X



【MM】 龍帥の翼 史記・留侯世家異伝 其の七【川原正敏】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0676作者の都合により名無しです (ワンミングク MM7f-L6uf)
垢版 |
2020/02/11(火) 12:25:06.72ID:hgXxfG+zM
どこで終わらすか次第かな
項羽死んで終わりなら年内もあり得なくないけど
張良が隠棲して仙人になるまでやったら来年いっぱいかかるかも
0683作者の都合により名無しです (ワッチョイ d224-sJx0)
垢版 |
2020/02/14(金) 02:23:28.94ID:iIcNaV4b0
>>674
赤龍王は名作なんだけど週ジャンからSUPERジャンプに島流しになって、その後は巻き進行で特に沛城より後から終盤がダイジェスト気味だった。
本作は今年一杯では終わらないんじゃないかなと思う。
0695作者の都合により名無しです (アウウィフ FFe7-gaER)
垢版 |
2020/02/19(水) 12:16:40.94ID:Nvw1zb9gF
>>694
張良だけってわけじゃ無いけど
「個人の力はダメダメだけど自分より有能な奴が『こいつに手を貸したい』と思わせる魅力があってそれで成り上がった」系の代名詞が劉邦
0698作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff6d-IdAT)
垢版 |
2020/02/19(水) 19:00:20.49ID:LLhkfmos0
劉邦は「難しいことは張良が考えてくれる、戦は韓信が勝ってくれる、金と人心は蕭何が調整してくれる。俺はこのビッグウェーブに乗ったから天下を取った」って自認してるし実際そのとおりだった
0704作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f02-IdAT)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:05:37.96ID:+XLgT6us0
>>697
彭城の後も籠城していた重要拠点のケイ陽と成コウを項羽に落とされ身一つで敗走(韓信が遠征に出る前は彼が一旦撃退している)
兵をすべて失ったので趙に逃げ込んで韓信から兵を奪って復活
項羽の留守中に成コウは奪還し、戻ってきた項羽と広武山で対峙
持久戦に持ち込み引き分けて和睦
その和睦を破って仕掛けた固陵でまた項羽に大敗
包囲されピンチだったが韓信が来て逆転し垓下でやっと勝利

って流れなので対項羽の大規模な戦いだと都合4敗(彭城・ケイ陽・成コウ・固陵)
どれも軍が壊滅するか包囲されあわやってレベルのひどい負け方

ちなみ垓下の決戦では韓信の斉軍任せで劉邦の漢軍は直接戦闘に参加してないので
実質項羽に1勝もしてない
曹参・ハンカイ・灌嬰の伝だと垓下の前に陳で韓信軍(灌嬰もこの時点ではこっち)と協力して
項羽を破った記述があるのでそれを1勝にカウントしてもいいかもしれんが
いずれにしても韓信頼みだな
0713作者の都合により名無しです (オッペケ Sr4f-utxZ)
垢版 |
2020/03/06(金) 15:13:06.06ID:xUAvkYRur
ここまでの流れ、どう見ても項羽の方がかっこよいし、項羽に感情移入してまうのだがそれで良いんかな?

今の段階では主人公=項羽
劉邦にはなんの魅力も感じられない。おまけにさんざん伏線張ってた張良の策ってただ逃げるだけかい(`Δ´)
0714作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b6d-lQkI)
垢版 |
2020/03/06(金) 21:25:07.45ID:VJwYUWfV0
どんな策があっても実行する兵がいなきゃ意味ないからなぁ
張良の想像よりも更に劉邦と部下がだらけすぎてた
大体の作品で劉邦はあんな感じ、愚の龍っぷりが気に入らないならまあこれからも劉邦に感情移入するのは難しい

とはいえあんだけ虐殺ヒャッハー好き放題な項羽気にいるのもどうかと思うが
まあそこは人それぞれ、俺は修羅でも山田さんとかが好きだったから陳平さんの胡散臭さがお気に入り
0717作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f02-Lqe9)
垢版 |
2020/03/07(土) 13:10:49.97ID:QsBCXyiG0
史記を見ても彭城と白登山の戦いは相手が悪かったという以前に
劉邦の慢心が大惨敗を招いたという書き方なので
2次創作でもどうしてもこの辺の劉邦はネガティブに描かれるのは仕方ない
0718作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef1d-Lqe9)
垢版 |
2020/03/07(土) 15:06:52.47ID:5MUbytvW0
俺は前回の韓信を逃がした策といい、張良に肩入れできるわ。
キチガイみたいに強い項羽を相手によく頑張っていると思う。
劉邦はもともとそういうキャラだし。

項羽は個人としても将としても中華の歴史でトップクラスに強いんだけど、強いだけの人間なんだよな。
しょせんは匹夫の勇と婦人の仁の男ですよ。
0720409 (ワッチョイ 9f3b-Ff7g)
垢版 |
2020/03/07(土) 17:22:58.53ID:CpuOGHCQ0
今月は、史実がそうだったからというのはあっても面白かったと思う

来月からまたつまらなくなるのか?
0726作者の都合により名無しです (ワッチョイ 61e0-NPB1)
垢版 |
2020/03/16(月) 12:40:39.15ID:mx8ju+4P0
昔は行軍しているだけで兵が増減した
勢いに乗っている軍には周囲から食い詰めた者が集まってくるし
負けそうになるとどんどん逃げていく
そして現実の戦場では戦っている振り
その中にきちんと統率された兵が突入すると殺戮が始まる
0730作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa5d-/Y1p)
垢版 |
2020/03/22(日) 17:17:55.72ID:jbW5t4Pea
>>728
周勃が勝手に「劉邦兄貴!陳平は兄嫁をNTRするカッスや!あんなの重用したらアカン!」って言いふらしただけやぞ。

さらに魏武が求賢令で「陳平のような兄嫁NTR賄賂野郎でも私は一向に構わん!」と言って定着化したんや
0733作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb50-W/ZL)
垢版 |
2020/03/24(火) 10:56:52.52ID:P94pyN160
ただ「寄せ集めの兵たちだから略奪とか宴会とかさせないとこっちが危ない」
という意見も一面の真実みたいな書き方だったから実際は劉邦が慢心してなくてもどうにもならなかったのでは?
0738作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-D5dz)
垢版 |
2020/04/03(金) 21:04:57.35ID:O8lmHghOa
ふでかげとかもここでやったんならいいんじゃね
0744作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b50-CuPJ)
垢版 |
2020/04/04(土) 09:25:01.26ID:in71Iant0
紋ってあれ昨今の異世界チートモノを揶揄った一発ネタじゃなかったのか?

あっちの世界は重力が小さいから軽くて弱いなら
ずっとあの世界に居たら順応して普通に弱くなりそうだが?
0746作者の都合により名無しです (オッペケ Sr01-719z)
垢版 |
2020/04/04(土) 10:47:04.80ID:J8mTJwgbr
今回はつまらんかッたな。
描写があっさりしすぎて紙芝居みたいだ。

劉邦のクソなエピソードをたっぷり読めるかと思ったらあっさり終わった>子供の突き落とし
あんまりやり過ぎると劉邦のキャラが崩れるんかもしらんが、もっと非道な劉邦が見たかった。
0751作者の都合により名無しです (アウアウカー Saf1-D5dz)
垢版 |
2020/04/04(土) 14:23:38.59ID:veZmCfyga
というかまさしくそれを今話でやってんじゃないのか
0754作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-D5dz)
垢版 |
2020/04/04(土) 23:02:17.29ID:1vbqXtmHa
>>753
まだ30人くらいいる上に、アズマみたいに名は継いでない実質陸奥も描ける
そして今の川原は60歳だから全部使い切る前に流石に寿命来る
0765作者の都合により名無しです (ワッチョイ 556d-M85z)
垢版 |
2020/04/07(火) 14:41:07.91ID:v2AogkaZ0
>>764
まあそれはそうなんだが下手な漫画だとここであいつも生きるために必死だんたんだろうとか言い出して許したりするから
劉邦は度量広いし許すべき時は許すけどやる時は普通に殺るのがいい

あと窮奇に守ってもらおうと白々しいこと言いながら付いてきて周囲から白い目で見られても意に介さない陳平好き
0772作者の都合により名無しです (ワッチョイ e26d-zfCe)
垢版 |
2020/04/09(木) 20:11:51.99ID:1dDOuJxz0
酈食其のエピは、韓信粛清の伏線にするかもよ、韓信は信用できんな、とか言って。そこまで話進めるかしらんけど。
0773作者の都合により名無しです (ワッチョイ e26d-zfCe)
垢版 |
2020/04/09(木) 20:12:31.56ID:1dDOuJxz0
酈食其のエピは、韓信粛清の伏線にするかもよ、韓信は信用できんな、とか言って。そこまで話進めるかしらんけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況