X



【キン肉マンPART1290】サダハルはやめろ編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ a76d-EUnd [110.130.14.75])
垢版 |
2020/07/07(火) 22:37:53.83ID:fUslSLJ90

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定7月6日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1288】持ってはいけぬ神たち編
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1593963557/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【キン肉マンPART1289】サダハルはやめろ編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1594007717/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0380作者の都合により名無しです (アウアウウー Sac1-srf1 [106.128.148.94])
垢版 |
2020/07/09(木) 20:40:55.72ID:4GcFmi+za
また、『究極のタッグ編』自体は、時間超人の介入によって改変された過去の物語であり、
ファンの中では一種の「パラレルワールド」としてみられているが、
現在ウェブで連載中の『完璧・無量大数軍編』において、ブロッケンJr.は「完掌」クラッシュマンとの闘いでジェロニモの必殺技トマホークチョップを使用している。
0381作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3114-LhXF [114.69.46.66])
垢版 |
2020/07/09(木) 20:41:29.87ID:vwSLcDNm0
エリックあたりは登場しても思うけどな
アメリカを仕切った超人なんて
エリック以外いないし
0384作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a3d-Bqa1 [219.126.93.194])
垢版 |
2020/07/09(木) 20:52:12.54ID:pd2rN/Fj0
>>351
スグルは上の赤いやつじゃないか
0388作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7a20-o/ua [133.209.117.219])
垢版 |
2020/07/09(木) 21:48:46.45ID:YfSZoowy0
>>331
調和の神も武道スタイルじゃないだろうな?ビッグ、ストロングときたら次はハードか?
0393作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d91-wmY7 [118.237.3.78])
垢版 |
2020/07/09(木) 22:04:58.40ID:645xIUBQ0
スペシャルマンはスパーリングで麺を負かすぐらいには技巧派なので
それしかつける名称がなかったのだろう
後はヘタレミッショネルズとかコクジョクーズぐらいしかない

スペはアメフトギミックで倒したあとのグラウンドテクニックは麺以上って面白いと思うけど試合的に地味だし倒す前にだいたい負けるしな
0394作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spdd-oxNQ [126.193.72.157])
垢版 |
2020/07/09(木) 22:08:06.44ID:0uunYcEop
勝手にピース守護メンバー予想

ザマン
ネメシス
ネプチューンマン
ジャスティスマン

これは硬いよね。完璧超人軍で。
他は??
0403作者の都合により名無しです (ワッチョイ 26e7-hhnP [153.175.83.19])
垢版 |
2020/07/09(木) 22:48:56.51ID:ABlBNB0i0
>>394
分散すると戦力散るから敢えて2体は捨てよう。溢れる知性でそうしよう
0405作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7610-LgFz [113.145.186.192])
垢版 |
2020/07/09(木) 22:52:52.93ID:1bKuH+t00
勝てそうなのは…

将軍
ザ・マン
シルバー(エネルギーないけど)
ジャスティス
スグル
若いカメハメ(若くなくて今死んでるけど)
アタル
ネメシス

勝てるかどうかギリギリ

阿修羅
サンシャイン
バッファロー
ネプチューン
オメガ

かなぁ…
0410作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2689-c9t6 [153.171.93.138])
垢版 |
2020/07/09(木) 23:11:33.19ID:JSKNX/qx0
>>401
人生最高の日(廃人化)
0414作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2689-c9t6 [153.171.93.138])
垢版 |
2020/07/09(木) 23:15:43.72ID:JSKNX/qx0
1人位前線に立つ事を諦めてバックアップに回る超人がいてもいい気がするんだよね
ドクターボンベの助手をやって感銘を受けたことで超人医師の道を志すとか
0420作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2689-c9t6 [153.171.93.138])
垢版 |
2020/07/09(木) 23:32:15.90ID:JSKNX/qx0
>>416
うん
例えば医師になったけど自分しかここにはいない!から戦ってやられる、とかなら敵の顔見せにボコられても矜持が見えるけど、ハワイチャンピオンとして一線を張ってるレスラーが一矢も報いる事なくやられるのは悲し過ぎる
ハワイのファンはどんな顔をすればいいのか

>>418
水泳もしてたぞ
0422作者の都合により名無しです (スプッッ Sd2a-bFA+ [1.75.242.2])
垢版 |
2020/07/09(木) 23:43:52.48ID:sh51Wm2Dd
テリーはあの話がなきゃテリーの存在自体が成立しないけど、ジェロニモの子どもを殴ったシーンって意味もなく株がストップ安になっただけなんだよね
あんま株が上がったとか下がったとか言いたくないけどこれに関しては異論ないと思う
0428作者の都合により名無しです (ワッチョイ ddef-RLoE [124.100.110.105])
垢版 |
2020/07/10(金) 01:07:46.52ID:9ijhHmqg0
次回は神の先鋒体に襲われて守るために集められた各王位チームが全滅してるところからでも良い。
0430作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5524-6PjY [126.28.99.239])
垢版 |
2020/07/10(金) 01:13:23.75ID:RbXhlejQ0
フェニとゼブラの捲土重来あるのか?
0445作者の都合により名無しです (ワッチョイ 59cf-mXGD [58.183.204.76])
垢版 |
2020/07/10(金) 06:33:03.10ID:OeBDdxNo0
>272,273
信頼と実績の「単発orお似合いの発言履歴持ち>174」「行動パターン」「発言そのもので知能程度や品性が知れてしまう わ か り や す さ」
>288,291
バッシングにしても具体例挙げるたびに自滅しつづけてた馬鹿君が
そのうち自分で仕込んだ捏造というトスを拠り所にするしか手がなくなった構図によく似てるなァ
いつでも参照可能ではあるものの遠吠えスレが落ちてくれて馬鹿君にとっては幸いだったな

>281
序盤から明らかに引き延ばし狙い臭いものの
それでも絶賛されるだけの内容が伴ってれば別に1シリーズだけで29巻だろうがもっと長かろうがあれほど叩かれはしない
キャラを台無しにするなど大きなマイナスが多かったことや
既存キャラ率が高いことは最初から分かってるシリーズなのに
夢タッグのようにそういうシリーズには特に求められる構成力がずさんだったのがまずかったな
段階ごとのカード決めの一貫性の無さや「予想を裏切ろうとして読まれまくり、ただ期待だけをはずしてしまう」ような空回りなどは
もう少し話をしっかり練ってればかなりの程度は防げただろうに

部分部分で見れば究極タッグもオメガ編もそこまで叩かれるほどは酷くない、むしろかなりいい要素もチラホラあるだけに勿体ない

>286
そもそも2世は続編ものの中ではマシとか言われるようなたぐいのものではなく
むしろダントツの成功例だったからなあ…
今や2世後半で低迷していった部分や究極タッグの悪評と区別つかないまま発言してる人が増えてるのも
悪い意味で今の肉スレらしさがよく出てるなあ

>317
ラーメンマンはいいのか

まあでも心配しなくても始祖編はともかく今のシリーズのゆでだと
今更ジェロのイメージを一新できるほどの、あるいは「らしさ」を残しつつ始祖編ばりのスケールまで話が大きくなった
現ストーリーの中で見劣りしないジェロ像を提示できるかと言えば難しいだろうからなあ…
そもそもアリステラを今回登場させた主な動機は「旧作オメガをギミック過多で失敗したからそのリベンジ」らしいが
変身能力をカットしただけで巨大手のチート感は増してしまってるし
完成度の高かったカタストロフは蛇足アレンジしてしまうし

始祖編が開始数話でそれまでの大きな欠点をいくつも改善したことがありありと分かったように
今後そういう目覚ましい変化でも感じられない限り
ストーリー的設定的に必然性は作れたとしてもジェロでの成功はないだろうな
0446作者の都合により名無しです (ワッチョイ 59cf-mXGD [58.183.204.76])
垢版 |
2020/07/10(金) 06:34:38.23ID:OeBDdxNo0
>327
特に老けて見えないのに2000歳や4000歳という設定のキャラでも
それからわずか数十年後の2世の世界では老いて死んでたり、老眼なのか眼鏡をかけたりと変化するけどな

>329,360
名前は出てなかった気もするがガウディとか
ベートーベンがありならフェルメールとかムソルグスキーとかエルガーとかも
仁徳天皇がありなら舒明天皇も(これは違う)
アシスタントかゆでの悪ふざけレベルならコクトーや紫式部あたりもあったかな

>349
ゆでサイドとしても今では本来考案者なんてそこまで気にしない層にまで「今採用されてるのはほとんど常連」
という目で見られるようになって久しいことは分かってるだろうし
その意味では採用されたことない人は今が狙い目だろうね

>401,404
話の都合とはいえ
自分にも対戦相手がいるのにそっち放り出して切腹しようとするとは
ああいうのはそこらの凡人には真似できないゆでイズムだな

>295,298,406,411
旧作だと3人だったのがターボマン(≠ターボメン)とアモイマン(≠モアイ)も追加されてたな

>436
そうでもないな
アオリ芸もアリステラのリアクションあってナンボだし
始祖編と違って長いスパンでキャラの言動や試合の流れを練ってないせいか
ゆで的には知性的キャラらしい戦いぶりを描こうとしてるのに
短いスパンでも知性アピールがあまり頭よさそうじゃなかったり
長いスパンで見るとそれらしい戦略や視野もなさげなありさま

>437
このシリーズのフェニは王位の件では反省や自責で凝り固まってるし
アタルもわだかまりは似合わないし
読者が期待するほどのギクシャクは生まれなさそう
まだケビンにわだかまり持ってたシード編の万太郎あたりの方が
かみ合わなさやそこからの立ち直りなんかもこいつらより合ってるんじゃないかな
0449作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3115-b2Fx [114.188.154.29])
垢版 |
2020/07/10(金) 06:56:01.39ID:EFU4Hf9X0
ゲームや外伝が後々に本家に影響を与えるっていうのも悪くないよな肉に限らず
一昔前はそういうものに一々目くじらを立てる奴とかも居たりしたが、今だと歓迎される場合が多いんじゃね
原作者も良いアイデアだと思うからこそ逆輸入するんだろうし
0451作者の都合により名無しです (ワッチョイ 59cf-mXGD [58.183.204.76])
垢版 |
2020/07/10(金) 07:05:44.79ID:OeBDdxNo0
影響や逆輸入がひとまとめで全ていいとか悪いとかじゃなく
結局はそれぞれの出来や良さ次第ってことだろう
読者の感想のフィードバックや読者文化への迎合なんかも
歓迎されることもあれば「漫画本編でそれをやられるのは興ざめ」みたいに不評に終わることも
ネットで作者読者間(というより読者同士)の距離が縮まった2世なんかではけっこうあった

旧作が終わった後愛蔵版とかでカラー絵を描きおろすときに
アニメの影響を受けてロビンが青になったり、中途半端に原作テイストも残した薄い青になったりということもあったな
ただ、アニメでのロビンの青設定は完全なアニメオリジナルとは限らずコミックス背表紙が影響してる可能性はある
0452作者の都合により名無しです (ワッチョイ 26e7-hhnP [153.175.83.19])
垢版 |
2020/07/10(金) 07:32:11.32ID:R6Lz81av0
そういや、火とか風とかメジャーな属性キャラっている?水や氷はいたから避けてるわけでも無さそうだけど
0458作者の都合により名無しです (スッップ Sd4a-Q5Bu [49.98.148.107])
垢版 |
2020/07/10(金) 08:26:27.87ID:N3NyK7NQd
>>447だけどちょっと妄想してみた

完嵐 ハリケーン・アイ
もの凄いジャイアントスイング。あまりの回転力に風圧が発生し、中央のグレートハリケーンはさながら台風の目のように見える。相手は死ぬ。

完釣 リール・ゲット
リールから伸ばした糸で相手を捕え、上に投げ飛ばす。自身もジャンプしてリールを巻き取りながら相手を捕まえマットに叩きつける落下技。相手は(略)

完肩 地獄の牽制アタック
強肩でロープ目掛けて相手を投げ飛ばし、反動で戻ってきたところを野球ボール状の肩でショルダータックル。相(略)

…ゆでの神よ!俺に発想力を与えたまえ
0463作者の都合により名無しです (ガラプー KK21-Bx4K [358872064057243])
垢版 |
2020/07/10(金) 09:38:31.37ID:RCg02jKvK
>>454
スグルがマッスル・タイフーンでアトランティスの霧を吹き飛ばしてたのも思い出してあげてw
0464作者の都合により名無しです (ガラプー KK21-Bx4K [358872064057243])
垢版 |
2020/07/10(金) 09:39:36.90ID:RCg02jKvK
あとペンタゴンのエンゼルウィングなんとかもw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況