け入れられた
ただ、ソルジャーはあまりにも出来杉な完全無欠超人みたいにしすぎて違和感あるね
でも人気はあるから大多数には受け入れられてるのかな

アリステラ戦はフェニックスのためにももっと苦戦してほしかった
0892作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-hSEA [153.156.98.12])
垢版 |
2022/02/20(日) 17:00:22.72ID:pMsoxyya0
ウォーズマンは笑うより泣いた方が強くなるイメージがあるんだよなあ
0894作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-hSEA [153.156.98.12])
垢版 |
2022/02/20(日) 17:07:19.65ID:pMsoxyya0
ずっと思っていたけどキン肉マンとソルジャーはいつタッグを組むんだろう?
アリステラ戦で多くの読者が兄弟タッグを望んでいただろうに、ブロッケンが出てきて
せっかくの機会がなくなってしまった
0899作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4314-nAeH [114.69.46.66])
垢版 |
2022/02/20(日) 18:42:15.09ID:awSN0moj0
>>894
逆に考えたら
真の究極タッグトーナメントが控えているから
アタルとスグルのコンビは温存してるとか?
0906作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-1zdd [106.132.73.39])
垢版 |
2022/02/20(日) 19:26:27.41ID:C8nLl9c7a
>>901
ニンジャと血盟軍·盟友コンビ
0907作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-1zdd [106.132.73.39])
垢版 |
2022/02/20(日) 19:31:09.74ID:C8nLl9c7a
>>898
スマン、「漆黒」と聞くと未だに
「ダイナマイト四国」を思い出してしまうw
0910作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-1zdd [106.132.73.175])
垢版 |
2022/02/20(日) 19:58:44.91ID:hmSP7+uPa
>>885
♪どんなに長い睡眠も〜 (予定)
どんなに楽しい外食も〜 (予定)
夢と散る 残業〜♪
0925作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-BSiP [126.209.253.32])
垢版 |
2022/02/20(日) 21:58:26.37ID:29x6rnta0
明日更新だっけ?
0926作者の都合により名無しです (ワッチョイ b32b-iDSx [222.227.184.108])
垢版 |
2022/02/20(日) 21:59:28.76ID:NiKJn4hX0
別にダラダラしてないと思うぞ。ネプチューンマン戦もジェロニモ戦も5週くらいで決着ついてるし
始祖編も大体それくらいまでかかってたと思うからそんなにテンポが悪いとは思わないけどね。
まあそんなに盛りあがっていないというのはそうだと思うけど。
0930作者の都合により名無しです (スププ Sd5f-aUzX [49.98.55.115])
垢版 |
2022/02/20(日) 22:30:37.61ID:/adOF3B/d
限界が来たのか煙を上げ出したウォーズマンを見て一気に勝負に出たオニキスマン
だが一瞬の隙を付いてウォーズマンのパロスペシャルを改良した技パロスペシャルネクストジエントヌーヴォーが極りオニキスマンは敗れる
オニキスマン「お前の体からの煙を見お前の肉体は限界だと悟り一気に勝負に出たが…あの余力はなんだ…お前は限界ではなかったのか…」
ウォーズマン「あれは俺の後ろにいたキン肉マンのおならの煙だ」
スグル「ピース!ピース!」
0934作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-1zdd [106.132.73.158])
垢版 |
2022/02/20(日) 22:42:43.66ID:r5hOXUDFa
>>917
スカイマン
「1000の顔(マスク)を持つ男も居るんだが……」
0940作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f24-iDSx [219.201.142.119])
垢版 |
2022/02/20(日) 23:26:12.61ID:97kgKwn/0
休載?バカな更新だよ。
0941作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f15-EU1E [219.167.215.68])
垢版 |
2022/02/20(日) 23:27:56.37ID:fcBZkUDD0
スマイルだけじゃなくて、アシュラマンみたいに怒りモードも欲しいね。
アングリーモードをインプットするんだ。
0951作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-MW2r [106.154.3.152])
垢版 |
2022/02/20(日) 23:57:17.14ID:n7WvsM/Ta
>>942
グッジョブです
0953作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-MW2r [106.154.3.152])
垢版 |
2022/02/20(日) 23:58:52.53ID:n7WvsM/Ta
唐突なウォーズマンスマイルの続きか。
展開に不安しかない
0954作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4314-nAeH [114.69.46.66])
垢版 |
2022/02/20(日) 23:59:34.78ID:awSN0moj0
>>943
なんという浅はかな考えなのか

>>945
なんという冷静で的確な判断力なんだ!!
0955作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-MW2r [106.154.3.152])
垢版 |
2022/02/20(日) 23:59:52.93ID:n7WvsM/Ta
ついに更新か
1000作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3bc-iDSx [58.189.3.137])
垢版 |
2022/02/21(月) 00:07:48.49ID:0FMrzmGh0
>>989
ブラッケンドオーバーライダーがフェイバリットじゃない?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 14時間 15分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況