バレ
328
再起不能のため中学生のリターンとサービスゲームは全て相手の得点になってしまう
つまり高校生がサーブをミスしない限り試合が永遠に続いてしまう
そのまま6-6になり、乾がビスマルクのデータを確認したところタイブレークの敗戦歴がないことに驚愕する

329
ビスマルクのファーストサーブ、ブレ球のタンホイザーのような技で0-1
反応することすらできない種ヶ島に驚く日本だが、ここでサービスをキープすれば互いに4点ずつ入るので日本が有利なことに気がつく(0-1→4-1→4-5→7-5)
続く種ヶ島のサービス、ラリーを続けるが「已滅無」が破られてしまい0-2
ボルク曰く、ブレ球は無回転だから効果がないらしい
その後互いにキープし続けて7-6で日本のセットポイントだが、切原のサービスはとばされ、7-8のマッチポイントでビスマルクのサーブとなり絶望する日本
しかし種ヶ島が同じ相手に一度しか使えないが相手のサーブを無効にする技「不会無」を使いミニブレークして日本が第2セットを奪う

330
第3セットもタイブレークに突入するがお互い決め手がないまま試合が続いていく
もはや会場の誰しもが先に復活した中学生のチームが勝利するだろうと思い始め、1ポイントの重みは中学生に委ねられることに
ジークが這いつくばりながらコートへ向かう中、切原は未だベンチで横たわったまま次回へ