X



【キン肉マンPART1382】真剣勝負の醍醐味編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf01-9uGn [133.207.15.192])
垢版 |
2021/03/10(水) 23:07:01.29ID:1GuhXEat0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定3月22日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1382】マンモスマン マンモスマン マンモスマン!編
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1615132144/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0301作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d6d-DQNE [60.61.162.222])
垢版 |
2021/03/14(日) 19:13:22.57ID:nnzSttpT0
拉麺男は猛虎百歩神拳でダメだった
0309作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d24-36WG [126.224.81.142 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/14(日) 21:12:52.68ID:Nfmkxmm50
今夜はラーメンマンか
なんかテンション上がんないなー
おれはやはりキン肉マンが見たい
0311筋肉マン=スパワ出禁の盗撮ショタ童貞腰タオル (アウアウウー Sa91-wlbQ [106.130.204.107])
垢版 |
2021/03/14(日) 21:17:20.72ID:N7IRCan6a
地元神戸の白川温泉チムジルバンスパでダウン症の顔見て血相変えて5分で脱走の神戸在住完全無職ナマポ韓国人統合失調症ショタ童貞腰タオルおじさん本名.金康陳53通称サングラスって真っ白肌で肩と背中が茶色いソバカスと茶色いシミだらけで海水みたいな生臭い加齢臭を放ちタルタル落武者カットで短い手足シャコタン体型で茂木敏充外務大臣激似の陰気な在日チョン顔の完全無職ナマポ韓国人統合失調症ショタだよ
0313作者の都合により名無しです (スフッ Sd03-45Pc [49.104.16.87])
垢版 |
2021/03/14(日) 21:19:23.26ID:TCyhCi71d
サンシャインが将軍様に直接指導していただく名誉をたまわった悪魔六騎士とか言ってたな
六騎士は将軍の直弟子で、七人はたまに将軍に指導してもらうことはあっても基本的にはスニゲーターが教育係?
0331作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15df-9blg [90.149.234.146])
垢版 |
2021/03/14(日) 23:16:25.16ID:MGqKuzXh0
まだ麺の試合先だと思うけど2話だけ拉麺男やる意味があるのか
0351作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d24-Dlhu [126.159.67.9])
垢版 |
2021/03/15(月) 00:07:22.32ID:NxBmfHcW0
別にネタ的な意味でなく純粋に面白い作品でゆでたまご先生の最高傑作だと思う

ちなみに
インタビュアー『キン肉マンのラーメンマンの若い頃の話ですか?』
先生『時代も違うし、何よりキャラクターが全く違います。別人ですね』
だそうです
0360作者の都合により名無しです (ワッチョイ 159d-drwQ [218.110.231.251])
垢版 |
2021/03/15(月) 00:09:53.63ID:2+G2QUal0
正式にパラレル認定されたのか闘将拉麺男
0362作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7585-yXjj [106.180.175.193])
垢版 |
2021/03/15(月) 00:11:47.76ID:MYR6H9vS0
巨大釜抱えようとしてる所のへっぴり腰すこ
0363作者の都合により名無しです (ワッチョイ ddb1-/Iuh [222.228.17.197])
垢版 |
2021/03/15(月) 00:11:48.68ID:yVbX2Du+0
4/19 本編休載か
0366作者の都合により名無しです (ワッチョイ ddb1-/Iuh [222.228.17.197])
垢版 |
2021/03/15(月) 00:12:37.02ID:yVbX2Du+0
ちなみに後編が4/19に掲載
0372作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b89-yXjj [153.217.114.137])
垢版 |
2021/03/15(月) 00:15:34.57ID:UzaPGpMZ0
ラーメンマン第一話なんて久しぶりに読んだ
最初はまともな話だったんだなーと改めて思った
それはそうと陳老師だけ年取ってからの顔が彫られたという事はあとの3人は短命だったのか
0377作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4334-4LWc [133.155.180.116])
垢版 |
2021/03/15(月) 00:19:54.95ID:PnY7EUsU0
幼少期のラーメンマンかわいい
0378作者の都合により名無しです (スププ Sd03-+y/l [49.98.50.64])
垢版 |
2021/03/15(月) 00:20:04.88ID:M1w0fBJwd
>>362
初代肉連載中の別冊ムックの質問コーナーで既に

Q.闘将!拉麺男はいつ頃のお話なんですか?
A.あれはおとぎ話なのです、むずかしい言葉ではパラレルワールドというんですが
 あまり気にせず全く別の物語と思ってください

と明言されているね
0383作者の都合により名無しです (ワッチョイ 55cf-drwQ [58.183.208.100])
垢版 |
2021/03/15(月) 00:22:13.90ID:7FoJkEWy0
648>アタル以外居ないじゃん
いや、そもそも始祖編冒頭ですでに旧来の三属性は宥和ムードにあった
悪魔軍は将軍の目的達成のためにアシュラは本心でない調印だった可能性はあるものの
その将軍(ゴールドマン)とシルバーマンが実際のところ共闘してるようなスタンスだったわけだし
始祖編で登場した完璧勢力も一応「わかりあう」域にはきてるわけだからなあ…

始祖編の三属性抗争がもっと決定的に三属性が決裂してて
それが始祖編終了時にも溝が残ったり、けじめ的な感じであえて距離をとる感じになってればまだしも
そういうわけでもないのに旧作アタルの「属性の垣根をこえて」をここで当てはめてもちょっと時機を逸してるというか
このシリーズの血盟軍の使い方のいろんなところに共通するズレっぷりがそこにもある感じ

アタルというキャラを活かしたいなら、それに見合う形でストーリーもお膳立てしとかないと
せっかくのキャラや血盟軍がいろいろ残念なことになってしまう

674>マッスルドッキングβはあれどういうつもりで書いたんだろうね
準決勝より決勝のほうがより威力があるべきだという考えに
ちょうど役割が入れ替わってたことを利用して理屈をつけたのはある意味かなり上手いと思う
話に勢いがあるときにはそういう枝葉末節の理屈の充実はより作品の奥行きを増してくれる

ただ、究極タッグは他に残念な部分が多いから、せっかくのそういう工夫もあんま効果を発揮してないかな
マシンガンズの絆を表現するのにわざわざ口で何度修正とか教え合うのは個人的には相性の表現として
マイナスだったと思うけど、そういう残念さの中だともったいないし
あとせっかく理屈をつけてもその理屈をあまり話を盛り上げる形で活かせてるわけでもないし

676>そもそも、たしかマッスルドッキングを思いついたから
>うまくいかないと思ってたタッグ戦をシリーズ化するという夢タッグ編自体を始めたんだよな
680>これはただの自分の妄想だけど、キン肉ドライバー自体がマッスルドッキングを想定して作られたようにも思ってるわ
686>ちょっと違うというか順番が逆〜決め技は全てツープラトンにしようと決めて最初に考えた技がマッスルドッキングになった

686の真偽やソースはともかくとして、コミックス見れば分かるけど
本編でキン肉ドライバーどころか、アシュラ戦でのその原型が登場するより前にタッグ編を想定したかのような
タッグアンケートの発表がある(つまり募集はもっと前)だからなあ…
主人公オリジナルの必殺技2つの合体というのは凄いことだが、たまたま先行で考えてた2つが
実にツープラトン化が絵的にも演出的にも、もっといえば返し技封じ的にも何重の意味でも都合よくいくというのは
奇跡的な確率だと思う(ただ、ゆでならそれもありえそうだけど)
時系列から考えると、タッグ編で主人公の二大必殺技でのツープラトンという贅沢すぎる演出をすることを見据えて
すでにタッグの構想を練り始めてからキン肉ドライバーが生まれるための流れを
かなり長い準備期間(スグルvsアシュラ→特訓→将軍戦で最初は失敗しながらも完成させるという、
展開が早い旧作のわりにはコミックスまる2冊分くらい)使って準備していると考えるほうが
振り返ってみれば自然なんだよな
ドライバー自体はこれまたパクリ要素というか元ネタはしっかりあるものの
丸パクリじゃなくこの漫画用に流用するために作中で価値は高めてるし
0385作者の都合により名無しです (ワッチョイ 55cf-drwQ [58.183.208.100])
垢版 |
2021/03/15(月) 00:22:34.06ID:7FoJkEWy0
740>予言書関係の今後のゴタゴタは予言書を書いた予言の神超人神ノストラマンとかダムスマンとかいうの出して
言葉の意味を考えると間抜けだが、まあそんなこと言い出すとカーメンみたいなのもいるしそこは野暮なツッコミか
744>なんか後世の奴等がギャグレベルの強引な暴論で予言書にしてしまった
最初は暗号詩っぽい雰囲気を残してたけど、そういう必要がなくなると潔く超人や出来事についてストレートに語る文になるのは
ゆで的というか当時のジャンプらしいな

800>だから、俺も書いた。別に誰にも聞かれてない事を独りで、わめいた訳じゃない
さすがトンチンカンな人だな
ことさらに1レス使ってまとめた上に人に見てもらうためのアピールまでするほどの
目新しさや意味がある内容じゃないということを言ってるのだが

846 w 最近はAAもなかなか見なくなったな

882>アマチュアのオレには初期のキン肉マンからは微塵もその片鱗を感じないけど
アマチュアでも間の取り方、空気の作り方の上手さとかにじみ出るサービス精神とかは
ある程度分かるけどな(あとは分かる気があるかどうかだろう)

910>お前らアリステラ再登場楽しみなん?
こういう話にしたからには、いいタイミングで来てくれればそれなりに盛り上がると思う
どっちかというとアリステラというキャラ個人の問題というよりは
そのときのゆで(&担当)の作劇が好調かどうかのほうがはるかに大きな問題だと思う

ただ、戦わせるとなるとギミックのさじ加減がこれまた盛り下がる方に作用しそうなキャラだから
アリステラ出す頃にはゆでの試合を組み立てる勘も戻ってるとありがたいが

960>ゆうれい小僧は、俺はむしろあのプロスレ化が糞だと思ったわ。
まああれも多くの少年読者に軽蔑される一因ではあったと思う
しかもプロレス化があまりいい効果を生んでなくて、王位決勝のギミックリングより酷いのでなおさら

でもホラー路線もマーテルあたりで限界が見えてたし、当時のゆでの力量(闘将とのかけもちの多忙さもあっただろうし)じゃ
仕方なかった面もあると思うし、熾烈な競争の黄金期ジャンプだから場合によってはゆでが望まなくても
不本意なプロレスバトル化を求められた可能性もある
0387作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3e0-4LWc [123.230.88.34])
垢版 |
2021/03/15(月) 00:23:19.35ID:72SsQ86I0
闘えラーメンマンの技を肉世界に逆輸入したのは
いいが、虎を出すやつやれば次々と一ラウンドKOできたのに。
0388作者の都合により名無しです (ワッチョイ abc9-pjrT [121.2.213.180])
垢版 |
2021/03/15(月) 00:23:52.78ID:qv8PgksX0
これは超神戦で百歩真剣を使う前振りだな
0389作者の都合により名無しです (ワッチョイ e33f-zKcv [61.210.226.56])
垢版 |
2021/03/15(月) 00:23:58.34ID:UF0AXjrs0
子供心にブギーマンはショックだったっけ
0393作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7d57-pjrT [14.3.212.86])
垢版 |
2021/03/15(月) 00:24:40.26ID:DdJIHbMw0
ラーメンマンは数百年前の伝説の達人
美来斗利偉・拉麺男の名を襲名したと言った感じか

マーベラスは
拉麺男以後、ラーメンマン以前に超人拳法を修めた感じにして
ラーメンマンと戦う中で拉麺男の逸話を思い出すとかでも良かったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況