X



【葦原大介】ワールドトリガー◆823

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ c6de-pdRJ)
垢版 |
2021/03/27(土) 22:33:52.46ID:P2VNEs880
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜23巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも上・下巻になって発売予定

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨


■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆821【そうだねゾエさんはまるいね】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1616304228/

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
https://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
https://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part213
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1614657751/
ワールドトリガー 2ndシーズン Part72
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1615926043/ (アニメ)※原作のネタバレ禁止、実況厳禁
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0847作者の都合により名無しです (ワッチョイ f5ef-UUyU)
垢版 |
2021/03/30(火) 11:53:40.99ID:ZZqPlTw30
識ってのも言われてみたらそう見えてきた


チョコを食べる風間を見つめる加古さんの顔が
弟を見る姉を通り越して
息子を見る母親みたいな感じになってる
0848作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9227-wiwq)
垢版 |
2021/03/30(火) 11:57:46.76ID:+Eggc5RM0
ユーマの印って、ユーマから見て表になってると何故か勘違いしてた
発動してるユーマからしたら、裏から見えて左右反転してる状態なんだな
敵に判別されやすくなるし、反転して描くの面倒くさそうだからそうなってんのかな
そういうわけで自分もBBFはわざわざ反転させてたけどわからなくて「??」ってなってたわ
0849作者の都合により名無しです (ワッチョイ f5ef-UUyU)
垢版 |
2021/03/30(火) 11:59:24.23ID:ZZqPlTw30
アフトもガロプラも
遠征艇に女子一人だけとかエッチな心配しちゃう
0850作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5e2c-LIGC)
垢版 |
2021/03/30(火) 12:00:43.64ID:jX3Nr4vO0
太刀川迅はいい加減なノリで行くかと思いきや解説自体は意外とまともだったな
淡々としすぎずきちんと理屈も押さえつつ誰とは言わないがただのファンにもならずで
村上とユーマの弧月対スコピで各々の思い入れ?みたいなもんが出たくらいか
0853作者の都合により名無しです (アウアウカー Sab1-wiwq)
垢版 |
2021/03/30(火) 12:13:18.33ID:fKgCLKoqa
遊真が長くいた国には「ツチガミ」なるものもいたらしいし、遊真が勉強する暇がなかっただけで漢字は存在してそうなんだよなあ
まあ印になったのは日本人のユーゴの影響が顕著だからだろうけどさ
0858作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9227-wiwq)
垢版 |
2021/03/30(火) 12:26:41.21ID:+Eggc5RM0
バクマン連載当時は、ワンピースが絶対頂上で少年漫画の代名詞だったからな
あの頃はマジで糞みたいな漫画が新連載続いてたししゃーない

いつだったか、ゴールデンの番組でジャンプ編集部が特集されてたけど、編集部の廊下とかに呪術や斉木楠雄、Dグレとかのポップやポスターあったのにアニメ2期始まったばかりのワートリは一切なにも張ってなくて、なんで?とは思ったな
0861作者の都合により名無しです (ワッチョイ b150-/Aj7)
垢版 |
2021/03/30(火) 12:47:38.51ID:IlfD+ra80
>>855
時代が違うからなあ

尼倉はナッセみがある
0868作者の都合により名無しです (ワッチョイ 52dd-bb0G)
垢版 |
2021/03/30(火) 13:06:03.83ID:SdtSugXR0
解説で一番ダメだったのは考えを口に出さない鋼と奈良坂ペアだろ


鬼滅も呪術もアニメで絵がすっきりして逆に見やすくなった部分が少なからずあるからなぁ
動きの部分に力入れてる作画担当の仕事も素晴らしいけど
話の本筋的にはどっかで見たことあるタイプだし
0869作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5ef8-ZUku)
垢版 |
2021/03/30(火) 13:17:44.97ID:oPOnmY4O0
>話の本筋的にはどっかで見たことあるタイプだし

これ系で新しい漫画を読んだキッズが「パクリパクリ!」って騒ぐパターンあるけど、そんなら何がオリジナルなんだ、と
それを言い出したら手塚とか石ノ森とかあの辺りでほぼ全てパターン化してしまってるんだから今生み出されてる作品全てがパクリになる
結果として本筋以外のどこで差別化出来るかが今の漫画の売りどころだから仕方ないと思うぞ
0876作者の都合により名無しです (スフッ Sdb2-jVoT)
垢版 |
2021/03/30(火) 13:28:11.58ID:HZ82w/lcd
タイトル似てるかな?意識したことないわ
仮に似てるとしたら、ロゴのデザインは専門の人が考えると聞いたことがある
その人が無意識に影響を受けたというのはあるかもしれないけど
0880作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9227-wiwq)
垢版 |
2021/03/30(火) 13:36:22.67ID:+Eggc5RM0
千佳がごついライフル構えてるのがすごく好きだけど、DTBの蘇芳が対物ライフル構えてるのもかなり好きだった。戦闘描写が少なくて物足りなかったけど。
ああいう可愛い子がデカい狙撃銃使ってる作品ないもんかな
0881作者の都合により名無しです (ワッチョイ f5ef-UUyU)
垢版 |
2021/03/30(火) 13:38:28.15ID:ZZqPlTw30
太一のヘルメット?帽子?は何のために被ってるんだいらないじゃんって思ってたけど
よく見たらガロプラ戦で犬にかまれてるんだな
ヘルメットがなければ即死だった
0882作者の都合により名無しです (スフッ Sdb2-jVoT)
垢版 |
2021/03/30(火) 13:40:10.68ID:HZ82w/lcd
>>877
それについては折れるつもりは一切ない

他の漫画のファンは、その好きな漫画で唯一無二なところがあると感じたなら主張すれば良いだけ
ちなみによくあるテーマや設定だけで組み立てても名作になる可能性は十分にあるので、オンリーワンであることを主張する必要を感じない場合もあるだろう
0888作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp79-XzyZ)
垢版 |
2021/03/30(火) 13:46:19.40ID:Ez4S21cyp
ハンタと呪術似てる?エヴァとワートリのタイトルが似てる?
ちょっとわからない
少年漫画は共通してなんか持ってるから持たざる眼鏡は唯一無二だとは思う
親から継承してたりなんか憑いてたりリミッターかかってたりね
0892作者の都合により名無しです (ワッチョイ 41b2-qxEO)
垢版 |
2021/03/30(火) 13:53:32.25ID:b/X5FVr10
弓場ちゃんのほそやん感
0895作者の都合により名無しです (ワッチョイ de8a-UUyU)
垢版 |
2021/03/30(火) 13:54:39.52ID:z/EENObJ0
異世界からの侵略だ!
敵の謎技術相手には戦いにならないぜ!
技術解析して取り入れ反撃できるようになったぞ!

こう書くと以前からいくらでもなんかありそうだが

複数要素の組み合わせを一つ一つ抜き出して比較したら大抵の作品はどっかしらかぶりあるだろうし、
肝心なのは作者独自、その作品独自の色があるかどうかかな
ジョジョなんかが引き合いに出される鬼滅にしたって、
あの優しさや思いやりに特化したようなウェットな作風によって全然違うものとして見られる
0897作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5e2c-LIGC)
垢版 |
2021/03/30(火) 13:55:43.47ID:jX3Nr4vO0
>>882
似てる=違いがあると同義だと思いこそすれ他漫画のファンじゃないから長々ここでその主張や議論やる気はない
ワートリだってキャラ造形とかでよくあるお約束に頼ってるがだからそこが駄目とは言わんし
(持たざる眼鏡は少年漫画よりソシャゲやラノベの主人公と傾向が近い気がする)
一人だけならまだしもスレの流れとしてワートリだけをageて終わるのが微妙だから言及しただけだな
0898作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9227-wiwq)
垢版 |
2021/03/30(火) 13:57:03.35ID:+Eggc5RM0
トリガー戦は基本的に防御はシールドだけど、トリオン体を防御に極振りしてめちゃくちゃ装甲の硬い腕や脚カバーできる防弾チョッキ着せたり出来ないのかね。あとはクッソ硬いスペツナズヘルメット被るとか
硬い&重い&視界悪くて身動き取れなくなるデメリットの方がでかいのか
0901作者の都合により名無しです (ワッチョイ b150-/Aj7)
垢版 |
2021/03/30(火) 14:00:12.34ID:IlfD+ra80
>>896
音感とか色覚と一緒で、遺伝や幼少期に
0903作者の都合により名無しです (ワッチョイ b150-/Aj7)
垢版 |
2021/03/30(火) 14:02:45.46ID:IlfD+ra80
途中で送信してしまった。でも言いたかったことは伝わるか。

すっとぼけてるわけでもないだろうし、
「似てる(まんま)と感じない人もいる」ことは知識として持っておいたほうがいいのかも。
0904作者の都合により名無しです (スフッ Sdb2-jVoT)
垢版 |
2021/03/30(火) 14:07:19.55ID:HZ82w/lcd
>>897
少なくとも別にそう言えという同調圧力がある訳でもない状況下で、ワールドトリガーに代わるものがないと考えている人がこのスレにはいっぱいいるってだけじゃん
みんな自由意思で発言してそうなっているんだし
その状況が気持ち悪いと感じるのは、あんたの主観だからそれを変えろとは言わないけどね
それもまた自由だし
0905作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5ef8-ZUku)
垢版 |
2021/03/30(火) 14:07:47.04ID:oPOnmY4O0
異能力バトルものってジョジョが原点みたいに言う人が結構居るみたいだね
そんなん伊賀の影丸とか赤影みたいな横山光輝の漫画なんてみんな異能力使いまくりやぞ
009だってサイボーグなだけで各個人がそれぞれの特殊能力で敵と戦うっていうコンセプトで名作の地歩を固めてるし
正直に自分が好きな作品と似てるからパクリって言いたい!って言ったらいいんだけどねぇ
0906作者の都合により名無しです (ワッチョイ de8a-UUyU)
垢版 |
2021/03/30(火) 14:08:52.81ID:z/EENObJ0
>>900
オリジナリティやオンリーワンさが必要なのは設定とか展開より
作者自身なんだろうな、今の時代

同じ設定、同じプロットで書いても
「この味はこの作者でないと出せない」
と言われるくらいじゃないと
映画のリメイクとかの成功/失敗を分けるのもそういうとこだろうし
0909作者の都合により名無しです (スフッ Sdb2-jVoT)
垢版 |
2021/03/30(火) 14:14:18.13ID:HZ82w/lcd
>>906
同感だわ
その味付けが好みとか逆にあんまり惹かれないとか実際あるからなー
この場面でこのセリフを出せるところがすごいとか、そういうの作品の設定というより作者そのものに関わることだと思うわ
0916作者の都合により名無しです (スップ Sd12-NaV0)
垢版 |
2021/03/30(火) 14:21:06.17ID:LuQLqEzMd
>>872
異世界から侵攻を受けている世界で
主人公が異世界から来た少年と出会い
幼馴染みの少女の兄と友人を探すために
遠征部隊入隊を目指して奮闘する物語

簡単に書くとこうだけど、本来の面白い部分が伝わらないなw
0917作者の都合により名無しです (JP 0Hc6-SZNd)
垢版 |
2021/03/30(火) 14:21:12.01ID:VaVmA7oTH
タイトルロゴは正直あんまりワートリらしいロゴだなって思ったことがないからその分他の作品を思い起こしやすいのかもと思ったな
個人的には今年の卓上カレンダーだったかの更に白で大きく縁取ってるロゴ好き
0926作者の都合により名無しです (ワッチョイ a915-bb0G)
垢版 |
2021/03/30(火) 14:38:39.00ID:0XkQAFYM0
>>857
面白い発想だけど一回身内揉めは書いてる上に千佳の友達や兄、冴えない女に敵化フラグが立ってるからここでさらに身内が仇でしたはいらないかなあ
当時敵国と戦争中で敵国のブラックトリガーだったらしいって設定があるし
0930作者の都合により名無しです (アウアウカー Sab1-8rMb)
垢版 |
2021/03/30(火) 14:39:40.71ID:U3Vhcu3Pa
ワートリのあのグッズの出し方見れば女人気ないなんてあり得ない
主人公に好感持つ美青年がたくさん出てくるリゼロでもグッズになるのはレムばっかだよ
そういや葦原先生はハイキュー好きだよね
0934作者の都合により名無しです (ワッチョイ a915-bb0G)
垢版 |
2021/03/30(火) 14:49:46.61ID:0XkQAFYM0
>>870
呪術とハンターが似てるレベルでいいならSAOGGOとか似てるっちゃ似てるよ
死なない仮想の身体でサバゲーする
こっちは異世界ってSF要素あって向こうは仮想世界ってSF要素あるから当然一緒じゃないけどね

マトリックスやSAO本家やhackなんかもそうだけど異世界要素なくして仮想の身体でゲームする、戦争するって要素なら似てる作品は出てくる
0936作者の都合により名無しです (アウアウエー Sada-UQPQ)
垢版 |
2021/03/30(火) 14:51:57.69ID:KRFrKnRMa
ハイキューって割合多いだけで人数だけで見れば男も数十万人ファンがいて相撲より男ファンの人数自体は多かったりするんだよね
ハイキューで男子バレーやる人増えたっての否定して腐向け認定したい人いるけど
0939作者の都合により名無しです (アウアウカー Sab1-wiwq)
垢版 |
2021/03/30(火) 14:56:14.11ID:fKgCLKoqa
>>898
バシリッサ並みの強度にしないと意味なさそう。そのくらいじゃないと旋空でぶったぎられる
全身をコスケロのあのぷるんぷるんで覆う方がまだ現実味あるね

ところで、旋空とか迅ってどう変換してる?
迅は一発で出てこないから、迅速出して速を消してる
旋空は旋回で回消して空つけてる
面倒くさい
0940作者の都合により名無しです (ワッチョイ a915-bb0G)
垢版 |
2021/03/30(火) 14:57:57.67ID:0XkQAFYM0
まあ他作品は他の作品と似ててワートリは唯一無二だっていう主張は痛いし本当に無意味な主張だと思うよ
他の人気作だと進撃ですら要素バラしたらエロゲーやエヴァと似てる所あるんだから(作者本人が公言してるけど)

ワートリだって要素バラしたらいくらでも他作品と類似点見つかる
異世界と戦う、仮想の身体で戦うの2つに分けるだけでもじゃんじゃん出てくる
0942漫画の神の使徒 (ワッチョイ 5ead-aUwy)
垢版 |
2021/03/30(火) 15:00:17.99ID:Frx1YXdn0
まあ、類似点あるのはいいよ

むしろ独創性を勘違いして

ワケわからんことされるのは困る

最悪なのは

修はぽっと出のヒロインとくっついて

僕も木虎のこと好きだったよ、雷蔵によろしく

とか言って違う時間軸に移動して無理やり終わらせることだな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況