X



【葦原大介】ワールドトリガー◆818【ジャンプSQ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ a7ee-bjPP)
垢版 |
2021/03/14(日) 16:25:49.30ID:HWuho78T0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜23巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも上・下巻になって発売予定

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨


■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆817【ジャンプSQ】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1615491307/

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
https://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
https://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part213
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1614657751/
ワールドトリガー 2ndシーズン Part71
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1615084550/ (アニメ)※原作のネタバレ禁止、実況厳禁
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0164作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac5-M7Q/)
垢版 |
2021/03/14(日) 23:00:17.26ID:JbLn9Bgna
トリガーに電磁波を扱うものがなければレンジの原理も分からず爆破するのも仕方ない
ランビリスは電磁力を操作しているように見えるがあくまでトリガーによる再現だろうし
原理として近界で解析されているかどうかは不明だからなあ
0165作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6e8a-IMun)
垢版 |
2021/03/14(日) 23:05:17.08ID:Fq0E4KyH0
向こうは全部トリオン技術みたいだからなー
電子レンジ的な調理器の有無以前に、
機械の操作法というかUIやなんかの基本的なところから若干違いがあるのかもしれない

ついでに言えば日本語が読めないので、スイッチ類の表示なんかも理解できない
「ここを押して、ここが点灯したら次にこっちを押して……」みたいに教える&覚えるしかない
0201作者の都合により名無しです (アウアウクー MM51-bjPP)
垢版 |
2021/03/15(月) 01:24:09.49ID:8nw8P2ERM
育成担当者と指揮者って求められるスキル別だからなぁ
いま全体指揮してる忍田さんや太刀川風間が前衛でバチバチ戦うタイプだから、東さん以外に中〜遠距離で戦いつつ全体見て指揮取れる人員がほしいと思う
0208作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-BB+U)
垢版 |
2021/03/15(月) 02:02:25.26ID:XTxBBxWO0
>>202
五年前 同盟国アリステラ マザートリガー持ち出して滅亡 旧ボーダー半壊
四年半前 第一次大規模侵攻 1200人死亡 400人行方不明
三年半前 迅 風刃所持者に


死んだのは第一次大規模侵攻じゃない
0219作者の都合により名無しです (ワッチョイ a124-hJKP)
垢版 |
2021/03/15(月) 02:23:10.60ID:AAeDPkum0
>>215
第一話だと

おまえらが言うとこの「近界民」ってやつだ

と言ってるから
エイリアン(異邦人)と同じ意味だと思う

世間だと近界民=化け物と認識されてるのも
世間でエイリアン=宇宙人(化け物)と認識されてるのと似てるし
0220作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa8a-pjrT)
垢版 |
2021/03/15(月) 02:28:24.11ID:no24LiWja
アリステラでの戦いはボーダーにとっても分岐点だったからなぁ
この戦いで近界民との付き合い方というか距離の取り方を考えるようになって
それが形骸化しているように見えるけども派閥の形成に繋がっていくから
0222作者の都合により名無しです (ワッチョイ 69ef-i1WR)
垢版 |
2021/03/15(月) 02:31:31.36ID:5Dxw360R0
とすると
地球以外のところからきたやつ=ネイバー
って理解だと整合性とれそうだね
ボーダー関係者で実の子供いるひとはボーダー幹部のたぬき親父くらいしかおらんのか
林藤さんもいないし
0232作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-BB+U)
垢版 |
2021/03/15(月) 03:19:07.73ID:XTxBBxWO0
遊真がネイバーフッドに一つ所に住んでいたら
その国を故郷と言い出身と言っていただろう
父親がふらふらとあちこち渡り歩くもんで
ざっくりネイバーフッドが故郷になって
俺はネイバーだと言うしかなかった
少なくとも一回も訪れてない日本人とは言えないだろ
0236作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0610-Etr5)
垢版 |
2021/03/15(月) 03:41:20.55ID:keqSR+M10
>>201
ドラフトでどんなチームを作るかってところから視野の広さを審査されてるよね
隊長が動かしやすい、隊員同士も動きやすい、オペ子の得意分野やキャパの3つがポイントだと思う
特にオペ子は作中であんま言及されないけど上層部がわざわざ指定して組ませたから絶対なんかあるはず
0238作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7d10-riOb)
垢版 |
2021/03/15(月) 04:00:11.08ID:ThfJ2Jnx0
今まで戦闘員重視でやってきたからオペ子描写やオペ子がオペで何やってるかも重視した描写も見てみたいな
栞ちゃんに密着したスピンオフとかもやってもええぞ

今まで玉狛第二の試合で裏で栞ちゃんがどんなすご技してたのかとかどうしてあそこでミスったのかとか
試合の間で作戦会議にどんな感じで参加して第二にどんな支援してたのとかそういうの見たい
0239作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0610-Etr5)
垢版 |
2021/03/15(月) 04:00:19.38ID:keqSR+M10
>>237
そっちかよ!
確かに可哀想だし小夜子が死にそうだけど

個人的には二宮が加賀美を潰しそうで不安なんだなよなー
氷見レベルのオペレーションを求めたりせっかくスナ隊オペっていう尖った強みあるのに活かせなさそうで
あとは誰でもいいでユズル取るあたり東さん千佳がたまたまスナだったってだけで隊がスナ三人になってるとか考えてない気がするし
0252作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8210-sXcy)
垢版 |
2021/03/15(月) 07:41:29.17ID:dsXTRqvy0
ユーマがヴィザ翁と戦ってる時、親父に鍛えられた6年間と親父が死んでからの3年間って言ってるので、もしかしたら5歳くらいの頃にネイバー諸国を回っていた有吾がユーマを拾ったのかもと思ったりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況