X



【諫山創】進撃の巨人part665【別冊マガジン】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f48-/LAU)
垢版 |
2021/02/10(水) 12:32:00.72ID:FrI0jWdo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。

※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>970を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 20体目(原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612814870/

◆【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #3【収容区】(原作最新話までOK)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1612447817/

◆総合難民収容所@避難所掲示板
http://refugee-chan.mobi/refugee/

■前スレ
【諫山創】進撃の巨人part664【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1612857655/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0809作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9b-BadY)
垢版 |
2021/02/11(木) 15:16:38.02ID:5jGgGn2Fa
レクイエム=コードギアス=泣いた赤鬼 ってこと?
コードギアスってそんな有名なの?
泣いた赤鬼なら子供から大人まで知ってるだろうけど

コードギアス知らんからみんなが何の話してるのか全くわからなかったわw
0811作者の都合により名無しです (ワッチョイ 178c-QgsX)
垢版 |
2021/02/11(木) 15:19:46.85ID:CR1IjUlI0
>>808
生き残るために水に流すというのもある意味現実的ではあるんだがね
それにしたって一旦矛を収めたに過ぎないんだろうけど
絶滅した民族って今までもあるとおもうけど
恨みを忘れないとか考えてるうちに滅びたのだろうし

ただ1つの時代の終わりとしては全滅エンドが一番現実的なのかなと
未来に投げるとなるとやっぱりそれはまた別の話ということだからな
0812作者の都合により名無しです (ワッチョイ 178c-QgsX)
垢版 |
2021/02/11(木) 15:22:10.36ID:CR1IjUlI0
マブラブなんとかの動画見てるけど
いつくらいのゲームなのかわからないが当然アニメのような表現が使えない中
それを逆手に取った緊迫感があるな
日航機のフライトレコーダーをなんとなく思い出した
キャラは萌えなのに不思議な感覚ではある
このキモの部分をさらに抽出したのが進撃なのかな
0814作者の都合により名無しです (ワッチョイ f72f-d5o5)
垢版 |
2021/02/11(木) 15:23:52.66ID:u5E86tWj0
全ての人間の記憶を改竄するのか たしかにそれもありそう
これに懲りてもうエルディアいじめるなよまた地ならしするぞ そうですねもう怖いからいじめません みんな仲良くしましょう
何もしなかったらこんな風にならんからな絶対
0815作者の都合により名無しです (ワッチョイ 178c-QgsX)
垢版 |
2021/02/11(木) 15:24:03.41ID:CR1IjUlI0
呪術廻戦の作者芥見下々が
「面白くなるならキャラはいくらでも殺す」と発言して炎上しているらしい

諫山も
「役目を果たしたキャラは躊躇なく殺す」とか言ったらしいけど
特に燃えてはいないよな
0818作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-RmOT)
垢版 |
2021/02/11(木) 15:25:33.21ID:VT47kCJt0
つーかもう既に虐殺エンドだよね
地ならしのシーンはそりゃ漫画的には必要だろうけど、結構中途半端な事しちゃったと思うよ
止めるなら民間人大量虐殺する前に止めないと
世界中で無辜の民が踏みつぶされるシーン描いてしまった以上全滅しなければグッドエンドとはならないだろ
0819作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3771-WNvl)
垢版 |
2021/02/11(木) 15:25:36.03ID://4Gh3Aj0
>>800
マブラヴは漫画は読んだけどゲームとはどのくらい違うんだ?
あとは諫山が言及してたガーディアンズオブギャラクシー、ゲースロ、坂の上の雲、ARMS、ヒメアノ〜ル、聲の形
なんかは見てどれも面白かったけどコードギアスは…諫山が言及した作品な訳じゃないし仕方ないな
今はファルコ作るのに影響与えたっつーブレイキングバッド見てる
0821作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-qfcb)
垢版 |
2021/02/11(木) 15:26:19.58ID:leeqRcgHM
和平エンドだとしてもタイヴァー家は一転してボロカスに叩かれることになるだろうな
それこそユミルと入れ替りになる形で
0822作者の都合により名無しです (ワントンキン MM7f-PYf3)
垢版 |
2021/02/11(木) 15:27:04.56ID:zqWYW4l2M
>>808
現実世界や歴史でも同じだよ
大きな国家間でどちらかが滅亡するまでの戦争なんか実際は殆どない、疲れはてて戦争が出来なくなるだけ嫌になるだけ
必ずどこかで手打ちになる
それは個人や俯瞰で見てる読者の感情の問題じゃない
この世界の片隅にはでも主人公は「死ぬまで戦う!」と言うけれど、個人がそう思うことと関係なく戦争は敗けて終る
「あれだけ殺されて、そんなわけない」とその瞬間は思うけど
日本は原爆落とされて空襲されて民間人も含めてアメリカの何十倍も殺されてるけど、今アメリカに復讐戦争することはないだろう
0827作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-qfcb)
垢版 |
2021/02/11(木) 15:34:50.39ID:leeqRcgHM
>>822
アフリカとかの内戦でも
反政府勢力と和解してその首謀者を副大統領にしたとかあるしな
でもそういうの知らない読者の方が多いし
特に少年読者はラストを白黒ハッキリ付けるのがお好みだし
どうやって納得させるかは作者の力量しだい
0829作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-qfcb)
垢版 |
2021/02/11(木) 15:37:25.72ID:leeqRcgHM
>>177
たまに、逃したジャンプはむしろいい仕事をしたって言うけど
これって遠回しにジャンプを貶してるんだよな
0830作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-qfcb)
垢版 |
2021/02/11(木) 15:38:41.34ID:leeqRcgHM
>>828
日本の平和憲法のおかげだぞ
0834作者の都合により名無しです (ワッチョイ f72f-d5o5)
垢版 |
2021/02/11(木) 15:43:52.25ID:u5E86tWj0
現実でも核の存在のせいでアメリカと朝鮮はギリギリ戦争してないけど
地ならしとか巨人の力という抑止力を使わないで世界を平和にする方法 そんな人類の永遠のテーマみたいなものを期待するのは無理だわ
そんなもんどんなに頭良い奴でも誰にもわからないし答えがないし ハードルが高すぎる
0839作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-qfcb)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:05:14.58ID:leeqRcgHM
>>832
古代のヨーロッパで騎馬民族と和平交渉したのがそれに近いかもな
悪魔呼ばわりだったし
0841作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf94-56gX)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:06:12.15ID:N4x+1D400
進撃後の別冊マガジンと諌山の新作が心配だ
諌山の才能はすごいと思うが、進撃についてはなんかナチュラル叙述トリックというか
当初は新人のバトルものかくらいの作品観だったし、
なんだこのへんな演出は、ヘタな新人だなとか思ってたら全部巧妙で壮大な伏線だったとかね
もう作者の力量も描く作品のタイプもわかってるから、次はこんなにきれいに騙されないだろう
0845作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-RmOT)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:14:09.52ID:VT47kCJt0
世界からすれば地ならし=エルディア人による攻撃だし、エレン一人が悪いんだーで納得するほど世界さん単純じゃないよ
世界平和エンドで完結させたいならもうひとひねり必要だったな
ジークと話し合って不妊ではなく巨人化の能力自体を取り除く計画を実行→マーレの学者も裏で協力する→
巨人からハルキゲニアを分離する→ハルキゲニアが今度は別の生物(オカピ)に寄生→巨大オカピとの戦い編→
超巨大オカピ軍の地ならしで世界滅亡の危機→始祖オカピを撃破してハルキゲニアも撃破→エルディア人によって世界は守られたエンド
これなら人類皆お手てつないでハッピーエンドできる
0846作者の都合により名無しです (ワッチョイ 178c-QgsX)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:14:56.34ID:CR1IjUlI0
壁内だけ見てもそれなりにヨーロッパ系の多人種が揃っているように見えるし
わりとうっすくエルディアの血が入ってるのが世界中にいるんじゃね
ヒィズルエルディア同祖論とかあったりして
道放送が聞こえちゃって
「え、うそ、俺ってエルディアだったの?」とかなってるのもいるのでは
0847作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-qfcb)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:15:57.38ID:leeqRcgHM
>>841
担当編集ってのはある程度先の展開まで教えてもらうもんだけど
どこまで教えてたんだろうな?
初期の展開ならライナーとベルトルが実は敵とか教える必要なんてないし
0848作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf8a-rJam)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:16:34.17ID:TW1GXEIV0
飛行船技術があるのに
島の状況把握のためにマーレが100年間一度も見に行かなかった、というのは
流石に舞台設定的に無理があるよね。
目撃される度に始祖が記憶消してたならまだわかるけど
始祖奪われてからの状態が説明できない
0851作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-qfcb)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:22:13.19ID:leeqRcgHM
>>844
人間が生態系の頂点じゃないってのが個人的に衝撃だった
あと、それまでの「巨人」って言うと
野蛮(けど強い)とか賢いとか肯定的な描かれ方してたけどイメージ変わったわ
かつてキン肉マンが「超人」という言葉のイメージを変えたのに匹敵すると思う
0853作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-RmOT)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:25:07.72ID:VT47kCJt0
100年遅れてる壁内ですら気球で飛ぼうとした奴いるくらいだしなあ
偵察用の航空機一台飛ばすくらいわけないだろうに
というか巨人が主力兵器であるマーレがその大事な知性巨人を4体も島に送り込むのがまずありえないしね
この辺はもう下手に擁護するよりストーリー上の都合だから仕方ないと言った方がいい
0857作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf28-d06+)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:30:58.39ID:xr2D4Tei0
リヴァイもう死なないよかったーとおもってるのか?
調査兵団はずっとエレンを救うことで何人もの犠牲を払ってきてるんだぞ
最終的に結局リヴァイは調査兵団として(リヴァイは104期生ではないからな)エレンを救ってリヴァイは死ぬ気がする
残り2話、生存者の中でリヴァイだけが存在価値が異質
0858作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-qfcb)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:32:19.83ID:leeqRcgHM
ガビがファルコに「あんたは兄貴が獣継ぐからいいでしょ」って言ってるけど
そんなことは別にないよな
名誉マーレ人になれるのは一等親だけだし
弟のファルコはそこから外れてる
0860作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-qfcb)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:35:37.35ID:leeqRcgHM
>>854
タイヴァー家は反撃してこないこと知っててそれをマーレに伝えて
マーレは資源欲しさに攻撃したっていう背景だし
なお内外には壁の王が宣戦してきたと触れ回ってた模様
0861作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf8a-QgsX)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:39:25.46ID:LGGO5yDf0
壁壊して本当に始祖の力使えないか出方を見たと言ってたけど使われてたらどうするつもりだったんだろ
あとやっぱ子供だけで行かせたのはどうもな 一応マルセルは居たとはいえ
0864作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f05-CD9o)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:41:21.18ID:mQ6yAPoV0
改めてアニメ見てて思ったがガリアードが脳筋の特攻ばかりしてるの見ると、
鎧の巨人には全然適正ないなって感じ。

一応、兄ちゃんが印象操作してライナーが鎧の巨人になったとしてるけど
普通に選ぶとしても我慢強いライナーのほうが鎧の適正あるわ。
0865作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-RmOT)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:43:27.76ID:VT47kCJt0
>>860
そこの設定も雑だよな
そもそもレイス家内ですら不戦の契を知らないのになんで他所者が知ってて、さらにその不戦の契とやらには
何の証拠もなく悪魔の民族であるタイバーが勝手に言ってるだけなのにそれを信じて壁を攻撃とかイミフすぎる
0867作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fef-r/6L)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:46:26.83ID:ytK9e8xj0
>>865
レイス家が知らないのは始祖を継承したものは秘密を広めないからで
タイバーの言うことを信じるのはあの世界ではそれほど争いを集結させたへーロスの存在が大きく扱われるからでは
今のアルミンたちみたいに
0871作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-qfcb)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:51:22.46ID:leeqRcgHM
>>865
レイス家は語り継がなかったから知らなかったんだろ
それにタイヴァー家はマーレの裏の支配者で軍も言いなり
0872作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9724-JWMU)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:52:53.47ID:AVosGR6b0
>>865
そこは別に不思議でも無いような
北朝鮮のキム一族の醜聞を日本人はワイドショーで一般人までみんな知ってても
北朝鮮人は情報統制で知ることが出来ないし、知ろうとすること自体が危な過ぎて誰もやろうとしない
普通にあり得るでしょ
0877作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9b-kcd/)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:56:58.22ID:jJsl3D99a
アルミンやミカサ達も世界や今傍にいる仲間の方がエレン(パラディ)より大事という結論が出た
エレンが生きていようが死のうがもう二度と昔の様には戻れないし永遠の別れなんだろう

エレンは生死不明になって最終回の最後の方で実は生きてましたってパラディに帰ってお前自由を言うかもだが
0878作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf10-RmOT)
垢版 |
2021/02/11(木) 16:58:56.85ID:VT47kCJt0
少なくともこれはおかしいよな
タイバー「不戦の契とやらがあるみたいなんで地ならしはハッタリです」
マーレ「なるほど!よし攻撃や!」

普通まずこうだろ
タイバー「不戦の契とやらがあるみたいなんで地ならしはハッタリです」
マーレ「それ本当?根拠は?もし地ならし来たらどーすんの?」

リスクを考えたらそんな根拠のない謎設定を信じて攻撃とかありえない
0880作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9724-JWMU)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:02:26.45ID:AVosGR6b0
>>878
地ならしが張ったりかどうかに関わらず
ジークとかライナーがふがいないから
諸外国「巨人なんて大したことねえな」マーレ「巨人なんかアテに出来ねーな」
っていう空気が生まれてたって事でしょ
始祖・地ならしはまた異次元なんだけどそこまでの知識は無かった
0881作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-QgsX)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:02:37.30ID:MlevSr7z0
だからまず戦士隊四人で強硬偵察したんじゃないの

あの状況なら、いきなり地ならしじゃなくて戦士隊にだけ始祖の力を行使する可能性があるから
最悪、死ぬのはライナー達だけで済む
0882作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-qfcb)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:10:07.13ID:leeqRcgHM
>>878
昔の軍隊なんか結構テキトーだぞ
0883作者の都合により名無しです (ワッチョイ d724-EM0K)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:10:20.60ID:3au4tUW90
>>878
あれ、俺の認識が違うのかな
タイバー演説ってそもそも
「始祖が奪われたから不戦の契りが効かなくなった。いつ報復の地ならしが来るかわからない。ただ終わりを待つだけじゃなく世界で協力してパラディを潰そう!」
じゃなかったっけ?
そしてその演説の瞬間に襲われるわけだからそりゃ攻め込むしかない!って発想になるんでは?
0887作者の都合により名無しです (ブーイモ MMcf-qfcb)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:14:48.23ID:leeqRcgHM
それより意味不明なのは一部の町だけ外に突き出した壁の構造だろ
「狙いを絞らせるのが目的」とかドヤ顔で書いてたけど
外にいる巨人からしたら同じ壁だし他の壁にも集まるだろ
扉があって狙われるならダミーの扉でも人のいないとこに付けとけよ
最初の壁の王は本当アホだったんだな
0889作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-QgsX)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:17:20.17ID:MlevSr7z0
いや、無垢巨人は自前のなんかセンサー的なもので、機械的に人間がなるべく多いところに来るんだよ
だから、突出部を都市にしておけば、あそこに無垢巨人が機械的に集まるのよ
0894作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-QgsX)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:22:26.16ID:MlevSr7z0
まあ、引きこもり初期の頃にマーレ達が楽園送りの無垢送ってきたあたりに増設したとかじゃないのか

逆に、そういう攻撃行為しても地ならし発動しなかったのが積み重なって、始祖奪還ワンチャンいけるんじゃね?と思ったのかもな
0895作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3771-WNvl)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:22:59.87ID://4Gh3Aj0
>>824
元々エンタメ好きで色々漁るの趣味だからな
その中でも進撃は長編なのに短編作品と混ぜてもトップクラスに面白いし漫画にこんなにハマるとは思わなかったよ
独創的な世界観ながら現実問題を上手く絡めてエンターテイメントしててだからこそ稚拙な点もあれど
キャラクター作りも上手いし人間の心理描写も抜群で終わるのが寂しいわ
このまま順当にとち狂った終わり方しなければ間違いなく世界に誇れる作品になれると期待してる
0898作者の都合により名無しです (オッペケ Sr0b-e94Q)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:29:45.57ID:ZUkstLPpr
マーレ国はパラディ島の豊富な資源を強奪したかったからね
タイバーは不戦の契りがあるから攻撃認めても大丈夫だと思ったら王家から始祖を奪われるという想定外が起きて
慌てて他国を味方に付けてパラディ島に宣戦布告するという、更なる悪手で最悪の事態を招いた
0900作者の都合により名無しです (ワッチョイ d76d-d0gw)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:31:03.57ID:uXwY0ZEF0
>>891
こういう100年になるのを見越していた?
元凶カールフリッツのちゃんとした話描かずに
作者は仕事場畳むのか?
あと2話で納得させてくれるんだろうなあ
0901作者の都合により名無しです (ワッチョイ d724-EM0K)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:31:20.01ID:3au4tUW90
つかそもそもなんで引きこもって記憶けしてまでつかの間の平和を得ようとしたのに扉なんか用意してんだろうな
後世の人が後から壁爆破して扉付けたのかな
たまたま無垢巨人送ってくれたから壁から出れなかったけど、普通に考えて無垢いなかったら海知って造船技術発達して勝手に進出しちゃってたよな
0905作者の都合により名無しです (ワッチョイ 374c-Eli9)
垢版 |
2021/02/11(木) 17:40:11.07ID:/eF6zhwP0
>>865
ダイバーの株を下げるようなことを嘘で言うわけないやろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況