X



【諫山創】進撃の巨人part684【別冊マガジン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ e72c-YyH6)
垢版 |
2021/03/13(土) 10:59:59.46ID:KTV5564e0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。

※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>970を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。
※商用ブログへの転載禁止

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 30体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1615304571/


◆【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #6【収容区】 (原作最新話までOK)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1615111748/


◆総合難民収容所@避難所掲示板
http://refugee-chan.mobi/refugee/

■前スレ

【諫山創】進撃の巨人part683【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1615436092/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1615517601/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0466作者の都合により名無しです (ワッチョイ eeef-pjrT)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:12:18.24ID:ZZ0M2gez0
エレンがどこまで未来視したのかはっきりさせないと
地鳴らしの動機がモヤモヤのままだよなー
首チョンパまでなのかその後のハルキユミル昇天するのかでは全然違ってくるしなー
0467作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2e55-KeaW)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:12:29.47ID:g+jV8D4z0
アルミン側の視点の生温い馴れ合いがかったるくて仕方なかった
このまま終われば凡作だと感じさせ、絶望展開の前フリにしても長すぎだった
終盤の進撃はこういうの多かったな
ガビ関連もそう
やりたいことは分かるが長すぎる
エレンがポイントにだけ出てくるキャラと化してそこは確かに面白かったが
そこ以外が冗長でつまらなくなるのなら普通にエレン視点メインで良かった
0468作者の都合により名無しです (オッペケ Sr91-PDYb)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:13:30.03ID:XjOXLnJFr
>>456
アニトレンズは他IP含めたランキングだから意味違うのでは
それにあそこは男女別のランキングではないか
エレンは上にいつもなろう主人公勢がいて7位くらいの感じ
ミカサはニノかぐやエミリアに次いで3位くらいにいる感じ
0469作者の都合により名無しです (ワッチョイ 011a-QHq4)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:14:36.84ID:93vPCS5O0
ピクシス始め兵団の功労者死にまくり、エレンについて戦ったイェーガー派も死にまくり、多分旧調査兵団も死にまくり
島の住人には「心臓を捧げよ!」「死んだ甲斐があったな!」と皮肉なセリフを言わせる
いうほどエレンにとって島の住人大事か?と思っちゃう
0471作者の都合により名無しです (ワッチョイ eeef-PDYb)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:15:09.85ID:y9pqo5y/0
>>462
カルラについてなんで無視するのかね
エレンにとってカルラよりダイナが重要とかないだろ
めちゃくちゃいうなよ
0472作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:16:46.29ID:g7/gY9dS0
>>470
作者を馬鹿にする不届き者め
思い通りにストーリーじゃないからって醜いぞ
0473作者の都合により名無しです (オッペケ Sr91-TmJi)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:17:40.88ID:u6JdSgo8r
地ならし発動〜エレン「オレの目的は島を守る事にある」
ここまでは最高だった
この後救い隊のグダグダとエレン号泣懺悔〜舐めプのグダグダ戦闘〜次々とご都合展開で一気に急降下
0474作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2e55-KeaW)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:18:24.10ID:g+jV8D4z0
漫画にとって一番大事なのは主人公の動機と言っていい
他のキャラの話は極端にいえば切り捨てても良かったのに
延々と他のキャラの話を続けて他のキャラから見たエレンという描き方で主人公の内実をあやふやにする手法
単純に読んでいてストレスが強くうまいやり方だったとは思えない
0475作者の都合により名無しです (ワッチョイ eeef-PDYb)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:18:52.44ID:y9pqo5y/0
>>464

グリシャがダイナと結婚したからエレンはヒストリアが好きなDNAなんだ?って超理論をかましてるくせに
じゃあグリシャがカルラと恋愛して結婚したDNAがエレンに流れてるのはどうなるのか答えてほしいな??
0476作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:19:02.38ID:g7/gY9dS0
>>471
母親は結婚対象外

ってなんのつっこみ(2回目)
0478作者の都合により名無しです (ワッチョイ eeef-PDYb)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:22:22.71ID:y9pqo5y/0
>>455
グリシャカルラが結婚したストーリーがあるんだからさ
ダイナはエレン個人からしたらどうでもいい存在じゃ

「グリシャがダイナと結婚したからエレンは金髪好きでヒストリアのことが好きなDNAは公式なんですよね?」って顔出しで人前で言ってみなよほんと
0479作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2e55-KeaW)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:22:39.64ID:g+jV8D4z0
ヒロインが主人公の生首にキスとか
慣れ親しんだキャラ達が無垢化すればそりゃショッキングで騒がれるだろうが
主人公の物語としてはあと1話で終わりって明らかに消化不良じゃね?という失望がじわじわと襲ってきてる
0480作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:23:26.07ID:g7/gY9dS0
>>475
グリシャ=エレン=エルディア王家(金髪?)を好きになるDNAの持ち主
ソースは公式ストーリー

カルラのDNA→母親は結婚対象外
お前理論だと母親を求めるとのことだがふつうは違うってw
0482作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8210-tfh1)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:25:06.01ID:aFmUV9AS0
主人公エレンをラスボス化
王道少年漫画風と見せかけて絶望
この2つのどんでん返し的なものをやりたかったんだろうけど救い隊視点なせいでエレンが薄くなるし
救い隊も思考がお花畑気味で身内で殺し合いしてまでエレン止める説得力が出せず株を落としたりしてるから
地ならし以降はあんまり上手い展開ではないね
0483作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:25:21.50ID:g7/gY9dS0
>>478
言うまでもない描かれてるから
君こそなぜグリシャと王家末裔カルラを結婚させたと作者に文句言って迷惑かけるなよ
0484作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2e55-KeaW)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:25:43.72ID:g+jV8D4z0
ミカサやアルミンのズレてんだか的確なんだか想像なんだか現実なんだか
よく分からないエレンからエレンを探る作業を何年もやらされて疲れ果てたわ
他人のイマジナリーはもういいから本人に語らせろ
0485作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0210-6mb3)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:26:40.51ID:tOxaG82e0
>>473
ああ、こいつもエルヴィンと同じか…いや、こいつはもっとひどい糞だったんだな…いやきっと何かに操られてるんだ…いやこれがこいつの本質だ思い出した

控えめにいって糞野郎だね
0486作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:27:27.65ID:g7/gY9dS0
マザコン過ぎて話が通じない人w 単なる馬鹿かも

395作者の都合により名無しです (ワッチョイ eeef-PDYb)2021/03/14(日) 00:27:14.05ID:y9pqo5y/0
>>365
エレンの実の母はカルラなので
グリシャダイナの息子はジーク
つまりヒストリアを好きなDNAを持ってるのはジーク
男は母に似た女を好きになるというし
ジーヒスを開拓してはどうかね
ここでないどこかで
0487作者の都合により名無しです (ワッチョイ eeef-PDYb)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:28:50.30ID:y9pqo5y/0
>>476
お前は親父の金髪王家好みをエレンがDNAで受け継いでるからエレンは金髪王家のヒストリアが好きなんだとめちゃくちゃ言ってるが
でも親父は黒髪のカルラと再婚したから親父の金髪好みはここで崩れてるわけ
まだジークが自分の母さんに似てる王家のヒストリアに惹かれるなら理屈は通るけどね

だいたい金髪金髪ってお前は白人至上主義者かよ 
自分は有色人種アジアンの中でも…
いまどき白人至上主義ははやらないぞ
0489作者の都合により名無しです (オッペケ Sr91-PDYb)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:30:47.45ID:XjOXLnJFr
>>477
小作りを道具にしようとしたことにエレンにキレられて
振られて泣いてるのがあり得るよ
エレンの記憶の最後も涙目だったし
ほんでふられたけど新たなサスペンダーという居場所をみつけて強くいきてく
0490作者の都合により名無しです (オッペケ Sr91-PDYb)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:32:51.82ID:XjOXLnJFr
>>481
ダブルヒロインとか
ヒロインレースならともかく

看板ヒロインと最近はセリフ無しほぼモブで
争う漫画なんて見たことない

人気のないキャラのオタが先鋭化するのはよくあるけど
格差ありすぎる
0491作者の都合により名無しです (ワッチョイ 02b5-fVDQ)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:33:22.89ID:TuSfG6Yw0
せっかく主人公の成長を長々と書いてきたのに、最終的に主人公に身勝手な動機で大量虐殺をやらせるという
今までを全て無駄にした感
0493作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:34:30.47ID:g7/gY9dS0
>>487
一度結婚までした実績が崩れるわけないだろ
年取ってからカルラと結婚したからってDNAは変わらない
DNAというものはうまれたときからかわらない性質だ残念だな、その人間の設計図だから

白人至上主義者とか言いがかりつけて話をそらしたところでお前が作者がかいたこと受け入れられてない現実があるがけ
0495作者の都合により名無しです (オッペケ Sr91-PDYb)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:36:37.93ID:XjOXLnJFr
>>488
まずこのまんがに相手候補は複数いない
ミカサがどうなるかどうかしかない
>>481ふくめ側からみたら複数候補いることになってることがカルチャーショック
SNSを見ない層はエレヒスなんか存在すら知らない
ヒストリアの声優すらそんなことになってるなんて知らないくらい
まるで看板ヒロインはミカサだが別にいる恋愛ヒロインはヒストリアで荒れてやれやれみたいな口ぶりに狂気を感じるね
0496作者の都合により名無しです (ワッチョイ 02b5-fVDQ)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:37:06.99ID:TuSfG6Yw0
マーレ編でもレベリオ襲撃ぐらいまでのエレンはかっこよかったんだが
流石に精神的に成長して、何か悟ってる風だった
ファルコとの会話も良かった
なのに、結局壁の外に人がいてガッカリしたからなんて理由で虐殺をやらせるという
今までの話はなんだったんだ
0497作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0210-6mb3)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:37:09.92ID:tOxaG82e0
>>492
その考察すごいな
0498作者の都合により名無しです (スップ Sd02-xG/2)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:37:27.03ID:o67cY1qTd
ウォールマリア奪還〜白夜は全ての少年漫画の中でも最高に面白くて光ってたが
扱うテーマ難しすぎてエレン側も救い隊側も思想面を処理しきれてない感じはするよな
散々言われてるが未来視出来てこのザマは何だエレン
0499作者の都合により名無しです (オッペケ Sr91-PDYb)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:38:58.26ID:XjOXLnJFr
>>494
ハーレムなんてありませんがな
あと最終回にカップリングで勝って世間を見下して勝利を味わいたいのが最大の興味なんて不埒な奴を満足させるために先生が創作してるとでも?
他に興味ないのかね
0500作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:39:12.89ID:g7/gY9dS0
DNA…その人間の設計図です、生まれて死ぬまで変わりません

グリシャ=エレン=エルディア王家(金髪?)を好きになるDNAの持ち主

結婚…若い時の結婚ほど計算無しで本能(DNA)に従った相手を選びます、年を取ってからの結婚は条件面など本能より計算が多くなります
0501作者の都合により名無しです (スッップ Sda2-qTHx)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:40:56.05ID:c/t+A7Mqd
まあ動機はともかく、やらないとパラディ全滅もしくは殺し合いを延々と続けさせられるっていうのは間違いなく事実だし
これでもし平和になったとしたらエレンのおかげではあるし
0502作者の都合により名無しです (オッペケ Sr91-PDYb)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:42:40.86ID:XjOXLnJFr
>>493
残念ながら崩れたんだよ
変わらないDNAなら二番目の妻も金髪のはずだけど
そんなDNAは存在しないわけ
それに先生は日本人で読者は日本人
日本人なのに金髪コンプで黒髪より金髪白人か至上とか見ると悲しくなる
0503作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2e55-KeaW)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:42:47.30ID:g+jV8D4z0
エレンの物語としてはユミルとの邂逅で地ならし発動がピーク
盛り上がりもそこがピーク
つーかそこから先はそれを止めようとわちゃわちゃする皆さんがメインで何も動いていない
0505作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0210-6mb3)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:44:19.89ID:tOxaG82e0
>>499
あんたいつものエレミカおばさん?あんたこそ今まで何見てきたの?諌山先生の作品の中身よりもエレミカのことばっか考えてるモテないおばさんでしょ
早く寝なさい
0506作者の都合により名無しです (オッペケ Sr91-PDYb)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:45:01.78ID:XjOXLnJFr
>>500
復権派時代の結婚こそ計算やんけ
フクロウが仕組んだものだし
0508作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:45:32.06ID:g7/gY9dS0
>>502
>>500
DNAについて勉強しましょうDNAは変わりません
妄想で悲しむのもやめましょう無駄だし異常です …手遅れ?
0510作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-YyH6)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:48:34.37ID:g7/gY9dS0
>>506
運命に導かれるままだそうです
0514作者の都合により名無しです (ワッチョイ c64c-ANn9)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:52:22.76ID:Xdl1zGYX0
実質、しばらく主人公不在状態になってるから置いてけぼり感はある
地ならしの動機に関しても、肯定するにはちょっと厳しいし
最終的に何を見てるのかもよくわからないから、感情移入できる主人公ではなくなってしまったな
0517作者の都合により名無しです (オッペケ Sr91-PDYb)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:54:44.61ID:XjOXLnJFr
>>505
二次元のマンガの絵に嫉妬し汚い言葉で絵を罵り異性との交際経験ゼロで一緒に出かける友人すらいない腐女子のオバサンの自己紹介はさすが的確だな
普通に計算したら10年前の10代が今はアラサーなまんがたしいまどきアニメ漫画は普通の趣味でみんな彼女彼氏やカップルや家族で楽しんでるよ
0518作者の都合により名無しです (オッペケ Sr91-PDYb)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:58:13.03ID:XjOXLnJFr
>>410
数年前からそう言い続けてるの見るけど
最終回後は作者は描いてないけどエレヒスの子エンドだったと騒ぐとかやめてくれよもう
0519作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8210-tfh1)
垢版 |
2021/03/14(日) 01:59:33.53ID:aFmUV9AS0
ワンピースとかもそうだけど壮大な物語にしたくてサブキャラ描写増やして群像劇風にするけど
やりすぎて視点飛び飛びで冗長になり本筋のテンポが悪くなり薄まるって感じだ
最終回で話が終わらなかった銀魂も最終章がそんな感じだったらしいし
0520作者の都合により名無しです (ワッチョイ 02b5-fVDQ)
垢版 |
2021/03/14(日) 02:05:02.17ID:TuSfG6Yw0
作品の流れや33巻表紙なんかを見るとやはり暗に救い隊側=正義、エレン側=悪として書かれてる
しかしその割に救い隊側に今一つ説得力がなくて感情移入できないし、エレン側も動機がはっきりせず、納得感がない
ずっとモヤモヤしてる
0522作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2e55-KeaW)
垢版 |
2021/03/14(日) 02:08:31.25ID:g+jV8D4z0
地ならしに踏みきった覚悟
全てを捨てて逃げ出したかった弱さ
仲間を守りたい思い
全てを消し去りたい破壊衝動
どれも主人公エレンの真実だと言うなら
矛盾する要素も孕む人間の多面性を描きたいんなら
もっとそこに力を入れろよ
尺を割けよ
優先順位がおかしいわ
0523作者の都合により名無しです (ワッチョイ d245-bjPP)
垢版 |
2021/03/14(日) 02:09:52.38ID:6YcKzz3p0
エレヒスの子どもエンドはほぼ無い
エレンが自分の血を引いた子どもを残す意味がこの物語に存在しない
この漫画は血縁の尊さをほとんど重視してない
むしろジークやユミルなど血縁ではない愛を求めるキャラを複数出してる
エレンがヒストリアを愛していたならギリ分かるけどこれまで描写が全くなかった上138話のエレミカキスに満足するユミルを見る限りそんなことはありえない
0526作者の都合により名無しです (オッペケ Sr91-PDYb)
垢版 |
2021/03/14(日) 02:14:28.41ID:XjOXLnJFr
>>525
虐殺の是非が焦点のまんがじゃないから
作者お前のレスみたら脱力して庵野みたくなるぞ
0527作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa09-6mb3)
垢版 |
2021/03/14(日) 02:15:09.73ID:G1dBr72sa
>>521
キモオタババアはやれエレミカ純愛だキモオタジジイはエレヒス純愛だってばかじゃないのって思うよな
0529作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp91-05cE)
垢版 |
2021/03/14(日) 02:20:44.15ID:e71zO+xYp
進撃だから最終話が
ゆるいエピローグのみになるわけがないとはいえ

もし胸クソ要素があるのなら
徹底的に描いてほしいね。

中途半端が一番良くない。

読者がトラウマになるような
鬱ネタバラシや鬱フィニッシュに
期待したい。
0530作者の都合により名無しです (ワッチョイ 512c-JjB3)
垢版 |
2021/03/14(日) 02:23:08.47ID:653v5BEE0
ミカサの頭痛はバッドエンドの知らせなんだろうな
あとは地ならしの根拠だけ最終話で見せてくれれば

> >175
これ思い出し笑いするんだが
0531作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8210-tfh1)
垢版 |
2021/03/14(日) 02:23:23.52ID:aFmUV9AS0
そもそもエレンの自由にこだわりすぎる性格が極端すぎて理解しにくいとこある
変わった性格の人間を主人公に据えてるんだから行動の動機もはっきり見せた方がいい
世界の謎とかそういうの絡みで伏せてる可能性もあるがね
0532作者の都合により名無しです (スップ Sd02-xG/2)
垢版 |
2021/03/14(日) 02:30:17.28ID:o67cY1qTd
ハンターハンターのヨークシン編やキメラアント編を越える素晴らしい展開やまとまりを進撃には期待してたけど難しそうだな
最終回が想像の遥か上を越えてたら次回作がどんな駄作でも単行本を購入し諌山を支持し続けるのに
0533作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8568-57li)
垢版 |
2021/03/14(日) 02:31:43.96ID:AMS8F4c50
>>524
君の書き込み全面的に同意だわ
0534作者の都合により名無しです (オッペケ Sr91-PDYb)
垢版 |
2021/03/14(日) 02:32:09.10ID:XjOXLnJFr
>>527
まためちゃくちゃ言って…
腐女子はよく自分が好きなものを男に人気だと主張したがるというが意味がよくわからない
エレヒスはエレンとの擬似恋愛の女性向け2次創作で女の人が作ったり参加してるものしかないぞ
ミカサはコスプレAVもあるし男性向け同人も昔はあった
ミカサはババア人気でヒストリアは男人気という主張には無理がある
0539作者の都合により名無しです (オッペケ Sr91-PDYb)
垢版 |
2021/03/14(日) 02:41:37.11ID:XjOXLnJFr
>>536
世界を再構築するためにプログラムされた存在
0540作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0210-6mb3)
垢版 |
2021/03/14(日) 02:44:27.52ID:tOxaG82e0
>>535
それミカサオタおばの精神が崩壊しちゃう
0541作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8210-tfh1)
垢版 |
2021/03/14(日) 02:45:22.13ID:aFmUV9AS0
>>536
アルミン達を自由にさせてるのはエレンの自由へのこだわりなんだろうけど
その流れでアルミン達が調査兵団と身内で殺しあったりすることになるし戦死もするしで
幸せ願うのが第一なら自由奪った方が合理的じゃないかってなる
0543作者の都合により名無しです (オッペケ Sr91-TmJi)
垢版 |
2021/03/14(日) 02:57:49.43ID:u6JdSgo8r
群像劇は別にいいと思う
初期と比べて情勢がかなり複雑になってるし
主人公不在、これが一番の問題
結局エレンが全てを握っているストーリー構造なのにエレンの内情が全く描かれない
意図的に描かないのだろうが、描けと言われても描けないんじゃないだろうか
作者もエレンが遠くに行ってしまってどう描いていいか分からなくなってそう
そして何がしたいのかよう分からん奴で終わる最悪なパターン
0544作者の都合により名無しです (スフッ Sda2-5Lpg)
垢版 |
2021/03/14(日) 03:02:26.01ID:oUjaG2ZSd
エレンが殺されたら寄生先を失ってムカデは自分で勝手に死を選ぶんじゃ無いか?
巨人化能力あっても生きる意思を放棄したら関係なしに死ぬってのは既に説明されてるし
0548作者の都合により名無しです (ワッチョイ 026d-Ay0L)
垢版 |
2021/03/14(日) 03:22:43.60ID:BuqY1rJL0
>>543
まぁこれは本当に最終回次第だね
もし納得できるような答えが用意されてないようならお前のいう通りだと思うよ
0550作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8568-57li)
垢版 |
2021/03/14(日) 04:00:08.77ID:AMS8F4c50
ユミルにエレンが洗脳されてる以外の理由だと来月最終回はお粗末過ぎるだろう
0551作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8568-57li)
垢版 |
2021/03/14(日) 04:02:22.14ID:AMS8F4c50
2000年後の君へってのもユミルからだろ
悪役だけど憎めないラスボスがユミルだと思う
それ以外のストーリは有り得ないエレンが悪役に落ち過ぎてる
0552作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d84-Z46B)
垢版 |
2021/03/14(日) 04:09:02.49ID:bpda6ZrQ0
残りラス1という土壇場まできて現状をマンセーしてるのなんて
SNSで諌山を神と崇めてきたせいで回りの目が怖くて手のひらくるりんできないヘタレと
進撃のアフィとようつべで稼いでる寄生虫だけだろね

正直、下手な最終回出してくるくらいなら
今月の「行ってらっしゃい」フラグ回収からミカサの手でエレンばっさりの場面で完でいいんじゃね
本当に薄っぺらい漫画になってしまったと思うわ

諌山は天才ではあるが、あまりに早くに名声と金を手にしてしまったせいで精神が幼すぎるわマジ
0553作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8568-57li)
垢版 |
2021/03/14(日) 04:16:35.10ID:AMS8F4c50
ユミルが最後悪役だと納得いくんだけど
展開が思いつかないな
ムカデくんは物理的に倒せないからユミルがなんかやりそうだけどそれだと救世主になってしまう
人類ぶっ壊す思考から人類解放する思考に変わるとか?
0554作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d84-Z46B)
垢版 |
2021/03/14(日) 04:20:50.95ID:bpda6ZrQ0
そのユミルの過去バナからしてスッカスカだからな
0555作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8568-57li)
垢版 |
2021/03/14(日) 04:22:11.15ID:AMS8F4c50
>>554
ネタバレになるからだろうな、ここまでのモヤモヤ感はあまり気持ちよくないけど、もっかいユミルとエレンに焦点があたんじゃね
0557作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d84-Z46B)
垢版 |
2021/03/14(日) 04:41:23.10ID:bpda6ZrQ0
>>555
いやもう尺もないしキャラクターの心情の掘り下げも浅いし無理でしょ
ぶっちゃけて進撃は失敗作だと思うよ(アニメ版に期待)

すべてはユミルが2000年をかけてエレンを座標へと導いて地ならしをさせたとしても
自由へと進撃するエレンだけがその定めに反逆するべきだろうになんかもう人形みたいになってるしな
仲間に倒されても何の感情も湧かない主人公とかすごいわ
0558作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d84-Z46B)
垢版 |
2021/03/14(日) 04:46:23.08ID:bpda6ZrQ0
てかその肝心のアニメがかなり手抜き感漂ってきてるからなあ
呪術とかめちゃくちゃ気合い入った作りなのに
0560作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7d89-NLTM)
垢版 |
2021/03/14(日) 05:04:16.15ID:sJjToJXu0
>>1 乙

>>185
あーーなんかわかるわ
ミカサ救出のときもグリシャに叱咤されて開口一番「早く・・・助けてやりたかった…」って言ってたしね
あとエレンって自分の内面にはウトいけど、他者の心の機微には敏感かなと
そしてそれに感化されやすいし他者への敬意もちゃんと持てる素直な優しい人間だなとは思った

それと人の変化にも鋭い
ジャンに「何で髪伸ばしてんだこの勘違い野郎」って言ったり
ミカサに懲罰房で少しの間会わなかっただけで「少し痩せたか?」って気づいたり
アルミンのアニへの気持ちに気付いてたり

人よりアンテナの感度が良すぎ人間っぽいから、そんな人間が暗い未来が見えたり
(過去の継承者)他者たちの心情を一気に受け入れたら、脳も精神もパンクするよなあ
0562作者の都合により名無しです (ワッチョイ a22e-Z46B)
垢版 |
2021/03/14(日) 05:46:42.78ID:1VHQil8K0
>>553
ユミルはミカサが斬って消滅

ムカデはエレン巨人が倒して補食

無垢巨人は人間に戻る

エレンがファルコにお前は自由だ
赤ちゃんを抱っこしつつ終幕

何度も書かせんな!
0563作者の都合により名無しです (ワッチョイ a22e-Z46B)
垢版 |
2021/03/14(日) 06:46:29.46ID:1VHQil8K0
>>530
ミカサの頭痛は道と現在の境界線を示している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています