X



【葦原大介】ワールドトリガー◆853【ジャンプSQ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001三雲香澄 (ワッチョイ 6389-Kf0w)
垢版 |
2021/07/03(土) 22:43:26.26ID:BMICHiOb0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

単行本1〜23巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも上・下巻になって発売中!

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨

■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆852【ジャンプSQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1625218595/l50

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
https://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
https://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part213
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1614657751/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 2ndシーズン Part74
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1617809180/ (アニメ2)※原作のネタバレ禁止、実況厳禁
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0124作者の都合により名無しです (ワッチョイ 46c4-cmKG)
垢版 |
2021/07/04(日) 08:49:13.33ID:DxXVqUQC0
>>118
作中でトリオン量て説明されてるのに何故無視するんだ
0133作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e2c-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 08:59:00.09ID:/uh8EgAZ0
>>78
周囲に構造物があるなら、普通に十数秒あればワイヤーを大量に張るのは可能だろ
敵が向かってきているってわかっていたらその場ですぐに張ればいいし、
すでに戦闘が起きた後でも、仲間がちょっと足止めしている間に張ればいいだけだし

>>81
どうだろう?
全員がトリオン残量が少なければ、突発的なトリオンを使う事態になった時対応できないとかありそうだし、
いざという時のために、万全に近いトリオンを残している人を確保しておくってのも間違いじゃないと思う
0134作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73b7-qC3t)
垢版 |
2021/07/04(日) 09:01:11.28ID:f91ZCgGA0
鳩原が麟児達と密航した事がボーダー内ではただの隊務規定違反で除隊の扱いになってたと思うから
鳩原が師匠のユズルからしたら二宮隊に対する心象は悪くなる
だから(それを言うならお前もだろ)みたいにはなるよなあ
0138作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3ad-gLqL)
垢版 |
2021/07/04(日) 09:08:52.61ID:3sOMIpNW0
二宮的にはユズルのことを弟分として分類していた説
鳩原の教え子ってことは自分の弟みたいなものだろうってことで

実際はまあ、鳩原の真相を説明できない負い目とかもあるんだろうね
0141作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8a24-U8JP)
垢版 |
2021/07/04(日) 09:13:25.24ID:Gjapxvnv0
二の宮は ユズルの誤解解くために 鳩原がNTRれてネイバーフッドに駆け落ちした機密話さなきゃ
ならんから きついわw 話すと機密解除で審査側にマイナス評価されるしw
0142作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1ebd-qezl)
垢版 |
2021/07/04(日) 09:20:08.10ID:7OiBDrNs0
どう?
休載になってない?
0143作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b24-gkPs)
垢版 |
2021/07/04(日) 09:20:43.42ID:aTjSMgx00
まだ18歳の王子を早くも幹部候補として育成しようとしてるってことは、ボーダー上層部はかなり長期的な組織運営を想定してるんだな
ネイバーとの戦いを数十年単位でやることも考えてそう
0147作者の都合により名無しです (ワッチョイ 871f-rajI)
垢版 |
2021/07/04(日) 09:26:27.26ID:s4PyYkxH0
>>123
レイジとの初対面でもガチガチになってた様子はなく
二宮との初対面でも修が来るまで一対一だったけど
緊張していた様子ではなかったから
小夜子みたいな緊張はしないんじゃないかな
兄や修のおかげで元々年上男子の存在に慣れてるってのもありそうだけど
0151作者の都合により名無しです (ワッチョイ 46c4-cmKG)
垢版 |
2021/07/04(日) 09:33:25.05ID:DxXVqUQC0
鳩原の事件は自衛官が自衛隊の武器を不正に持ち出して一般人と一緒に海外の紛争地に密航して行方不明になったようなものだから本来はトップが説明責任果たして責任取らないといけないのに隠蔽して二宮隊にだけペナルティ与えてるのは酷いよなあ
せめてチカの家族とか一緒に密航した一般人の家族にはきちんと説明してると思いたい
そこも隠蔽してたら最低すぎる
0153作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3ad-gLqL)
垢版 |
2021/07/04(日) 09:36:14.95ID:3sOMIpNW0
まあ近界のうち、最低でも接触軌道の星全てと和平を結ぶか支配するかしないと襲われ続けることには変わりないからな
組織としてのボーダーはなにもしなければ数百年続くかもしれない
城戸さんはそうはしないだろうけども
0154作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8e05-BXkI)
垢版 |
2021/07/04(日) 09:38:22.46ID:Hh1pTvyq0
最初からボーダーは危うい組織でしょ
機密守る為なら所属員はおろか一般人ですら記憶操作上等

読者視点だと幹部も主だった隊員も私利私欲で動いてない事がわかるけど
世間から見たら相当胡散臭いと思われても仕方ないし
反ボーダーみたいな勢力いるのも無理ないとは思うわ
0155作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e2c-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 09:41:13.71ID:/uh8EgAZ0
>>135
風間隊でさえ、ほかのアタッカーとの連携は嫌がるレベルだから
普通の隊員でも、典型に組み込まないで暇している間に、
ワイヤー張っていてよってなることもあると思う

>>136
遠征に行くとなったら、事前に訓練すればいいだけじゃん
菊地原の回想で部隊が異なる迅とも訓練していたって描写はあるし
0157作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3ad-gLqL)
垢版 |
2021/07/04(日) 09:47:20.53ID:3sOMIpNW0
オッサムは社会規範には従わないけど自分の倫理観は何よりも優先する男だから、
汚れ仕事をさせるのは何よりも難しいタイプでは

裏の職務を任せて協力関係を築いた翌日にはマスコミにタレ込まれてそうな感じ
0160作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e2c-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 09:56:46.35ID:/uh8EgAZ0
>>143
そりゃあ、ネイバーの世界全部と友好を結ぶか襲撃が割に合わないと周知させない限り、
ミデンを襲ってくる奴は確実に出るわけだし
ボーダーがどこかの組織なり組み込まれたりするかもしれないが、
対ネイバーという組織自体はなくならないだろう

>>150
広報の立場からこの隊員はどうかとか、
営業するためにも、プレゼンするために隊員の能力とか把握している必要はあるだろう
0163作者の都合により名無しです (ワッチョイ 46c4-cmKG)
垢版 |
2021/07/04(日) 09:59:12.35ID:DxXVqUQC0
>>156
自分の目的のためには手段を選ばない人間で自分の目的と組織の目的が相反したら間違いなく前者を取る人間だから汚れ仕事役は無理では
0164作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0afa-NaZp)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:00:51.46ID:ezY2dtH10
ワイヤーって修が張る場所考えてるわけじゃなくてオペにどこにするか聞いてるし
張った後それをどう活かすかは大部分ユーマ任せ
あくまで弱い修が普通に戦うよりはマシってだけでしかないだろう
問題があるとしたらA級並連携のコアデラをしのげる程度の強さはあるってことだ
0165作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3ef-5wx8)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:03:03.65ID:67FbKfvi0
>>160
わからなくはないけど普段の仕事をほっぽり出すほどのもんか?
そんなん後から資料を貰えばいいだけじゃん
つか広報部隊の嵐山隊だけ入念に把握してればいいし、企業はトリオンに興味を持ってんだからプレゼンでこの隊員はここが素晴らしいですなんて言われても困るだろ
0166作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8e05-BXkI)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:06:01.62ID:Hh1pTvyq0
少なくとも修が張ったワイヤーでユーマが立体機動して反対側からチカ砲なんてのは
玉狛第二独自の戦術でしょ
他チームの隊員が咄嗟に連携しろと言われても困るだろ

罠の存在を匂わせて相手の行動や進軍ルートを操作したり
防衛線で単純な障害物として設置する分には有効だろうから
ワイヤー自体を否定する気はないが
0168作者の都合により名無しです (アウアウウー Sacf-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:08:43.33ID:y7C/s7Gca
>>122
ユズルが小学生のころから知ってて
今大学生のニノさんからしたら嫌いと言われても
暖かく見守るしかないだろ
当然中二のユズルはその態度にさらにイラつくと
0172作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e2c-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:23:20.29ID:/uh8EgAZ0
>>165
幹部候補やボーダーという組織そのものに対する成果ための試験でもあるって言われているのだから、
各部署の責任者が集まって幹部会議するのは当然でしょ?
そもそも、評価基準に合わせて採点するって言っているのだから、
既に評価基準は全員で共有されているわけで、
答案に〇×つける程度で畑違いとかないと思う
0175作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8e05-BXkI)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:28:15.42ID:Hh1pTvyq0
>>171
那須の件を見ると技術そのものはともかく
トリオンで得た成果を外部に提供する事はありえるんじゃないのかな

例えば障害者向けにトリオン体になれるだけのトリガーを貸与する事業が成立したら
そこに一枚噛めるだけで莫大な利益になりそうだけど
0177作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0389-plff)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:36:25.86ID:OWKW9Qpf0
ワイヤー戦術ってそもそもトリオン兵には通用しなさそうなんだよな
多対多でも役に立たないし
それに大規模で攻めてきたオルガノン、ボルボロス、ケリードーン、アレクトール、スピラスキア全部に通用しない
量産型であるランビリスにすら通用しない
何かしら修つえーイベントまた起こさないとな
0178作者の都合により名無しです (アウアウウー Sacf-BWYG)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:36:29.73ID:Cg1PZs/Ba
すでに幹部候補なのって少なくともガロプラの作戦会議にいた正隊員はそうなのかな?
東さん、太刀川、三輪、冬島、迅、嵐山、風間だったっけか
0184作者の都合により名無しです (アウアウウー Sacf-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:45:49.87ID:y7C/s7Gca
>>178
筋肉とコナミもだとおもう
次点で烏丸や奈良坂あたりか
組織が急成長中だし幹部クラスはもっともっと増えないとパンクするぞ
0186作者の都合により名無しです (ワッチョイ 871f-rajI)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:46:39.32ID:s4PyYkxH0
>>177
ラービットに対する木虎のワイヤー機動や
アイドラに対するワイヤー拘束の例があるからちゃんと通用はしてるよ
黒トリに対してはそもそも他のトリガーも通用しない場合が多いし
ショットガンスタアメーカーがボルボロスに刺さったように
結局は使い方と相性と使い手次第じゃないかな
0188作者の都合により名無しです (アウアウウー Sacf-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:47:20.67ID:y7C/s7Gca
>>183
むしろ他でフォローできる防衛任務よりも広報は重要だぞ
0190作者の都合により名無しです (アウアウウー Sacf-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:57:06.56ID:y7C/s7Gca
課題の新規の隊長の選ばれた理由、おれは隊長の未経験者にやらせてみてデーターを集めるためではと予想してたが
王子や照屋の意見が近いのかな。
現B級隊員はチームを解体して可能なら全員が隊長になって既存のC級からのB級への昇格者とチーム作り
そういう先のことを見越したテストで、じつはアフトの侵攻や遠征と無関係に準備してたと妄想
0195作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0389-plff)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:06:05.81ID:OWKW9Qpf0
>>186
それは眼鏡のワイヤー戦術ではなくキトラのワイヤー戦術で全くの別物
キトラのは特注の巻き取り機付きで本人も言ってるように自分に最適化してある動き
そもそもワイヤーを張るなんて誰にでもできることを戦術に採用するな、それこそ自分で張って自分で戦えばいい、香取みたいにね
クガもワイヤーの使い方超絶うまいし今1スロ空いてるから入れられる
ほんと遠征においては眼鏡がせこせこ張る理由がないんだよ
ランク戦においては雑魚に張らせておけば仕事する、オペレーターに負担かからない、張りながら指揮できるっていうメリットがあるけど
0198作者の都合により名無しです (アウアウウー Sacf-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:07:52.51ID:y7C/s7Gca
らいじん丸覚醒暴走人類滅亡エンド
現実的には作者がドクターストップで休載からの未完エンドが濃厚
0200作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1e2c-Ijop)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:12:36.51ID:/uh8EgAZ0
>>195
枠が開いていてもセットするだけでトリオンが消費されるし、
ワイヤーだって消費が少ないだけだし、
それこそ、ワイヤー張っている間に普通に攻撃した方がいいじゃん
ワイヤーをいらないとか言っているのって、
レッドバレッドとかの相手を阻害する系統の武器も否定しているように思えるしなぁ
0204作者の都合により名無しです (ワッチョイ 871f-rajI)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:35:48.03ID:s4PyYkxH0
>>195
君の言ってることもわかるけど
ただ単純に強いやつと武器と戦略(要するに風間隊)を揃えただけじゃ勝てないのはエネドラ戦が証明してるじゃん
最後の決め手になったのは(あの場では)一番雑魚のひさとが囮になってベイルアウトし煙幕を張ったことだし
未知の場所・敵を想定するなら極力色んな戦略や道具を用意するのはおかしくないと思うよ
もちろんトリガーセットは弄れるわけだからある程度は強い奴が臨機応変に変えてもいいとは思う
ただそれが必ずしも良いわけではないのは、ユーマの「咄嗟の切り替えでミスりそう」が証明してる
0206作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5324-qC3t)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:38:41.78ID:sORAGouc0
>>191
ワートリ世界の考え方だと
一時的に完全に切り離されても
また技術の進歩で繋がれる可能性あるから
呑気に解散しなさそう

鬼滅の刃だって新伍とか浅草の旦那とか
オリジナルや劇場版で使うつもりなのか
どうなったかはっきりさせないまま終わったしな
0212作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0389-plff)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:55:38.24ID:OWKW9Qpf0
>>204
風間隊じゃなかったらそもそも相手の手の内を晒させることすらできてないわけだがな
強いやつが戦って得た情報をもとにした作戦のラストで雑魚が多少仕事したってだけだろ
気体化を使わせた風間隊、ダミーを全部切った本部長がいないと作戦失敗してんだから
わざわざ遠征っていう限られた戦力投下しかできない中にわざわざ雑魚連れて行く理由がない
だからこれから何かしらで眼鏡爆上げイベントがくるわけなんだがな
0213作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5324-qC3t)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:59:12.63ID:sORAGouc0
>>211
弱い主人公にチーム貢献の活躍シーンを与える上で仕方なかったんだ
修がいきなり覚醒して無双はじめるよりはワイヤー張ってるのは妥当で似合いの活躍だったろ
あと三雲(三蜘蛛)って名前的にも妥当
0214作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b71-/WEj)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:02:26.16ID:1lq6V2l+0
木虎は凄いな
美人
そこそこ胸ある
お嬢様
学業トップクラス
生身の運動能力高い
強い
チームをA級に引っ張り上げる
風刃候補に選出される
シャッフル試験の中身を見抜く着眼力
仕舞にはに趣味が自己鍛錬とか何やこら
完璧超人や
作者盛り過ぎやで
0215作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5324-qC3t)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:02:30.34ID:sORAGouc0
>>212
隠岐の「トラブル慣れしてんな」がそれだろう
修は知恵袋参謀枠採用として既にプッシュされ始めてる
染井ちゃんは幹部候補推薦に若いと却下されかけたが、
されてないので修もそのあたりにくっついてくるだろ
0216作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0389-plff)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:02:35.16ID:OWKW9Qpf0
>>211
そういうこと
やるとしてもチカ親衛隊(遠征艇防衛班)が何人かいるだろうからそれで張って防衛陣地作ればいい話だし
前回の遠征が3隊、増設して倍の6隊になったとして
オサムが入る枠をワイヤー以外の理由で作らないといけない
0217作者の都合により名無しです (アメ MM9f-TMbC)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:07:58.76ID:Tpol3A9dM
ワイヤー張るのって修は敵から隠れて張るのがメインになるわけだけど実戦でちゃんと隠れられるのかの方が気になるわ
修の基礎練足りないってこういう隠密能力にも当てはまるだろうし
0218作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6a46-rq82)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:08:39.48ID:H38bnO2x0
色んな戦術や道具を一人で多く使えるやつとワイヤー張りくらいしかできそうにない奴とでは雲泥の差があるので修はかなり不利なんだよな
ワイヤー覚える際に動かない地形に使うから修でも使えるとか描かれてたが香取は短期間で動く相手を拘束させるほどに使いこなせちゃうセンスの高さを見せつけてしまったから悲しいことに修の評価は相対的に下がる一方なんだ
0219作者の都合により名無しです (ワッチョイ 871f-rajI)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:17:43.07ID:s4PyYkxH0
>>218
そう言われると確かに、という感じではある
香取は応用力とかそこそこのトリオンとか戦闘における対応力はピカイチだよね
ただ遠征隊員の候補としては不平不満が多かったり協調性に長けているわけでもなかったりして微妙かな
それでもセンスの高さは連れていきたい要因にはなるから修はその逆だと思えばいいわけか
修が戦闘におけるマイナスを覆すほどのプラスを見せられるかはこれからだけど
0223作者の都合により名無しです (アウアウウー Sacf-sl+z)
垢版 |
2021/07/04(日) 12:27:19.50ID:QjIkfOZna
大規模侵攻でチカ守り切ったり
あのチームでスタートして一気にB級2位を達成したりと
光るものはあるんだけど、わかりにくいのがアレだな
遠征向きかどうかもわからんし

やはり他の隊員と組ませてバフ効果があるかどうかを普通に見られるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況