>>349
今はネット閲覧できるから読みたければそっちで、という広告的な掲載かもしれないけど
近々またすぐ休載するつもりだから二回にわけた可能性も大
>>382
それらも今では紙に拘らなければ別にレアじゃなくなってるからなあ…


>>365
ラーメンマンの頭部はかなり個性的なルックスなわけだけど(耳・鼻なし、円筒状の頭部など)
作中のキャラがラーメンマンを見た目の特徴で呼ぶときにはそれらの部分は全く言及せず
ただ「ヒゲの人」と呼ぶ

作中にはヒゲの生えたキャラは多々いるのに何度も「ヒゲの人」と呼ばれている

それだけあのヒゲはあの世界観の中では特徴的なものだということが分かる

その最も特徴的な部分(ついでに鼻がないなどこれまたあの世界の中で結構レアな特徴)が
共通してるわけだから、あの世界の人々から見れば砲岩なんかよりはるかにそっくりなんだろう

>>372
本来はそんな感じで英雄面山は後の世に掘られた設定だったはずだけど
作品が連載化して話が進んでいくうちに
ラーメンマンがまだ現役で活躍してる時期にすでにあることになってしまった