【諫山創】進撃の巨人part717【別冊マガジン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b09-aNaI)
垢版 |
2021/04/10(土) 23:29:29.32ID:QPSuagrw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

を常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
(※スレ立てすると1行目は消える。)

・吉野家に対して常に愛を持ち続けること。
・ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
・伏線を回収しない作者が読者にぶん投げする事があるのでうなじは自分で守ること。
・次スレは >950 を踏んだ人が立てること。(次スレが立てられるまでレスは自重すること。)

★☆★商用ブログへの転載禁止★☆★

【既出の仮説&FAQ】
※新規さんは一読してからレスしましょう

【進撃の巨人全話ネタバレ】アースあらすじ感想まとめ【伏線回収&謎の解明】
http://animenb.com/%e5%85%a8%e8%a9%b1%e3%83%8d%e3%82%bf%e3%83%90%e3%83%ac%e8%80%83%e5%af%9f

「進撃の巨人」の謎が分かった
http://www.riarebi.net/

【作者プロフ】
諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

■進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/
■週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
■作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/

【関連スレ】
※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 40体目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1617615160/

原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #7【収容区】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1616077050/

原作最新話までOK

◆総合難民収容所@避難所掲示板
http://refugee-chan.mobi/refugee/

▼前スレ
【諫山創】進撃の巨人part716【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1618050558/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0437作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:31:35.41ID:yJO3pGjga
ユミルかフリッツの子ども作れなかった説
マリア、シーナ、ローゼがフリッツの子どもなら
ユミルの民は全て王家の末裔
王家の末裔が巨人化できることから
3人のうち誰かはフリッツ以外の子ども、
もしくは先の代でユミルの民と王家が交配
どちらかでないと成立しない。
0438作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-r0pA)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:31:36.67ID:6KYj/V4er
>>147
それは、虐殺した方が強いと言う前提で成り立つ。
巨人の力を失ったパラディは弱い。

エレンの地ならしの結果、人口の8割を失った世界も、未来とアイディンティティーを奪われたパラディも損をしている。
0440作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1271-NndZ)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:31:44.91ID:/J2po3Ri0
>>385
ヒストリアがあの立場だったからエレンに庇われた姿が目立っただけで恋愛感情ありそうと思えるのに
エレンがミカサに気がありそうな決定的なシーンいくつかあるのにスルーしちゃうのなんでなんだ
0442作者の都合により名無しです (ワッチョイ d724-gMEb)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:31:56.91ID:pMqGQCtw0
まあ確かに漫画って1人で考えて1人で作ってるからね
登場人物の反応もすべて1人の考えだから
例えばパラディ島やエルディア人に対する世界の反応とかも
もっと多種多様なものあるだろうし
パラディ島も、国際会議で島の悪魔と言われてる段階であっさり和平を諦めて引きこもっちゃったけど、本当はやれた事もっとあっただろうけど
作者がそう描かなきゃできない事だから仕方ない
0445作者の都合により名無しです (ワッチョイ 06ef-+L0m)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:33:27.50ID:raatHbLZ0
>>85
池沼ね
0446作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:33:38.66ID:NCU22chD0
作者は説明したかっただろうけど
頭痛がしてたのはミカサしか自覚してないのでエレンがネタバラシはできない
ミカサが周囲にどうして頭痛がしたんだろう→それは〜だからだったんだよミカサ
といきなり真実を知るポジションの人が語り始めるのも難しい、
ユミルがミカサにだけしゃべるエンドもよかったかもしれないが
ナレーションがいきなり「実はミカサの頭痛は〜だったのだ」とか言うのもあれだし
描写によってその理由を非言語的に提示するしかなかったが、伝わりきらずわからねえことになった
0447作者の都合により名無しです (ワッチョイ f724-d9F6)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:33:53.25ID:YD7TypQY0
>>434
あれは主人公の意思では無く
イデがやったんじゃね?

自分の意思で虐殺する主人公


この漫画って中韓でも人気なんだよな
変な影響与えなきゃ良いけど
0449作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-IEMR)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:34:41.98ID:YbZ/spSl0
>>393
カール・フリッツもエレンも超ワガママ。地ならしした理由って本当に
大きなものは壁外に人間がいて炎の水も氷の大地も端役に過ぎなかった事。
素直に海の向こうに人がいてガッカリしたってのはそう読めん事も無い…ように思う。

カールは自分のために母親の肉食べさせよるしな。継承されるなんて知らん
だろうしユミルがカールの言うこと聞いて食ったら継承って食われながら
決めたかもしれんし
0451作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8e15-HIlx)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:35:22.51ID:pYw2CGna0
>>223
ムカデが死んだとか、最終話を初めて読んだ読者は普通気づけないと思う、
前話でラスボスっぽく出てきた奴がその後ノータッチで消えてそのままエンドみたいな状況
話を無理やり削って終わらせたようにしか見えない
0453作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3610-lWMc)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:35:53.85ID:lSoc4qSb0
平にしたかった理由は考察すべきだと思うわ
グリシャに「エレンお前は自由だ」って言われたのは関係するんだろうけど
アルミンたちと会話した船の上の時系列でもフラッシュバック挟まってたよね
0455作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:36:02.60ID:NCU22chD0
>>443
その薬はマーレから取り寄せた!
0456作者の都合により名無しです (ワッチョイ 868a-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:36:02.87ID:F8TqVXfC0
ユミルが必要としてたのは結局ミカサだったけど、ユミルのことを誰よりも理解していたのはエレンなんだから、ミカサが自分のことを殺したらどうしてかわからないけど巨人が継承されなくなるからその未来に導いたわけではないんじゃない?
0457作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:36:04.91ID:ft4YT2ky0
>>425
>巨人の力がなくなるのは知ってる

その理由が「ユミルの民の歴史上、1番他者を愛した女が、その最愛の人を手にかけ、キスをしたから」だとは知らない

ユミルは自分の血族のすべてを誰よりも理解してる
だからミカサが(自分が王を愛したよりも)エレンを愛していることも知っている

そのミカサが「巨人の力をなくす」ために殺したんだ

ユミルはミカサの愛の力で心を動かされたんだ
だから巨人の力をこの世から消した

ユミルこそが誰よりも「ミカサがエレンを愛している」と知っていたからだ
0458作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:36:32.50ID:aPLPrt110
人口の8割って言うけど進撃世界の総人口が分からん
0459作者の都合により名無しです (ワッチョイ f724-d9F6)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:37:14.17ID:YD7TypQY0
>>442
メタで言うと
道ってのが初期プロットで
作者エレンは最良の最終回になる様に何度も展開を考えたんだろう

ヒストリア死なせない為にストーリー長くなったって言ってたし
0460作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:37:41.60ID:ft4YT2ky0
>>456
ユミルはミカサのエレンへの愛を目の当たりにして巨人の力を消したと俺は思ってる
0461作者の都合により名無しです (ワッチョイ 868a-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:37:48.40ID:F8TqVXfC0
>>458
多分20世紀初頭くらいの世界の総人口と同じくらいじゃないかな
0463作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:38:20.87ID:AvZQR0kwa
>>458
17〜20億くらいだろ
第一次世界大戦水準なら
0465作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:38:34.93ID:aPLPrt110
>>461
15億人くらいかね。
0466作者の都合により名無しです (ワッチョイ 868a-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:39:29.08ID:F8TqVXfC0
>>460
その理由までしっかりエレンはわかっててやってたと思うんだよね
0468作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:40:52.70ID:ft4YT2ky0
>>466
なわけあるかい!

エレンは自分が死んだ後のユミルの思いを知る術はない!
0471作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:41:17.59ID:aPLPrt110
人類は一回一万人切ったのに今70億超えてるから3億も残ってりゃ十分だな
0472作者の都合により名無しです (ワッチョイ 62e9-+L0m)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:42:01.12ID:1QZGVAZl0
>>452
いや俺も萎えてディスってたけど読み込んで少しメタに考えれば真意が分かるはず
結局この作品が何を言いたいのかって事が提示されてて実はめちゃくちゃ綺麗に纏まってる
0473作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b5a-HIlx)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:42:02.55ID:A5uog6FT0
>>429
未来は決まっているけど役割は果たさなきゃならない
エレンは寝てても始祖の力が手に入るわけじゃない
指を引きちぎってでもユミルにジークじゃなく自分の望みを伝えなきゃならない
進撃時点のエレンに見える未来は必要最低限だから
エレンはやっぱり意志を持って行動しなきゃならない

こんな感じかなぁ
この時点のエレンの行動には意志があったと思いたい…
0474作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:42:06.95ID:FVvQktC+0
少しまとめるとエレンの目的は
@ミカサとアルミンは4なせたくない(それ以外は自分を含め4の覚悟をしている)
A巨人を駆逐する(この世から巨人をなくしたい)
Bパラディ島をできるだけ守れる状況にもっていきたい(地ならし発動)
で、ミカサのある行動で、エレンの保有してる進撃の巨人の能力(未來視)が途絶えることを知り
@〜Bの条件を妥協のいく範囲でいじくり実行したのではないかな?
0475作者の都合により名無しです (ワッチョイ 868a-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:42:20.57ID:F8TqVXfC0
>>468
能力とかじゃなくて、ジークも言ってたけどユミルのことをちゃんと理解してたのはエレンだけだったからエレンはユミルがそうすることも予想できたんじゃないかなと思った
0479作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:44:43.60ID:aPLPrt110
>>475
エレンはユミルの感情を読み取っただけでユミルを理解してた訳ではないと思う。
最後をミカサに任せれば良いことだけが分かってた。
0480作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:45:23.12ID:FVvQktC+0
まあエレンの気持ちとしては、巨人を駆逐してミカサとアルミンとパラディ島をある程度守る
という目的で進んでいるから、正直言ってユミルの気持ちなんてわからなくてもいいんだよね
よくわからんけど、ミカサの行動でエレンの望む結果になるのなら進撃するわ〜って感じじゃないかね
0481作者の都合により名無しです (ワッチョイ c655-K4mT)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:46:42.49ID:YuDOLtAr0
>>457
皮肉抜きに感動的な書きぶりだが
ミカサって「巨人の力をなくす」ためにエレンを殺したんかな
そこは単にエレンを止めるためではなく?
どちらにせよ殺した後のキスで愛は証明されて
見ていたユミルは心を動かされるだろうが
0482作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0615-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:46:49.56ID:FqPXfLgV0
多分エレンはミカサに殺されることは分かってたよね
死にたくないとか死んだ後のことは分からないとか言ってたし
0484作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:47:22.50ID:NCU22chD0
不戦の契りをどんな言葉責めで解除させたのか
0485作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f12-Cvjn)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:47:30.45ID:/J4r/7L90
結局巨人というエルディア人固有の特徴を消して人類の仲間に加わっていきます、では色んな人間がいたほうが面白いって考えの否定なんだよな
力をもって人類を自分たちと戦えない数まで削ったうえで和平交渉だし
結局作中で示された理想は何も叶ってない
いや作者も分かっててこの苦い結末に落としてるだろうけど
0488作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:48:48.25ID:ft4YT2ky0
>>474
そもそもエレンがミカサとアルミンを死なせたくないと思ったのは何も知らない時に特別な存在になったからじゃない?

特別な存在になったあとで進撃の巨人の力を使ってる

巨人は駆逐したい&ミカサとアルミンだけは自分が死んでも死なせたくない

あらゆる選択を試した結果、なぜかミカサが自分を殺すと未来視が途切れる

エレン「これだ!」

でしょ
0489作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:48:55.91ID:AvZQR0kwa
ハンジ「虐殺は駄目だ!(ドン!」
ハンジ「虐殺は間違っているプルプル…アルミン!君が次期団長だ!(焼死)」
あの世ハンジ「ねーねーみんな聞いてよエレンのバカがさー!」

アルミン「虐殺してくれてありがとうエレン(抱」
エレン「いいってことよ。お前らの為さ(抱」

あの世ハンジ「エレンのバカがさー…ってアルミン!?(脱糞」

ジャンコニーライナーアニ「マジありがとうエレン(涙」
ピーク「私もエレンとお話ししたかった」
リヴァイ「お前らの心臓は役に立ったな(虐殺で平和になって巨人化も無くなったぜ)」

道でエルヴィン、ペトラ、ミケが優しく微笑む(虐殺して良かったな…)
あの世ハンジ「…(失禁)」

3年後

ヒストリア「エレンが託してくれたものを守ります」
ミカサ「マフラーを巻いてくれて(ついでに虐殺してくれて)ありがとうエレン!」

あの世ハンジ失神「」
TBS諌山「最終回は妥協なくやり切った!」
0492作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:49:12.31ID:NCU22chD0
>>482
誰が止めをさすかまではわからんのでは
道がどこまで便利でどこまで不便かわかんねえな
0493作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:49:17.51ID:FVvQktC+0
>>478
エレンの妥協する未来がミカサの行動で決まることをエレンが知り実行しただけじゃないかな。
別にミカサじゃなくて、他の選択肢もあったかもしれんが、いじりすぎて破綻するのを防ぐために
妥協できる条件で実行したんじゃないかな
0494作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa47-PjOn)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:49:35.00ID:0GeMtAZza
あの部屋の主は自炊ほとんどしない設定だったのに
今週の話ではキノコだのニンニクだのが買い置きであったってことになってたよな
まあ今はあのヤクザが食材管理してるのかもしれないけど
0495作者の都合により名無しです (ワッチョイ 868a-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:50:35.37ID:F8TqVXfC0
>>485
パラディ島が世界からの報復の恐怖に怯えて武装を進めてたり、イェーガー派が未だに強権を握っていたりと結局世界は理想通りにいかないことが示されてて進撃らしいなとは思った。
0498作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:51:21.11ID:NCU22chD0
>>478
なぜミカサなのか
一番のお気に入りキャラに物語を閉じさせたかった
0499作者の都合により名無しです (ワッチョイ df24-QFDU)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:52:20.73ID:kB2p/N590
アルミン達は壁外にはエレン倒して巨人の力も無くしました説明して
壁内には全てエレンの意思でしたって説明してまわるのか
バレたらどっちにも責められそうやんけ
前者には結局エレンとグルやんけ言われて
後者にはお前らが行かなきゃ壁外全滅&巨人の力残ったやんけ言われて
0500作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:52:26.84ID:ft4YT2ky0
>>493
だからエレンは「ミカサとアルミンだけは死なせたくない」の!
そして「巨人の力をこの世からなくしたい」の!

ミカサにそっけない態度をとったのは「俺以外を愛せ」ってことなの!
でも心の中では「俺だけを愛して欲しい」の!
0502作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:53:32.33ID:FVvQktC+0
うむ ある程度、答えが出てよかったな。みなさんありがとう。
回収されてないことが色々あるけど、それは読者に丸投げで、想像しろってことで
納得しよう。ユミルの気持ちなんてわからないってエレンも言ってるしなw
0503作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3610-lWMc)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:53:36.58ID:lSoc4qSb0
地ならし中の子供のエレンは「壁の外を(氷の大地、炎の水…)見たものはこの世で一番の自由を手に入れたもの」「ついにたどり着いたぞこの景色になぁアルミン」
この後最終回のあるミントの会話につながってるけどこの131話って大事じゃないか?

ラムジーの話にこんなにページ割いてる理由のがわからん
0505作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:55:16.69ID:FVvQktC+0
>>500
愛が重いわぁ まるでミカサだな
0507作者の都合により名無しです (スップ Sd02-D6lk)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:55:33.22ID:vGHWsf0gd
>>474
エレンの能力はどの程度かな

1.エレンの能力は限定的
未来も全ては見えない過去介入も限定的
大きくルートから外れる事のみを修正して目的の結果になんとかたどり着いた
エレンもギリギリでちょっと間違えばこの結果にたどり着けなかった

2.エレンの能力は神に等しい
未来も見えるし過去も好きなだけ介入できる
無数の可能性の中のただ一つをたどるために全部コントロール?導いてた

のどちらかね
0508作者の都合により名無しです (ワッチョイ 62e9-+L0m)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:55:40.71ID:1QZGVAZl0
>>478
そういう個々の設定は最終回を読むにあたって大して重要じゃない
もっと大枠の主題というか
萎えてムカついてる人ほど正しい読み方をしてると感じる
自分で気づいた方が感動するよ
0509作者の都合により名無しです (ワッチョイ 868a-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:55:43.77ID:F8TqVXfC0
>>505
エレンのようでもある
0510作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b0d-1WRr)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:56:02.23ID:G3GJU7gW0
>>485
個人的には「色んな奴がいたほうが面白い」が作者の思想で
現代ではそうはならないよねって揶揄が含まれているって受け取ったな
差別と迫害を続けた結果、進撃の巨人が生まれる
何故かと言えば69話でも言われている通り
暴力で脅さなければ平和が訪れない残酷な世界だから
差別や迫害はするな、マイノリティが新兵器作ったらマジョリティ皆殺しやって啓蒙というか
0515作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:58:46.11ID:NCU22chD0
>>508
教えてください!
0516作者の都合により名無しです (ワッチョイ 868a-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:58:54.68ID:F8TqVXfC0
>>514
結局なんでミカサだったのかに関しては本当に情報が少ないから想像で補うしかないね
0517作者の都合により名無しです (ワッチョイ a224-gMEb)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:59:34.09ID:+3iLxSLY0
自分は以前からミカサのエレンへの感情は依存的で幼稚な愛だなと思ってたから、普通にユミルも自分と同類の依存体質者であるミカサが自立した大人の愛に変化するのを見届けて成仏するのだと捉えてしまっていたんだけど、たしかに違う解釈もありえるね
0519作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 01:59:58.01ID:ft4YT2ky0
>>427
>自由とは何なのかはよく分かんねぇ

エレンにとっての自由は「理不尽を駆逐すること」で得られるんじゃないかな

王政なのか資本主義なのかは分からないけど、地ならしでこの世の理不尽を無くしたかったのかな

エレン「特権階級しねええええええ!!!!(ズン!ズン!ズン!)」
0522作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-AglQ)
垢版 |
2021/04/11(日) 02:01:34.44ID:NCU22chD0
>>513
もしガビやコニーやジャンや兵長が世界を救うとどめをさしたら
えっ?ってなるよね
だからミカサなんだよね
0523作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp5f-CdFj)
垢版 |
2021/04/11(日) 02:01:39.96ID:+G0w4ffnp
「殺戮者になってくれてありがとう」って自分も最初はエレンの気持ちを汲んだだけだろうと思ってたけど、実はアルミン及び諌山の文字通りの本音だろ
虐殺のような100%倫理的に許されないことでも自分の手を汚して選択できる人の凄みを描きたいという気持ちがヒシヒシ伝わってくる
だから結果地ならしでエルディアは救われる
これをどんな状況であってもジェノサイドを絶対に認めてはいけないと考えてる人間ならそんな結末にはしないよ
0525作者の都合により名無しです (ワッチョイ a224-gMEb)
垢版 |
2021/04/11(日) 02:03:37.64ID:+3iLxSLY0
>>523
わかる
自分もそう思えてしまって、だから受け入れられない気持ちが強い
0528作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f40-CkSf)
垢版 |
2021/04/11(日) 02:04:25.62ID:n3kkDBb40
>>478
ユミルはフリッツを愛していたが、フリッツはユミルを最後まで奴隷扱いした。
そんなフリッツを、ユミルは自分が死ぬ前に自分の手で殺したかった。
しかし、立場的にそれは不可能だった。

ミカサはエレンを愛していたが、エレンから酷い言葉を浴びせられ、突き放された。

そんなミカサがエレンを殺す場面を、ユミルは見たかった。
自分と似た立場にあるミカサに自らを投影させ、フリッツを殺すことが
できなかった自分の無念をミカサに晴らしてほしかったからだ。

多分。
0529作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e56-sM2N)
垢版 |
2021/04/11(日) 02:04:32.72ID:aPLPrt110
>>485
エルディア人は人種じゃなくて寄生虫に感染して巨人になる病気に悩まされてる集団だから治療すれば良いと思うの。
0530作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 02:04:37.54ID:FVvQktC+0
>>507
2かなぁ エレンが『俺は・・・頭がめちゃくちゃになってしまった』と言ってる
ことから、相当検証したと思う。その過程で、ミカサの行動でエレンが未来視ができなくなる
とか巨人の力をなくすとかアルミンとミカサをできるだけ生かすルートで妥協したんじゃないかな
0532作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 02:05:17.48ID:y9c9ATmn0
ハンジ「虐殺は駄目だ!(ドン!」
ハンジ「虐殺は間違っているプルプル…アルミン!君が次期団長だ!(焼死)」
あの世ハンジ「ねーねーみんな聞いてよエレンのバカがさー!」

アルミン「虐殺してくれてありがとうエレン(抱」
エレン「いいってことよ。お前らの為さ(抱」

あの世ハンジ「エレンのバカがさー…ってアルミン!?(脱糞」

ジャンコニーライナーアニ「マジありがとうエレン(涙」
ピーク「私もエレンとお話ししたかった」
リヴァイ「お前らの心臓は役に立ったな(虐殺で平和になって巨人化も無くなったぜ)」

あの世エルヴィン、ペトラ、ミケが優しく微笑む(虐殺で平和になって本当に良かった…)
あの世ハンジ「…(失禁)」

3年後

ヒストリア「エレンが(虐殺で)託してくれたものを守ります」
ミカサ「マフラーを巻いてくれて(ついでに虐殺してくれて)ありがとうエレン!」

あの世ハンジ失神「」
TBS諌山「最終回は妥協なくやり切った!」
0533作者の都合により名無しです (ワッチョイ 868a-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 02:05:26.95ID:F8TqVXfC0
>>531
エレンに訴えかけられた時みたいな顔を想像した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況