X



【葦原大介】ワールドトリガー◆734【負け試合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab3-C4WJ)
垢版 |
2020/07/07(火) 18:21:05.52ID:NjnkRhlOa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜22巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも重版済み

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨

■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆733【アウトレンジの戦い】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1593739044/

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
http://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
http://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part210
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1585791632/ (漫画サロン)
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0577作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3bc-mXGD)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:54:50.93ID:m4p/BiaR0
>>563
A級相手に武器破壊するとかいう別の意味でチートスナイパーが外れて
戦力ダウンしてることは確定だし
影響がどの程度かは知らないけど

>>565
順位点とか無いみたいだしトップチーム相手に2点差程度で終わってる時点で
何も悲観する事なんかないんだよな

ってかあの得点システムだと上位で取った点に倍率かけてくれないと
中位とか下位で無双したほうが合計点多くなる気が…
0578作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8339-MjUo)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:55:48.82ID:FEJBR47A0
トラッパーそのものが強いわけじゃないと思うがね
当たり前だけどトラッパーにも練度や実力の差があるし
0579作者の都合により名無しです (ワッチョイ 233f-Bqa1)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:56:51.39ID:nK1yVIfJ0
喜多川真衣の特殊戦術9

過去はシューターであのステだからそんなに強そうでもないし、
黒江もステだけだとあんまり強そうにないから
このチームがA級ならトラッパーが優秀な可能性が高いと睨んでるんですよ
0588作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3bc-mXGD)
垢版 |
2020/07/09(木) 23:04:17.93ID:m4p/BiaR0
結局化け物チームが戦力押しつけというシンプルな戦い方してるだけという
もちろんただ単純に脳筋ごり押しじゃなく戦術や戦略に対する臨機応変さも持ってるという
一番対応が難しい純粋な力
0591作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8339-MjUo)
垢版 |
2020/07/09(木) 23:11:10.82ID:FEJBR47A0
コアデラと足遅いゾエさんを点にできなかったのが悪い
0595作者の都合により名無しです (ワッチョイ 438d-Rl4F)
垢版 |
2020/07/09(木) 23:43:40.53ID:xlknzctt0
ボーダー設立後の細かい変遷というか年表みたいなのを知りたいな
今みたいなA級B級C級のランク分けはいつ始まったのか
A級B級ランク戦がどのタイミングで始まったのか
各部隊の結成・解散・降格のタイミング
BBF2が出るのならこの辺の情報も欲しい
0598作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd94-o6oj)
垢版 |
2020/07/09(木) 23:53:18.62ID:jz9/iMxA0
>>595
その辺は欲しいわ
旧東隊、鳥丸、柿崎、栞、旧弓場隊以外にも結構いそうだと思うんだよな

特に一人加入時期が違うチームとかさ
諏訪、堤もだし旧東隊解散後の二宮、辻、加古、三輪もそうだし
ユズル来る前の影浦ゾエさんもだし
0601作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5510-CLi4)
垢版 |
2020/07/10(金) 00:10:53.95ID:IC25ltVO0
>>595
A級部隊という枠組みができたのが、本部基地ができて隊員がある程度増えてからなので、それ以前はA級というランクはありませんでした
総隊員数が3ケタを超えたぐらいからチームランク戦が始まり、当時は昇級試験もあったので、初期のA級隊員は今より面倒だったと思われます
0603作者の都合により名無しです (ブーイモ MMeb-gxAN)
垢版 |
2020/07/10(金) 00:31:54.91ID:wOW4EtVoM
迅がランク戦復帰するの3年ぶりってことだからソロのランク戦は4年前のボーダー設立からすぐにありそう
チームのランク戦は隊を複数作れるほど人増えてからだから3年前とかもっと後から開始だよね
0604作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8339-MjUo)
垢版 |
2020/07/10(金) 00:32:15.26ID:DmWEskQu0
弓場ちゃん犬飼に逃げられた後に攻撃手キラーとか言われたせいで銃手射手にとにかく弱いとスレ民に思われることが増えたな
そっちとも個人戦やってないわけがないしただの攻撃手メタじゃ高ランクにはなれないはずだろう
チーム戦じゃ逃げればいいから振るわないだけで
0607作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c8-3XVz)
垢版 |
2020/07/10(金) 00:40:21.13ID:Y71qHpHj0
シールドの性能が高いから
ガンナーシューターは弾防がれて近づかれると負けるよねって話なんだから
ソロ戦なら弓場ちゃんも同じようにシールドで弾防いで近づいて撃てばいいだけじゃんっていう
0608作者の都合により名無しです (ワッチョイ bde8-7aVr)
垢版 |
2020/07/10(金) 00:46:55.97ID:Bv5K4YNx0
ゾエさんは近づかれる前にシールド割れるから思う銃手って呼ばれてるんじゃないのか..
機動力がユーマ並みならともかくそんなに速くない相手なら流石にやれるだろう。
これで無理なら重銃手(笑)になってしまう
0613作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8339-MjUo)
垢版 |
2020/07/10(金) 01:45:50.25ID:DmWEskQu0
弓場もランカーだからだろ
0617作者の都合により名無しです (ワキゲー MM2b-zUAM)
垢版 |
2020/07/10(金) 03:58:02.66ID:/TzWWPLXM
>>616
別に攻撃のターン、防御のターンと分かれてる訳でもないのに
攻撃の技術、防御の技術「だけ」を表すことに何の意味があるのよ
例えば相手との間合いを測る技術、気配を殺して相手に接近する技術、相手の攻撃の速度、タイミングを測る技術etc
ありとあらゆる技術が攻撃と防御両方に意味を成す場合が多いんだから技術は総合的なもんを示す数値でなんの問題もなかろ
0625作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2371-mXGD)
垢版 |
2020/07/10(金) 05:20:06.18ID:NsTbB+hu0
現状、パラメータに「攻撃」の項目はあっても「防御」が無い
「防御・援護」という項目はあってもそれは味方を〜という意味らしいし
だからキャラの防御力を測るなら「技術」を参考にするのがいいんだろうが
その「技術」も攻撃能力とダブってる様で中身が見えない

「技術」は動作の精密さ、つまりトリオン体をいかに精密に操るか
って事なら分かるんだけど
攻撃と防御に限定されてる?分からん

そして結局キャラの防御能力は分からないのか
「攻撃」があるなら「防御」も見せて欲しい
0639作者の都合により名無しです (オッシ cb65-8nKm)
垢版 |
2020/07/10(金) 08:13:00.36ID:MueaHYY90
弓場ちゃんの強さについてはそもそも個人ランク戦、対アタッカーでしか語られていないんだけどな

ガンナー同士のタイマンなら普通に里見の方が強いだろ
二宮のガンナー版なんだから
0641作者の都合により名無しです (スププ Sd43-zpbv)
垢版 |
2020/07/10(金) 08:19:49.36ID:dal4jwK3d
>>639
何千何万〜の背景でアサルトもショットガンもグレランも転がってるし犬飼が逃げに徹する時点で対アタッカー以外でも強いのは描かれてるぞ
里見との戦績はどうなのかって話とはまた別だけど
0656作者の都合により名無しです (スププ Sd43-zpbv)
垢版 |
2020/07/10(金) 09:51:28.45ID:MnLGlrDNd
>>645
実際数字の情報はある程度欲しいよね
10:0みたいに大差ついて負けてるのを言い勝負と言われても困るし
逆に6:4や通算勝率ほぼ5割なのに全然ダメだわーみたいに言ってたらふざけんなよって言いたくなる

後者に関しては里見がガチで言い出しそうなのがまた…
0659作者の都合により名無しです (スップ Sd03-iIWX)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:17:24.95ID:tmNcKpk4d
パラメータの優劣はよほどに差がないと10:0にはならない程度のものだし、10:0でなければ劣る側が勝つ可能性もあるが、
しかし、劣る側が勝つ事に直感的に違和感を覚える人も少なからずいるっぽい気もする
0668作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2371-mXGD)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:55:29.24ID:NsTbB+hu0
>>644
それは自分も考えたが
太刀川と小南の攻撃を凌ぐがガトリンが9
ランク戦生存率2位の二宮が7
狙撃が効かないと言われる程の影浦が5
など
作中で防御力が高く描かれてるキャラの数値としては低すぎるから違うと思う
ガトリンも二宮も仲間への支援をしないわけじゃないし、影浦もさすがに自分の防御力込みで5はないだろう
エネドラは単独戦闘しか描写がないのでよく分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況