X



【諫山創】進撃の巨人part728【別冊マガジン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ブモー MMee-EcBG)
垢版 |
2021/04/14(水) 22:06:22.12ID:IrVgBZKNM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

を常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
(※スレ立てすると1行目は消える。)

・吉野家に対して常に愛を持ち続けること。
・ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
・伏線を回収しない作者が読者にぶん投げする事があるのでうなじは自分で守ること。
・次スレは >950 を踏んだ人が立てること。(次スレが立てられるまでレスは自重すること。)

★☆★商用ブログへの転載禁止★☆★

【既出の仮説&FAQ】
※新規さんは一読してからレスしましょう

◆『進撃の巨人』完全解説・考察まとめ
https://takichannel.com/shingeki/
◆「進撃の巨人」の謎が分かった
http://www.riarebi.net/

【作者プロフ】
諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

■進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/
■マガポケ|少年マガジン公式無料漫画アプリ
https://pocket.shonenmagazine.com/
■週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
■作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/

【関連スレ】
※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 40体目
http://matsuri.5ch.n...i/anime2/1617615160/

原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #7【収容区】
http://rosie.5ch.net...gi/anime/1616077050/

原作最新話までOK

■総合難民収容所@避難所掲示板
http://refugee-chan.mobi/refugee/

▼前スレ
諫山創】進撃の巨人part727【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1618351783/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0251作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-ohdG)
垢版 |
2021/04/15(木) 01:49:22.73ID:ZMQTQ89+0
あの編集お気に入りシーンはアニに刃向けるミカサのシーンだしラストのミカサ可愛いっつてたし
ヒストリアのことずっとクリスタ呼びしてるようだし
思い切りミカサ派なんじゃないかな
最近続いた女性誌向けコラボのエレミカ押しもあの担当が関わってるしな
0252作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f10-ksEv)
垢版 |
2021/04/15(木) 01:49:45.07ID:VDXr9vd30
スラムダンクの作者みたいに燃え尽きなきゃいいけど、しばらくは進撃で忙しいのだろうが
次回作が心配になってきた。
0253作者の都合により名無しです (ワッチョイ 626d-9Ojr)
垢版 |
2021/04/15(木) 01:51:36.95ID:l3OQhkO70
リヴァイ好きだからなのかもしれないけど、アッカーマンがなんなのかハッキリしなかったのがくやしい
巨人科学の副産物だけじゃ全然納得できない
145代のところがタイバーの話だけでは足りない
そこやれば将軍家ももう少しわかるだろうし

そんなのみんな気にしてないか
話のメインじゃないもんな
0254作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f10-ksEv)
垢版 |
2021/04/15(木) 01:52:29.18ID:VDXr9vd30
>>251
確かにミカサが刃を抜いて女型の巨人と発言した時は『は?』ってなった。
今まで何気に読んでて、『どーせ人間vs巨人のバトル漫画だろ。でも面白いからいっかw』的なノリで
読んでたんだけど、ミカサの発言の後に、アニがニチャア・・・って笑った時に、
『あ・・・これ普通のバトル漫画じゃねーかも・・・』って感じて一気にハマったわ。
皆さんはどの辺でハマった?
0255作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4288-AcCi)
垢版 |
2021/04/15(木) 01:54:09.47ID:TPF8uPrk0
>>253
いや、気になったよ!
もう少し掘り下げて欲しかった。
アッカーマン家の背景も知りたかった。
0258作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-ohdG)
垢版 |
2021/04/15(木) 01:55:36.30ID:ZMQTQ89+0
アッカーマンは既存の説明だけで十分だと思う
そこまで説明してたら話のテンポさすがに悪くなるわ
ミカサの頭痛がエレンの介入だってんならそこもうちょっと匂わせるシーン欲しかったな
頭痛が最後に盛大にクローズアップされたのにどうしても放置されたように思えるよ
トラウマによるただの頭痛だったらその程度のことわざわざ漫画で描くなよ省けよって思ってしまう
0261作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b35-eWep)
垢版 |
2021/04/15(木) 01:59:36.34ID:ujOVX75s0
アッカーマンはフリッツ王の洗脳が効かず、抵抗したって話だったから
回想で初代フリッツ王に槍投げて殺そうとした
側近と何かしら関連性があるんじゃないかと思ったが違ったわ
0265作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4288-AcCi)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:01:15.79ID:TPF8uPrk0
>>262
普通は「あの時信じてよかった」だもんな。
0266作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6210-iqg9)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:03:32.52ID:sqtFsrSv0
嫌いなメインキャラ順

アルミン 優等生で真面目でありながら実は陰キャラのゲス野郎で調子に乗るタイプ
マルコ 真面目ぶってるが実は陰キャラ
ベルト 腰ぎんちゃく野郎
エレン キチガイ
ジーク サイコパス
ユミル 障害あり
アニ ヒュンヒュンサッカーボールキック兵長部下殺害
エルヴィン サイコパスズラ
コニー バカただひたすらバカ
サシャ うんこの量すごそう臭そう
ピーク 臭そう
ガビ 女版エレンと思われたが改心
ジャン 初期は本当に糞野郎だったが根はいいやつ
リヴァイ 寡黙こどおじ
マルロ 理想のエレン
ヒッチ ビッチ由来と思われるがやさしい
ハンジ 団長なんてやりたくなかったのに頑張った
ユミル クリスタを愛した
クリスタ 女神
ミカサ かわいい筋肉女子
ライナー 兄貴的存在
ファルコ いいやつ
0267作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4288-AcCi)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:05:32.56ID:TPF8uPrk0
>>266
マルコそんなにアカンのか。
陰キャが嫌いなのは良くわかった。
0269作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6751-7pmn)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:08:34.15ID:rF5lQObP0
未回収の伏線ぶん投げられたからもう考える事はやめて思い出に浸りたくて改めてアニメの全OPED聴いてるんだけど歌詞を全て読むと諫山しか分からない結末が書かれている
name of love、RED SWAN、衝撃
特にRED SWANは未回収伏線ぶん投げを忘れて聴くと泣ける
エレンからミカサとアルミンへのお別れの歌
0271作者の都合により名無しです (ワッチョイ e210-rxLm)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:10:02.05ID:03OEq3Xu0
読者をビックリさせることや絶望や苦悩といった負の感情を描くのには力を入れてた
でも全体が丁寧な作品かというとぜんぜんそうじゃなかったんだよな
逆に寄生獣なんかはちょっと淡々として派手さに欠けるところはあるが丁寧な作品だ
でも人気があるのは進撃みたいな刺激的でケレン味のある作品
0275作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4288-AcCi)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:13:15.96ID:TPF8uPrk0
五条とリヴァイが比較されるけど、人気はリヴァイの方が上なんだよな。
男からの人気もリヴァイの方が上。
0280作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-ohdG)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:16:37.77ID:ZMQTQ89+0
負の感情を描くのに長けてる
しかし物語の終わりは希望のあるものにしなければならない
だから長所を生かせず逆にやり過ぎになったんだろうなセリフ選びとか
アルミンのセリフはやり過ぎてて浮いてる、特にあのポエムが嫌いで嫌いで堪らない
希望寄りなのはいい、ただもっとうさん臭さを抑えて欲しかった
0283作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f10-ksEv)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:18:15.37ID:VDXr9vd30
>>271
寄生獣の素晴らしいところは、思い込みはダメということと気づきだね。
・寄生獣=ミギーみたいな生物達と思い込んでいたが、広川市長からすると人間のほうが
寄生獣だと気付かされたこと。
・いくらでもストーリーを広げられるのに小さい市単位の範囲で納めているところ。そして
変にインフレせず、寄生生物にも弱点をきちんと作っているところ。
・当時、人気が出てきたときに田宮良子が、例の5体という発言から、俺はてっきり人気が出たから
これからは色んな敵とバトルを繰り広げていくと思い込んでいたが、後藤一人が例の5体だったこと。
しかも引き延ばしなしで10巻で綺麗に完結まで持っていった。
・総合すると俺の中ではスラムダンクレベルの名作に入れている。綺麗にまとめられてるわ
0285作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0e5d-slfm)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:21:53.74ID:CRWtYyvw0
>>45
ハンジ無しには説明不足だったよ
全体的としては満足だが部分的には問題があるということだ
集英社には例えば週刊少年ジャンプがあって多数の名作を提供しているし、
ヤングジャンプも面白い作品があったことなどを総合して、集英社という組織は好きですよってこと
だけどヤングジャンプという部門の現状はということクソ化しちゃっていて残念だねということ
0286作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM8e-pUmq)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:22:24.99ID:YBzqvqfmM
ミカサ両親襲撃やアルミンいじめ、豚逃がし、ヒステリア母殺し、ジークワイン等結局エレンが全部仕組んだ事だったんだな
0287作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6210-5NHh)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:25:44.01ID:4/YABZfa0
鬼滅の刃は所詮腐女子漫画だろって思ってたけど実際見て感動した
なんだろう単純なストーリーなんだけど女性の作者ならでは?の細かい自然な描写だったり言葉の言い回しかたが美しかった
食わず嫌いだった自分を認め反省した唯一の漫画だった
0288作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b3a-iLwV)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:27:10.73ID:xPz5DovO0
8割の人類が虐殺されたって異常に8割の方に感情移入して叩いてる人たちは
そもそも物語の初めにエレンとミカサが殺した3人組を「ただの悪役」「モブ」と切り捨ててたくせになー
ようするに殺されて当然の存在として見向きもしなかったんだろ?
あの3人にも家族がいて友人もいただろうにそれ考えたことあった?ないだろ?
最後の最後にモブの命の数で手のひら返してるの醜いわー
0290作者の都合により名無しです (スップ Sd22-xcaJ)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:29:48.45ID:iS0cHIRld
マルコの件とか考えると、ジャンとライナーが軽口叩き合う中に戻ったりアニがアルミンとイチャつくのはないと思うわ
キャンプファイアでタコ殴りにしたからとか
再び共闘したからとか
そんなんで信頼関係戻るほど軽い話じゃないだろ
部下皆殺しにされたリヴァイがアニに対して一言すらないのも違和感ありまくり
0292作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f10-ksEv)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:31:06.94ID:VDXr9vd30
比較されるのは皆さん嫌いだろうけど、
寄生獣は、世界を広げず、小さい市単位でストーリーを作り込んで綺麗に完結できた。余韻もいい感じに残した。
進撃の巨人は、世界を広げ過ぎて、美しく完結はできたが未回収や謎を結構残した。名作として残るとは思う。
0296作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-V1Z4)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:33:46.19ID:l05R0K0Zr
寄生獣は小さくまとまったなとびっくりしたけどあの当時はそういう作りが王道だったし綺麗な完結だった
最後が駄目なのはやっぱ総合評価ガタ落ちだよ
引きが上手いけど無責任な漫画としては語り継がれるんじゃね
0299作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f10-ksEv)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:34:50.74ID:VDXr9vd30
>.291
寄生獣は古い作品だし、1300万部しか売れていない。でも当時は人気はあったよ。
スラムダンクみたいに1億2千万部、進撃1億部みたいに、売りまくれた作品ではないけど
寄生獣の世界観とストーリーは、読んだ人にはわかる。10巻で綺麗に完結してるので、
一度読んでみるといいよ。しかも文字数はそんなに多くないし読みやすいからね。お勧めです。
0304作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-ohdG)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:41:38.11ID:ZMQTQ89+0
ジャンプなんてブランド力も凄いしここで中堅ヒットでも飛ばそうもんなら人生安泰なんじゃね?てレベルだから
有望な漫画家志望もジャンプに集中してるはずなのに選ばれし精鋭の連載陣がつまらんすぎて本当に謎
これしか人材いないのか?
進撃が終わった今また大型の面白い漫画現れるのか
新たなハマり先見つけたいのに退屈
0306作者の都合により名無しです (スップ Sd22-xcaJ)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:43:32.64ID:GizPPy6Gd
もっと世界観を小さくして上手いこと海で終わらせてりゃ進撃は寄生獣超えられるポテンシャルあったよ
やっぱ「〜年後」的な二部なんてやるもんじゃねえわ
デスノ、ナルト、トリコ、進撃
ことごとく二部からクオリティ劣化してる
0308作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e6d-/trP)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:46:48.58ID:4++YhviE0
>>303
エレンが殺した壁外人類全員がそういう思考を持ってたかどうか不明やし
つーか壁外人類が敵だからって理由で殺しに行ったわけでもないやろ?
やりたかったからとかいうクソみたいな動機やろ?
0309作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-ohdG)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:47:49.40ID:ZMQTQ89+0
やっぱ救い隊はアルミン以外全滅
ミカサはエレンと心中
最後までエレンの思想に納得しないながらもこれからの世界を何とかしていこうと前を見据えるアルミン
こんぐらいで良かった気もする
0310作者の都合により名無しです (ワッチョイ e210-rxLm)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:48:39.47ID:03OEq3Xu0
>>306
ジャンプは人気が出たから無理に引き伸ばしましたってのがけっこうあるけど進撃はそうじゃないだろう
筆が乗ってライナー描きまくったりはしてたけどエレンが地ならししてミカサとセカイ系するってのは最初から決まってたんだろうとは思うし
だから海で終わるなんて無理なんだよ
0313作者の都合により名無しです (ワッチョイ c615-1WRr)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:50:28.64ID:81awIBGO0
>>308
またアフィリエイトの釣りレスか?
地ならしの理由は発動時に説明してるし先にヴィリーがパラディに宣戦布告してるんだよな
宣戦布告した時点でその国は攻撃されても文句言えないよ 日本だって何の罪もない国民が空襲の被害にあったし
0317作者の都合により名無しです (ワッチョイ 06ef-uh6b)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:54:17.08ID:a6T1IqUr0
>>304
進撃の巨人みたいな伏線や謎のある作品ないかってスレで
上がってたパンドラハーツって作品は良かったぞ 女向けのイケメンだけが売りの作品と思いきや
すげー構成と設定上手くて面白かったわ ラストにこの設定使うのかとか唸らされた
アニメは糞っぽいけど
0320作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6715-tCUi)
垢版 |
2021/04/15(木) 02:57:41.45ID:iRkSJurb0
>>306
ナルトは上手くいったんじゃないか
CLAYMOREなんかも上手くいった気がする
ベルセルクもどっちか言ったら上手いほう?
ドラゴンボールは上手くいった

ワンピースは微妙
約束のネヴァーランドも微妙
20th少年糞
からくりサーカス糞

思い付くまま適当に書いてみた
0326作者の都合により名無しです (アウアウクー MM9f-H6g2)
垢版 |
2021/04/15(木) 03:01:47.21ID:J6SoT1ETM
人類の8割殺したけど、一人が独断でしたことなんで、僕らは知りませーん…って通るわけないわな
0338作者の都合により名無しです (スフッ Sd02-OY1U)
垢版 |
2021/04/15(木) 03:28:02.75ID:FxDexpFad
>>82
クオリティたけえw
0343作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0e5d-AcCi)
垢版 |
2021/04/15(木) 03:58:05.31ID:/tSMSdAj0
>>300
本人たちには釣り合ってるんだからいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況