X



【キン肉マンPART1442】オラもとうとうお役に立てただ!編
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13cf-tMQb [58.183.208.100])
垢版 |
2021/10/26(火) 07:23:28.20ID:/Ijsez/X0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定11月1日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

10/25〜11/7 キン肉マン超人総選挙2021 開催中

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1441】ジェーロニモ!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1635088558/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0854作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8602-SdW2 [113.32.128.138])
垢版 |
2021/10/30(土) 00:50:21.06ID:F8Bd12fY0
>>779
だから本編ではボワァしてないから多分無理だろうけど、仮にボワァした威力なら沈められるかな?と書いたんだけど言い方が悪かったかな
0856作者の都合により名無しです (スップ Sd92-4Ze5 [1.66.105.17])
垢版 |
2021/10/30(土) 01:05:25.14ID:PHxfe8MCd
師弟関係一覧(親子関係・2世は省く)
カメハメ→スグル
ロビン→ウォーズ
テリー→ジェロニモ
サムソン→アシュラ
ザ・マン→完璧超人始祖
悪魔将軍→悪魔超人軍
コヨーテマン親方→ウルフ
ネプキン→ネプチューン→ネジケン
アジャンタ→カレクック
(陳宗明→ラーメン)
0861作者の都合により名無しです (ワッチョイ b367-ISPI [202.227.108.175])
垢版 |
2021/10/30(土) 02:14:12.97ID:BEx6lTTf0
調和の神ってスキーマンだろうか?
いくら調和の神でも7億パワーもないだろうな。
0865作者の都合により名無しです (ワッチョイ b367-ISPI [202.227.108.175])
垢版 |
2021/10/30(土) 03:16:59.28ID:BEx6lTTf0
今更ながら完璧超人の首領だったネプキンが
村長レベルにまで格下げされたのが笑える。
もっと違った方法無かったのかね。
本物の首領は同じ格好のザマンだし。
0868作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9389-UxWS [106.73.71.192])
垢版 |
2021/10/30(土) 03:51:05.25ID:r2O8xdG50
>>856
ネッシー回に出てきた空手家と弟子もな
この角度…このスピード…いける!ってやつ
0869作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa3-+ksP [106.132.69.173])
垢版 |
2021/10/30(土) 04:27:03.73ID:MuhyvY4Na
>>868
ス゜パ〜ン!w
0871作者の都合により名無しです (ワッチョイ d210-t+yE [59.136.34.114])
垢版 |
2021/10/30(土) 05:08:36.98ID:8MHuR+Jk0
ネプチューンキング
独立組織を結成して首領を自称した際にザ・マンに憧れて武道の格好を始める。即ちラジナンすら知らなかった武道の正体を教えられてる
マグネットパワーを教えて貰ってる
ミラージュと同じく下等超人の完璧入りを認可する権限を与えられている。

これらの事からラジナンの中でも更に別格の始祖と同等に近い扱いを受けていた事が分かる。
つけあがったのだけが傷。
0872作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf15-BdWM [60.35.121.63])
垢版 |
2021/10/30(土) 05:45:44.82ID:AzUi+RjM0
武道の正体は暴れん坊将軍と同じで、知ってる奴は知ってる公然の秘密だったと思う。
ネメシス周辺にいる奴らは他人の噂話に聞く耳を立てたり、
休憩所でタバコ吸いながら愚痴混じりに他所の部署と情報交換するタイプじゃないからな。
キングみたいな奴は部下まで使って常にアンテナ張ってるタイプ、それくらい当然知ってる。
0874作者の都合により名無しです (ワッチョイ d62c-SdW2 [153.139.8.8])
垢版 |
2021/10/30(土) 06:04:51.56ID:ROohO6p70
いよいよ塔の扉が開いたな。これから先は圧倒的強さの超神出してくれよ。今のところ普通の超人みたいな感じでザ・マンと同格とは到底思えないレベルやから…期待のスパ神すらあの程度に終わらせてしまってどうすんの?ジャスティスばりのキャラ設定にしなきゃいけないんじゃないの?もったいないなぁ…もっと魅力あるキャラ出してくれよ!最近の超人募集の中に超神にふさわしそうなのが2.3人いるぞ!ちゃんと選べや
0876作者の都合により名無しです (スププ Sd72-fuMa [49.96.12.127])
垢版 |
2021/10/30(土) 07:03:17.52ID:1VFtyvwSd
ジャスティスの弟子で完璧超人のミロスマンを倒して腕を奪い取ったアシュラの御先祖様ってかなりの実力者だったんだろうな
作中シングル1勝もしてないアシュラより強かった可能性もあるな
アシュラの親父もなんだかんだ言って魔界統率出来る程の実力者だし
このままではアシュラマンが魔界の一族で1番へっぽこの可能性がタカマル鮮魚店のハルウララ状態だからなんとか作中1勝あげてくれ
0878作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8724-iRZb [126.241.197.106])
垢版 |
2021/10/30(土) 07:25:35.20ID:SFMuDSZU0
>>839
俺は読者として試合そのものには納得も支持もしてる、単純にあのマンモスの技やパワーもほぼ通用しない圧倒的な強さ見せつけたりそこからマンモスがボワァに覚醒して、なんだかんだコーカサスも凄い高潔さを見せて最後はきれいな散り際だったり自分の中じゃ名勝負だよ
コーカサスにも一票いれたしね
結局言ってる意味がわからないアタルのキラキラシリアス描写だけが微妙だったとは思った(アタルが嫌いとかじゃない)
0879作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8724-iRZb [126.241.197.106])
垢版 |
2021/10/30(土) 07:29:40.20ID:SFMuDSZU0
>>843
少なくともツバはいて性格悪いように見せてたのは今回の時点で演技だったとわかると思うだが…
0880作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8724-iRZb [126.241.197.106])
垢版 |
2021/10/30(土) 07:37:24.16ID:SFMuDSZU0
>>859
凄い同意、超神のキャラをもっと深く掘り下げて欲しい
正直描写不足でキャラが薄すぎて色々勿体ない気がしてる
0882作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8724-iRZb [126.241.197.106])
垢版 |
2021/10/30(土) 07:42:41.71ID:SFMuDSZU0
>>846
角の事はまあわからなくもないけど、見開きドラゴンスクリューは流れ的にも自然な感じだったけど何故…ドラゴンスクリューって技が嫌いって事?
0888作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b14-h3eI [114.69.46.66])
垢版 |
2021/10/30(土) 08:12:56.48ID:MekU6sIn0
>>871
宇宙超人タッグトーナメントでネプキンは
ビッグ・ザ・武道(ザマン)
の姿の時には、ネプの部下を完璧に演じて
ネプキンの正体を現してからは
ネプの上司に早変わり。

大衆の面前で
上記のような形で
ネプチューンキング>>>>ザマン
である事を誇示したようにも見て取れる。
そういったところからも
強さだけでなく心意気とかも
完傑 = 豪傑だったんだなあと納得できる
0889作者の都合により名無しです (ワッチョイ 03cf-CXnf [58.183.208.100])
垢版 |
2021/10/30(土) 08:36:45.51ID:XhQS7vn50
>257
コピー能力は使い所は多いだろ
ただ、相当使い方を問われるからこの漫画には向かないだろうし
ピークアブーの学習能力はもっと使い勝手悪そうだが

>259
あのスト武が面倒見てた超人だから
超人に絶望した超人閻魔に残された何らかの希望が託されてたのかもな
リセットできる設定はスト武のいう「終わりなきスクラップ&ビルド」に通じるからそうでもないか

>274
今はそういうとこ下手だな
ジェロ戦やマンモス戦は成長というか変化は確実に描いてるのに
それを成長過程としてうまく見せられてなくてチグハグなのがもったいない
BP砲タッグも印象はそこまで悪くないけどせっかくの波乱をスグルがすぐ解決したり
一応細かく段階踏んでるフェニの頭脳バトルも整理できてなくて頭脳プレイに見えないし

>282
いや、ゆでは確実にジャスティスというキャラからの面白さの引き出し方分かった上でやってるだろ
画面構成なんかも「スグルの泳法ネタ」じゃなく「泳法ネタがスルーされてる」ことに
ギャグとしての重点を置いてるのが分かるし

>285,286
プリズマンやパルテノンでもそんなにデカさを強調されるてなかったし
サンシャインと2度戦ってるジェロが改めてあんなリアクションしてるわけだから
4m前後でもおかしくない

>297
「私は疾風の神 下天して得た名はTHE FUJIN」
「俺は迅雷の神 下天して得た名はTHE RAIJIN」
こんくらいだとベタかな
まあ竜巻地獄やサンダーサーベル使われてもつまらんし困るけど

>308
違うだろ
それにいったん大枠が決まったら話が動きにくい上に
多数のキャラを持て余してる現状だし
次に登場キャラを選び直す機会は下手すると次回の人気投票より後かもしれないし

全く参考にしないわけじゃないだろうけど
それよりは連載の手応えを図るほうがはるかに大きいだろう
基本的には旧作からの上位常連が固定化してる中に
新キャラの始祖なんかが上位にきてれば連載が支持されてるのが分かるし
旧来のキャラでも久々に登場させたキャラの順位が大きく伸びてれば
これまた連載の力の現れ

今は低迷気味だから普通に考えれば超神や
このシリーズで戦った旧キャラはそこまで上位に来ないだろうけど
逆にだからこそ「中身より見られ方を気にしてる」っぽい今の傾向だと
ゆで・編集サイドが票(というか集計)操作して超神を上位に入れそう

まあジェロくらいなら賛否分かれるにしてもタイムリーな祝儀票で順位上がるのは
そこまで不自然とは思わんが

>342
そこらも「人気投票の結果」→「作者がキャラの使い方を考慮」よりは
「作者がキャラを上手く使う」→「人気投票の結果として現れる」という順で
作者は「気にする」というより「狙いが成功したかどうかを知る」だろう

ジャンクやカナディ、ビッグボディなど連載内容ゆえに「前回より順位上がりそう」と思えるキャラはいるからなあ
0890作者の都合により名無しです (ワッチョイ 03cf-CXnf [58.183.208.100])
垢版 |
2021/10/30(土) 08:37:22.34ID:XhQS7vn50
>355
2世キャラは選択肢にないのが集計されてたりするけど
シューマイとか他作品キャラなんかは集計されてないし
最近のジャンプ漫画の人気投票にありがちな「関係ない他作品のキャラ」みたいなのは
集計しないんだろうし、けっこう悪ふざけなどは排除するなど手は加わってそう

>ルピーンとかキンターマンみたいなのが上位来たら萎える
こういうのはバカ正直に集計してる場合、常軌を逸した人が1人いるだけで防げなくなるからなあ…

>360
テニヌのバレンタインチョコ集計みたいに
いわば多重を公認してるようなのもあるしな
そこまで含めてのイベントと見るかどうか

まあそもそも旧作と比べると読者層の質的な広がりはより多様になってる上に
母数は減ってる分、内訳の変動は大きいだろうからな
始祖編から2年サイクルで定期的に人気投票してるものの
投票者層が毎回似た構成である保証はないからなあ
それこそ2世人気投票の2回めみたいに
同じ公式の人気投票でも告知の仕方ひとつであれほどまでに極端に違った結果が出ることも
すでに実例で証明されてるしな

>385etc
こういうのは昔から「死ななきゃ治らん」と言われてきてるからなあ…
実質隔離状態の場がお里が知れて呆れられたりするとこういう湧き方するなあ

>420
残念ながら絵も前シリーズあたりから劣化が目立つ
コロナによる制作環境の変化や、ひょっとすると後進育成のための影響なのかもしれんが

>429
原作ゆでは絵コンテ作らんだろ
文字で作画ゆでに渡し、コンテ的なもの(ネーム?)は作画ゆでがやる

>438
でも実際そういう状況だからなあ…
正確にはスカスカというよりは、いろいろ盛ってるんだけど
盛り下がる要素まで入ってたり、要素同士が邪魔し合ってたり
見せ場なのに見せ場に見えない、あるいは積み重ねがあってのカタルシスなのに
一応作中で積み重ねてるのに積み重ねが伝わってないなど
いろいろともったいない状態(フェニの作戦とか)

こういうのはそう簡単には直らんだろうな…
で、イデアのキャラとかサンシャインの発言とか時々ある好評部分でつないでる感じかな

>459,462
スレが停滞するとこういう話題に回帰しやすいな
でも大部分の人が作中では超人強度が何通りもの意味で使われてることは無視してしまう

>480
ただ、今の作劇不調の時期にはあんま掘り下げてほしくないな
駄目な設定で上書きされてしまいかねない

カレクック外伝を描いてた頃のゆでなら
往年の闘将テイスト(シリーズ物になって大味になる前の)で
闘将を描いてくれそうだと思えたけど
その後のオメガ編・新シリーズの作劇低迷を経たあとでは
過去のゆでマンガネタの使い回し止まりのやっつけ仕事になってたし
0891作者の都合により名無しです (ワッチョイ 03cf-CXnf [58.183.208.100])
垢版 |
2021/10/30(土) 08:37:58.59ID:XhQS7vn50
>524
セーブしてるとは限らない
読み切りカレクックの哀愁を重ねるように「自分でも出し方がわからないのに」と言って
出せるのにわざと出してないとは限らない見せ方をしてた

まあでもクソ力を安い便利スキルにしてしまわない意味ではそれで良かったと思ったが
オメガ編のスグル戦前半がそれを台無しにしてしまうわけだけど

>528


>530,532
2世以降の読み切りはそれなりに良いものが多いと思う

とってつけたというか、話の穴を埋めるような感じのやつ(テリー義足、ブロ&ラーメン、
血盟軍結成など)は個人的には他の読み切りよりはイマイチ感があるかな

>540,546
誤植の意味分かってる?

あと結論の出し方の速さや、「経緯もこのスレの誰かから聞くはず」というわりには
図鑑のマリポーサチームの強度についてはかなり話題になってるのに
過去のスレの内容も無視してるあたりかなりいい加減だなあ…
まあ385みたいなのが涌いてるときのこのスレにはお似合いなのかもしれんが

>570
ゼブラ戦があれだけ不人気だったのもそのせいだろうな
このシリーズも既存キャラ側が勝つにしても負けるにしても
その良さが上手く出せてないもったいない試合(雑とは違うかもしれんが
構成の甘さとか見せ方のまずさとかひっくるめて一言で切り捨てると雑ということになるんだろう)

>577
惨め・凄惨な負け方でもかまわんだろう
ウォーズ戦のラーメンなんか酷いやられ方だった上に植物人間状態にまでなってしまったが
決勝でもストーリー的には重要視されてる扱いだった

「必要以上に」と思わせてしまうのは凄惨さや惨めさが無駄になってるからなんだろうな
理想やイデオロギーを貫いて、でも力及ばず負ける時なんかだと
むしろ酷くボロクソのこてんぱんにやられてるほうが「殉教」的な見せ場にもなるわけだけど
そういう見せ方なしでただグロいだけとかだと「必要以上」「無駄に」と思われてしまう

そうでなくても引き立て役として対戦相手の強さを印象づけたり、特殊能力重視型なら
その個性をうまく引き出したりという役割が果たせてればそこまで無駄にならんだろうけど
オメガ編や新シリーズはそこらも上手くないかな

>578
トーナメントしないのは
・団体戦数試合ずつでも小回りがきかず、一度形式を決めると年単位で話が動かないが
トーナメントだとシリーズそのものが動きがなくなってしまう
・だんだん「シリーズ内で新たな良さを生み出す」ことができなくなって
新要素の投下がないともたなくなってるから、2回戦以降原則として「新キャラ登場」にも
頼れないとなると先がもたない
などのマイナス要素が多い事がまずあると思う
0892作者の都合により名無しです (ワッチョイ 03cf-CXnf [58.183.208.100])
垢版 |
2021/10/30(土) 08:38:34.46ID:XhQS7vn50
>585
それはないな
当時一応メインキャラだったキッド、あのシリーズでは本来スカーと同サイドで
新キャラ側のリーダー格っぽさもあったジェイドと重要キャラをカマセにすることで
スカーは王位で言えばマンモスに近いくらいの破格の強豪感が演出できた

おかげでスカーは2世で旧作キャラの関係者じゃないのに成功したキャラになった

キッドはその後活躍の機会に恵まれなかったものの
だるま落としでの根性の見せ方とか、2世キャラで唯一(人気上位のケビンやジェイドを差し置いて)
読み切りが描かれてるなど、明らかに見限ってはないな

ただ、いったん機会を逃すと次の機会が回ってくるまでがものすごく長い2世の作風の構造的な問題に
ゆで自身気づいてなかったせいで「初期からの仲間キャラが実績やエピソードを重ねることが出来てない」
手遅れ状態になってしまったんだろう

そこから挽回する手段が読み切りであり、究極タッグだろう

>588
それはさすがにゆでをなめすぎ>負けさせりゃ意外性があるって考えに陥るからな
そもそも旧来のキャラで負けてないキャラがほぼいないし

>596
「そう思えないくらい緊張感のない展開」という声はシリーズ序盤からずっとあるけど
さすがに超神が全超人を滅ぼそうとしてる基本設定を知らんのはどうかと思う

>597
別に多くはないだろう
いわゆる「(今はなき)強さ議論スレがお似合い」な手合が悪目立ちしてるだけで

あと、今はそういう試合外の名シーンは大きく減ってるな

>642
鍛えれば何故か滝が避けてくれる筋肉だから
修行初期でも風呂の湯からガードするくらいなら平気なんだろう

>672,677
闘将読み切りの酸辣も地味にギザ眉だったな

>684
プ板のミートさんネタみたいな「マンガ内の戦い自体が台本ありき」な文脈のものは
そう多くなかろう
ゆでの見せ方がプロレス的な見せ方のセオリーと比べてどうかとか
もっと単純に技を受ける受けないで塩扱いとかが大部分だろう

>723
その2人ならレッグパワーを活かしたいところだな

>759
昭和かどうかはともかく(一応の)大物感と、その後の扱いにマッチするかっこわるさがちゃんとあったからな
サタンは作画ゆでが早い段階からガチの悪ボスとしてかっこいいデザインを練ってたらしいが
原作ゆでが作中での扱いをふまえてあえてかっこわるさも感じ取れるデザインに変えてもらったらしいからな

>769
色んな意味でいっぱいいっぱいなんだろうな、ゆでも担当も
オモシロ起源説もシリーズが進むごとにつまらなくなってるし

>773
まだオメガ編終盤でも体格差の迫力や重みは描けてたんだなあ…
一方エクスキューショナー…
0896作者の都合により名無しです (ワッチョイ 03cf-CXnf [58.183.208.100])
垢版 |
2021/10/30(土) 09:03:52.61ID:XhQS7vn50
>812
>重量級のマンモスが飛翔に頼らざるを得なくなるほどに。
ここがまず説得力ないからなあ…持ち味と違うスタイルが強みになってる保証ももなく
ただ変化球なだけだし
そもそもそれ以前に「体格が劣る(ドチビ)コーカサスに力でかなわない」というのも
あんまそんな印象出せてなくてコーカサスのセリフだのみだし

まあギミック偏重で評判悪かった超神が続いた中で
パワーバトルが似合うマンモスの相手にカブトムシ超人(変なギミック少なめ)という点では
他よりかなりマシだったけど

>845
シリーズ初期に「ザ・マン」に匹敵する調和の名前当てが流行ってたな

>852
一番の見所はサンシャインのセリフや表情だろうから
それらが好きなら次の77巻を買う価値はあるかもな

>859
ホント勝負所だな
まあここしばらくのこの漫画は試合回よりそれ以外が面白いことが多いから
次回スーパーマンロードの神関連でそれなりに読み応えや発見や感動のある内容に
してくれることを期待
一部ならともかくなにもかも先送りしてるようだとこのシリーズもうだめだろうな
(テンポ優先で先のカードいくつか明かせば瞬間的には大きく盛り上がるだろうけど)

>871
というかサイコに破門(?)されて派閥引き連れて去ったタイミングやその後の扱いが
まだ作中でははっきりしてないからな
決裂したのであれば始祖編で「主流派」ネプが吊るされてたくらいでは済まず
ネプキンと1000人の弟子はラージに狩られてもおかしくない

あとネプのスカウトは作中時系列でわずか数年前(1979か1980くらい)
そのネプがラージナンバーズだったわけだから、その当時まだネプキンは分派してなかったか
分派以降でも自派閥の超人をラージに入れさせるくらいの良好な関係性があったといえる

ディクシアのラージ入り条件がネプ狩りだったように
ネプキンがラージ抜けを許されたのは「いずれ自分の代わりのラージ要員を連れてくる」ことが
条件だったのかもしれない

>878
そういえば今回ラストの陰影強調演出はかなり賛否が分かれてたが
アタルの同様の演出も賛否分かれてたな

>846,882
マンモスが吹っ切れる転機の見せ場としては見開きにふさわしいけど
今まで「技が持つ意味」とかより「技そのもの」を見せる描き方を長く続けてきた作品だけに
(旧作だと「技そのもの」より「技の意味」で見せてることが多かったけど)
見開き演出に技が釣り合ってないような違和感を覚える人は少なくないと思う

>895
そういうところも上手くつながるのが凄いよな
ゆでや担当がそこまで考えて話を作ったのかしらんが
0900作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b49-rbIv [210.131.174.19])
垢版 |
2021/10/30(土) 09:57:08.43ID:sGCunQPe0
>>882
武藤好きだからドラスク自体は大好きだよw
技の意味的に大ゴマになるのはわかるけど、始祖編以降ずっと「スマホ向けだから」という理由で1ページの大ゴマこそ多かったものの
2ページ使う見開きにすることはほとんどなくなってた
その状態を考えるとあの場面でもさすがに見開きは???ってなったってこと
大袈裟な後光が差した描写のアタルといい、あの試合は作者の伝えたいイメージが上手く伝えられてなくてチグハグになってた印象
0901作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9389-J4GG [106.73.25.33])
垢版 |
2021/10/30(土) 10:16:10.90ID:B8NoBBQ40
スーパーマンドーロの神の手抜きで勝ったくらいで調子に乗るなよ
0903作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8724-iRZb [126.241.197.106])
垢版 |
2021/10/30(土) 10:38:17.98ID:SFMuDSZU0
>>900
なるほど、ドラゴンスクリューの事はそういう事だったんですね

アタルのとこは個人的にはバッファローの台詞やリアクションだけで良かったんじゃないかなって今でも思います、アタルのキラキラ描写よりもバッファローのニヤリとしながらのあいつめ…の一言の方がはるかに色々と深み感じたし
0905作者の都合により名無しです (ワッチョイ 576d-h3eI [116.220.84.81])
垢版 |
2021/10/30(土) 10:56:34.76ID:8t3diiX20
超神の姿を一人ずつ出すっていうのも乗り切れない点なのかな。
いっそのこと6人くらいは一斉に姿を見せてそれなりに会話もさせれば
闘う前に個性も出せたと思うし。
0909作者の都合により名無しです (ワッチョイ b367-ISPI [202.227.108.175])
垢版 |
2021/10/30(土) 11:06:59.96ID:BEx6lTTf0
>>876
先祖がゴールドマンだったら面白い。
0910作者の都合により名無しです (ワッチョイ b2f8-z1it [115.38.202.217])
垢版 |
2021/10/30(土) 11:12:53.97ID:QLkHjS1f0
NARUTOの初代有能編集の指導したことに新キャラはまとめて出すことでそれぞれに関係性持たせてキャラを掘り下げるってのがあるけど
超神はその点で失敗してるのよな 逐次投入でぞれぞれ思惑もバラバラで統一性がない
金銀兄弟やあやつという軸があった始祖との差はそこ
0915作者の都合により名無しです (ワッチョイ 72d5-JFvx [163.131.200.153])
垢版 |
2021/10/30(土) 11:37:27.34ID:9e1Jd5Rg0
>>911
でもジャンプ漫画の大半は毎週行き当たりばったりで描いてるから
最初から全キャラを出すのは難しい

だからゆでたまご、車田正美、宮下あきらなんかは
最初はフードやシルエットで出して中身は逐次考えてく

それ故たまに全く予想外の名キャラが生まれたりもする
0920作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9310-BUmh [106.158.39.253])
垢版 |
2021/10/30(土) 12:07:52.03ID:o14rEsL50
ペンタゴンをアイドル超人の仲間入りさせてほしい。スカイマンも結構強かったよねたしか。
0923作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf24-BvZE [60.64.0.148])
垢版 |
2021/10/30(土) 12:09:43.77ID:ebJ1Y7uK0
個人的には飛翔チームみたいないかにも色物系で特殊なギミック使いそうな超人が多いと
こいつらどんな戦い方をするんだろうと興味を引けそうな気もするけど
今まで出てきた超神のデザインだとかなり前に外見明かしててもあまり興味を引けそうな気がしないな
0938作者の都合により名無しです (オッペケ Sr27-SdW2 [126.156.166.206])
垢版 |
2021/10/30(土) 13:14:09.09ID:ilIXP8FIr
ペンタゴンとブラックホールのタッグが銀河系チャンピオンを獲得した試合の相手はスカイマンカレクック組だったな確か
0939作者の都合により名無しです (ワッチョイ d62c-hcYH [153.156.98.12])
垢版 |
2021/10/30(土) 13:14:57.23ID:tvnl7i4G0
一気出しだとどんなキャラなのか一目で把握できるしモヤモヤが薄れるからメリットが大きい。
ただ、最初に出した段階でデザインが良くないと失敗する。
0943作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa3-+ksP [106.132.69.52])
垢版 |
2021/10/30(土) 13:35:53.78ID:Y7+hNOhOa
>>938
スケールが大きいんだか、小さいんだかw
0951作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7789-48dE [14.10.141.32])
垢版 |
2021/10/30(土) 14:39:57.19ID:7CO4Usqn0
スレ立てられなかったぜ! >>955 よろしく↓

【キン肉マンPART1443】お前にしてはよくやった!b編
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定11月1日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/
10/25〜11/7 キン肉マン超人総選挙2021 開催中

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1442】オラもとうとうお役に立てただ!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1635200608/
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況