X



【諫山創】進撃の巨人part684【別冊マガジン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ e72c-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:59:59.46ID:KTV5564e0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。

※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>970を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。
※商用ブログへの転載禁止

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 30体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1615304571/


◆【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #6【収容区】 (原作最新話までOK)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1615111748/


◆総合難民収容所@避難所掲示板
http://refugee-chan.mobi/refugee/

■前スレ

【諫山創】進撃の巨人part683【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1615436092/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1615517601/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0690作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0989-xjD7)
垢版 |
2021/03/14(日) 10:31:00.97ID:G7MtQteK0
エレンはもっと先の未来を見ている
道でジークが言ってたけど
言葉どおりだとすると
エレンは死後の世界を見ている
0692名無し募集中。。。 (ワッチョイ 1220-A5Qd)
垢版 |
2021/03/14(日) 10:32:10.69ID:mcZ9WL480
自分は最後はエレンの人生を振り返っていってグリシャとエレンのお前は自由だで終わると思ってるけどただグリシャってライナーたちが攻めてこなかったら進撃どうするつもりだったんだろう
エレンに継がせたらエレンの人生を縛ることになるから赤子承継に任せるつもりだったのか
0695作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-5Lpg)
垢版 |
2021/03/14(日) 10:33:21.67ID:sDV6IGeH0
いまだにレベリオ強襲した後の飛行船でエレンが「信頼を失った」と言われるほど責められまくってた理由が分からん
報連相しなかったからの一点のみ?
ジーク持ってくるのと時間稼ぎは成功してるんだからそこは褒めてくれても良くないか…?
それともマーレや世界の軍事力を低めに見積もっててまだエレンが稼いだ時間くらいは何もしなくても島に残されてるとハンジは思ってたのかね?それなら納得できるが
0696作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 10:35:07.86ID:KfNkq9OC0
>>687
なるほどありがとう
しかし覆されるかもしれないなら蹴りがついてるとは言わない
日本語変だよw
それを子供エレンに伝える意味もあまりないし
0698作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8210-bjPP)
垢版 |
2021/03/14(日) 10:38:29.64ID:0WV0Ogd20
>>696
意図的に伝えた訳じゃなくて、強い気持ちだから伝わっちゃったんだと思ってる

作者の意図を読み取るに、ほぼこの流れで間違いないと思ってるけど、もちろん自分の考えに固執する気はないし、来月作者が新しい条件を提示してきたら、まだ自分の考えを改めたい
そんな感じ
0699作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 10:40:42.65ID:KfNkq9OC0
>>695
あそこまで報連相しなかったらヤバ過ぎじゃないか
突然無断欠勤しまくってもはやとっくに辞めたような社員が
突然王手との契約取れそうです今すぐ応援よこしてくださいとか言ったら唖然とするだろ
それで主要メンバーも死んでるし
凄いけど簡単に信用は出来ない危険人物認定は当然じゃないか
0700作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 10:42:49.39ID:KfNkq9OC0
>>698
なるほど
まあ俺らがあーだこーだ言っても結局は最終回待つしかないんだよなw
あーだこーだ言うのも楽しいけどさ
できるだけこれまでみたいにすっきりするといいな
0701作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8210-bjPP)
垢版 |
2021/03/14(日) 10:43:40.10ID:0WV0Ogd20
ミカサに殺される所までは見えてなかったかもな
あくまであの景色「地ならし」までかもしれない
ヒストリア接触後、特に未来が見えた描写ないし
その方が物語として美しいかも知れない
その違いは語られなそうだけど
0707作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1201-6z9d)
垢版 |
2021/03/14(日) 10:56:24.02ID:s0xOMMzI0
よく聞く「マーレ編はつまらない」という意見には多少納得しつつも反論したくなるけど「地ならし発動以降」の話なら完全に同意だわ
やっぱり進撃の巨人はエレンの物語であってここまで長期間顔も見せない、喋らないじゃ盛り上がりようがない
何なら最終回はほぼエレンの独白で他キャラの描写は数ページ程度でも良いとすら思ってる
0708作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-5Lpg)
垢版 |
2021/03/14(日) 10:56:49.22ID:sDV6IGeH0
>>697
そんな理由で責めてたとしたら身勝手すぎてハンジ達に腹立つからそうじゃないと思いたいよ俺は

>>699
まあそうなんだけど、「言わなかった理由があったんでしょ?」みたいな理解しよう的な姿勢が全くなく「お前のせいで」的になってたのがちょっと不思議でさ
「理解しにいけばいい それが調査兵団だろ?」と乖離してるように思えてね
なんかイマイチ消化不良のままなんだよね
考えすぎか
0709作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 10:57:17.24ID:KfNkq9OC0
つーかいま思いついたけどキッスがポイントなんじゃね
ヒストリアの手ににキッスで未来視のなかでも重要なのがエレンに送られる
138話エレンにキッスしたミカサにユミルちゃんから最終回で特別賞が贈られる、そのため微笑んでる
あれはサプライズ仕掛ける人のほほえみだよ
0710作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:03:14.16ID:KfNkq9OC0
ユミルちゃんはキッス魔なんだよ
昔からキッス凝視してたし
2000年間エルディア人のキッスを見続けてきたのだろう
0711作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8210-bjPP)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:05:32.08ID:0WV0Ogd20
>>708
ハンジさんってそういうぬるい人じゃん
他の調査兵団員もさ
自分達の為に敵の虐殺までは覚悟がない
だから最後もお助け隊になるんだし
優しい人達だとも言える


>>706
?なんで噛みつかれるのかわからないけど、エレヒス厨だと思われてるならそうじゃ無いよ
むしろエレンのイメージ寄りの世界じゃ無いかと思ってる
あの世界の元になった「お前は俺のなんだ?」って聞いたのはエレンの方だから
エレンもミカサを愛してたんだろう
0714作者の都合により名無しです (ワッチョイ 82d7-kBKx)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:08:39.51ID:jlCg1aB50
>>614
後一話で納得の行く話の折り畳み方が出来るなら
ユミルの悪意の笑いであっても構わないと思ってる

作者がバッドエンド回避することにしたとしても
オールハッピーえんどにする必要もない

どこかに救いのある終わり方であれば胸糞バッドエンドではないと思う
0716作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:12:44.34ID:KfNkq9OC0
>>708
未知の世界を調べるのは楽しさもあるだろうけど
人間関係破壊マシーンには近寄りたくないんじゃないのかなあ
ほっとけないけど幼馴染にすら全く理解できない人物だぞ
しかも本当に世界滅ぼしそうだし巨人能力3つも持ってるしで怖いよw
0717作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8210-bjPP)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:13:11.97ID:0WV0Ogd20
北欧神話でカラスが最高神オーディンの使いって、世界を観察してるって設定があるらしいけど、それになぞらえてるとすれば、ちょいちょい重要シーンで鳥がでてくるのは、ユミルちゃんの世界デバガメカメラであるという可能性があるな
鳥を使って世界をみてる
スイスの小屋もチェックしてたから、キスシーンでにっこりしてる
0718作者の都合により名無しです (アウアウクー MM51-bjPP)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:14:16.73ID:fhqy9DYZM
ライナーのモデルになった友達に「はじは破滅願望が強いので、バッドエンドはやめてハッピーエンドにして下さい」と言われて「どうかな」と答えた先生だ。バッドエンドも覚悟してる
0719作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:16:40.40ID:KfNkq9OC0
>>713
異常にラブシーンの好きな女っているよね
0721作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:19:01.97ID:KfNkq9OC0
>>715
そう考えるとあと45ページってやっぱり心配だな
0723作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-5Lpg)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:25:45.35ID:sDV6IGeH0
>>711
そう言われればそうか

>>716
怖いし理解できないから責めるって世界が島にやってることじゃん…
ハンジ側がそういう思考でええんかそれで…と思っちゃうな
エレンと全く焦燥感を共にできてなかったからです、の方がまだ理解できる
0727作者の都合により名無しです (オッペケ Sr91-PDYb)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:30:25.71ID:i5UMZyZqr
>>720
ユミル=エレンなトンデモがあるかもしれないぞ
2000年前に死んだユミルに道を通じたエレンの怨念が宿ったのだとか
0730作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:32:52.26ID:KfNkq9OC0
>>723
ハンジさん達はそこまではいってないでしょおろおろしてる感じコニーは決心しそうだったけど
調査兵団に知らせずエレン処分を計画していたトップはまさにそれだね
0733作者の都合により名無しです (ワッチョイ eeef-PDYb)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:38:10.00ID:y9pqo5y/0
>>729
あのキャラ造形でどうやって人気をだすつもりだったのだろうか…

リヴァイやエルヴィンという男も腐も納得のキャラクター造形を生み出した諫山が劣化したと正直思ってしまった
まず女の子なのにボサボサヘアとデコ出し太眉がよくないうえに言動までガサツ
性格がガサツなら見た目は普通に可愛くしないと
おまけに名前がガブリエルとはいえガビだなんてガビガビとかカビを連想する汚い音の名前
0734作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:38:22.28ID:KfNkq9OC0
>>729
ファルコがいたのが救いだったね
くせの強いガビがファルコで中和される
最終回はファルコが主役でもいいわ
0737作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8210-bjPP)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:41:11.38ID:0WV0Ogd20
カビじゃなくて、ファルコがマーレ編の主人公じゃないのかね
ff10ならガビがワッカでファルコがティーダみたいな
ファルコの方が見てる人は共感できるし、カビは狂言回しに必要なキャラなだけ
0738作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:42:04.27ID:KfNkq9OC0
>>727
ユミルも進撃の能力あるからおぼろげながら2000年後からやりとりあったかもな
そんで道でエレンに抱き着かれたときやり取りしてたのこいつや!!と気づいたかもしれん
0740作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:43:41.45ID:KfNkq9OC0
ファルコの炭治郎感めっちゃ好きだわ
やっぱり今の時代の主人公像はこれなんだろうな
0741作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:45:17.89ID:KfNkq9OC0
進撃ってちょいちょい主役変わるよな
最後アルミンが主役で綺麗に締めかとおもったらミカサに変わったw
0743作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d3f-RmnF)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:48:05.69ID:y1ESnDA50
今月号読んでミカサとファルコはヒーロー的位置なんだろうなと思った
2人とも誕生日同じにしたのもたまたまってわけじゃないだろうし
ガビは作者が描いた女版エレンに見た目がそっくりだわ
0747作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-5Lpg)
垢版 |
2021/03/14(日) 11:55:03.38ID:sDV6IGeH0
地鳴らし以降はなんだかなーという感じ
阻止派のゴタゴタ(ファルコをコニーの母ちゃんに食わせるくだりとか)あんま面白いと思えない
もう122話→130話・131話→地鳴らし後の後日談で終了で良かったんじゃない?って気持ちが
やっぱり進撃の主人公はエレンだよ
0750作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 12:00:27.33ID:KfNkq9OC0
>>746
景気よく飛び過ぎだとは思ったなw
どんだけ威力ある銃なのかと
0755作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 12:05:02.77ID:KfNkq9OC0
ファルコモテるだろうになんでガビなんだとは思ったが
表情がウザいだけでとんでもない美少女なのかもな
0759作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 12:07:35.80ID:KfNkq9OC0
>>754
あの威力の銃使いこなすとかガビちゃんの腕力とんでもないw
0760作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 12:10:13.62ID:KfNkq9OC0
エレンはもっとセンツイの能力を鍛えておくべきだったな
まあ時間がなかったけど
0763作者の都合により名無しです (ワッチョイ a22e-Z46B)
垢版 |
2021/03/14(日) 12:13:19.06ID:1VHQil8K0
>>741
アルミンの重要度は後半ファルコ以下
0764作者の都合により名無しです (ワッチョイ 692c-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 12:15:13.61ID:Rkwl7vaL0
ガビとファルコの性別はあれでよかったんちゃう
ガビが男で跳ねっかえりでそれを諭す女だったら
女がウザく感じてしまうわ
と書いておいてまんまエレンとミカサやんと思ってしまたわ
0767作者の都合により名無しです (オッペケ Sr91-ZMQx)
垢版 |
2021/03/14(日) 12:19:15.77ID:AAifEg+8r
ファルコ善性を特徴に描かれたキャラで読者の共感も得られやすいキャラだと思うんだが
人を疑わなさすぎて時々失敗やらかすのが難点だな
レベリオの一件は無能な働き者ってフレーズが浮かんだ
ラガコ村巨人歯磨きツアーは寸前でアルミンが助けに来なきゃカーチャンに顎継承されてたし
0768作者の都合により名無しです (オッペケ Sr91-PDYb)
垢版 |
2021/03/14(日) 12:19:22.61ID:i5UMZyZqr
>>756
同じ地平に落とすことで何か表現できるものがあるならわかるけど
特にこれと言った意味がない

エヴァはああしてオタクを落とすことに意味がある
シンジくんが大人になるという結末にもっていくためには
0769作者の都合により名無しです (ワッチョイ b924-5Lpg)
垢版 |
2021/03/14(日) 12:21:04.64ID:sDV6IGeH0
ガビとエレンは猪突猛進具合とかは似てるし似せて描いてると思うけど全然違うキャラなんだよな
そこが面白いっていうか
エレンがガビの立場だったら「名誉マーレ人」を目指すとは思えん
ガビはエレンに比べていい子すぎる
0773作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8515-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 12:28:55.54ID:8/pIPQw90
>>767
まあエレンみたいな人間と初めて出会ったんだからあれはしゃーない
エレンがライナーを信頼してたのと同じ
0775作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8515-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 12:31:23.64ID:8/pIPQw90
>>768
そこも含め最終回でミカサ視点(=読者視点)でエレンの真意が解明してスッキリするととんでもない名作になると思うんだがな
0776作者の都合により名無しです (オッペケ Sr91-PDYb)
垢版 |
2021/03/14(日) 12:33:03.08ID:i5UMZyZqr
>>775
それはそうだね

ただそんなに親切な作者だろうか
0778作者の都合により名無しです (オッペケ Sr91-PDYb)
垢版 |
2021/03/14(日) 12:34:32.74ID:i5UMZyZqr
>>773
全然ちがくね

エレンからしたらライナーは自分と同じってシンパシーを抱いて
オレお前と同じだからお前の町破壊するわって居直った
0779作者の都合により名無しです (オッペケ Sr91-PDYb)
垢版 |
2021/03/14(日) 12:36:04.04ID:i5UMZyZqr
>>777
グリシャの妹は犬に食われてるのに
急にガビだけ敵からも上司からも丁重に人権をあつかわれ
こいつだけリアリティラインちがくね?と疑問
0781作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8515-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 12:36:48.56ID:8/pIPQw90
>>776
これまではじつは親切だからなあ
地ならし以降はちょっと不親切かもしれん
0783作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8515-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 12:38:38.52ID:8/pIPQw90
>>779
あのおっさんはマーレのなかでも基地外なんじゃねえ
それで以降さすがにこういうのはやめましょうになっていったのでは
0785作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8515-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 12:40:20.23ID:8/pIPQw90
>>778
ファルコの話だが
0787作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8515-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 12:45:04.61ID:8/pIPQw90
>>784
そうです
ファルコにとってのエレンは
エレンにとっての(訓令兵時代および初期調査兵団時代の)ライナー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況