X



【諫山創】進撃の巨人part718【別冊マガジン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 14:27:27.49ID:RDYK7L3D
・吉野家に対して常に愛を持ち続けること。
・ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
・伏線を回収しない作者が読者にぶん投げする事があるのでうなじは自分で守ること。
・次スレは >950 を踏んだ人が立てること。(次スレが立てられるまでレスは自重すること。)

★☆★商用ブログへの転載禁止★☆★

【既出の仮説&FAQ】
※新規さんは一読してからレスしましょう

【進撃の巨人全話ネタバレ】アースあらすじ感想まとめ【伏線回収&謎の解明】
http://animenb.com/%...ac%e8%80%83%e5%af%9f

「進撃の巨人」の謎が分かった
http://www.riarebi.net/

【作者プロフ】
諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

■進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/
■週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
■作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/

【関連スレ】
※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 40体目
http://matsuri.5ch.n...i/anime2/1617615160/

原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #7【収容区】
http://rosie.5ch.net...gi/anime/1616077050/

原作最新話までOK

◆総合難民収容所@避難所掲示板
http://refugee-chan.mobi/refugee/
0581作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:59:38.78ID:PvWtUrqO
地ならし巨人がどうなったかすらちゃんと描かないって手抜きすぎだろ
人間に戻るでも、石化して崩れ落ちるでも
圧巻なシーンが書けたと思うがな
0582作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 16:59:48.96ID:7dv4dvu2
ユミルは単にストックホルム症候群でしょ
二千年は異常だけど
0584作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:00:37.45ID:RnXbHGzj
>>573
なんも考えてねえのはお前だろ、地ならしは世界連合軍潰すだけでよかったのに
そこまでして島潰す理由もないだろ、資源秘密にしてれば
0585作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:00:59.73ID:zP5kcwq4
>>435
前にも描いたけど、
エレンのした事は人の虐殺じゃなくて「人も自然もなにもかも踏み潰して大地を荒野にする事」
つまり世界の否定と破壊

これはエレンが地鳴らしのモノローグでも語っていたことだ
壁の向こうには人類なんていない前人未到、手付かずの夢の冒険の世界と思ってたのに、その世界には同じように人間が住んでいて自分の身の回りと同じような生活を奴隷のように繰り返してる沢山の人
それをめちゃくちゃに踏み潰して無きものにしたい
まわりの世界(社会)を受け入れることができない厨二の感情、それは世界に対した恐れの裏返しでもある
0587作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:01:42.30ID:LasVcMnC
>>570
今は何もかも満たされているよなあ
15億もあれば漫画の作風も変わるよなあ
ある意味ではハングリー精神があったのが
0588作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:01:45.35ID:zP5kcwq4
つづき

自分の思った世界じゃないなら世界のほうが滅んでよ!

セカイ系で育った作者のそういう夜の妄想みたいのが地鳴らしの本来の姿で、
島を救うジェノサイドっていう側面や表現上での責任もまた後から取り繕わなければならなかった部分であって作者においては本質ではないんだよな
もとのフォーカスがそこにはない、だから社会的にデリケートな部分に対しては全体的にキレが悪い
受け取り方はいろいろだろうが、ジェノサイドについてマトモに切り盛りし配慮できる頭は諌山にはなかったと思った方がいい

まとめると、厨二のセカイ系のオタクの青年が発作的に世界に対する怨嗟で頭がめちゃくちゃになって、妄想で世界の破壊欲求を満たすアイディアを思いついた、それが「地鳴らし」
ここから物語と設定を逆算していったのが進撃の巨人なんだろう
ここの動機は本人も「よくわからない、けど、漫画ならできるし、やってみたかった」って話で、そのままエレンの言葉なんだよ
そんで「漫画の世界は《自由だ》」ってそういう作品だったってこと
0589作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:01:48.33ID:cFpfSnn1
>>577
コニーの母親のシーンは必要だと思うけどな
コニーが地ならしを止めようという動機付けは必要
サブキャラだとしても
0590作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:01:58.97ID:gBfuf8Go
まあ8割っていう具体的な数字が気になるのはわかる
てか地ならしが1割しか済んでない段階でミカサが地ならしとかないわーってエレンをばっさり殺してたらユミルちゃんは満足できなかったんだろうか
0591作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:01:59.21ID:LasVcMnC
>>569
諫山いじめられっ子だったのか
どういういじめ受けてきたのやら
0592作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:02:01.51ID:XtCTMDBb
ユミルが本当にカールを愛してたなら なんで槍刺された時そのまま死んだんだ
巨人なら死なないはずのに 嫌々仕事してたからもう嫌になってそのまま死んだならわかるけど
愛してたのなら嫌々じゃないじゃないか
0593作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:02:20.75ID:FVvQktC+
>>575
まったくもってその通り!
0594作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:02:23.50ID:RnXbHGzj
>>578
ほんまにそれな笑 最終的にわかんねえで済ませるのにわざわざ書いたとかサイコパスか止められたかしかないよな笑
でも世の中に出したということはサイコパス入ってるんだろう笑
0596作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:02:31.64ID:kab8MDvm
最終回ですらミスリードする意味がわからんしな

本当の答えがのちに明かされるからこそミスリード意味があるのに
最後まで読者を間違えに導いてなんの意味があるんだよ
0597作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:03:20.60ID:7dv4dvu2
>>584
「わかんねえ!とにかく仕方ないんだよ!8割じゃないと戦争しちまうんだ!ていうか虐殺したかっただけだわ!この作品を10年引きずってろ!」
0598作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:03:33.38ID:fus+tHLo
世界の8割虐殺しといて能天気にライナーのキモいギャグとかやったりほんと気持ち悪かった
なんなんだ一体
これまでこんなめちゃくちゃだったか?
0599作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:03:34.58ID:bsR4xyRp
>>576
下限にあわせたらきりない
0600作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:03:57.13ID:sfdXKXp/
>>583
個人的には後1話あればなあ という感じ
イェレナとか未消化だし

フロックが飛行機壊す展開をイェレナがやって死亡でも良かった気がする
0601作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:04:04.82ID:K7xTzrSx
地ならし(大量虐殺)をアルミンたちは止めようして奮闘したのに
最後はうまくいかなくて8割死んじゃったけど身内は大丈夫だったからエレンありがとうエンドとか
信者以外はなんだこれって思うっしょ。こいつらなんのためにエレン止めようとしたのか忘れたのかと
0602作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:04:11.93ID:W4477Xlt
>>592
これは愛だと思いたかったんだろ
実際は王様はもとよりユミル自身の感情も愛なんかじゃなかった
なんでミカサ来るまで気づかないかは、漫画の都合だとかミカサがヒロインだからとしか答えられんが
0603作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:04:19.22ID:IGyfe/lh
アルミンをボコボコにした理由は?
流れにまかせて

ユミルが舌を抜かれたのに王を愛していた理由は?
ユミルを理解することはできない

なんでユミルはミカサを待ってたの?
わかんねぇ

ミカサは何をするの?
わからない

なんで地ならしで8割殺したの?
わかんねぇけどやりたかった

エレンの死後は?
わからない
0604作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:04:20.14ID:OUW5AgJR
リヴァイがエレンを肯定も否定もせず、「英雄」の仲間にも入らず、きれいなままで終わってくれたのはよかった。
リヴァイの不器用な優しさに惹かれて自然と集まる仲間に囲まれてこれからも生きていくんだろうなと思った。
0606作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:04:32.41ID:bsR4xyRp
>>570
初期構想は壁の外でたら文明がありましたおわり
だよ
0607作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:04:37.78ID:y5qRUGSt
>>595
キチ外だろ
それを諫める存在も居ないしな
主人公としては駄目だろ
0609作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:04:58.41ID:WDfbawpQ
進撃がこんな感じになるとはな
0610作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:05:23.06ID:/J4r/7L9
始祖ユミルは王を愛してはいたけど、いつまでも奴隷として見られていることが分かって、生きる希望を失ったんだろう
そして道で自分の別側面だけが生き続けていた
地ならししてるとき自分の本能のままに楽しんでいたエレンみたいに、ユミルは奴隷として仕える心だけが残ったのかも?
0612作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:05:46.67ID:kab8MDvm
>>597
うるさい!虐殺はダメだ!

ダメだドン太郎を思い出すな
0614作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:06:07.48ID:OMo5n7J6
エレンの苦しみは十分伝わってたから読者だけに委ねてほしかったな
なんで一人一人に釈明していったのか
あと鳥になってまでミカサの首輪の鎖を確かめるのやめろ
0615作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:06:23.22ID:RMX1aIoM
始祖ユミルは巨人の力と共に子孫が繁栄する喜びと、子孫が毎度揉め事を起こしたり、今後科学の発展に伴い劣勢に追いやられいずれ駆逐されるかもなど気を揉みながら過ごしてきたんですかね?

どっかのタイミングで巨人無効化しないとヤベーって。
0617作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:06:48.65ID:sfdXKXp/
>>589
それ以降の話がしっかりしてたら良いんだけど
その後の駆け足気味の展開見るとコニーの話削って他に力入れた方が良かったかなあと思う
0619作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:07:40.80ID:RnXbHGzj
現実でも下手に北朝鮮刺激しないんだよ
なのになぜ島めちゃくちゃにされると思ったんだ?自意識過剰過ぎる
0620作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:07:57.64ID:/J4r/7L9
>>600
イェレナは何かしら動いて欲しかったね
自分が求めていた希望が全て打ち砕かれたあと、何を想うかが見たかったよ
結局エレンの行ったことの結末を見ているシーン、無いしな…
0621作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:08:02.28ID:y5qRUGSt
やっぱ主人公に優れた先生師匠先輩分が居ない漫画はダメだわ
そういう存在が居る漫画はラストも読者が納得出来る終わり方するから
0622作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:08:14.53ID:L9jUONXD
>>592
王様を命がけで庇って褒めてもらえるかと思ったのに、王様に「早く立てよ、お前そんぐらいじゃ死なねーだろ(化け物)」って言われたのが精神的に辛すぎて死んだんだろ
愛して欲しかったからこたえたんだよ

こんな事もわからない読者がいるからもう最終回が説明会になるのもやむを得ないよね
0623作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:08:33.16ID:fus+tHLo
>>601
最終話で調査兵団のやつらの考えが変わりすぎで狂ったのかと思った
まじで最後なんであんな感じになるわけ?作者体調悪かったの?
0624作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:08:59.39ID:kab8MDvm
絶対これ、本当はもっと人が死んで
最後にお前は自由だエンドだっただろ

変に歪めすぎなんだよ
0625作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:09:20.00ID:K7xTzrSx
大量虐殺したのちに最終回でライナー、エレンのキモい言動が描かれていたり
この大事件を平和として語り継ぎたいとかいうサイコパスのアルミン一同
あれだけ人を殺したことで罪悪感でいっぱいだったこいつらはどこいっちゃったんだ?
心理描写が雑すぎて誰にも感情移入出来んわ
0627作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:09:32.38ID:LasVcMnC
9157ななしのよっしん
2021/04/11(日) 12:34:10 ID: 2UhUIrnsla

ぶっちゃけた話を言うとエレンは最後まで不自由だった(自身が一番エレンポイントが低かった)って話だし
アルミンがエレンに礼を言ったのは虐殺の肯定でなく、「お前なにしとんねん…って言いたいけど、実質君が切羽詰まってたのはわかったし、君の死は無駄にはしない」って意味のありがとうだし
壁外は地ならしで壊滅状態だが、壁内も革命やら主要人物がいなくなってgdgdだから
いずれ戦争は起きるかも知れんが、しばらくの猶予は稼げたから、どうなるかは頑張り次第(俺たちのたたかいはこれからだ)ってことだよ

なお現在エレンは鴎を使ってミカサの守護霊をしているもよう
0628作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:09:38.33ID:y5qRUGSt
金正恩「世界中から平壌攻められて家族殺されたから核攻撃で報復するニダ」
金正恩「世界の8割は滅んだニダ、核廃絶してウリは鳥になるニダ」
金正恩「残ったウリの家族と友人は幸せになったニダ、ウェーハッハ」

現実に置き換えるとこうやぞ?
0630作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:10:44.97ID:/J4r/7L9
エレンの見た記憶の中に鳥が並んでるコマがあるんだよ
あれは多分、鳥になったことを示唆しているよ
0631作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:10:50.99ID:XERB7ROI
>>621
エレンに物申すキャラは居たはずなんだが
知能落とされたり力技で退場させられたり饒舌になれないほどズタボロにされたりしたな
0632作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:11:07.27ID:eJoLGZgS
いい加減気付きな
あーでもないこーでもないって考察することが無駄だということに
0633作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:11:14.79ID:sfdXKXp/
>>620
エレンとミカサ
ジークとイェレナ

の終わり方の対比を見せても良かったかなとも思う
両方男側は首ちょんぱされてるし
0634作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:11:51.63ID:raatHbLZ
>>621
リヴァイェ…
0635作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:11:58.76ID:OUW5AgJR
ライナーに関しては自分の故郷の人々と街を踏み潰されてるのにね
0636作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:12:36.58ID:raatHbLZ
>>629
0637作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:12:36.80ID:cFpfSnn1
>>633
イェレナはマーレ編からの登場だし
優先順位低くてもしょうがない
ヒィズル行って監視付きとかで生活してそうだが
0638作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:12:50.68ID:1aFwZXmS
進撃継承者は自由を求めると言うわりにみんな未来の記憶に従うよな
0640作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:13:15.18ID:7dv4dvu2
>>612
先生「虐殺は絶対やる!」
編集「いや先生!それはダメです!」
先生「うるさい!このために今まで描いてきたんだ!」
編集「こんなに読者と人気が大きくなってきてそれはマズイですって!」
先生「女子供も殺す!ユミルはDV不良夫に依存するバカ女!自由サイコー!」
編集「あわわ…先生!これどうするんですか!?収拾つきません!」
先生「ふぅ…」(賢者モード)
編集「あぁ…頭痛とかいってらっしゃいとかエレンの動機とか、色々どうします?」
先生「わかんねえ…」
0641作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:13:20.93ID:6KYj/V4e
>>585
ついでに言うと、平たい世界は多様性に乏しくなる。
山があれば雨がふる。
山の裏側が乾燥すれば別の生物が栄える。
標高差によって、生き物が住みわける。

世界が多様性を回復するのにどれだけかかるのだろう?
0642作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:13:59.26ID:raatHbLZ
>>598
えっ?ずっとこんなんだろ
脳内で美化してんじゃね
0644作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:14:38.28ID:mFLxPcIn
編集部「俺たちのクソコメントでヘイトを俺たちに集中させるぞ!」
0646作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:15:07.29ID:raatHbLZ
>>633
主人公ヒロインと
ザコザコ
対比対象にならんわ
0647作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:15:09.53ID:IGyfe/lh
>>640
これはお前が始めた物語だろ

この名言が迷言になってしまった
0648作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:15:24.08ID:H+I43d/i
進撃「ユミルは王様に執着していたことが原因で巨人が増殖した」
読者「何故ユミルはあんな仕打ちをされても王様を愛していたんだろう」
進撃「説明はしないぞ」
読者「は?」
信者「普通に読めばわかるだろ!読解力不足!」


控えめに言って信者は頭がおかしい
0649作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:16:10.11ID:QAR7vM34
>>603
そうか分からないか
分かんねぇっていうんじゃ
しょうがねぇよなぁ
0650作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:16:14.69ID:kab8MDvm
>>640
わかんねぇけど
なんか勢いに任せて...流れるまま
0651作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:16:21.97ID:W4477Xlt
>>643
金持ったら日和ったとか言われるのがいやだったのかもしれん
実際は日和ってたほうがなんぼかマシだったような代物になったが
0652作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:16:35.35ID:raatHbLZ
>>640
馬鹿じゃないのか
面白いつもりなのが痛々しい
0653作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:16:40.17ID:K7xTzrSx
こんな結末なら死んでいったやつらは何のために命張ったのかわからねぇわな
ジークとリヴァイの因縁の対決もストーリーの都合上あっけなく終わっちゃったし
最後らへんは爽快感なさすぎる
0654作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:16:40.27ID:7dv4dvu2
>>647
連載当初編集「それ凄くいいね、自由に描いていいよ!」

これが全ての始まりだった…
0655作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:16:59.11ID:RnXbHGzj
世界とパラディの力の差と世界とパラディが戦争になる可能性について具体的に書かれてない時点で…地ならしの正当性不明だからもうわかんねえ…
0656作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:17:09.35ID:sfdXKXp/
>>601
>>623
そもそもアルミンたち壁内人類は数年前まで壁外に人類はいないと思ってたわけで
壁外の人たちにものすごく強烈な思い入れは無いんだと思うよ

地ならし発動時のジャンの発言やその時のみんなの反応もそんな感じだし

壁内人類>壁外人類 ってのは多かれ少なかれみんな共通してるのでは
0658作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:17:19.74ID:kab8MDvm
>>648
批判してる人に読解不足って言えばマウント取った気になれるからな
0660作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:17:39.93ID:raatHbLZ
>>654
商業誌で自由に描いていいよなんてあるわけないだろ
幼稚園児の考える漫画家のイメージかよ
0662作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:18:56.70ID:7dv4dvu2
>>652
すまん
なんか頭おかしくなっちまった
頭痛もするし、仕方なかったって奴だ
0663作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:19:09.63ID:raatHbLZ
>>658
どちらかというと批判してるワイはお前ら愚民より賢いドヤッなマウントばかり
いやいやそんなことないからねヨシヨシされてる構図
0664作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:19:13.75ID:IGyfe/lh
>>657
酷評だらけだから擁護レスだけ転載してんの?
0665作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:19:19.54ID:CT6vMCLE
じゃあなんのためのマーレ潜入だったのさ
海の向こうの人も同じ人間だってわかったんでしょう?
0666作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:19:25.14ID:FVvQktC+
確実に言えることは、エルディアにとってはエレンは神扱いになった。
世界から見るとエレンは、ただの大量殺人者。
世界から見ると巨人の力を解放したところで人類の争いはなくならないからね
エレンはエルディアの未来の為に世界を踏みまくった。
自分に大切な人達がいて、苦しみから解放させるために、どうしても地ならしをしなければ
いけない選択が来たら皆さんはどうしますか?
0667作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:19:42.88ID:7u4VBq5c
こいつらの批判のうまいところは
ちょっと興味出てきたくらいの人間が見るきを無くすようなことばかり言ってるところだろうなw
それがどれだけ届くのかはわからんが
毎回読ませて毎回続きを気にならせるというところが進撃の一番優れてるところで
それでも話がまとまって拾えてるのもすごいがあくまで付加価値なんだよね
0668作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:19:50.85ID:PvWtUrqO
>>614
「マフラー何度でも巻いてやる」はエレンが生きててこそで
死んでからも鳥になって巻きにくるんじゃ束縛の鎖でしかないわな
0669作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:19:58.58ID:qo6/klTb
そうだな。レベルが低いとは思ったけどそのせいで不快というわけではなかった。
いちおうは実績のある作家なのに不快だった雪にツバサがやってた時期だったからなぁ。
NGしにくいからID変えんな
0673作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:20:15.29ID:hpvuG7yu
鬼滅みたいに
全部説明して心の中もしつこいくらい描写しないと
今のほとんどの読者には分からないだろう

貝渡しても伝わんねーよ
ちゃんと心の中描かなきゃ
0674作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:20:31.13ID:kab8MDvm
>>663
お前ら愚民

こんな言葉使うやつに自分はマウント取ってない
ヨシヨシしてるだけって言われても😅

顔真っ赤でピキピキきてるようにしか思えん
0676作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:20:52.66ID:cFYU5VDB
アレ最初マフラー奪い去ったのかと思ったわ
0677作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:21:03.15ID:K7xTzrSx
>>656
思うとかいう妄想ではなくて物語としてマーレへの虐殺止めにいってますが・・・
助けてくれと言われてマーレとエルディアが結託して止めに行ったのに思い入れなかったんだよでは辻褄合わないんでね
0678作者の都合により名無しです
垢版 |
2021/04/11(日) 17:21:11.16ID:Mcz1Sd5w
最後に記憶が戻るってのがご都合主義だけど作者の画力では仕方がないかな
概ね高評価だけど正直バッドエンド観たかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況