バレ

中学生は動けずタイブレークまで決着がつかない
だがお互いサーブをキープすればタイブレークで日本が勝てることに気付く日本ベンチ
セット変更時にサーブの順番とリターンのポジションを変更出来るルールを利用し、種ヶ島は最初に切原のボールをあえてリターンすることでタイブレークで勝つチャンスを作っていた

ビスマルクの回想
ビスマルクは車椅子の彼女の足を治すためにプロ選手を目指していた
以前のビスマルクは強いカードを出し惜しまず使うせいでいつも接戦で負けていたが
戦略を増やし試合終盤まで隠すことでタイブレークで勝てるようになった

タイブレークが始まりビスマルクがブレ球のキックサーブで先取1-0
種ヶ島はサーブを落とさなければ勝てるが逆に一度でも落とすと負けてしまう
キックサーブを打つ種ヶ島だったが、相手には全て読まれており、ビスマルクがスマッシュの体制に
しかしボールの滞空時間が長い新技、未生無で種ヶ島が得点し1-1

ここで終わり