X



【キン肉マンPART1442】オラもとうとうお役に立てただ!編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13cf-tMQb [58.183.208.100])
垢版 |
2021/10/26(火) 07:23:28.20ID:/Ijsez/X0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定11月1日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

10/25〜11/7 キン肉マン超人総選挙2021 開催中

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1441】ジェーロニモ!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1635088558/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0499作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3cb-jKq9 [115.163.29.232])
垢版 |
2021/10/28(木) 10:01:45.53ID:wwo2rZBR0
ジェロニモと同等レベルの雑魚だったビグボが勝った時はここまで言われなかったよな。それはビグボに人気があったからだ。ジェロニモは人気も実力も無いから誰も求めてないなんだよな。人気のあるテリー、ラーメン、ロビンとか出さないとやはり盛り上がらない
0524作者の都合により名無しです (オッペケ Src9-dcnK [126.161.8.220])
垢版 |
2021/10/28(木) 10:59:33.91ID:3H6HUotgr
カレクックは「二軍が自分で力をセーブ」という
面白くなるわけない脚本ながら、技のレパートリーという絵の力で魅せてたのに
テントウ虫の強さだけでないチートぶりが水をかけたわ

爪痕くらい残したれやと思ったな 
次試合で羽根攻略できるよう羽根の関節壊しといたとか なんか遅効性の秘孔ついてたとか
0534作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d24-XgpE [126.241.197.106])
垢版 |
2021/10/28(木) 12:01:40.14ID:gIdUo+fy0
>>473
追い詰めたってかむしろスグルがめちゃ追い込まれて、レイジングオックスのダメージ+心臓の酷使による負担で瀕死になって、フェニが止めを刺そうとした時に火事場が復活して同時にフェニの心臓の病が出て、そこでスパーク決めてフィニッシュじゃなかったかな
0536作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4301-dOw+ [133.207.15.192])
垢版 |
2021/10/28(木) 12:08:01.19ID:as6sy+MK0
>>534
ちょっと違う、レイジングオックスで死んで予言書も火の中に落ちて消えかかった卓を
知性の神が兄同様にリベンジャーでトドメを刺すように指示して
リベンジャーの下降中にクソ力の解放が間に合い卓が復活し、予言書のページも復活そのままスパークで逆転勝ちしたという流れだよ
0537作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d24-XgpE [126.241.197.106])
垢版 |
2021/10/28(木) 12:09:26.51ID:gIdUo+fy0
>>480
カメハメとボンベの若い頃
0539作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d24-XgpE [126.241.197.106])
垢版 |
2021/10/28(木) 12:26:32.93ID:gIdUo+fy0
>>503
個人的にはフェニックスの強さを見せつけるためかなって感じてた

確かフェニがマンモスによくやったと呟きながら👍しててマンモスも普通にニヤリとしてたし、マンモスが副将と引き分けはあらかじめ指示されてたと思う
0540作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d24-XgpE [126.241.197.106])
垢版 |
2021/10/28(木) 12:29:22.28ID:gIdUo+fy0
>>515
これって確か誤植がほんとにこの設定になったんじゃなかったかな
0541作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d24-XgpE [126.241.197.106])
垢版 |
2021/10/28(木) 12:30:51.07ID:gIdUo+fy0
>>517
ゼブラ好きな人もいるんだし別に煽る必要ないんじゃないの?
0547作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d24-XgpE [126.241.197.106])
垢版 |
2021/10/28(木) 12:36:35.95ID:gIdUo+fy0
>>525
バッファロー一族設定の掘り下げが来たら、絶対バッファローマンは王家の末裔設定になると思う
0548作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d24-XgpE [126.241.197.106])
垢版 |
2021/10/28(木) 12:41:19.37ID:gIdUo+fy0
>>536
ありゃそうだっけ、細かいとこ完全に忘れて色々うろ覚えになってたよ、ありがとう(^^)
0553作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d24-XgpE [126.241.197.106])
垢版 |
2021/10/28(木) 12:47:32.47ID:gIdUo+fy0
>>546
言われてみたら自分もどこで聞いたかはっきり覚えてないし曖昧に思い込んでいただけかも

自分ではずっとそうと思い込んでたけど言われてみたら確かに546のいう通りかも、申し訳ないorz
0555作者の都合により名無しです (スップ Sd03-x8dV [49.97.24.210])
垢版 |
2021/10/28(木) 12:48:52.71ID:/8JPU2Frd
ブラックシップは多分良い人だろうな
顔を見ればわかる

ウルフの引退に華を添えるために
ウルフには内緒で分かりやすいプロレスヒールの役割を買って出た

実力的にも仲間をやられた怒りのウルフが発光化してやっと勝てた程だからオメガ勢に近いものを持ってるだろう
0559作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d24-XgpE [126.241.197.106])
垢版 |
2021/10/28(木) 13:10:30.15ID:gIdUo+fy0
>>558
本名設定ありそうですね、個人的にはモデルレスラーのブルーザー・ブロディの名前から取ってフランクとか付けて来そうかなと思いました
0560作者の都合により名無しです (ワッチョイ e549-TSw9 [210.131.174.19])
垢版 |
2021/10/28(木) 13:27:28.52ID:t9KKRUZo0
勝敗で不遇かどうか決めるのもなんだかなぁと思う
ネプの究極タッグなんか、勝ちこそ多かったもののキャラとしてはクソミソに死んだわけで不遇以外の何者でもないと思うし
逆にウォーズマンやニンジャなんかは負けが多いけど試合外とかでカッコよく描写されることが多いから不遇だ不遇だと言うのも変な感じする
0567作者の都合により名無しです (ワッチョイ e549-TSw9 [210.131.174.19])
垢版 |
2021/10/28(木) 14:07:56.39ID:t9KKRUZo0
むしろネプはカッコよく負けさせられるのならその方がいいと思ってるけどなぁ
ネメシスに負けた時のロビンとバッファに負けた時のウォーズみたいになれれば一番良いだろうけど
今のゆでにそんな良い試合描けそうにないのが難しい
0568作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd89-4Oms [14.11.8.224])
垢版 |
2021/10/28(木) 14:11:12.81ID:TiMWLwXB0
マスク狩りは素晴らしい趣味だからその衝動をなかったことにはしないでほしいな
0577作者の都合により名無しです (ワッチョイ f589-Jlrn [106.72.142.129])
垢版 |
2021/10/28(木) 14:42:29.10ID:EzSNOjDo0
最近はそうでもないが ゆでは必要以上に惨めな負けさせ方する事が多いからな
おそらくショッキングな展開で話を盛り上げたいんだろうけど
今はそれより自分の推しが酷い目に遭うのがヤダという読者の方が増えてきてるかもね
0578作者の都合により名無しです (ワッチョイ e549-TSw9 [210.131.174.19])
垢版 |
2021/10/28(木) 14:47:59.75ID:t9KKRUZo0
>>577
超人オリンピック、夢タッグ、王位編、究極タッグとトーナメント式のシリーズの敵側の準決勝は
大体そのパターンだよね、シリーズボスに味方側が凄惨な負け方をする

主人公以外の味方がどうしても負けまくることになるトーナメントをしなくなったのもそうだけど、
読者の需要に寄せてくれるようになったからと思いたいところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況