X



【キン肉マンPART1350】プリズムカムバック!編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b10-23MK [106.165.209.64])
垢版 |
2020/11/16(月) 00:22:56.69ID:053Z/BIV0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定11月30日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1349】バカめそれは効かぬと…編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1605178927/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0540作者の都合により名無しです (ワッチョイ f102-5RLx [122.218.60.254])
垢版 |
2020/11/16(月) 01:39:12.78ID:MgXQS/HR0
体貫かれたように見えるけど実は元から胸に穴が空いてるくらいのサプライズがほしい

痛そうにしてるのは・・・え、演技や・・・
0551作者の都合により名無しです (ワッチョイ aee7-PeJZ [103.118.94.12])
垢版 |
2020/11/16(月) 01:40:24.39ID:bLXHtJo60
>>521
展開の遅さは常々言われてたからそれの解消には努めてるんだよね
ただその結果(でもないだろうけど)表現すべきところに表現力が向いてない感じになってしまってるな

辛辣だがこう言われても仕方ないのもまた現状だな
それでも前述の努力は理解してあげて欲しい
右肩どころか復調傾向ではあるんだよ
0552作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65a7-x7tW [150.147.60.163])
垢版 |
2020/11/16(月) 01:40:46.35ID:QkMxkskA0
>>539
宇宙から帰ってきた灼熱のシングマンが超神に衝突して瞬殺
0555作者の都合により名無しです (ワッチョイ 616d-7oAr [42.150.18.40])
垢版 |
2020/11/16(月) 01:41:53.62ID:Cls1Vxya0
バイコーンの微妙さに超神全体に拍子抜けしたって言うけど
プリズマンはこの漫画の中でも上位の実力者だぜ
プリズマンが簡単に負けたらジェロとかブロッケンとかこの後参戦するであろう悪魔超人軍とか
これから行われる参戦してる殆どの試合が茶番になってしまう
神だ何だ設定は立派だが堕天受肉した以上はただの超人なわけだし、
歯がたたないわけではない丁度いい強さだと思うけどなあ
0557作者の都合により名無しです (ワッチョイ dd89-WV3J [14.9.89.193])
垢版 |
2020/11/16(月) 01:42:46.93ID:ndd7P7wh0
>>485
サタンクロス 描くのが面倒だから負ける
マンモス   噛ませ
フェニビグボ 多分勝つ

こんな感じだろうから2-2でイーブンにするためにプリズ勝ちにも納得
0559作者の都合により名無しです (ワッチョイ 36b7-5kdp [121.3.122.216])
垢版 |
2020/11/16(月) 01:43:36.27ID:teDAQZvm0
プリズマンの口とクレヨンしんちゃんが笑ってる時の口
似てるよな!
0561作者の都合により名無しです (ワッチョイ f6bd-gWUl [153.195.165.79])
垢版 |
2020/11/16(月) 01:44:35.27ID:mqHSAWq60
ジャスティスが異様に強いだけで他の始祖はプリズマンより弱いのかも知れんよ。
なにしろジャンクマンが勝てたくらいだし。
0569作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4510-LfyP [118.156.146.188])
垢版 |
2020/11/16(月) 01:47:09.56ID:1goK2bwx0
>>555
冷静に考えればそうなんだけど
少年漫画の王道な表現として新勢力が出た場合は最初にこれまでの強キャラを瞬殺して圧倒的な力を見せつけるってのがあるから最初の数戦は一方的な試合になるんじゃないかって思ってた人が結構いる

超神はオメガ編から存在を匂わせて満を持してての登場だったし
0576作者の都合により名無しです (ワッチョイ 36b7-5kdp [121.3.122.216])
垢版 |
2020/11/16(月) 01:49:20.52ID:teDAQZvm0
カラスマンならジェロニモでも勝てそう
0577作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd89-bMCz [180.47.186.52])
垢版 |
2020/11/16(月) 01:49:40.74ID:o/J293Dj0
>>496
第二段階クソ力なしネメシスはラーメンマンに負けるところだったからどうだろね
0579作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d24-Y0tO [126.125.120.9])
垢版 |
2020/11/16(月) 01:50:33.47ID:OEinbWig0
>>569
難しいな、自分も超神が圧倒的な強さを見つけるのを予想してたけど
今の展開はこれはこれで面白いと思うし
瞬殺ならいいけどオメガ編みたいに惨殺されるのを何週もかけて見せられても読んでて気分悪くなりそうだし
上でも言ってる人いるけど○○は××より強いが絶対じゃないのがキン肉マンという漫画の良いとこだと思うからなぁ
0583作者の都合により名無しです (ワッチョイ b515-Pj7A [220.99.140.132])
垢版 |
2020/11/16(月) 01:52:13.08ID:qSYppuu40
読んだ
バイコーン汗流しとるやんけ
と思ったら血反吐はいてるやんけ!

ていうか先週で匂わせてた、レインボーシャワーが効かない理由って
神が現世に降り実体化したがゆえの…こう物質転換というか進化の逆説的な
超神の肉体の構成部分に切り込んで気づいたさすが知性チーム
みたいなのを期待してたは
いや、言われないと気づかないテリーやジェロニモに比べたら頭良さそうだけどさ>プリズマン

でもΣプリズムカムバックッで全てよくなったプリズマン可愛い
この糞適当なデザインの超人でこんなに熱い絵をかけるゆで様最高!神!
0592作者の都合により名無しです (ワッチョイ 36b7-5kdp [121.3.122.216])
垢版 |
2020/11/16(月) 01:55:32.82ID:teDAQZvm0
六騎士も戦績はよくありませんからねえ
0593作者の都合により名無しです (ワッチョイ f6bd-gWUl [153.195.165.79])
垢版 |
2020/11/16(月) 01:55:54.90ID:mqHSAWq60
サタンクロスも2対1に持ち込めるから働く方のゆでがゴネなければ勝ちそうな気がして来た
0599作者の都合により名無しです (ワッチョイ f102-5RLx [122.218.60.254])
垢版 |
2020/11/16(月) 01:57:54.13ID:MgXQS/HR0
六騎士のシリーズ通してシングル初の白星がジャンクという事実 プリンスと3戦3敗3死亡が悪いわ
0608作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d24-Y0tO [126.116.246.140])
垢版 |
2020/11/16(月) 02:02:23.89ID:OOpP6dUz0
勘違いするなよ?
これからどうなるかは分からんが“公式戦”では敵勢力の負けから入るパターンがほとんどやぞ?
オメガ編みたいな特例は除いて。
ラジアルも負け、ミーラージュ、ペインも負け、遡れば昔はスグルや万太郎が初戦やるから大体勝っとる

そこから、いやいやそう簡単にはいかんでーって敵側が巻き返してくるんや
0610作者の都合により名無しです (ワッチョイ f6bd-gWUl [153.195.165.79])
垢版 |
2020/11/16(月) 02:04:42.44ID:mqHSAWq60
●スニゲーターVSガンマン〇
●プラネットマンVSサイコマン〇
〇ジャンクマンVSペインマン●
〇ザ・ニンジャVSカラスマン●
●アシュラマンVSジャスティスマン
〇サンシャインVSシングマッ●

6騎士VS始祖の対戦成績は互角で始祖がもともと飛びぬけて強いわけじゃあない。
0611作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd89-bMCz [180.47.186.52])
垢版 |
2020/11/16(月) 02:05:15.78ID:o/J293Dj0
元々始祖と現代超人の差は心映え次第で逆転出来る位に縮まっているし、プリズマンは明らかに旧作では最高レベルの超人、悪魔騎士より上(但しおバカ)なので、今の試合の描写を見て始祖だったら神に楽勝などと言うのは暴論に過ぎると思う
オメガ編でもそうだったけど、始祖を過剰に持ち上げると話を楽しめないのでは?
0614作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d24-Y0tO [126.116.246.140])
垢版 |
2020/11/16(月) 02:07:44.88ID:OOpP6dUz0
オメガ編の五本槍は二軍が初戦を飾るという特殊な例だったけど
あれをノーカンと考え(そもそも敵とレベルが違いすぎる)
偽王子の試合からが公式戦と考えれば格下のマリポーサとビッグボディの連勝から入ってる
あれ?オメガ弱くね?からの〜格上のゼブラとフェニックスが負けるという衝撃の展開や
0617作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd89-bMCz [180.47.186.52])
垢版 |
2020/11/16(月) 02:08:08.82ID:o/J293Dj0
>>609
ラジアルは自分のタイヤが破壊された後の事を一切考えてなかったのがいかにも傲慢な完璧超人らしかった
完璧超人の思想の間違いを体現したいい超人だった
0618作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa79-RIoO [106.180.2.37])
垢版 |
2020/11/16(月) 02:08:14.19ID:iQkbVfqYa
先週ラストの効いた?は背中に傷をつけられた時に膜も破れてたってことだと納得してたけど
今週の描写だと膜が破れてなくても光線を受け続けたら防ぎきれないみたいに見えるなあ。

あと頬や背中に傷をつけられた時点であの膜は物理攻撃は防げないのは分かってたから
手刀で背中から貫いたのもプリズマン以外でもできたわけで
その前の背中に光線を浴びせ続けた展開が何の意味がないんだよなあ。

ちゃんと考えてないでしょこれ。
0619作者の都合により名無しです (ワッチョイ b1cf-ThTQ [58.183.204.230])
垢版 |
2020/11/16(月) 02:08:23.94ID:UsN0su0N0
>73,105
いや、やっぱ一人目のランペイジで圧倒的印象を残せてなかった時点でかなりの幻滅モノになってると思う

>127
闘将ネタというなら前回さんざん言われてた蛮暴狼ネタを今回ホントにやってしまったな
背中の傷からの胸部貫通攻撃

>214
どっちかといえば雑誌連載にもどったおかげというより
twitterでやらかして一時的に感想が激減したことで欠点を見直して改善したせいじゃないかな
オメガ編の頃からアオリなんかも下手に読者のノリに迎合するようなところがあったし
本編もtwitterで広く浅く騒がれるような話題の起爆剤を入れとけばあとは話をしっかり練ってなくても大丈夫、みたいなところがあった
twitterのやらかしで感想激減を経た後、動きがあった対策本部長回あたりからは出し惜しみが減ったりして
それまでのまずかった部分が少し変わったように思えた(気のせいかもしれんが)

>230
作画ゆではアシュラやサタンクロスは大変だから自分一人で漫画を描いてたら出さない方に話をもっていってしまうが
分業してるおかげでそういう逃げができないことを分業の長所として語ってた
原作ゆでが出すならそれに応えて面倒でもベストを尽くすんじゃないかな
ただ、2世以降の作画ゆではベテランなのに向上心あるし真面目で手抜きのない人だとは思うけど
このところ絵で状況を伝える力が衰えてるからサタンクロスみたいなキャラだとよりその衰えが目立ちそう

>265
美形とは違うかもしれんが
カナスぺはウルトラマンがベースで当時のキャラの中ではスタイリッシュな方だったけど
ゆではそういう整ったキャラより歯茎や頬骨が出てる当時のラーメンの方が使いたくなるということは言ってたな

>282
あれだけ事前には凄そうなことを言って期待を煽ってた超神に関しては二戦続いて幻滅もいいとこだけど
プリズマンの見せ場としては良い感じだな
ほんと今回は超神のショボさへの否定的意見とプリズマンをうまく使えてることの肯定的意見が好対照だな

>312
でもゆで漫画はそこまでの特別扱いは似合わんからな
たとえ野暮であってもいろんなことに具体的な答えを出していくのはゆでの良さの1つだから
「キャラが多すぎて使いあぐねる」せいで出番がないというのはあるだろうけど
「使いたいけどキャラの価値を下げたくないからあえて出し惜しみ」というのは違うんじゃないかな

>359
バスターバリエーションPART5だな
1〜4が何なのかはいろいろ意見が分かれるやつ(口さけを入れるのかとかドッキングはとか)
それをさらに発展させた、ゲームオリジナルのPART6は本編に逆輸入されてネメシスとポーラが使った

>403
タッグはシングルより構成力というか長いスパンの計画性が問われるから
描くなら究極タッグやオメガ編みたいな作劇力不調時でなく
調子が戻ってからしっかり準備して描いてもらいたいな
挙がってるコンビだと2人の今の関係性をどう描くのかもかなり興味を持って注目されるだろうし

>433
フェフェフェがショボいと言われてるのを見て
実際ショボいキャラですが?と開き直ってバイコーン自体をショボくしたとかな
でももしここからバイコーンの印象を挽回できた場合、「あんなショボそうだったフェフェフェが
違った印象に見えてくる」みたいな価値というか評価の転換ができれば見事だろうな

>447
ほとんどいないのでは?
今回さんざん挙がってるバイコーンのショボさ批判の大半と>447の極論にはずいぶん開きがあるし
0620作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd6d-bMCz [116.220.6.135])
垢版 |
2020/11/16(月) 02:08:32.86ID:DnbmGKAS0
引き分けの場合カピラリアの欠片がとうなるのか
ややこしいので引き分けってない気がする
プリズマンが勝った後テリーたちに託して絶命するのはありそうだが
0621作者の都合により名無しです (ワッチョイ f102-5RLx [122.218.60.254])
垢版 |
2020/11/16(月) 02:09:13.65ID:MgXQS/HR0
過程はどうであれ最終的にほぼノーダメで始祖に勝ったサンちゃんの評価が留まることをしらない
0623作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd89-bMCz [180.47.186.52])
垢版 |
2020/11/16(月) 02:09:37.72ID:o/J293Dj0
>>615
それはおかしい
その組み合わせは全部始祖の方が超人強度が高い
アシュラとジャスティスが同じな位で超人強度では始祖が有利
0631作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4510-LfyP [118.156.146.188])
垢版 |
2020/11/16(月) 02:14:09.51ID:1goK2bwx0
>>610
あれはモチベーション的な要素がでかいと思う
悪魔側が将軍に重要な使命を託されて決死の覚悟で挑んでたのに対して始祖側は心の奥ではザ・マンが堕落してるのに気が付いててモチベ低迷している上に相手はかつての同志の弟子でそんなに必死になって勝とうって意気がない

実際勝ってる三人みるとひねくれもののガンマンとザ・マンに心酔してるサイコ、それはそれと空気を読めないジャスティスとあんまりメンタルデバフかかってない連中で性格のいい奴から負けてるし
0632作者の都合により名無しです (ワッチョイ f6bd-gWUl [153.195.165.79])
垢版 |
2020/11/16(月) 02:14:09.66ID:mqHSAWq60
〇ジャンクマンVSペインマン●
〇ザ・ニンジャVSカラスマン●
●アシュラマンVSジャスティスマン〇
〇サンシャインVSシングマッ●

6騎士の中でも格下扱いだったスニゲとプラネットをのぞくと実は負け越してる始祖
0638作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4515-nQil [118.16.20.253])
垢版 |
2020/11/16(月) 02:16:33.82ID:yl3ckl060
体に風穴が空いたら、背骨も切断されてるだろうから、下半身は動かないはずなんだけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況