X



【天空の扉】KAKERU【クリーチャー娘の観察日誌】24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0164作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/24(金) 23:19:35.57ID:PhgNLUeh
>>159
ゴールとなる形質に対して、どのような経緯が必要になるか?
という思考実験で、ギリギリ物理学的にアウトではない解答を見ているネタだから

シャム双生児の事例をベースとすればアラクネとかケンタウロスをデザインできる、というアイデア

レッサーデーモンは見た感じ類人猿からの系統じゃないと思うんだけど
そうなるとシャム複合体(造語)タイプの突然変異が系統樹の枝を飛び越えて発現しているのは謎
ウィルス進化論の実例として、伝染病の一種だったのかもしれんが、「神様」による実験結果という展開も
0165作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/24(金) 23:32:27.70ID:PhgNLUeh
アラクネの怪力と体格が構造的に成立するのか?
とか思うけれど、2m超えのヒグマとか陸上生物の限界点がよーわからんから何とも

むしろ、攻撃的な思考で動物っぽく描かれているけど、レッサーデーモンがどうして貧弱な武装しか持たないのかも謎
防具と言えるのってチンコケースくらいじゃん
物を掴めるってことはかなり精密な工作が可能なはず
0166作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/24(金) 23:42:37.84ID:PhgNLUeh
雨による体温低下を防ぎ、刺突に打撲といった物理攻撃を防御する障壁魔法「マント」
物品輸送量を大幅に増やすマジックバック「ズタ袋」
これくらいのスキルは持ち合わせていても不思議じゃないかと
0168作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/25(土) 00:54:05.41ID:In0w/zsi
オリツエとしては両者をぶつけるような真似はしなさそうだけど
居心地の悪いオサマ王国より居心地の良いゴブリンのところに定住しそうだし
ピエーロというストッパーが居ないとそれを阻止せんと王国側がなんかしそう。
0169作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/25(土) 00:57:09.02ID:In0w/zsi
ところで、なんというか、アレだ。
メイド達が涙目になってガクガクしてるの見てるとなんかな…
自分にはどうにもそういう性癖があるらしい。
0170作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/25(土) 00:57:11.07ID:ek+onfkU
まぁピエーロだったら下手に諍い起こすより、何処かでゴブリンランドと国交結んで技術提供受けたほうが
国益になると気づいて進言すると思うが
0172作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/25(土) 01:36:13.70ID:b9T2ELHU
山羊さん死んだやつは生け贄になって超盛り上がる文化だし防具にそもそも需要が無さそう
アステカ人みたいだぁ……
0173作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/26(日) 07:02:54.46ID:Cer24UEh
我々は前に向かって脱出するのだ!
の頭おかしい日本戦闘珍族だって服くらい着ていたんだから、はっちゃけすぎじゃね?
0174作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/26(日) 08:09:16.79ID:4gbzR7yz
世界には精霊と一体感するために全裸に羽飾りとボディペイントで横列歩兵に突撃する奴らもいるんだ
0175作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/26(日) 18:56:56.15ID:rNQUpU+c
連載時の乳首隠しは同系色で塗りつぶしじゃあ駄目なのか…
リアルタイムで読みたいけどちょっと鬱陶しい。
0179作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/26(日) 20:52:02.96ID:4oaPqYp+
ピンポイントでゴジラさんの光線が!

なお服を着てても乳首はうく。
あの世界、日本語とついでにメイドさんは流入したようだけど、ブラは伝わらなかったんだな。
0182作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/26(日) 21:24:51.12ID:rNQUpU+c
しかしメイドさん達はもう駄目そうね。
仕事でやってるって前提はどうしようと覆らないし
パーラちゃんも自己洗脳した上金まで受け取っちゃってるから本気で好きだと言っても
オリツエ君は笑顔で流すだけだし信用もしないだろう。
0185作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/26(日) 22:12:22.48ID:kwZXEVci
>>182
「金くれたから好き」状態だもんな
恋愛至上主義に諦めをブレンドしてこじらせたオリツエには、最悪の動機付け
この世界で一人という孤独を理解し、その上で「こんなに優しい」に惚れたことが伝わるといいな
0186作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/26(日) 23:53:11.62ID:MLT8Fsei
>>185
そもそも、もうあちらさんは子持ちで幸せな家庭を築いてるわけで、あとから来て好きです言われてもねぇ……
0187作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/27(月) 02:12:26.68ID:OavTa4VA
真っ青涙目のメイドも可愛いし元気で幸せそうなゴブリンっ娘もかわいい。
オリツエに共感できるし前者が可愛いくてしょうがないんで何度も同じシーン見返してる。
我ながら性癖が結構アレ。(流石にリョナまでは好きではないけど)

穏便解決の鍵はピエーロだろうなぁ。
或いはクリムスビ合流
0188作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/27(月) 09:45:07.49ID:pJh1Pn11
ゴブリン達は人間には見つかりたくないんだし、風呂場からすら見つからずに逃げられる
オリツエの技を習得したら、メイド達がいくら探しても会えないんじゃないかと
0189作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/27(月) 10:16:39.28ID:INT8QnkC
「情のうつった身内もいなければ〜」
「始末や脅迫は本当に最後の手段」

ゴブリンを捕らえて人質という最悪の展開
あの国王がそこまで愚かかどうかはわからんが。
0192作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/27(月) 19:24:27.10ID:CrJ58SIM
尻の辺りからパンパン音を出すのならいいんだけどな
なんつーか、見た目と態度だけ織津江な奴らが養護しまくってるように見えてキモいんよね
失敗するための性格なのになんでそんなにメイドを嫌うのかっていう
KAKERUにいいように感情操作されてる(そして感情操作されてるようじゃ青いとも思われてそう
0193作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/27(月) 19:59:34.68ID:OavTa4VA
メイド叩いてるとかじゃないんだよ。
ほぼ解決方法が詰んでるから今後が気になって仕方が無いんだよ。
涙目になってるところかわいいし。
0194作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/27(月) 20:07:06.68ID:cRq2iBkQ
自身の勝手な思い込みで不特定の相手に悪意ばらまけるってのも中々だが
創作物見て感情操作されるなって意見も結構キテるな
感情に訴えられない創作物に何の価値を見出せというのか
0195作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/27(月) 20:26:50.05ID:CrJ58SIM
>>194
悪意?メイドに悪意垂れ流してる奴らに言ってくれよ、俺にはそれがとっても不快なので苦言を呈しているんだが

織津江失敗ストーリーは感情をマイナスに振られるべき所じゃないだろと思う。受け取り方がダメなんだよ
そこは「ですよねー、どんなにハイスペでも中身が卑屈キモオタじゃモテる訳ないですよねーww」って苦笑いで受け止めるのが正解だと思う
メイド憎しで処刑処刑言ってたのはちょっとヤバい
彼らは理屈で考えてそうなのだと言うだろうが、俺に言わせりゃ感情に理屈後付しただけに見える
0198作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/27(月) 20:51:53.27ID:cRq2iBkQ
>>195
メイドがやり玉に挙がるのが不快だという君の感情は最大限尊重するとして、
自分の感情にそぐわない感情を持つ奴は出ていけという君の主張には疑義を唱える
そもそもメイドが憎いから処刑処刑言っているって言うのも君の感想(思い込み)だし、正解云々も君の感想(思い込み)だ
君が言うにはメイド叩きは感情なんだろ?
だったら君の感情で他者の感情を排斥していい道理は無いな
0200作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/27(月) 20:57:04.07ID:PsVjAnBU
ピェーロさんが一所懸命にアドバイスくれてたのに、ビビって拗らせて逃げ出しただけなんだよな
ここで強敵を克服していくのが少年漫画の王道ってもんだ

そのためには、特訓が必要だ!
メイドをチンポしごき穴にするまでオリツエの闘いは続く
0201作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/27(月) 21:03:39.57ID:CrJ58SIM
>>198
そうだな、そういう理屈なら道理はないな
ならばどちらも感情論なのだしどちらも好き勝手主張すればよい
言いたいことは言わせて貰う、感情的なメイド叩きは出ていけ叩くな消えろと何度でも言う、メイドに批判的な意見を口に出すと荒れるから避けようという空気を作るように動かせて貰う

ワッチョイでやるなら歓迎する、別に向こうを見ない訳でもないしカキコしない訳でもない
メイド叩きする奴をNG放り込めば平和になるから向こうの方がやりやすいのだ

そしてこちらのスレはそういう手順が不可能だから荒らして空気を変えようという訳だ、飛行機飛ばせば素知らぬ顔でカキコできるしな
0203作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/27(月) 21:36:52.62ID:LsAcb111
オリツエはメイド達の属する共同体の外で童貞を捨てて守るべき捨てられない物を得たんだ
もう関わらないでやってくれ
0204作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/27(月) 21:49:29.20ID:cRq2iBkQ
>>201
君のその情熱がどこから湧いてくるのかは興味が尽きないが、スレ違い甚だしいので追及はしない

メイドの是非を巡って議論が起こり、その結果荒れるのは仕方がないとは思う。個々の感想だ。当然差異も出れば討論にもなるだろう
だが、君の「思うような空気になるように荒らして回る」という発言。これは悪手だ
君にとっての悪手ではない。君以外の全ての【メイド達に同情的な意見を持つ者たち】にとってだ
何故なら君という荒らしと同類と見做されれば発言力にも悪影響を及ぼすだろう
逆にメイド達に否定的な意見を持つものたちにとっては格好のレッテルになるだろう

そこで一つ提案なんだが、君が【メイド】及び【メイド隊の名前】をNGワードに入れるというのは如何か?
ワッチョイスレでメイド論になるたびにNGにワッチョイを突っ込むよりも容易で手間もかからない
そうすれば君はメイド絡みの話題を目にして不快になることもなく、逐一荒らして回るという労力を他のリソースに回す事ができる
他のメイドの話題をしたい者たちも君に荒らされずにメイド達の是非を討論することが出来る
一度真面目に検討してもらいたい
0205作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/27(月) 21:56:44.94ID:CrJ58SIM
>>204
居直って悪いけどおたくいわく感情論だからな、悪手で結構
飛行機飛ばせば発言力などどうでもよい、長文乙だが自分と相容れない思考を持つ者とは他の話題でも関わり合いたくないので単語NGは検討に値しない
0206作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/27(月) 22:06:52.33ID:zPzx+fgq
メイドよりもオリツエと働いてた職人が「また一緒に働きましょう!」って言った方がまだ戻って来てくれそうな気がする。
0207作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/27(月) 22:14:52.52ID:s9Rqci4O
自身の感情は優先する、対立者の感情は言うのは許すが周りじゅうに迷惑かけてでもぶっ叩く、
そのことで苦言を呈されたら言論の自由を盾に自分の非は流しつつ相手を拒否、
効果的な対策は気に入らないから拒否。

控えめに言っても狷介な人格である。
最強の論客は相手の言説は一分たりと認めず何日でも論じ続けることのできる人間だというのにも通ずるか。
0208作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/27(月) 22:44:54.79ID:cRq2iBkQ
>>205
君の発言力、じゃないんだよ。言っちゃ悪いが君の発言力は既に地に落ちてるし、それは飛行機を飛ばせばどうとでも誤魔化せるというのも間違ってない
君と同じくメイド達に同情的な、でも先鋭的な君とは違いスレを荒らして相手の意見をねじ伏せたいとまで思わない人達が迷惑を被ると言っているんだ
私は君の主張は「自分の不愉快な話題を自分の視界に入れるのが許せない」だと判断し、先の提案をした
仮に提案通りにしてくれれば、そもそも会話の相手が君の言う「自分と相容れない思考を持つ者」と「そうでない者」を区別する判断材料が無くなるのだから問題は起きなそうなものだがそれでは駄目なのだろうか?

いや、駄目なんだろうな。で、あれば君にとって敵か味方かもわからない相手しかいない匿名掲示板って何なんだろうね?
「他の話題でも相容れない思考を持つ相手とは関わり合いたくない」と言うのが本心であれば、
自分と同じ思考を持つ同士だけを集めて閉じたコミュニティーで仲良くやるのが最も幸せなんじゃないだろうかと思ってしまうわ
0209作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/27(月) 22:50:34.68ID:CrJ58SIM
>>207
けんかいとか小難しい言い回し聞いたこともないな
ネットだし使い捨てのIDで悪ぶってるだけに決まってる、今日だけのキチガイを演じているのだ

>>208
だめなんだろうなと自己完結してまで長文カキコする意味なくね?
俺の発言力なんかどうでもいいし、他の奴の発言力なんかもっとどうでもいい
迷惑?掛かる訳ないだろ、アイツとは違うって言えばいいし
それでも同一人物だと言い張る分からず屋なんか俺以上に話にならないだろう、議論する価値もない
0217作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/27(月) 23:56:45.46ID:OavTa4VA
泣いてるメイド云々の個人的な性癖は置いとくとして

国王はとりあえずピエーロの助言をちゃんと聞いていれば下手を打つ事はたぶん無い。
メイヤさんはピエーロの語りでオリツエがどういう人間か理解したろうし
職務に対する使命感や自分の立場もあるし(と言うと聞こえは悪いかもだが)
パーラちゃんは個人的に何としてもオリツエとくっ付きたい

円満解決すりゃ一番だがやっぱりオリツエが敵性亜人にこれまでに無い居心地の良さを感じてるところや
メイヤさんやパーラ以外のメイドが最早オリツエに恐怖を抱いてるところや
オリツエのオサマ国に来てからの三ヶ月の積み重ねがデカイ詰み要素。
ありゃ相当頑固なタイプだでよ。

下手にメイド寄越すよかピエーロや他の人のレスにもあるようにオサマ国の職人達を連れて交渉人として
ゴブリンの安全を保障した上で技術提供や
他国に移らない事を頼み込むくらいが落とし所と素人なりに思った。

何にせよオリツエサイドの今後が凄い気になる。
オリツエにもゴブリンにもパーラちゃんにも正常な形で幸福になって欲しい。
0218作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/28(火) 00:05:35.39ID:SlS60aiq
なぜゴブリンが敵性亜人なのか
それは人間(オサマ王国)と相容れず、共存不可なものか否か
それによりオリツエの態度も変わるし、オサマ王の出方もかわる

>>216
みんな現状分析と今後の展開予想を楽しんでいる
個人的な価値判断ではなく、オリツエの心情と彼の価値について論じていた
個人的な価値判断でのみ相手を攻撃していたのは自分だけだと気付いて欲しい
0219作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/28(火) 00:06:57.16ID:J2poO8zH
オリツエが敵性亜人に囲われてあっさり種付け済みとか知れた時の王様とメイド達どちらの顔が青いか気になります
0220作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/28(火) 00:12:49.25ID:438CfgPQ
そういやメイド達は武人としてのオリツエは直接見てないんだよね。
ゴブリンとの大きな違い。
0221作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/28(火) 00:20:57.57ID:6UTPZlkB
端的なところなら見たには見たけど評は「病的なビビり」だったな……
あれがメイヤさんの暗殺術じゃなく王国騎士団との真っ向な模擬戦とかだったら評価も変わってたかもしれない……
0222作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/28(火) 00:21:11.18ID:SlS60aiq
>>219
しかも全力で国力を爆上げ中
周辺のゴブリン別部族やその他亜人をも取り込んでたら、もう難攻不落だな

死の山脈がどの程度の要害になっているかは現時点では不明だけどね
オサマ軍は死の山脈まで行ってオリツエを「発見」しているわけだ
オリツエ並みの超人でなければ踏破不能というわけではないのだろう
なぜ死の山脈と呼ばれているかにも、興味をひかれるな
0223作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/28(火) 00:40:10.49ID:+3WYwjWA
>>219
メイヤさんは憤怒で赤くなるかもしれぬ
「ゴブリンは孕ませられてなんで私にはできないのよッ!」みたいな
0234作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/28(火) 07:26:02.71ID:73cdDO16
>>223
むしろメイヤさんはなんでこうなったかわかって自体に落胆するんじゃないかね。
自分らは上っ面だけ良い顔してたのがバレてたってのはわかってる一方で
ゴブリンは自然体でオリツエに好意を抱いてるわけだし。
0235作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/28(火) 07:34:32.52ID:73cdDO16
問題はメイヤ、パーラ以外のメイド。
「ゴブリンとなんて…」「気持ち悪い」「やっぱり化け物」とか思いそう。
やっぱり考えれば考える程メイドを寄越す事に悪手しか見えてこない。
0236作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/28(火) 07:48:24.03ID:BhV8PVtW
ここまでオリツエ&ゴブリン上げ、メイド下げが続くと、王国側に逆張りしたくなるなw

つかオリツエの方に追われてる自覚あるのかね?
「十二分に元は取ったでしょうし」とか言ってるからもう関わってこないと思ってるんじゃ…
王様がメイドの成功最初っから期待してなかったら、騎士団強襲あるかも。オリツエ仕込みを発展させた武装付きで。
0237作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/28(火) 08:00:43.76ID:vbMaZhIf
メイド オリツエの良いとこよりも悪いところに目が行った
ゴブリン オリツエの良いところしか眼中になかった
0240作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/28(火) 08:52:19.22ID:73cdDO16
逆張り…とはちょっと違う気がするな。
オリツエも王国も悪い事はしてない。
上手く関係を築けなかっただけ。
作中でのメイドの描写は確かに良くなかったが。
0242作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/28(火) 09:14:47.75ID:73cdDO16
じゃあもういっそ次スレからオリツエサイドの話題禁止ってテンプレ入れとこうぜ。
嫌で嫌で仕方がないんだろ?
0247作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/28(火) 19:42:19.20ID:q5/m4GZo
オリツエを更に追い込むプロットが浮かんでしまった

ゴブリン相手でも満たされなかったら?

そうなったら次はどこに逃げるんだ?無いよね逃げ場
0248作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/28(火) 20:23:59.28ID:438CfgPQ
そしたらまた一人になるだけじゃね
実際一人になろうとしたら偶々ゴブリンに遭遇して助けたらモテたってだけだし。
0249作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/28(火) 22:45:33.57ID:BhV8PVtW
>>240
ゴブリン王国誕生、メイドざまぁみろの展開予想がやたら多いから、じゃあオサマ王国勝利に賭けるぜーって程度の逆張りだよw

まあ根拠なんてKAKERUが予想外しのプゲラ好きそうななのと
異世界技術のヒントだけでもトライ&エラーでたどり着くをやるとしたらここかなぁ?ぐらいなんだが
0250作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/28(火) 22:45:45.97ID:56ijRdE5
クリ娘おもろいけど、もっとサバイバル要素が欲しいな
生活が安定してくると最初の面白さが薄れてきた
0251作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/28(火) 22:48:23.83ID:OZB1p5W+
ダイスケにスコップ剣ひとつ持たせて山奥に放り込んでみよう
あれだけ自信満々に持ち出したスコップ剣を使いこなすところを見てみたい
0252作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/28(火) 22:51:54.68ID:rrIRPtWx
>>251
この機能いらねえ!この機能も無くても問題ねえ!って削げ落としていって
最終的に普通のスコップになりそう
0253作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/28(火) 22:57:57.64ID:438CfgPQ
オリツエ編早く続き見たいけどダイスケ編はダイスケ編で
冷えたビール呑んで「一生分の幸運を使っちまったんじゃ…」って言ってるレッドキャップかわいい。
当初この世界の人間からは敵性亜人として抹殺対象だったのにすっかり馴染んでる。

ってまた涙目になってるシーンかよ
0255作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/29(水) 01:26:17.48ID:0dp50+Gv
いつも持ち歩く常備性と機能性ってことなんだろうな
メインウェポンはちゃんとあるって想定で
にしても、微妙だよな
わざとなんだろうけど

ダイスケ自身もあの剣を腰に提げながら、スコップで穴掘ってそうだ
フクロナガサとジョイントできる杖でいいかと思う
0256作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/29(水) 02:38:53.62ID:z+VWH/bT
アレは失敗したなあという前振りだと思ってる
最終的には携帯できるスコップに特化するとかその辺りかな
0257作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/29(水) 03:28:45.30ID:B024x9/t
そういう前振りだとは思うんだが、
それにしては作中で誰一人としてツッコミが入らないどころか疑問に思ったやつすらいなかったのが
メタ的に見てらしくないというか
0258作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/29(水) 07:28:58.92ID:iO//aCyk
ツッコミどころといえば今さらなんだけどレッドキャップの必殺技「弓引き投げ」
走行+投擲+弓のエネルギーを足して打ち出すやつ。
運動力学とか詳しくないんでうまく言えないが、あれ、弓と走行・投擲は別々で完全な合算にはならないんじゃ?
なんで投槍にしなかったんだろ?
0259作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/29(水) 07:54:30.43ID:07xc9jFQ
>>258
止まっている自動車から時速100kmの矢を放てるとする(矢の速度が遅いのはわざとである)
このとき、走行中と棒立ちで矢の運動エネルギーが変わらないと仮定する

すると、時速100kmの車から前方へ矢を放ったら、矢は射手から見ると全く前進せず後退していく事になる
が、そんな事はないよね?まあそれくらいは誰でも分かってると怒りたくなるレベルの話ではあろう

時速100kmの車から放たれる矢は時速100kmの時の2倍のエネルギーを持ち、時速144kmで発射される(初速)
自動車には推進力があって矢には推進力がないから、矢は放たれた瞬間は前に飛び出すが
やがて自動車に抜き去られるか地に落ちるかするだろう
恐らくこの現象で完全な合算にはならないと錯覚するんじゃなかろうか

走り続けるレッドキャップと、弦なり腕なりからエネルギーを得た後は減速するばかりの矢
しかし発射した瞬間は間違いなく全てのエネルギーを合算した運動エネルギーを持っているはず
だから全ての動作によるエネルギーはそのまま加算してもよい

ただし、走りながら弓を引き、さらにぶん投げるという複雑な身体操作によるロスは熟練度によっては大きく生じるであろうね
0261作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/29(水) 11:01:48.90ID:iMmJ4EF0
>>259
矢の初速は2倍だろ?
で、エネルギーは4倍になる。

何故かと言うと、まず、矢自体が初速100キロの運動エネルギーを既に持っている状態。
弓も初速100キロの運動エネルギーを持っている状態で、自動車に押されている状態になっている。
弓の弦を引いて放つ場合、弓の弾性に加えて、弓自体が車に押される力=弦を引きずる力が加わるので、
弦の地面に対する相対速度は2倍になる。
そして、弦の弾性で弓が後ろに下がる力も車からの力で前方向に100キロとなるように押される。

結局、矢自体の初速エネルギー、弦自体の初速エネルギー、弓の弾性のエネルギー、弓の反力を打ち消して弦にプラス100キロを維持させるエネルギーが矢に加わるため、
矢の初速が0で、弓の初速がゼロ、弦の弾力による反力は速度0になるように相殺で弦の弾性エネルギーのみが矢に加わる場合に比べて4倍のエネルギーを持つ。
車のエネルギーが弦のエネルギーに付与されるわけだし
0262作者の都合により名無しです
垢版 |
2019/05/29(水) 12:18:05.43ID:mZJ5Kqbt
>>238
ゴブリンはぶっちゃけ素人だから。
思ってる事が包み隠さずそのまま顔に出てる。
メイヤさんの「私達プロなのよ?」は寧ろプロだから駄目だった。
いくら建前で営業スマイルしたところで毎日過ごしていれば人間嫌な本音がどこかしらで出てくる。
そう言う人達に囲まれて生活するって凄いストレスだろう。
愛されなくてもいいけど嫌われてるのが嫌だってほんとそれ。
ゴブリンはその真逆。

パーラちゃんは本気でオリツエが好きになった。
メイヤさんはオリツエの接し方の誤りに気付いた。(+オリツエって実は凄い人なんじゃないかって気付きつつある)
他のメイドはオリツエに対して嫌悪感どころか恐怖心まで抱くようになった。
オリツエはゴブリンに心から受け入れられた。

王様からしたらもうほんと詰んでる状態だからどうすれば好転するか続きが気になって仕方が無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況