X



【キン肉マンPART1368】ぜひお前を倒してみたい編

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4310-fU9w [106.165.209.64])
垢版 |
2021/01/16(土) 14:01:57.66ID:JnKq67lp0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定1月18日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1367】いや! サムソンティーチャーッ!!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1609997562/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0030作者の都合により名無しです (ブーイモ MMe1-+wa4 [202.214.125.71])
垢版 |
2021/01/16(土) 21:59:55.52ID:ftiI92U6M
オレは最初からジャンクマンの勝ちを確信してたけど
将軍の言動、ストーリーの流れから騎士トップバッターのジャンクは100%勝ち確定だった
さらにペインマンのデザインを見た瞬間、ジャンクマンに倒されるための役割だってのが見抜けた
0042作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd35-rAJ9 [110.233.20.63])
垢版 |
2021/01/16(土) 23:17:53.63ID:C3H0KL/20
>>25
ジャンクは前戦で良い勝ち方したから、今回はもう出ないかと

悪魔騎士で戦うのは、アシュラマンは確定として
血盟軍つながりでニンジャか、アシュラつながりでサンシャインくらいじゃないか
0052作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8563-rAJ9 [202.137.51.55])
垢版 |
2021/01/17(日) 00:05:25.97ID:+3B+mfjy0
前日に最新話のタイトルが見れるって、どうやって見るの?
0065作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b95-5loA [183.77.238.22])
垢版 |
2021/01/17(日) 01:45:05.97ID:qTah8//80
超神を魅力的に描くのは難しいんだろうな

始祖は金銀(+ジャスティス、閻魔)という既存キャラ達の同僚という事で
悪魔将軍を主役ポジションに持ってくる事で回想を交えながら深く掘り下げる事も出来たけど

今回の超神と直接関りあるのは前線では戦わないマンと邪悪神くらいで
仮にマンと超神の過去の思い出みたいなのを描かれても盛り上がりようが無い

極端な話、味方側は全勝でも良いくらい
超神を生き延びさせても始祖達みたいに魅力的なキャラに育てるのは至難の業だろう
0070作者の都合により名無しです (ワッチョイ ed95-Dqz3 [222.8.192.186])
垢版 |
2021/01/17(日) 02:18:03.94ID:PbcGIza20
将軍が「神超えにつながるなら友情パワーでも何でも使え」
みたいな方針なのもあるか

バッファと水が合わないのは完璧超人軍だろうな
裏切りへの厳しさはもちろん、自立心やメンタルのタフさを重視するから
寂しがりで情緒不安定な牛には絶対無理
0079作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4510-vfYr [106.167.19.143])
垢版 |
2021/01/17(日) 03:12:30.68ID:QFeyu3q70
>>69
>>71
蝙蝠野郎 こうもりやろう
蝙蝠超人 こうもりちょうじん
といえばまさに男塾の
蝙翔鬼 へんしょうき
やな
0080作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4510-vfYr [106.167.19.143])
垢版 |
2021/01/17(日) 03:14:16.04ID:QFeyu3q70
しかし
SLAM DUNK スラムダンク
の映画化が発表されたのう
0082作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4510-vfYr [106.167.19.143])
垢版 |
2021/01/17(日) 03:21:53.83ID:QFeyu3q70
夢のタッグトーナメント編で
アシュラマン&サンシャインの
はぐれ悪魔超人コンビのふたりが
キン肉スグル&キン肉マングレートの
マッスル・ブラザーズ戦のときに
悪魔将軍のことを強烈にdisってた理由と
そのときの心境を
はぐれ悪魔コンビのふたりに聞きたい
これはゆでたまご嶋田隆司先生のほうが
言及したことあったかのう
アシュラマンとサンシャインのふたりの
反抗期というか
若気の至り的な感じやったかな
0093作者の都合により名無しです (JP 0Hf1-6tcu [210.191.5.142])
垢版 |
2021/01/17(日) 08:08:02.11ID:DHlC8JnsH
>>82
6騎士はサタンの分身だから負けた将軍を見限るのは当然の事
その後サタンの憑依から抜けた将軍様に鍛えてもらい尊敬を抱くようになったんやろ


ツッコミたい事はあるだろうが、都合の悪い事は忘れろ
0098作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2515-GLLd [58.95.107.152])
垢版 |
2021/01/17(日) 09:26:35.39ID:pKiLLKt10
はよ、ナチュラルを殺してくれ
あいつの二試合目は見たくないから
さっさと四体目の超神の試合を始めてほしい
0100作者の都合により名無しです (ワッチョイ e33d-p24c [219.126.93.194])
垢版 |
2021/01/17(日) 09:42:32.55ID:YDSDe3gP0
火玉弾ってマッスルミレニアムのようなKO技じゃないからな
0107作者の都合により名無しです (ワッチョイ e367-aN3J [59.191.183.212])
垢版 |
2021/01/17(日) 10:33:35.82ID:NNNZxPSO0
>>65
バックボーンもないぽっと出なのがね始祖編で使い切っちゃったからなスーパーマンロードくらいしか残っていないし
既存キャラの掘り下げ試合のためにしか使っていないのがなプリズ戦はプリズがよかっただけでバイコーンじゃなくても成立するからね
0118作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4589-jAh2 [106.73.25.33])
垢版 |
2021/01/17(日) 13:12:29.96ID:4C4+Qhro0
坊ちゃまの先生
死亡確認
0122作者の都合により名無しです (スフッ Sd03-FdQZ [49.104.4.9])
垢版 |
2021/01/17(日) 13:27:38.45ID:7/vvRLl2d
>>38
ジャスティスとサイコいるから
全勝は無理だろ
0124作者の都合により名無しです (スフッ Sd03-EtSe [49.104.14.199])
垢版 |
2021/01/17(日) 13:33:56.63ID:soVKB4Uid
でも将軍にとっての六騎士って一応はザ・マンが始祖たちに期待したのと同じように自分を超えることを期待して育ててた弟子たちだろ?
スニゲーターもそのつもりでいたし
たとえジャスティスが相手でも全く勝ち目がないとまでは思ってなかったのでは
0142作者の都合により名無しです (ワッチョイ e33c-o8RW [219.103.162.72])
垢版 |
2021/01/17(日) 14:58:09.01ID:15MTtDA/0
このキン肉マンスレに来ている肉好きに
いい事を教えてあげましょう
関西地方で売られている串カツという
食べ物…

肉好きの間の常識ではキャベツだけが
串カツを食べる間に間にポリポリ食べる事によって
胸焼けを防いでくれると思っているとか…

でもそれは
勝手な幻想!

なぜなら
キャベツに胸焼けを防ぐ効能など
ないからですよ!

あのキャベツは2度漬け禁止の
串カツにおいて
1度ソースに漬けた串カツにさらにソースを
足すためのスプーン代わりとして
置かれているだけ!
0180作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad24-5loA [126.36.241.31])
垢版 |
2021/01/17(日) 17:27:54.91ID:r1NZmUCU0
リトアニアステージではさすがにブロもソルジャーもお休みだろう
とすればここで戦うのはアシュラ、ニンジャ、バッファローか
サタンクロスが負けるのか始祖編で大活躍だったバッファローが負けるのか…
さすがにアシュラは今回は勝ちだと思う
ニンジャは大人気だしどういう扱いになるんやろうな
0204作者の都合により名無しです (ワッチョイ e324-lygW [219.210.150.1])
垢版 |
2021/01/17(日) 18:34:03.86ID:4YbDtBdR0
しかしキン肉マン板はアホばっかだなよな。
プリズマン強すぎワロタ!ほんとそれ!まじつおい!

て、どこをどう見てそう思ったのよ?w
圧倒的に相手のが強かったしプリズマンなにもさせて貰えなかったろう。背中に光線効くの発見してそこをついてなんとか勝ちを拾っただけだろうw
作者も見せ所として久しぶりに出したプリズマンにもある程度は花もたしたいだろうし読者のきたいにも応えなければいけない。そして超神の強さ!も見せつけてないといけない。それがあのカタチに結果として出た。

こういうバカがゼブラとフェニックス弱すぎワロタ!とか悲鳴上げてんだろうな。読解力理解力、真意を読み取れる知能がないから。
0211作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad24-5loA [126.36.241.31])
垢版 |
2021/01/17(日) 19:04:41.95ID:r1NZmUCU0
剛力チームがどういう集まりなのかは知らんが技巧や飛翔と同じように神に頼らず自分で集めたのかな?
そうするとほとんど知性の神がメンバー用意してくれた知性チームちょっとズルいな
ゼブラなんて自分の貯金切り崩してメンバー集めたのに
技巧の神は少しくらい融資してもっと強いメンバー揃えてやれよw
0231作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp19-MIlq [126.247.53.163 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/17(日) 20:50:14.04ID:VnCEoMQrp
サムソンティーチャーって世代的には結構上だよな
ブロッケン父くらい?
0232作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb10-i6R5 [175.133.130.148])
垢版 |
2021/01/17(日) 21:01:19.46ID:sqahN9si0
>>219
俺も好きだったな…
華があってキャラも良かったけど人気ないの悲しい
0234作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad24-lUqa [126.224.127.118])
垢版 |
2021/01/17(日) 21:06:54.09ID:7yuGEE6E0
お坊ちゃまって呼ぶんかなやっぱ
0239作者の都合により名無しです (JP 0Hf1-6tcu [210.191.5.142])
垢版 |
2021/01/17(日) 21:15:48.23ID:DHlC8JnsH
>>228
悪魔超人でも試合に乱入は基本しねーからな
悪霊はオッケーだけど

故意の乱入ではないが、事故で混ざったのがバネとバッファローのディアボロス戦
それとキン肉マンVS将軍の時バッファローが乱入
0242作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd35-rAJ9 [110.233.20.63])
垢版 |
2021/01/17(日) 21:24:45.12ID:G2bNFvuM0
>>227
さすがに試合途中ではアシュラに替わらないでしょ

タイトルから想像するに、サムソンが戦いを通して自らの肉体を酷使しながらアシュラに超人道みたいなのを教育する感じだろ
アタルがフェニと戦いながら、スグルに教育した感じだ
最終的にサムソンが絶命して、その意思を引き継いだアシュラがナチュラルに挑むながれだろな
0259作者の都合により名無しです (スップ Sdc3-m66O [1.66.102.241])
垢版 |
2021/01/17(日) 23:14:21.80ID:+kc4kScMd
正直、ピースを取ったり取られたりの奪い合いを面白く描くのは無理だろうし

もうシンプルにサタンの企みの失敗を知った神勢力が
間髪入れずに魔界、墓場、キン肉星の各勢力の本拠地に攻めてきて
勢力ごとに多大な犠牲を払いながらも撃退して
ボスの調和の神との最終決戦は地上で行うって感じでも良かったかな

そうすればオメガ編で出せなかったキャラに今度は逆に出番が回ってくるし総力戦感も出る

ブロッケン&ソルジャーの組み合わせをやってる辺り、
どうせ勢力間を越えた夢の絡みなんてそんなに描く気は無さそうだし
0260作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad24-ZGcC [126.53.48.142 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/17(日) 23:19:53.62ID:pXZOvm4X0
スペシャルマンのことは諦めよう
だがまだスカイマンの活躍の余地は残されている!!
0261作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4510-vfYr [106.167.19.143])
垢版 |
2021/01/17(日) 23:24:08.09ID:QFeyu3q70
>>253
デビル・マジシャンとかも
かっこいいよなあ
0262作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4510-vfYr [106.167.19.143])
垢版 |
2021/01/17(日) 23:28:17.88ID:QFeyu3q70
個人的にはアメリカ遠征編とその直後の
宇宙野武士編が好きやな
クリスタルマンとかも好き
背が高くて手足が長いところが
今の復活肉超神編で
正義超人軍の秘密兵器助っ人として
大暴れ大活躍してほしい
0263作者の都合により名無しです (ワッチョイ e33d-p24c [219.126.93.194])
垢版 |
2021/01/17(日) 23:30:51.65ID:YDSDe3gP0
更新まで30分切った
ワクワクテカテカ
0265作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4510-vfYr [106.167.19.143])
垢版 |
2021/01/17(日) 23:34:20.04ID:QFeyu3q70
あと読み切りで
フランス超人ルピーンが大活躍する
ミステリーものを描いてほしい
前後編2話構成の
たしか
肉のモバイル版の短編小説かなんかで
ルピーンが主役主人公の話が
あった気がするけども
0268作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad24-ZGcC [126.53.48.142 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/17(日) 23:39:18.92ID:pXZOvm4X0
>>267
サムソンです
君は僕のイマジナリー・フレンドだったんだ
消えたことすら忘れてしまった
0270作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4510-vfYr [106.167.19.143])
垢版 |
2021/01/17(日) 23:41:21.83ID:QFeyu3q70
>>264
かっこいいよなあ
これ見るとスカル・ボーズと
デビル・マジシャンの身長設定が逆よな
あと
デビル・マジシャンの出身地がスペインなのが
スト2ことストリートファイター2のバルログと
おんなじやね
バルログが着けてる仮面のデザインとか
キャラクター設定もデビル・マジシャンと
似た感じやし
0273作者の都合により名無しです (スプッッ Sdc3-GLLd [1.75.212.181])
垢版 |
2021/01/17(日) 23:48:30.89ID:E2oW1IgXd
足止め役でもいいから、二軍正義超人を
出してもらいたい
正直レオパルドよりか、スカイやメイビア
あたりが超神に立ち向かってほしかった
0304作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8513-vNuM [202.95.59.39])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:03:44.71ID:owehpsWe0
サムソン死んだか
0312作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb35-YrQr [49.253.216.234])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:04:23.03ID:QglQn4z50
おぼっちゃま(泣)
最後にサムソン先生の良いところが見れたよ…
0324作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d24-+Dyo [60.132.83.157])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:04:54.64ID:4u7PW41Z0
お坊ちゃま何でそんなにお目目キラキラなんだ
0343作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7515-vYIt [114.190.84.15])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:05:58.23ID:FhLZOnxU0
超神側の強さを演出する為にもナチュラル勝利は必須だし歓迎なんだが、フェイスシールドという微妙なアイテムに頼って戦ってる感じが小ズルい強さに見えて勿体ないな
正統派パワーキャラという位置づけなんだろうけど、どうもそう見えない
0358作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb35-YrQr [49.253.216.234])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:06:42.64ID:QglQn4z50
サムソンは王位争奪戦の後、魔界に戻ってたんだね
0367作者の都合により名無しです (ワッチョイ c56d-mgVy [42.145.12.204])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:07:44.69ID:G1qbCF2Y0
前後に休載ある3週分の内容のわりに薄いな
0369作者の都合により名無しです (ワッチョイ e312-K5Wy [125.4.238.16])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:07:49.28ID:GJXSS+LC0
>>299
大王を王子って呼ぶやつもいるし、2人の間じゃその方が気楽なんじゃない?
0388作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad24-lUqa [126.224.127.118])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:08:44.55ID:/EO9ohIK0
カーメンとクラッシュマン並みに糞試合だったんだが
0399作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad24-5loA [126.36.241.31])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:09:20.75ID:unNQfE4W0
サタンクロスの試合中に血盟軍集合はなしかあ〜
陣形やるんならここがうってつけだったのにな
アシュラマンの試合中に残り4人でやるんかな?
もともとニンジャの時も4人だったし。血盟軍が血盟軍メンバーのためにやる儀式?
0400作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4589-jAh2 [106.73.25.33])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:09:26.33ID:A7EeCVnY0
今月更新2回wwwww

隔週漫画に成り下がったか
0403作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-FaL7 [27.95.100.157])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:09:44.41ID:Nc8/ALYd0
キン肉マンは噛ませ試合とか敵が強すぎるパターン多すぎなんよ
読者は冷めるんだよな、毎度この手の展開の場合だけ下手すぎる
男塾みたいに見せ場必ず作るなり善戦して負けて
次の仲間の託すパターンとか描けないのかな
0407作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6394-+quU [157.65.52.178])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:09:51.00ID:MV/LM6Mc0
禊とか言ってるから勝敗に関わらずマンモスマンも死にそうだな
0413作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4589-jAh2 [106.73.25.33])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:10:33.71ID:A7EeCVnY0
描くのが面倒くさいというのが全ての真実であったわ
0419作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d24-5loA [60.113.55.162])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:11:05.35ID:BgWnRZf20
>>382
フェニ連敗させるわけにもいかないだろうし、マンモスを倒したってなると相手の箔もつくからマンモスはほぼ100%負けると見ている
マンモスがジャスティスさんみたく空気読まずに最強キャラっぷりを見せてくれてもそれはそれでいいけど
0427作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad24-lUqa [126.224.127.118])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:11:22.32ID:/EO9ohIK0
ランペイジマンはいいとしてバイコーンナチュラルは期待外れだな・・・
0433作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb66-A78j [223.133.98.30])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:11:38.80ID:qkn34RdY0
つーかわざわざ落下の直前にフェイスシールド使わなくてもいいじゃん
両手足固められたところで脱出すればノーダメージだったろ
0434作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6394-+quU [157.65.52.178])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:11:42.61ID:MV/LM6Mc0
>>386
ジャスティスは塩を極めてサタンと名勝負を繰り広げたな
0436作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb35-YrQr [49.253.216.234])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:11:44.88ID:QglQn4z50
>>400
サムソンとおぼっちゃま描かないといけない中井先生のこと察してやれよ
0437作者の都合により名無しです (ワッチョイ a52a-r/gq [112.139.28.27])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:11:45.81ID:LSD01HRS0
アシュラの弔い合戦確定か
0438作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6bbd-Dqz3 [153.195.165.79])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:11:47.50ID:PU129aUg0
あのお面が無かったらナチュラルさんの惨敗だっただろ
0441作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb43-vYIt [49.251.116.246])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:11:53.20ID:M4RUY/260
サタンクロス好きだったからこのやられ方は嫌だなぁ・・・
アシュラがジャスティスに技全部やぶられたのは説得力があったのに
なんか今回のは納得いかないわ
0453作者の都合により名無しです (ワッチョイ 254c-RjaL [58.189.181.249])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:12:31.03ID:lJVSXC1s0
バイコンもそうだけどバハーももっと色々技出して欲しかった
0464作者の都合により名無しです (ワッチョイ c56d-mgVy [42.145.12.204])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:13:15.89ID:G1qbCF2Y0
キン肉バスターの系譜技の歴史で今回が1番扱い悪くないか?
0473作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1df5-rAJ9 [60.239.251.85])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:13:50.75ID:fkX3Re6P0
あの阿修羅バスターっぽいのまでギミックで防ぐってなんなん
てかあれで防げてるのか?
0476作者の都合により名無しです (ワッチョイ 25cf-6zBS [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:14:12.61ID:NrlHNRcv0
やっぱ寄生虫の序盤の存在感の無さ、退場のあっけなさからしても
ゆで的にはサタンクロスというのはアイデア出にくいカーメン的キャラだったんだろうな

いろんな側面のあるキャラで(そのせいでまとまりのないキャラだと言われることもあるわけだけど)
今回は完全にアシュラにバトンタッチするためのキャラに絞ってしまってるし
0480作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4589-jAh2 [106.73.25.33])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:14:53.11ID:A7EeCVnY0
せめて悪魔王サタンとの関係性を解明してから散ってくれよ
0483作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad24-5loA [126.36.241.31])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:15:04.75ID:unNQfE4W0
テンポがいいのは望むところなんだがサタンクロスはやけにあっさりしてたな
本当にいいとこなし。プラネットマンレベルの扱い
寄生虫も途中で消えたしやっぱり描くの面倒くさいというのは本当なんだな

そもそもオメガ編がダラダラ引き伸ばしすぎだったわ
0488作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1df5-rAJ9 [60.239.251.85])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:15:13.72ID:fkX3Re6P0
>>443
プレイボーイの更新の速さに追いつけてないきらいがある
0489作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb66-A78j [223.133.98.30])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:15:21.85ID:qkn34RdY0
名前ザ・フェイスの方がいいよな
0497作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3d0-a0vw [61.121.54.202])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:15:47.35ID:JpSLqjwI0
超神のくせにギミックなきゃサムソンに負けてるじゃん
0508作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb66-A78j [223.133.98.30])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:16:40.50ID:qkn34RdY0
どこがナチュラルなんだよ
完全にシールドのカラクリ頼みの超神なのに
0520作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1df5-rAJ9 [60.239.251.85])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:17:45.18ID:fkX3Re6P0
いまんとこ阿修羅が来た意味はあまりないな
0525作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp19-W9tU [126.33.193.50])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:18:09.22ID:QiEst6smp
拍子抜け感はあったしサタンクロスを上手く活かせてないとも思うけど
それでもオメガ編後半のつまらなさよりは遥かにマシだわ

オメガ編後半だったら一つ大技が決まるたびにノーダメで立ち上がってきたナチュラルが
超人の愚かさを説教するのを3週くらい繰り返してただろ
0529作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb35-YrQr [49.253.216.234])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:18:27.09ID:QglQn4z50
>>481
コロナもあるし、健康が大事だよね
0530作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d89-2I26 [14.9.89.193])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:18:30.00ID:F+cF6ZqE0
>>474
ガンマンサイコマンとかいうレジェンドがおったからしゃーない
0538作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d24-5loA [60.66.10.131])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:19:20.88ID:2Navb1DW0
完全・不完全の話も超人は成長する!の焼き直しだよなぁ…傲慢で見下す性格といい、今んとこ始祖編の劣化版にしかなってない

仮面が割れて半分サムソンで丸顔のサムソンと面長のサタンクロスのどっちにも見える絵のマジックは凄いと思った
0548作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5dda-LaPf [220.212.190.174 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:19:57.14ID:lb8BuCT40
アシュラを坊ちゃんって呼ぶサムソンの展開は胸熱だけど
ナチュラルがギミックで勝つのガッカリだよ
0551作者の都合により名無しです (ワッチョイ c56d-mgVy [42.145.12.204])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:20:09.16ID:G1qbCF2Y0
ギミック超人ならギミック超人でいいんだが
あのシールドは安寧ともナチュラルともなんも関係ないただの装飾品にしか見えないのがな
0563作者の都合により名無しです (ワッチョイ e312-K5Wy [125.4.238.16])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:21:35.84ID:GJXSS+LC0
>>538
そうなんだよな、超神編と始祖編って同じ事やってる気がするんだよなぁ。
0566作者の都合により名無しです (ワッチョイ 25cf-6zBS [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:21:44.63ID:NrlHNRcv0
>>293
まあギミック自体が悪いわけじゃないし
序盤の敵キャラなんかだとギミック主体のキャラが何人かいると
シリーズに勢いも出るし試合にも多様性が出るわけだけど

ここ2シリーズほどのゆではそこらのさじ加減がかなり下手になってるな
まあ旧作でオメガをギミック過多で失敗したから
そのリベンジにオメガ編のアリステラを出したといいながら
変身能力をなくしたくらいで巨大手の使い方見せ方は試合を盛り下げるような使い方が多かったから
これがここ2シリーズのゆで(&担当)の実力ってことなんだろうけど
0567作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd89-RjaL [180.47.186.52])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:21:45.52ID:9whcWAxn0
あの技フェイバリットなのか
それは流石になんだかなー
0572作者の都合により名無しです (スップ Sd03-RjaL [49.97.96.40])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:22:00.02ID:u92ect7xd
サムソンの諦めの速さ笑うわ🤦♂
0582作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6bd6-QzZp [153.230.121.88])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:22:46.63ID:ax2puiZK0
サムソンティーチャーはアシュラの事を坊ちゃまと言ってる辺り、未だに敬意を持っているんだな
次戦はアシュラのリベンジマッチになるかな?
アシュラは新シリーズに入ってからいいとこ無しだから、是非とも活躍させてほしい!
0585作者の都合により名無しです (ワッチョイ 25cf-6zBS [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:23:18.07ID:NrlHNRcv0
これだけ設定のスケールでも期待を煽ってたシリーズだというのに
肝心の敵キャラがショボいのが欠点という状態を
ナチュラルがやっと打破してくれそうだという期待感が高まってたのを
見事に裏切ってしまったのはかなり痛いな
バイコーンの場合はただショボいだけだったのが
ナチュラルの場合一旦見直させかけて結果駄目だったという
上げて落としてしまってるから余計始末が悪いというか

前回までにもツッコミは多いけど
最初は感心されてた安寧というキーワードも結局どうでもよくなってしまってるし
0587作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb66-A78j [223.133.98.30])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:23:19.51ID:qkn34RdY0
>>551
単純にナチュラル→原住民→原住民が付けてそうな仮面を武器にしようってイメージなんだろ
0595作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1df5-rAJ9 [60.239.251.85])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:23:57.18ID:fkX3Re6P0
>>483
プラネットは見せ場はあった気がするが
わけわかんないギミックでひたすらやっつけてるのがな
0599作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d89-OtSf [14.9.128.32])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:24:07.85ID:U1pINpSf0
ギミックの動きは一通り見てきたのに対策しないでフェイバリットに持ち込むのはさすがに超神相手に甘すぎる
とは言え、後から駆けつけたアシュラへの教えという意味があるのかもしれん
もうアシュラ勝利の筋書きしか見えない
0611作者の都合により名無しです (ワッチョイ a502-wOBa [122.218.60.254])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:25:07.50ID:pliaxQlk0
バハハさんキャラはいいだけにギミック超人なのが勿体なさすぎる
0613作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa21-nWCt [106.128.106.8])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:25:11.82ID:DDqjhlw0a
やっぱり始祖最強だな。マンの弟子さすがだわ。
調和の神軍なんてマン、金、銀、正義、サイコいれば勝っちゃいそう。
0614作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1df5-rAJ9 [60.239.251.85])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:25:33.65ID:fkX3Re6P0
>>508
カラクリ
わろた
0616作者の都合により名無しです (ワッチョイ 25cf-6zBS [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:25:35.22ID:NrlHNRcv0
>>314
旧作のサタンクロスを考えてみても
今回の扱いをみても
ゆで的にサタンクロスはあんま気が乗らないキャラなんだろうなという気はする

こんな感じだと
おそらく作画ゆでがサタンクロスに感じる苦手意識より
今の作風で原作ゆでがサタンクロスで試合を作るときの苦手意識の方が大きいんじゃないかな
0625作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd89-RjaL [180.47.186.52])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:25:57.91ID:9whcWAxn0
>>522
しっかり食らって「頭硬いもんねー」はげんなりしたけどな
しかも2回もやるし
2回目はテリーが一番攻めちゃいけないところを攻めたから悪いんだしジャスティスも指摘というかそこをバカにしていたけど
0626作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad24-sTIO [126.116.42.119])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:25:59.49ID:yBJUSLxw0
アシュラバスターなんて頭を硬度10に近い硬さにすればノーダメージだというのに
0628作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa21-nWCt [106.128.106.8])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:26:27.38ID:DDqjhlw0a
>>622
ぼっちゃまはすぐ腕取れるから
0629作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d16-vYIt [118.2.5.230])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:26:33.76ID:VIbMjJ/K0
同じ2体でもライトニングとサンダーの合体のほうがサタンクロスより強そう。
0632作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4589-jAh2 [106.73.25.33])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:27:35.82ID:A7EeCVnY0
アルティメットなんて腰痛めるだけだろ
0636作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb35-YrQr [49.253.216.234])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:27:50.21ID:QglQn4z50
>>570
黙れゴミ屑w
0642作者の都合により名無しです (ワッチョイ 25cf-6zBS [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:28:12.89ID:NrlHNRcv0
>>327
旧作だとアシュラマンが阿修羅バスターのことをトリプルキン肉バスターとか言ってたが
(パクリ・亜流と認めてるような発言なのでなかったことになってるだろうけど)
そのネーミングでいくなら今回のサムソンのはダブルバスターとかでいいな

逆に今回のサムソンに合わせるなら阿修羅バスターは6にしなきゃならない
0650作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac9-K5Wy [182.251.254.15])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:28:43.40ID:0VhNCDyJa
>>596
そんな偶然あるか…?
0651作者の都合により名無しです (ワキゲー MM8b-rAJ9 [219.100.29.48])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:29:00.95ID:HUAdXe0IM
さらばサタンクロス
ナチュラルは次はアシュラマンと戦うだろうな
0654作者の都合により名無しです (ワッチョイ 75a6-JESV [114.142.7.215])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:29:15.01ID:CrRoZbaR0
休載多いのは腕の多いのが原因かも知れんな
0663作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1df5-rAJ9 [60.239.251.85])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:30:16.10ID:fkX3Re6P0
始祖編がサイヤ人編かナメック星編なら
超神編は魔人ブウ編か
0666作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4dd7-npgQ [116.82.132.166])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:30:48.93ID:bsgyQ4k60
ナチュラルに凶器攻撃してるよね
0675作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa21-nWCt [106.128.106.8])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:31:54.33ID:DDqjhlw0a
過去の良キャラ出すのは賛成なんだけど、必殺技を空気にするのはほんとやめて欲しい。
トライアングルドリーマーを掛けさせてもらえないとかなら良いけどノーダメとかやめてくれ。
基本、必殺技は決まれば勝ちにしてくれ。
0683作者の都合により名無しです (ワキゲー MM8b-rAJ9 [219.100.29.48])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:32:42.92ID:HUAdXe0IM
次回はマンモスマンと闘う超神が姿を表すけど、パワータイプなのは確実
0688作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d24-5loA [60.66.10.131])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:33:20.75ID:2Navb1DW0
>>637
自分はアイアンマンに似てるというイメージが強かったから
最初からギミック使いそうと言うか期待してなかったからあんま違和感なかったわw

名前はほんとフェイスシールドマンとかの方が良かったよな
バイコーンやランペイジといい無駄に名前だけ神っぽさ出して期待はずれにさせてる
0690作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa21-nWCt [106.128.106.8])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:34:07.20ID:DDqjhlw0a
>>686
トライアングルドリーマー。ネーミングはベストテンに入るくらい好きな技なのに。。
0691作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6bba-5loA [153.213.255.139])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:34:17.13ID:rBSBmdzU0
ふむう・・・やっぱサムソン単体ではアシュラに劣るという感じを見せたかったのか、
四本腕を駆使した戦いを披露した感じね。

勝つにしても負けるにしても、命を賭ける戦いになるという事を
この二戦で読者に知らしめた気がする。
次の戦い、おそらくフェニチーム最強のマンモスマンがどうなるかで
神の強さもある程度確認されそうな気がするね。
読者視点ではなく、作品中の登場人物たちの認識として。
0697作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d16-vYIt [118.2.5.230])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:34:58.41ID:VIbMjJ/K0
ナチュラルあれだけ絶賛されてたのに今日で立場かわったな。
0703作者の都合により名無しです (ワッチョイ 25cf-6zBS [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:35:41.82ID:NrlHNRcv0
>>329
アリステラの巨大手で失敗したのと同じ失敗を繰り返してる感じだな

露骨に見た目でも目立ってるギミックだから
ゆで的には使わない方が不自然という感覚はあるんだろうけど
戦況の覆し方がセコかったり、
アリステラの巨大手にしてもそれだけ決定力があるなら
使うアリステラも対峙するフェニも互いに脅威と認識して試合が成り立ってる感じにすれば
まだ説得力はでなくもないだろうけど
そこが疎かだから試合を盛り下げるチート臭さが出てしまうし
警戒して当然なのに無策なまま使わせたりしてる攻防の雑さも
今のゆで(&担当)の試合描写能力の低さだろうな

あとこれまた前シリーズからの大きな欠点だけど
観戦キャラの配置や使い方も相当下手になってるからなあ…
そういうキャラが台詞やリアクションで技の脅威や価値を提示していけば
多少はごまかせるだろうけど
0705作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa21-nWCt [106.128.106.8])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:36:15.54ID:DDqjhlw0a
ナチュラルはとにかく絵的に動きがわかりずらい。
0713作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1df5-rAJ9 [60.239.251.85])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:37:19.57ID:fkX3Re6P0
>>678
塩というかひたすらギミック野郎だからなあ
ジャスティスみたいにつえーってのがない
0718作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d16-vYIt [118.2.5.230])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:37:55.65ID:VIbMjJ/K0
超神、この前のプリズマンとジェロニモのフラグからしてジェロニモにも負けるんじゃないの。
0719作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad24-5loA [126.36.241.31])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:38:04.43ID:unNQfE4W0
結局、体の一部かどうかって事よ
ガンマンの角はOKだけどカラスマンの仮面はなんかズルくないかみたいな
なんか特徴を出したいのは分かるけどシールドはいらんな
ただ、めっちゃ握力強いとかだけだと地味だし、サイコマンでもうやってるからなあ
0720作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa21-nWCt [106.128.106.8])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:38:05.73ID:DDqjhlw0a
西洋忍者ww 忘れてたその設定。忍術合戦でニンジャを負けさせたのは今でもムカついてる。
今回は忍術なんてあったっけか。
0725作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6bba-5loA [153.213.255.139])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:39:13.22ID:rBSBmdzU0
>>682
どちらかと言うとその二種よりも、荒事を得意とするのとそれ以外を得意とする層という感じもしないでもない。

いずれも超人強度は変わらんから、地上の超人など大したことないと思い、
ただ「愚かな存在」という認識のまま来てしまったのが混じっていると思う。

無論、慈悲の神(ザ・マン)のように、弟子を持たないまでも、自らの研鑽を怠らない存在もいるかもしれないが。
中には堕天しながら、9999万パワーの限界を超え、それこそ二億や三億を超える
まさに神超えの域に到達する存在や、火事場のクソ力をも操る存在も出てくるかもね。
0728作者の都合により名無しです (ワッチョイ c56d-mgVy [42.145.12.204])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:39:30.29ID:G1qbCF2Y0
9999万パワーだからのゴリ押しで力で外す展開でも良かったな
0729作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1df5-rAJ9 [60.239.251.85])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:39:30.91ID:fkX3Re6P0
>>714
武器じゃね?www
0735作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b95-5loA [183.77.238.22])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:40:27.19ID:bRD8LM/00
何よりも、もう一度ナチュラルの試合があるのが一番きつい

しかも戦う相手が今回のサムソンと戦い方が被ってるアシュラマン

まったく期待できんし、アニメ王位編のアシュラマンみたいな省略扱いでもかまわんと思えるほど
0741作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMab-QzZp [133.106.220.88])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:41:10.34ID:VD2gaZ78M
ギャラクシーとか糞だからしょせんサムソンなんてこんなもんw
0745作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd89-RjaL [180.47.186.52])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:41:23.90ID:9whcWAxn0
>>662
頭に全威力を集中したって作中では説明されてるじゃないか。説得力があるかどうかは別として
まあ2人離脱してたからやや威力は落ちてたかも知れないけど。誰とは言わないが
0751作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d16-vYIt [118.2.5.230])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:42:22.50ID:VIbMjJ/K0
>>733
ヤムチャ。
0752作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d6d-vYIt [124.145.28.200])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:42:38.61ID:GZ4T/K6+0
・シリーズ最強の敵に全く魅力を感じない
・過去の強敵がかませ犬として雑に扱われる
・雑魚と思われていたキャラに活躍の場が与えられる
インフレバトル漫画はこの悪習から逃れられないのか
0755作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad24-ZGcC [126.53.48.142 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:43:23.04ID:s0ZzN9ya0
ランペイジと同じで因縁作って一旦フェイドアウトじゃないか
0756作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d67-RjaL [220.208.53.16])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:43:24.22ID:lWHMBMc10
>>737
プラネットマンはほぼ一方的にやられてたのにつまらなくはなかった
誰にでもプロレスしてくれるサイコマンはやはり偉大
0757作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6bba-5loA [153.213.255.139])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:43:32.56ID:rBSBmdzU0
>>737
プリズマン戦が面白かったのは、明らかに形勢不利な彼が意外な善戦を見せ、正確の掘り下げもあったことと、
レインボーシャワーを撃てる存在という特殊性の謎が・・・という面白さがあったからだと思う。

今回の戦いはどちらかと言うとアシュラ登場前の前フリと言うか・・・
劣化アシュラ技を全て出して、その後真打登場という流れを見せたいというか。
その意味ではプラネットよりも、ジャック・チー戦の方が近いかもしれない。
0762作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1df5-rAJ9 [60.239.251.85])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:44:52.52ID:fkX3Re6P0
サムソンがまさかそんな反撃方法が…って言ってるけどそらそうだわw
タケノコみたいなギミックが襲ってくるとかおかしいだろ
0764作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMab-QzZp [133.106.220.88])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:45:24.89ID:VD2gaZ78M
ゆでが嫌いな超人
カーメン
プラネットマン
サタンクロス←New
0765作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd89-RjaL [180.47.186.52])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:45:42.03ID:9whcWAxn0
>>699
まともなレスリングでないものは全部ギミックだろ
スプリングマンは体がバネだからってギミック超人じゃないとか言う?
超人のレスリングなんだからギミックはありだと思うけどね。でもマグネットパワーはただの卑怯
0766作者の都合により名無しです (ワッチョイ e33d-p24c [219.126.93.194])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:45:46.38ID:eekkTmF/0
>>760
ピースの奪い合いなんだからそりゃやるだろ
サムソンがアシュラに渡しちゃうかもしれないけど
0769作者の都合により名無しです (ワッチョイ 25cf-6zBS [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:46:02.44ID:NrlHNRcv0
>>373
バイコーン戦はさほど人気キャラってわけでもなかったプリズマンの良さを出せてたから
超神側はあいかわらずおろそかというか残念でもまだ評判は悪くなかったけど

今回は既存キャラ側の使い方もイマイチ
超神側はやっと貫録を感じさせるキャラ、しかも「安寧」をストーリーに絡めて
作劇的にも期待が持てそうな要素を序盤で感じさせてたのに
いざ話が進んでみれば見事にナチュラルのキャラも「安寧」のくだりも見掛け倒しだったからなあ…

バイコーン戦の場合は「まだ序盤だったり、超神の設定説明パートも兼ねてるから
まだ本格的な戦いを描いてるつもりはないし、凝ったこともしてない」と見ることも可能だったけど
(=凝った描写や試合づくりをやろうとおもえばできるけどやってないだけ)
ナチュラルで「やろうと思っても力量が伴わず失敗してしまう」のが今のゆで(&担当)だと透けてしまったのがな…

このままだとネプに続いてマンモスも
「初登場シリーズだけは華々しい扱いだが、それ以降の登場シリーズは
作品が不調な時期のせいで残念な扱い・残念なキャラになってしまう」奴として定着してしまいそう

スグルやウォーズは究極タッグで残念でも始祖編で挽回できたけど
0773作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d24-5loA [60.66.10.131])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:46:54.30ID:2Navb1DW0
アシュラマンとサムソンの会話もなんか違和感あるなーと思って旧作読み返して確認したけど
旧作ではアシュラ→サムソンがあなた・あんた呼びだったのが今回はお前呼びになってるんだな

王位編のアシュラマンがいい子ちゃん過ぎたってのもあるけどちょっとキャラブレしてる気がする
0776作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbdd-5fWg [223.132.131.240])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:47:20.76ID:aeN1ZH4p0
>>700
超人強度高いからだな
0778作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa21-nWCt [106.128.106.8])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:47:28.23ID:DDqjhlw0a
ジェロニモvsサンシャインは5本の指に残る名勝負だったのに。
0779作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d16-vYIt [118.2.5.230])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:47:35.84ID:VIbMjJ/K0
心配なのはマンモスマンだな。2世の頃の性格でなければよいがさすがにゆでもそこは反省はしてるだろう。
0782作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1df5-rAJ9 [60.239.251.85])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:47:43.05ID:fkX3Re6P0
>>768
フェイスシールドと胸のタケノコ壊しちゃえば
楽勝やろ
0786作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b95-5loA [183.77.238.22])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:48:36.24ID:bRD8LM/00
戦いのキャリア数億年の始祖が
「中々いい戦いだった、我にそう思わせたのはお前が初めてだ」と言うのなら納得だけど

体のスペックだけが高いだけでプロレスキャリア0の素人おじさんが
同じセリフ言ったところで薄っぺらい以前に意味不明だわ
0787作者の都合により名無しです (ワッチョイ e579-A78j [218.110.244.76])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:48:48.57ID:W95e3XaD0
>>718
ジェロニモのパワーアップはいいんだけどプリズマン経由ってのが意味不明だわ、今まで接点ほぼなかったのに
話考えるほうのゆでは不要だろもう
0789作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6bba-5loA [153.213.255.139])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:49:29.28ID:rBSBmdzU0
>>765
判定が難しいが、基本的に自らの力以外を駆使することは好まれてはいないが
人間界の超人レスリングでは反則扱いになってないから微妙ですな。

そもそも凶器もどこまで規制されているか怪しいもの。
ラーメンマンも凶器は好まず、レフェリーとしては止めているが・・・
一応否定されたのは武器類やパイプ椅子、キン肉マンが隠してたフォークとかかな?w
生来持っているものや、事前申告されているギミックはありなのかも。
0792作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1df5-rAJ9 [60.239.251.85])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:50:07.58ID:fkX3Re6P0
ゆで<具現を呈すな!
0794作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbdd-5fWg [223.132.131.240])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:50:23.70ID:aeN1ZH4p0
超神は完璧超人の上位互換みたいな扱いになってるな、味方勢力の超神も出すべきだったな
0798作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbdd-5fWg [223.132.131.240])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:51:25.84ID:aeN1ZH4p0
>>785
だって試合長いと長すぎって文句言うやん
0802作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1df5-rAJ9 [60.239.251.85])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:52:18.73ID:fkX3Re6P0
バスター破りが最悪すぎるわ
阿修羅が次はあのタケノコ封じるの???www
そんなん期待して楽しみに待てってかw
0806作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad24-sTIO [126.116.42.119])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:52:37.09ID:yBJUSLxw0
寄生虫はともかくサムソンがナチュラルボーンクラッシュで死ぬとは思えんな
0811作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac9-RjaL [182.251.250.7])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:53:51.62ID:Q2R0BFOja
マンモスマン楽しみだな
超神を何人消してくれるんだろう
0812作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb77-VzRy [207.65.228.194])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:53:54.49ID:RP1A5vxy0
>>394
そこで寄生虫死んだと思ったのに。
自分で腹埋めれるとか不思議。
0814作者の都合により名無しです (ワッチョイ fbdd-5fWg [223.132.131.240])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:54:49.86ID:aeN1ZH4p0
今回のバスター破りは流石に安寧さが足りないと思うわ
そこは強度で耐えて欲しかった、タケノコは卑怯
0818作者の都合により名無しです (ワッチョイ e394-EWnU [61.194.151.129])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:55:25.54ID:yN4AyUm50
正直、ナチュラルへの期待値がダダ下がりしてしまったなぁ
シールドじゃなくて、筋肉のパンプアップで首のロックを外すではダメだったのか
もしくはダイヤモンドパワーで決めきれずに終わるとかでもよかったんじゃないの?
ナチュラルの破り方、寄生虫の存在を非難できない類の邪道だろコレ
0819作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1df5-rAJ9 [60.239.251.85])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:55:31.66ID:fkX3Re6P0
>>811
もうマンモスが全員倒すでいいわ

超神調和の神行きます!グオゴゴゴ
ノーズフェンシング!
ギャアアアでいいわ
0822作者の都合により名無しです (ワッチョイ e33d-p24c [219.126.93.194])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:55:57.20ID:eekkTmF/0
>>811
??「マンモスマンよ、お前を超人にしておくにはおしい。超神にならないか?」
マンモス「…」
0825作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad24-sTIO [126.116.42.119])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:56:29.39ID:yBJUSLxw0
サムソンは坊ちゃまに欠片託すとしてマンモスは誰に欠片託すとなると居なそうだしな
0826作者の都合により名無しです (ワッチョイ 25cf-6zBS [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:56:51.16ID:NrlHNRcv0
>>375
ロングホーンとはかなり印象が違うけどな
どっちかといえば話を盛り下げるギミックとしてよく挙がる回転ノコギリやトゲみたいなギミックに近い印象だし

あと今のゆではギミックが試合を盛り下げるかどうかという感覚がかなり甘くなってるんだろうな
ツノといってもバイコーンのツノの使い方は「動物のツノモチーフのキャラだから自然」と思ってもらえる使い方かといえば
そうでもなく、今のゆでのさじ加減の下手さを感じさせるものだし

逆に始祖編のガンマンなんかはツノでもっと自由で無茶なことまでやってるけど試合を盛り下げるようなマイナスにはあまりなっていない

>>377
別にかまわんだろう
バランス的にもこのシリーズで1〜2戦の見せ場があっても悪くはないと思うし
このシリーズがもしまともに続くのであれば
ジェロを超人にしたあの神も話に関わってきてもいいと思うし

ただ、元々脇役に機会が与えられにくいことは2世の頃から慢性的な問題になってるわけで
今の作風も当時の問題の解決にはなってないわけだから
団体戦の規模や長さ、話が動くタイミングなどは良く考えておかないと
2世〜究極タッグにおけるバリアフリーマンみたいに変にヘイトが集まってしまうおそれはかなりある
現状でもブロがウザがられたりしてるけど
結局2世の頃からの「あまりに脇役に機会が回ってこない」「その反動で比較的優遇続きのキャラが
必要以上にやっかまれやすい」ってのは直ってないからなあ…
(始祖編序盤とかだとヒラ悪魔を使う目新しさとテンポの良さでごまかせてたけど
いわば劣化二番煎じの五本槍だとテンポの悪さのせいで「あのせいでオメガ編が失敗した」と叩く人も多いくらいだし)
0829作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d24-5loA [60.66.10.131])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:57:12.85ID:2Navb1DW0
>>808
序盤のフランケンシュタイナーみたいなのとかチキンウィングアームロックみたいなのとかは
ケンタウロス形態を活かした技でよく考えられてるなーさすがだなーと思ったんだけどなぁ

でも今思いだそうとしてもあんまり思い出せないから言うても大したことなかったのかもしれんw
0833作者の都合により名無しです (ワッチョイ cdbd-lpjK [180.4.85.247])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:58:11.70ID:yS4PFEtJ0
ナチュラルはデザインもキャラも良い感じなのに
戦い方が残念すぎる
ギミック壊れて肉弾ファイトした方が強いとか
そういうのに期待するわ
0835作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1df5-rAJ9 [60.239.251.85])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:58:21.05ID:fkX3Re6P0
どうせならあの頭から火を吹くやつで
バスター破りしてほしかったw
0836作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d3c-RjaL [116.90.157.175])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:58:24.17ID:X5GKyTge0
マンモスマンはウメーウメー言いながら神を消してくのかな?
悪魔将軍と並ぶならそれくらいやってもらわないとな
0838作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d16-vYIt [118.2.5.230])
垢版 |
2021/01/18(月) 00:58:43.68ID:VIbMjJ/K0
再来週の更新だからまだ試合終わってないのにお前らがサタンクロス負けた扱いしてるから変えてくるんじゃないの。
0845作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1df5-rAJ9 [60.239.251.85])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:00:45.23ID:fkX3Re6P0
バッファのロングホーンがいきなり伸びて
キン肉バスター破ったみたいなしょうもなさだった

その後バッファローサポーターがスグルに噛み付いて落下技みたいな試合
0848作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd89-RjaL [180.47.186.52])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:01:14.98ID:9whcWAxn0
>>770
大技出して破られると疲労するんだよ
0854作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7be7-JESV [103.118.94.12])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:03:02.01ID:n6+/kUPi0
ギミックどうこうの前に、なんか絶望的に盛り上がらんな・・・
アシュラ呼ばない方が良かったんじゃ?
呼んでどうなったかつーとただただ尺食っただけじゃん
早速やり取り忘れるくらいに頭に入ってこねー

何を入れて何を削るの取捨選択まったく出来てないよね
それとも俺が歳食って感受性衰えただけか?
0856作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1df5-rAJ9 [60.239.251.85])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:03:26.30ID:fkX3Re6P0
あのタケノコとシールド頼みじゃあやつはおろかシングマンにも勝てんぞ
0858作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d3c-RjaL [116.90.157.175])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:04:29.06ID:X5GKyTge0
ナチュラルやバイコーンよりカラスマンの方が強いだろ
0859作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad24-sTIO [126.116.42.119])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:04:29.74ID:yBJUSLxw0
ディフェンドスーツありのサタンクロスだったらナチュラル完敗してたんじゃね
0862作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1df5-rAJ9 [60.239.251.85])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:05:26.57ID:fkX3Re6P0
>>861
www
0869作者の都合により名無しです (ワッチョイ 25cf-6zBS [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:07:07.18ID:NrlHNRcv0
>>386
ジャスティスを叩いてるプロレス半可通がよく言ってるしょっぱさとは違うからなあ…

確かにジャスティスに通じるセールの無さやかけひきもひねりもなく技を破るそっけなさもある
それがジャスティスみたいなキャラ立てにうまくかみ合ってるかと言えば(序盤はうまくいってた気もするが)ちょっと微妙だが

それよりまずいのはギミックのさじ加減が下手で
試合を盛り下げるような使い方になってしまってることだな
こっちは致命的

>>384
スグル戦のバッファはロングホーン伸ばしてデビルシャークや傷うつしなど
シリーズボスの盛りすぎ気味な脅威ギミックとしても使ってるけど
それはそれでその脅威が見せ場だとゆでも明確に意識して描いてるし
バスター破りの攻防の盛り上がりにそれを混ぜると焦点がぼやけるってこともわかってたんじゃないかな

実際今の原作ゆで(&担当)は旧作の試合の見せ方を読み返して復習してみたほうがいいんじゃなかろうか
もちろん新しいものを生み出していかなきゃならないし今じゃ通用しないことも多いだろうけど
初心を忘れて外しちゃいけない要素を外すようになってきてる気がする
0871作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1df5-rAJ9 [60.239.251.85])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:09:18.52ID:fkX3Re6P0
タケノコみたいのが伸びて相手のフェイバリット破りとかそんな酷いのなかったろ
まあネコジャラシとかあったか
0872作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7be7-JESV [103.118.94.12])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:09:35.16ID:n6+/kUPi0
>>861
いやーそれは多分そこまで悪い感じにならないぞ
状況は違うけどさミートのバックドロップも
「その衝撃だー!」←これやたら印象的なんだよね、たったこれだけのリアクションなのに
多分だけどミートがスグルの技を回想するのと連動してるからちょっとの事が心に残るんだろうな
大帝のフォルムもまるで決め技から逆算したかのような見事さだし・・・w

やっぱ当時のジャンプ編集って有能だわ
漫画家と二人三脚でエンタメのツボがっちり押さえてるよね感覚的にも理屈でも
0874作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac9-RjaL [182.251.250.7])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:09:40.00ID:Q2R0BFOja
ただただザ・マンが強過ぎたんだよ
0878作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb66-A78j [223.133.98.30])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:11:10.00ID:qkn34RdY0
単に原住民が付けてそうなマスクを使う超人ってだけだよ
0882作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d2c-Dqz3 [220.106.48.9])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:11:34.13ID:3LahN0ky0
>>869
傷うつしやデビルシャークは即対策取って
キン肉マンが反撃ってカタルシスになってるからなぁ
例えば傷うつしで出血多量に反撃不能で勝った!とか
デビルシャークで相手はどう攻撃していいかわからず
ずたずたになって勝った!
ってやったらちょっとちょっとってなると思う
同様に仮面もこいつが悪さをするんだー!
とか言って即引っ剥がして反撃だったらここまで言われないだろう
0883作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac9-RjaL [182.251.250.7])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:11:48.75ID:Q2R0BFOja
ザ・マンって強さだけじゃなくてカリスマ性も群を抜いてるからな
0887作者の都合により名無しです (ワッチョイ e324-Dqz3 [219.197.242.35])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:13:52.70ID:QKtIxw2O0
もう諦めた。1億パワーと卑怯ギミック頼みのにわかプロレスチート野郎を現役超人プロレスラーが何とか打倒する物語として見る事にするわ
0888作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1df5-rAJ9 [60.239.251.85])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:14:10.57ID:fkX3Re6P0
>>885
今度はタケノコが回転したりしてw
0891作者の都合により名無しです (ワッチョイ 25cf-6zBS [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:14:52.66ID:NrlHNRcv0
>400
それはかなり早くから告知してたことだろう

>>404
攻防の焦点にするほど魅力あるギミックでもないのがな…
これも演出の仕方次第では印象はずいぶん違ってたんだろうけど

>>420
オメガ編あたりからtwitterでのトレンド入り重視というか
とりあえず話題性かっさらえれば話は練れてなくてもおかまいなしみたいな傾向は目立ち出してた
五本槍でスぺをあえて外したり、マイナー度に濃淡ある状態にして話題性が分散しないようなチョイスにするなど
話題作り的には結構頭使ってたとは思うけど
とりあえず目を引くものをつくったあとが続かないという駄目な感じ
それでもチョイ役なら目新しさでごまかせてたけど
それなりにしっかりした内容を描くゼブラ戦あたりからはボロが思いっきり出始めた

新シリーズも始祖編という成功例にのっかろうとしたんだろうけど
始祖編の成功要因を踏襲するつもりも、それに代わる勝算を用意してるわけでもないしな
その結果シリーズ開始以降イマイチな試合ばかり続いてる体たらく(バイコーン戦はプリズやジェロの使い方は良かったけど)
0892作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7be7-JESV [103.118.94.12])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:15:00.84ID:n6+/kUPi0
>>879
上手く活用してくれたらいいんだけどな
ロビンのアノアロの杖も決して嫌悪感とかないんだよね
ビジュアル的にスゲー似合ってるし思いもかけず盗難品が戻ってきた正当性もあるのかも知れんw
盗品ってのがまた地味にマリポーサのキャラ立ててるし・・・
とってつけた設定にせよ消化は上手にされてると言える

何事もちょっとしたスパイスよな
0894作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d24-5loA [60.66.10.131])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:16:12.52ID:2Navb1DW0
>>867
上でも言われてたけど、名前とデザインが超神のスケールに合わせようとしていてギミック超人っぽくなかったからギャップなんだろうな
身体全体があの仮面ばかりのデザインで名前もタケノコマンとかだったら納得してた人も多そう、糞ダサイけどw
0895作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1df5-rAJ9 [60.239.251.85])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:17:34.33ID:fkX3Re6P0
タケノコの神でよくね
きのこの神も出せばいい
0898作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad24-SLbt [126.209.215.24])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:19:49.36ID:SaemK2lM0
取り敢えずサタンクロスがお坊っちゃま呼びで安心した
しかも一緒に暮らしていて幸せそうだったのもグッドだ
今シリーズは戦いの内容もさることながら
こう言うその後のエピソードみたいなものを楽しむのがメインだと俺は思っている
0900作者の都合により名無しです (ワッチョイ e394-EWnU [61.194.151.129])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:20:37.72ID:yN4AyUm50
ギミックが嫌いなんじゃなくて、ギミック頼りなのがイヤなんだよ
たとえば、
「このナイフは物心付いたときから肌身離さず持っていたもの! ゆえに我が身も同然! 凶器にあらず!」
とか言ってナイフばかり使うプロレスラーがいたら、そりゃ違うだろってなるだろ
銃刀法違反? 今は目をつぶってくれください
0901作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7be7-JESV [103.118.94.12])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:21:36.36ID:n6+/kUPi0
>>882
ゼブラの二面性以上の悪魔超人らしいインパクトあると思うんだよね
傷移しにせよデビルシャークにせよ痛々しいというか傷というビジュアルを
これでもかと見せ付けてる、ズタズタのマットもそのままスグルのダメージを象徴してるかのようだよね
パワフルな前半と痛々しく疲れ果てる後半が試合の盛り上がりと熾烈さをそのまま物語ってる感じ
0906作者の都合により名無しです (ワッチョイ 25cf-6zBS [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:23:26.52ID:NrlHNRcv0
>>445
ゆでが慢心するとコケるのかもな

集英社に出戻ったばかりの2世はゆでに謙虚さがあったおかげで
当時多かった続編ものの中では大ブレイクし破格の大成功を収める

ゲーム化アニメ化劇場版アニメ化、トレカやキン消しなども2世版が出るなど
世間的にもかなりの成功者となるが
シード編あたりからは失速気味
その停滞感を旧作キャラを現役で解禁する究極タッグ開始の話題性で吹き飛ばすも
後半には感想よりバッシングの方が多いほどの大失敗シリーズになってしまう

絶対失敗できないという悲壮な決意と反省のもとに
旧作続編の始祖編を開始(上手くいかなければ1年で畳むという覚悟も)
前シリーズまでの欠点が改善されてるのがすぐわかるほどの変化があった
結果、大成功をおさめる

オメガ編・新シリーズは低迷気味
0909作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1df5-rAJ9 [60.239.251.85])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:25:19.56ID:fkX3Re6P0
デビルシャークとか得体の知れない不気味さがあったからなあ
いきなりタケノコで防いだりシールドが噛み付くとかひねりもなんもない
0913作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d2c-Dqz3 [220.106.48.9])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:26:39.89ID:3LahN0ky0
思えば超神一戦目ってランペイジじゃなくてザ・マンで
そのザ・マンと同格って事で
超神とはザ・マンみたいな奴が集まった集団なんだと認識されてしまったのが
まずかったのかもしれない
逆にザ・マンがいなかったら比較対象は5邪神になっていたはずで
まあ神ってあいつらだしこんなもんかもなになっていたかも
0915作者の都合により名無しです (アウアウカー Sac9-hgPx [182.251.243.1])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:28:07.38ID:5JsuK6IHa
クアドラプルをググった人ー?
トレンドくるか?w
0918作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7be7-JESV [103.118.94.12])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:30:36.64ID:n6+/kUPi0
>>905
このギミックを肯定するとしたら「厄介な盾を如何にいなすか」に
焦点当てた構成になると思うんだよね必然的に
何かあるたび冷や水ぶっ掛けるだけのギミックなんて盛り上がるわけが無い

ギミックどうこうってより根本のアイデア不足でしょ、やる事なす事ただ出しっぱなしにするだけ
0922作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa21-3SQr [106.180.2.180])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:32:40.63ID:Qblb0R4ka
バスター破り見て一言
神セコっギミック頼りかよ
0923作者の都合により名無しです (ワッチョイ e351-pkG2 [123.216.71.212])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:32:55.77ID:zOwvh4FU0
飯綱落としに波羅蜜多ラリアット、竜巻地獄にクアドラプルバスターと
阿修羅の師匠格らしい戦いを見せてくれたのはよかったけど
阿修羅の仇討ちありきの負け方だなこりゃ
0926作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa21-3SQr [106.180.2.180])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:33:57.22ID:Qblb0R4ka
やっぱジャンティスだわ
超神雑魚ばかり
調和の神、オバハーンはよ
0927作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d2c-Dqz3 [220.106.48.9])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:33:59.70ID:3LahN0ky0
>>916
そこはやっぱ「復活」要素だろうな
それに磁力や避雷針でなんとかなるって弱点も明確だし
ブロッケンがベルリンの赤い雨で叩き壊したり
シルバーが逆利用して消磁に利用なんて事までした、ギミックとしての程良さ
そして同じ「復活」でもディフェンドスーツが復活したら引かれていたと思う
0932作者の都合により名無しです (ワッチョイ 25cf-6zBS [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:36:55.25ID:NrlHNRcv0
>>501
始祖編は三属性イデオロギー抗争という大枠を作って
(細かく見ればそれにあてはまってない奴もいるだろうけど)それに沿ってキャラ付けもできてたから
ポッと出の新キャラだったはずの始祖の中にもずいぶんと人気キャラが生まれたし
発言内容に説得力が出たり、共感させる力が生まれたりもしてたけど

オメガ編以降はそこらがおろそかだな
六鎗客にしてもフタあけてみれば単純な使命感なわけで
そこまでもったいつけて出し惜しみするほどの中身でもなかったのに
よほど話が練れてなかったのか思わせぶりに引っ張る期間が長かったせいで
キャラや話に一貫性や説得力が出にくかった

>521
いや、作画ゆで以上に原作ゆでの方がサタンクロスの使い方に困ってそう

>>421,583
始祖編と比べると(オメガ編と比べてさえ)かなりいい加減な作劇になってきてるっぽいし
それを思えば深く考えずに適当な発言させてしまっただけと思われても仕方ない現状だと思う

今のゆで(&担当)の作劇だと邪悪神をそういう意図をもって他の神々と対立した勢力だと設定しなおして描く力もないだろうし

>601
キャラとの相性やさじ加減の問題だろうな

>>616
ケンタウルスボディを活かした技は序盤にいくつか使ってたし
反響もかなり好評だったと思う
でもそれが原作ゆでの限界だったのかもな
0934作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa21-3SQr [106.180.2.180])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:39:36.18ID:Qblb0R4ka
ナチュラル(ギミック頼りの雑魚)
名前変えろよ
0935作者の都合により名無しです (ワッチョイ 752c-vYIt [114.148.190.128])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:40:25.18ID:mUAkJyOV0
ギミックというか、ディフェンドスーツなんだよね
だからサタンクロスが負けたのは過去の行いの自業自得とも言えるんだけど

まぁ失望なんてせずに残りの9人の超神に期待すればいいよ
始祖編で例えると今はまだアビスマンと戦ってる段階だから
0937作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7be7-JESV [103.118.94.12])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:43:14.05ID:n6+/kUPi0
>>923
波羅蜜多ラリアットは地味にいい技だと思うな
束ねて太くして威力アップみたいなシンプルなヴィジョンが明確に伝わってくる

んだけど描写は強調してないんだよな、せっかく「フリ」もある割りに
印象に残らない構図に繋ぐのも何かズレてる気がする
0938作者の都合により名無しです (ワッチョイ 25cf-6zBS [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/18(月) 01:47:15.83ID:NrlHNRcv0
>>722
バスターやスパークなどフィニッシュホールド級じゃないけど
始祖編やオメガ編でもスグルは新技出してるよ
旧作で披露してなかった48や52の1つだから新シリーズで新たに会得したものではないけど

>723
というか1人目ランペイジの時点で破格の存在感をまず見せつけておくべきだったのに
3人目でまだこのショボさだからなあ…

ナチュラルもギミックのさじ加減で失敗してるせいで
「サタンクロスも歯が立たない強豪キャラ」という印象になってるかといえば
現状「面白みのないギミックが悪目立ちして勝ったつまらん試合メイカー」くらいの印象で
強さに関心が向く以前の問題というか

安寧のくだりを出したときはストーリー的にもちょっと期待できそうだったけど
それがぬか喜びにすぎないことがその後数話ですぐ露呈してしまったし
0948作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd89-RjaL [180.47.186.52])
垢版 |
2021/01/18(月) 02:00:51.05ID:9whcWAxn0
>>944
わざと一切回避する努力をせずに食らった、だけで回避出来たとは一言も言ってないけどね
0950作者の都合により名無しです (ワッチョイ 25cf-6zBS [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/18(月) 02:02:48.06ID:NrlHNRcv0
>>809
ゆでが人形ギミックを楽しんでたフシがあるからなあ…

でも既存プロレス技をうまいこと落下アレンジしたオリジナル技が2つくらいあったのは好印象
(風雲いなせ絡みと大江戸八百八町落としだっけ)

>>815
始祖編はコミックスに収録されないのがもったいないと言われるほどのアオリが多かったし
本編も読みごたえがあってアオリと引き立て合ってる理想的なものがけっこうあった

オメガ編以降はアオリのセンスも急に悪化してるんだよな…
たまに大ウケしてるのもあったけど(確かに面白いのは面白いし上手かったけど)
本編そっちのけでウケ狙うようなところもあったし(旧作のパンチ蹴り返し後の休載をふまえた「次は3か月後?」とか)

>>854
ナチュラルとサタンクロスの試合として見ればとっちらかってて取捨選択できてないし
安寧はどうなったんだなどのツッコミも今回に限らず出てるありさまだけど
今回の1話限定で考えれば「アシュラにバトンタッチする要員としてのサタンクロス」という取捨選択はできてる
出す技を意図的にアシュラ関連の技だけにして師弟の技伝授などの関係性をにおわせてるし

オメガ編でもクソ力の見極めや習得をそこまで使命としてるにしては
スグルが向かってきてることを知った時のリアクションがおかしいなど
シリーズ全体に関わるようなことでも数話前にはろくに構想が固まってないことが分かるなど
準備不足や構想の甘さは見て取れる作劇だったけど
今のシリーズも悪く言えば同様のいいかげん作劇なんだろうね

でも逆に「安寧」のくだりを持ち出してゆで作劇がちょっと見直されることがなければ
ギミックのさじ加減のまずさは仕方ないにしてもストーリー面でここまで幻滅はされてなかったと思うので
あんま欲張って先々までの構想を練ったりせずいきあたりばったりでいく方が
今のゆでにとっては失敗したときのダメージが小さくて済むのかもな
0956作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d24-5loA [60.66.10.131])
垢版 |
2021/01/18(月) 02:11:56.34ID:2Navb1DW0
アオリのセンスは普通に万遍なく評判良い時と狙い過ぎてしょうもなくなってる時と
極端に2分化されてる気がするけど、担当編集が2人いるのがそのまま分かれてるんかな?ヤマちゃんとあの若いっぽい方と
散々な評価な究極タッグでもアオリは秀逸なのがあったりしたのにオメガ編以降は後者のさぶいのが多いんだよなぁ
0960作者の都合により名無しです (ワッチョイ 25cf-6zBS [58.183.208.100])
垢版 |
2021/01/18(月) 02:17:36.93ID:NrlHNRcv0
>916
しかし更新日だと
こういう雑な意見にもちゃんと的を射た反論が出るな

>>918
ほんとギミックの扱い方にしてもそうだけど
試合の組み立てが下手になってるな

スペシャルマンあたりがアメリカの田舎でわるさしてるお山の大将的なチンピラ超人を倒す
人助けの旅シリーズとかで戦うなら
見せ場が ギミック攻略<スぺの奮起や活躍 という形にすることも可能だろうから
目立ってるギミックを攻略の焦点にしない雑な扱いでもさほど文句は出ないかもしれんが

>>937
3本腕だと三つ編み過程が見せ場になるけど2本だからイマイチというのもあるのかもしれない

でもオメガ編の頃から作画ゆでの見せ方のセンスも衰え気味なんだよな…
0965作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d62-Ip36 [220.148.15.83])
垢版 |
2021/01/18(月) 02:22:26.86ID:MvmFuEJn0
うーん微妙

・アシュラ何しに来たの?
・サムソンは師匠の癖にアシュラの劣化技しか使えないの?
・今更四本腕でバスター?絶対破られるやん
・何そのギミック頼りのテキトーなバスター破り
・寄生虫潰した技と同じ技で決めって雑すぎない?

相変わらず話考えてる方のゆでが着地点を見極められず迷走してる感がすごい
0966作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d2c-Dqz3 [220.106.48.9])
垢版 |
2021/01/18(月) 02:22:51.14ID:3LahN0ky0
っていうか仮面が移動・噛みつき・伸び・刺しと
厄介な働きをするって散々見てたのに
仮面を破壊とか引き剥がそうとかするでもなく
普通にプロレスやろうとしてるサムソンに結構違和感
ギミックに対して全く対応しようとしていないというか
ここも試合やギミックが悪く見える要素なんじゃないかな
0969作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7be7-JESV [103.118.94.12])
垢版 |
2021/01/18(月) 02:26:20.55ID:n6+/kUPi0
むしろ悪い意味で冷静とすら思うわ、淡々と進めるでもなく熱量が決定的に不足してる状態
ツイッターっとかのSNSだと好評までいかずとも随分甘い評価なんじゃないかねぇ?
そこそこの反応にそこそこ気を良くしてる、けどどこら辺がいいんだかも良く分かってないみたいな

ここの連中ですら一人残らずゲロ吐くほど甘ったるいハチミツみてーなもんだけどな
0970作者の都合により名無しです (ワッチョイ f5e9-p24c [152.165.60.134])
垢版 |
2021/01/18(月) 02:35:46.70ID:tWhvUZcq0
ジャスティスと同じで技が決まったけど効きませんでした、で良かったんじゃないかな
話を盛ろうとして空回りしてる感がある
0976作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7bbc-060G [119.228.67.14])
垢版 |
2021/01/18(月) 02:46:52.54ID:MZHri3HY0
超神はとにかく魅力ないから、サタンクロスの勝ちでも良かったのに。
0977作者の都合により名無しです (ワッチョイ e315-p24c [219.165.237.57])
垢版 |
2021/01/18(月) 02:48:24.84ID:YGjLaclX0
これ以上ないくらいの技を出したけどそれ以上の技で返された
とかなら燃えるんだけど
仕込み武器でグサーとか
なんか此方側が疲れてたからキカナカッターとか
萎えるんですよ
0986作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp19-Kh9W [126.233.33.161])
垢版 |
2021/01/18(月) 02:59:21.75ID:GgLtzrF4p
始祖達は性格やスタンスの違い、将軍やザマンに対する思いもそれぞれ違うってのを上手く描き分けられていたんだが、超神は正直何を考えているのか全く分からん
掘り下げが全く無いから、面白味の無いギミック野郎という評価にしかならんわな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 13時間 53分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況