最近見てなくて41、42巻見たんだけど
封印荘奇譚
機材泥棒見付けて失踪のトリックは解いたけど2件の死亡については全然
「人が亡くなったのもこの座敷牢の中でじゃない?」「たぶんね」で解いたって事?
封印荘と呼ばれる理由、由来にもならないと思うんだよなあ
タイトルの奇譚も全然奇譚じゃないし
犯人も絵では腰の辺りまで落ちる前のコマに描かれており答えの絵ではヘソの位置にロープが結ばれていて、それなら落ちる前の絵で見えてたはず
その後に結んだとして、次のコマなので一瞬で結んだ事になる
…無理じゃね?
それに落ちるのを見た場合、見渡しの良い場所なら動かずその場所から声かけるだろうがあれだけ周りも下も見えないんだから普通は落ちた出発地点に移動して下を見るはず
移動もする前、見た直後だとしたらその時既に上って来ていて後ろに回り込むとか忍者か何らかの能力者でも無ければ無理

突き落としたヒゲとか地下で後ろから殴った奴、どっちも気絶したから良いけど突き落とされたら必ず気絶するって決まって無い
気絶させる為には手加減して落とさないだろうし、怪我して「痛い、痛い」言ってるとか痛くて気絶もしない状況だとか下まで落ちて大けがや死ぬ可能性もある
降りて来た奴を後ろから殴ったってのも、それ一撃で必ず気絶させられるのかと
まあ気絶しなければ顔見られて…って事になっただけなんだろうが、一撃で気絶したってのいまいち納得が出来ん
てか階段降りた所に立ち止まってて、後ろから殴るには階段にいないと殴れないのに直前まで機材盗む作業してた奴が階段に行くには降りて来た奴がいるから行く事が出来無い
さらに降りて来た奴の懐中電灯の明りあっても腰の辺りだろうし正確に頭殴る事だってかなり難しいはず

あと気絶してる絵では格子の間隔が顔1つ分なのに機材盗んでる絵では1.5以上の大きさはある
気絶してた人が犯人よりそんなに顔大きくも見えないから不自然
「本当に突き落とされていたのならタダじゃ済まないはずだから」ってヒゲも突き落とされて気絶はしたけどそれだけで、上でも書いたけど必ず気絶するわけじゃないからヒゲが崖下にいる事は知らないって決め付けもなあ

これくらい見て思った事あったんだけど、前スレでこの話の所見たら
○ーチューバー
しか無かったw
長文で申し訳無いんで別の話は別書き込みにするw