X



【葦原大介】ワールドトリガー◆815【ジャンプSQ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ f389-5mnq)
垢版 |
2021/03/09(火) 01:21:43.93ID:FthgACgC0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜23巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも上・下巻になって発売予定

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨


■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆814【ジャンプSQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1615111821/

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
https://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
https://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part213
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1614657751/
ワールドトリガー 2ndシーズン Part71
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1615084550/ (アニメ)※原作のネタバレ禁止、実況厳禁
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0153作者の都合により名無しです (ワッチョイ abb2-fQGR)
垢版 |
2021/03/09(火) 11:09:17.92ID:xoE58Rt10
現実でヒカリみたいなやついたら勘違いしちゃうわ
0154作者の都合により名無しです (ワッチョイ efef-kkZq)
垢版 |
2021/03/09(火) 11:09:38.84ID:Xn890/+F0
というか風刃ってスナイパー並の射程があって
集中シールドじゃないと防げない程度の攻撃力があって
そのくせ複数同時にぶち込んでくる上に
初動の剣振りが見えなきゃ当たるまで気付かないくらいの隠密性まである

他の黒トリに全然負けて無いと思うけどな
コスケロパターンで風刃に狙われたらどう防ぐのが正解なんだ?飛ぶくらいしかなくね
0156作者の都合により名無しです (スプッッ Sd3f-/J0m)
垢版 |
2021/03/09(火) 11:10:51.56ID:qX1MrEDSd
風刃講習を開いてる迅は風刃リレーがやりたいのかね
実戦中にリレーするのがどれだけメリットあるのだろう
もちろん武器をよく理解している人が多いに越したことないのは事実なんだけど 結局ガロプラの時には迅に渡されたしな
リロードの隙に敵に迫られた味方に遠隔シールドしてそのまま風刃投げ渡して起動、とかはかっこいいかも
0160作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fdd-Gcyd)
垢版 |
2021/03/09(火) 11:19:40.10ID:PcIpoNg40
まあ漫画の世界じゃ一撃必殺なんて最初の一回くらいしか表現できないからな
それ以降はなんだかんだ理由つけて防がれる

風刃やスナイパーが弱く見えるのはそのせいってのはあると思う
0163作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1bce-VG9T)
垢版 |
2021/03/09(火) 11:25:11.90ID:CNXcAGxJ0
風刃は攻撃性能はメチャクチャ高いが攻撃力自体はそこまで高くないてバランスだから
例えば将来的にトリオン兵技術の向上によってラービットの硬い部分の装甲が一般的なレベルになるとか
ケリードーンみたいな飛行用ブースター機能付きトリガーやトリオン兵が完全量産されるとか
現代兵器の進化的な物が続いていけばいずれは風刃の遠隔斬撃すらそこまで驚異では無くなるかもしれんね
ただそこに辿り着くまでにはメチャクチャ時間掛かりそうだ
0183作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f42-ZD68)
垢版 |
2021/03/09(火) 11:52:37.32ID:Oans7cPO0
太刀川隊と玉狛第一がガチでやりあうなら玉狛トリガーの使いどころだろうな
ノーマルトリガーだと五分五分か若干太刀川寄りになりそうだから玉狛ブーストで
一気に決着つけれるかつけれなかったらベイルアウト
0185作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-fQGR)
垢版 |
2021/03/09(火) 11:53:12.59ID:KcAS1MiEr
影浦隊はカゲと一緒にいる時点で裏表ない良い奴だって保証されてるのいいと思う
0188作者の都合により名無しです (ワッチョイ efef-kkZq)
垢版 |
2021/03/09(火) 11:54:32.08ID:Xn890/+F0
個人的には唯我のチーム戦の立ち回りがどんなもんか結構気になってる
初心者時期から歯の立たないトップチーム環境でスパルタっていう興味深い育成されてるんだよな
これ上層部は適当な時期で辞めるもんと見込んでたら思いのほか根性を発揮されてるやつじゃないの
0207作者の都合により名無しです (アウアウクー MM4f-Z0xK)
垢版 |
2021/03/09(火) 12:15:40.51ID:0Z0X7OGZM
玉狛がノマトリでも現太刀川隊とだったら玉狛だろうなとは思う
レイジがどの装備で来るかにもよるけど、出水抑えなきゃってわかってる状態ならガンナー寄りARでくるかあえて砂装備で射程優位を取るか
玉狛がワンオフならとりまる分裂させたとしてもレイジが出水を火力で抑え切るだろうからやっぱり玉狛かな
0215作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1bce-VG9T)
垢版 |
2021/03/09(火) 12:22:01.47ID:CNXcAGxJ0
太刀川はA級面子でも一対一で止めるのが困難だから4人編成なら太刀川に二人出水に一人、その間に最速で一人が唯我を倒しに行く
3人編成ならもう唯我はほっといて太刀川と出水に集中する形の方が良さげ
0224作者の都合により名無しです (エムゾネ FFbf-53Pq)
垢版 |
2021/03/09(火) 12:39:17.10ID:odSycvuWF
>>219
あれは自称チーム戦であって、実際にはうろちょろしてるだけのようにしか思えない
もし本当に少しでも役に立つのであれば太刀川のそれはもう一本の俺の剣だという発言は出てこないような
0230作者の都合により名無しです (スプッッ Sd3f-/J0m)
垢版 |
2021/03/09(火) 12:46:01.43ID:qX1MrEDSd
>>213
太刀川も出水もかなり懐が広い人間だよな
基本的にいつも機嫌がいいというか 周りに割と自由にやらせるし当人たちも割と自由 でも締めるところは締める
かたや個人戦厨かたやフルアタ大好きマンで単騎でも強い駒だけど戦闘中とかお互い即席混成でも好き勝手やらずむしろ盤面を見て自分からバランサーやサポーターの役割担うし 黒鳥争奪戦で当真が抜けようとして奈良坂が反論してた時とか太刀川の隊長としての性質がよく現れてる
0231作者の都合により名無しです (ワッチョイ abb2-fQGR)
垢版 |
2021/03/09(火) 12:48:02.06ID:xoE58Rt10
弓場ちゃんの声優はなんとなくだけどオルガとかライナーの人のイメージ
0232作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1bce-VG9T)
垢版 |
2021/03/09(火) 12:50:14.27ID:CNXcAGxJ0
>>223
苦戦はしてたが生駒一人じゃなくて生駒隊相手に、だからな
ワイヤー無し地点で当たった時は水上と生駒と隠岐三人がかりで遊真が腕をやられて
ワイヤー地点で当たった時は水上と生駒の二人がかりで互角に近い感じだった
それらの攻防自体が短い物だから参考程度だけど描写見る限り生駒一人じゃ遊真を抑えられないわ
そして生駒は雪丸と近い6番目辺りの人間なんで同程度の雪丸も同じく遊真は抑えられない可能性高い、相性問題もあるから明言はせんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況