X



【諫山創】進撃の巨人part665【別冊マガジン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f48-/LAU)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:32:00.72ID:FrI0jWdo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。

※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>970を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 20体目(原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612814870/

◆【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #3【収容区】(原作最新話までOK)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612447817/

◆総合難民収容所@避難所掲示板
http://refugee-chan.mobi/refugee/

■前スレ
【諫山創】進撃の巨人part664【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1612857655/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0091作者の都合により名無しです (ワントンキン MM7f-PYf3)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:17:00.30ID:IGZfWvKyM
>>87
実質的に脅威なのは地均し巨人だから、それが止まったんならエレンは殆ど無力では?
少なくともエレン以外の巨人と人類は敵なんだから拘束できたと思う
まあジーク殺したら地均し止まるというのも、確証無いし、止まったのが一時的であるかもしれないから、で終わる話ではある
0092作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9724-blKv)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:17:05.87ID:Oxp+P2/f0
>>89
お前のさじ加減で伏線の定義捻じ曲げられても知らねーよとしか
0099作者の都合により名無しです (ワッチョイ 572a-626p)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:21:39.73ID:VBRBYazZ0
エレンは巨人いなくなって自由だで終わればすっきり昇天するだろうが、巨人の力もなくし残された島民、地ならしで消えた土地や人間を残された人間同士何が起きるのか恐ろしいな
0100作者の都合により名無しです (ワントンキン MM7f-PYf3)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:22:28.17ID:IGZfWvKyM
>>88
なんちゅーか、期待してたのと違ったなという感じ
元気玉方式、ジャンプ的な展開や、何でもないようなことが幸せだったと思う、という歌も好きだけどさ
「おーい」と言うジークの登場と死に様、無理に壮大にしようと突然取って付けた生物の説明するのは失敗かと思う、寄生獣のようなテーマ性があるなら感動できたけど
0101作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3715-U98S)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:22:31.35ID:/Trb/tTH0
>>84
そんなんファンが二次創作なりで勝手に補完すればいい
ミカサの頭痛とヨロイブラウンといてエレでしょ
0105作者の都合により名無しです (ワッチョイ 374c-Eli9)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:27:40.95ID:PIelkjgX0
>>91
でもうなじにいるのかすら不明なエレンを助け出そうなんてしてたら最悪絶滅するだろ
無力とは言うがあのデカさの化け物が一体だけでも世界からしたら脅威だから
0106作者の都合により名無しです (スップ Sd3f-9Y4P)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:28:03.23ID:artGcdjhd
ジークはよく目の前でエレンにパーフェクトコミュニケーション決められてユミルにガン無視されたのに俺が死ねば地鳴らし止まるって思えたよね
実際止まったからなんとも言えないけどさ
0108作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f10-jjCT)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:31:34.97ID:vu2/fI3Q0
ミカサはループ匂わせるモノローグも多いんだよな
「この光景は何度も見たことがある」とか「またこの痛みを思い出して、またここから始めなければならないのか」とかね
エレンに寿命を告げられた時の「これは何かの間違い」という呟きも何か意味深
0110作者の都合により名無しです (ワッチョイ f718-vsPm)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:36:33.68ID:Ib1u34Ce0
>>84
これは伏線とは言わない。
残った伏線と言えば、
・いってらっしゃい
・頭痛
・「ヨロイ ブラウン」がいつどこで作られ、いつどのようにロッドレイスに渡ったか
・ロッドレイスが「巨人になるわけにはいかない」と言ったのはなぜか
とかこういうの。
0115作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7b1-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:40:22.38ID:RzHuHzdX0
さすがにもう一ひねりあるんだろうけど結局アルミン達には好感が持てずに終わりそう
皆殺しにされる瀬戸際で同胞を殺してまで相手を守ろうする歪さもなんか綺麗な感じに描かれちゃうし
0118作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f10-jjCT)
垢版 |
2021/02/10(水) 16:44:17.21ID:vu2/fI3Q0
「巨人を一匹残らず駆逐してやる!」と「世界を救うのはアルミン」は、その通りになるっぽいね
後は「そんなもん(マフラー)俺が何度でも巻いてやる」が叶うかどうか
巨人のいない世界でやり直しエンドかな
0128作者の都合により名無しです (アウアウクー MM0b-n5Fi)
垢版 |
2021/02/10(水) 17:15:52.73ID:TBB+rNM3M
回想でしょ
どこからが始まりだっけの答えがここ
グリシャがジークの反省を元に出した呪いの言葉
だからエレンは「俺は産まれた時から自由だ」って言ってる
tps://i.imgur.com/c6fkbn6.jpg
tps://i.imgur.com/VFXT78p.jpg
0131作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f15-LJK1)
垢版 |
2021/02/10(水) 17:36:49.40ID:EnUzO1Ni0
>>130
アニオリ。ファルコって仮にも顎だからエレンがどんな状態でも食えるし、進撃の継承者なんじゃないかとは言われてる
0132作者の都合により名無しです (ワッチョイ 178c-QgsX)
垢版 |
2021/02/10(水) 17:42:19.87ID:aOjLI5Li0
マブラブ(オルタ)の名前がよく出てくるけど
その作品自体が面白いのか
これをたたき台によく進撃に仕上げたな程度のものなのかどっちなんだろ
たしか最初の学園もののやつは見たような記憶があるけど
内容がまったく思い出せない程度だったからなあ
0137作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-ardE)
垢版 |
2021/02/10(水) 17:49:00.81ID:odJ9WsjSd
最終コマの子供は本当の意味で自由になれた子であって欲しい
お前は自由だがグリシャからエレンへの言葉だったら呪いみたいで嫌だわ
0141作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f6d-kh8G)
垢版 |
2021/02/10(水) 17:53:46.45ID:DjmO6pGr0
不戦の契りって結局なんだったんだ 回収されそうもないしそこだけが気がかり
ジークは無効化したとか言ってたけど、そもそもフリッツ王の記憶継承してないから思想に縛られる事ないよね 誰か説明して欲しい
0144作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1789-aLbH)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:00:24.98ID:rvWPW2Dz0
ベルトルトの助っ人が入った直後のシーンでオカピがエレンの骨に爪を食い込ませてヒビ入れてたから
オカピって獣じゃなくて爪が強い顎か?って思ったけど
135話見るとピークちゃんの爪でもヒビが入るほど脆い素材なのねエレン
0146作者の都合により名無しです (ワッチョイ 178c-QgsX)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:07:30.38ID:aOjLI5Li0
あと別冊少年マガジンに連載開始した同期作家への言及も興味深い
たしか別冊少年マガジン自体が進撃載せるために創刊された説もあるくらいだけど
104期生が微妙に重なって見える
0148作者の都合により名無しです (オッペケ Sr0b-bIIU)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:13:17.15ID:BNlsLuobr
>>137
グリシャとエレンの絵にかぶってるだけで
道エレンが自分で言ってるセリフでも成り立つ
0152作者の都合により名無しです (オッペケ Sr0b-bIIU)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:15:37.87ID:BNlsLuobr
>>132
2010年代のループやパラレル世界を取り入れた実験的なプロットの走りとされてる
エロゲ界の金字塔とも言われるがデザインがあまりにもダサく普遍性がないのでFateになれなかったとも
0157作者の都合により名無しです (ワッチョイ f718-vsPm)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:21:43.62ID:Ib1u34Ce0
>>146
> たしか別冊少年マガジン自体が進撃載せるために創刊された説もあるくらいだけど

川窪によると違うみたいよ?

https://mantan-web.jp/article/20210204dog00m200022000c.html
 「進撃の巨人」は2009年9月に「別冊少年マガジン」の創刊タイトルとして連載をスタートした。「週刊少年マガジン」で連載する選択肢もあったかもしれないが、なぜ新雑誌を選んだのだろうか?

 「これは単純に確率が高かったからです。創刊号なので当然新連載がたくさん始まるわけで、新人作家が参加できる連載獲得コンペにも3〜4くらいの枠があったように記憶しています。僕も諫山さんも若くて連載に飢えていたので、飛びつかない手はないという状況でした」
0159作者の都合により名無しです (オッペケ Sr0b-bIIU)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:24:14.35ID:BNlsLuobr
そりゃ連載始まった頃は売れるかどうかもわかんない新人漫画家だし
バック氏だって新卒数年目の若手編集だから
進撃のために創刊とか常識的にあり得ない
ただ結果的に進撃のために創刊した漫画になった
0163作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff15-QgsX)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:32:02.29ID:eRVPv6Jn0
別マガは進撃のおかげで需要に対して供給がまったく追いついてなかったからな
自分も何軒も本屋はしごしたしスレでもそういう報告ばっかだった
大手チェーンはすぐ目付けられるから個人でやってる古い本屋がねらい目とか
そういう情報飛び交ってたのは覚えてる
0166作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-r/6L)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:36:42.64ID:MLMEWeTJ0
>>141
フリッツ王は巨人大戦を終わらせるためにへーロスを偽のヒーローとして立てて争いを集結
そして数千人を連れて島に移動
表向きにはこの島に手出ししたら地ならし巨人が発動すると宣告して脅す
実情は始祖の巨人の継承者である王家に不戦の契りという地ならしはおろか戦うことに不向きにさせる縛りを作り短い楽園を享受
この不戦の契りを作ったというのは始祖を継承した時点で道にアクセスして単独で始祖ユミルに命令できる状態になるということだと思われる
ジークは王家だが始祖ではないのでその縛りを受けてないため唯一非洗脳状態のまま不戦の契りを消せと命令できる立場だった
なんで不戦の契りを消す必要があったのかはクサヴァーさんが言ってた気がするけど忘れた
0167作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-i1Ka)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:45:08.65ID:iKlG82vg0
まあ、まだわかんねえな

あと二話しかないって言っても、ありきたりな終わりにする作者とは思ってないし
意外なら良いってわけじゃないにしろ、作者が自分で提起した問題を何も解決せずには終らんだろ
0169作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp0b-U98S)
垢版 |
2021/02/10(水) 18:59:20.29ID:KIxr02jup
>>166
壁作るのに数百万から数千万人必要なのに
数千人ってのは一体どこから出てきたんだ
ソースをくれ
0171作者の都合により名無しです (ワッチョイ f7ef-GSyM)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:04:46.69ID:FzXekiEH0
>>108
ザックレー爆死前のゾワもループ伏線だったりな
0173作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-kh8G)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:05:58.12ID:93uIPAdqd
>>166
王家の血筋がフリッツ王の記憶見ると、思想に縛られてユミルに命令できなくなるってのが不戦の契りだと思ってたんだけど違う?
気の遠くなるような時間始祖と対話して無効化したとジークが言ってたんだけど、洗脳されてないなら無効化する意味がわからん。
0174作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-r/6L)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:09:19.47ID:MLMEWeTJ0
気になるけど今読み返せないから不戦の契り関連は保留で
>>172
まあそういうところの都合の良さは見過ごさないだろうな
こんな時に話し合いかよっていうエレンの気持ちも全部作者の意思だと思うわ
でもこの一回だけでも話し合いが馬鹿にできないって場を設けたかったんじゃないかな
ジークの場合元から地ならし止めてもかまわないって土壌があったからだけど
0178作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f10-iokh)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:18:27.07ID:aO8yqj1n0
>>176
>>172
未来が見えて、エルディア人の精神と繋がってるエレンの側としてはもうどんな話し合いも必要なくてあらゆる選択肢を選び抜いた上でのことなはずだから
残ってるのはアルミン側の納得感の問題でしかないんよね、、
0185作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-r/6L)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:30:05.02ID:MLMEWeTJ0
エレンは話し合いに応じず本気でアルミンたちを殺そうとしてるから話し合いの道は絶たれてる
殺そうとしてるのはユミルの意思かもしれないけど
話し合いに応じてる場合じゃないってことでもあるな
0186作者の都合により名無しです (ワッチョイ d7bc-QgsX)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:30:36.03ID:hdV2pc7t0
何というかーー
今ライナー達が必死に戦ってる巨大な骨エレンが、傀儡に思えるのだよね…
首に爆弾巻かれて吹っ飛ばされても、アルミンに核爆発されても、本体がどこか別の場所にいる…
そんな気が、ずーーっともう2,3か月こんな妄想に囚われてて、本編読んでも上の空だわw
0189作者の都合により名無しです (スププ Sdbf-kh8G)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:44:03.21ID:93uIPAdqd
>>186
エレンはパラディ島にいて、吹っ飛ばした奴は始祖で作り出した巨人っていう説あるな。めっちゃ長い管で繋がってるのは違和感あるけど。
0190作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffca-orsf)
垢版 |
2021/02/10(水) 19:45:09.57ID:x0N+2A820
ここいつの間にか復帰できてたんだ。
面倒くさがって対応しなかった運営がようやく対処したのか?
荒らしが肉体的にくたばったかアウアウになったか、社会的経済的に終わって治まったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況