>>542
まず「女性は政治に向いてない」ってのが証明というか全面的に認知されてないのを前置きしておく

その上で俺は「女性は政治に向いてない」と思う
性差によるのか後天的なものかは不明だがなんつか近視的、短絡的、保守的、感情的なんだよ
(子供を守る本能なら性差でそういう思考に染まってるなら環境)
直間問わず増税に賛成してる女なんか自民系議員以外で見たことないし、それでいて福祉・医療の充実は訴える
で原資はと問うと返ってくるのが「国の無駄をなくせ」、いやそれ桁が全然違うやろと言っても取り付く島がない
「男の会話は問題解決、女の会話は共感」とかモテるマンガにもあったが問題解決に思考のベクトルが向いてない
幾らでも例外はいるだろうが、少なくとも歴代の女性閣僚で切れ者と感じた人物の記憶がない
首長だと小池都知事とか無能を絵に描いたタイプのパフォーマー