X



【キン肉マンPART1155】本能寺の編

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4a42-cnIv [203.89.44.159])
垢版 |
2019/02/25(月) 01:20:08.12ID:fG5pUr9m0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新3月11日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic_novel
ebookjapan:https://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → Yahooの更新が早いから(月曜0:00)
・「本作品はX月X日にて提供を終了いたします」とありますが、Web連載が終わってしまうのですか?
 → 終わりません。新しい話が配信されると前の話が見られなくなるということです。
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
キン肉マンPART1154】高さとか角度とか足りない編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1550673797/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0902作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa13-KJmt [111.239.181.205])
垢版 |
2019/02/28(木) 14:52:56.41ID:TkSVLa9Za
キン肉マンスーパーフェニックス⇒山寺宏一
オメガマン・アリステラ⇒堀川りょう

聞きたいだろう。
0921作者の都合により名無しです (ワッチョイ 25fa-3oSp [182.21.202.1])
垢版 |
2019/02/28(木) 17:44:48.93ID:5hE0dIjX0
後ろに控えているであろうサタン本隊と戦うのは
スカルボーズ、ローデス、ジャンヌ、デビルマジシャン、メイビアのアメリカのチャンプとそのパートナー達かな。
メイビアはジェロニモにハワイチャンプの座を奪われた後、ラスベガス辺りで新チャンプになってたとかで。
0924作者の都合により名無しです (ガラプー KKc9-cwqG [358872064057243])
垢版 |
2019/02/28(木) 18:29:00.98ID:VKXlEnyeK
始祖は超人であって神ではない
ザマンもまた元は神とはいえ超人
オメガは神殺しの悲願を持ってるが始祖を倒すのは前座で天界の105人の神を殺すのが宿願なんだろ?
でもな、ウルフやジェシーが既に神を一撃で倒しちゃってるからな…
今更オメガ逹が神に勝ってもウルフやジェシーに並んだくらいにしか思えん
そこでだ、
武術の神、戦術の神、闘技の神、戦闘の神、武闘の神とかを出して「戦いの神」に分類される神逹はゴールドマンより遥かに強く神々の中でも特別な位置に居ててスグルやザマンさえも勝てないくらいの演出してくれ
ウルフやジェシーに負けるレベルの神とオメガ逹の戦いとか要らない
特にキン肉族の先祖に金のマスクと銀のマスクを渡した神よお前は絶対に弱いだろ
もう川から出てくるなよ?チエノワにも勝てない感満載だからな
オメガ逹も神を倒したウルフに負けてるし神殺しは無理だから帰れ
星の救済だけでええやろ
さっさとサタン編やれ
0927作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-vae4 [1.75.255.127])
垢版 |
2019/02/28(木) 18:37:35.75ID:M6MwbjKEd
>>837
ヒッグボディはもっとド迫力パワーが見たかったな
そりゃそれなりの強力を持っているとは思うけど、試合展開では終始ギアの出力に負けていた
てこの原理を有する動力機関に腕力で挑むなんて笑止千万なんだが、
そこは漫画なわけだし、力尽くでギアを止めても良かったのではないか
0928作者の都合により名無しです (スププ Sd43-nWjt [49.98.60.25])
垢版 |
2019/02/28(木) 18:39:14.04ID:8OSMMsbid
他の勢いに流されて

光秀は神の啓示を受けた云々

あぁそういう逸話あったのかとガチで信じた奴はどれくらいいるのだろうか
0932作者の都合により名無しです (スププ Sd43-nWjt [49.98.60.25])
垢版 |
2019/02/28(木) 18:54:32.72ID:8OSMMsbid
終始即死攻撃に挟まれて痛てて!
見たいなノリで、でもあんまり芯までダメージ行ってない感じは
始祖みたいに全然効かないとは違う良さがあったな
そこまで圧倒的ではないけど物凄く頑丈
0934作者の都合により名無しです (スププ Sd43-nWjt [49.98.60.25])
垢版 |
2019/02/28(木) 18:58:48.83ID:8OSMMsbid
リベンジャーがそれだけ強いってフォローにもなってよし

それで勝てるかどうかは置いといて
フェニックスの切り札、最後の決め技が旧リベンジャーだと不満?
個人的にはアレはアレで旧ラスボスの技として完成してるんだから
そのまんま「完成!マッスルリベンジャー!」ってやって欲しい
0936作者の都合により名無しです (スププ Sd43-nWjt [49.98.60.25])
垢版 |
2019/02/28(木) 19:22:09.31ID:8OSMMsbid
しかしここまで信長ネタが燃えるとはねぇ
特に煽りもなく真面目に格好いい筈のフェニの一枚絵が完全に霞んでるわ
誰かあのフェニックス良かったくらい言ってくれ…
0939作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b15-IBRN [121.116.235.13])
垢版 |
2019/02/28(木) 19:43:03.55ID:jqKADSaK0
ちょっと失礼、スレ住人の方々に伺いたいけど
こちら、連載終了したマンガを1話から連載当時になった気分で色々語ろうぜって言う内容の
「連載中」スレってのをやってるものですけど
王位争奪戦までの旧キン肉マンをネタにしたら、参加してもいいぜーって優しい住人の方いらっしゃるかしら

10年位前にもキン肉マンはネタになってたみたいだけど、もっかいやったら盛り上がれるかなーと
http://rensai.nobody.jp/kinnikuman/index.html
0942作者の都合により名無しです (スププ Sd43-nWjt [49.98.60.25])
垢版 |
2019/02/28(木) 20:26:44.45ID:8OSMMsbid
エイリアンだけどなんか善性っていうか
基本的に相手を良い方向に評価しようって感があるアリス
今の開き直って煽りキャラなフェニ相手じゃ分が悪いってか

スグルとだと普通に爽やか勝負してたんかな海賊みたいに舌戦的には
0943作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd10-O241 [114.169.248.22])
垢版 |
2019/02/28(木) 20:46:24.15ID:lXWh4/f60
>>936
「スグルが出来ない汚れ役は俺がやる」という意気込みは素直にカッコよかったわ
あの1ページ大ゴマの場面も堂々とて作画気合い入ってんなと思った
どっかで読んだ「作画ゆではフェニックスが大好き」も納得した
しかしなんで作画ゆではフェニックスが大好きなんだろうな?変わってんなー
0947作者の都合により名無しです (スププ Sd43-nWjt [49.98.74.95])
垢版 |
2019/02/28(木) 21:03:42.83ID:f0aKVegKd
強度に意味があるとか無いとかいう意見は飽きたからいいが

本気で事態を収拾する気があるなら素直に一億貰え
自分のプライド優先で舐めプして負けたら無意味だろ
とか言われてる意見が今後の展開で消えてくれる事を願う

邪神の依頼で動く=邪神の言う通りに動く
では無いし、憑依を拒む、許さなかったってのには意味あって欲しいな
0950作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd10-n0rz [106.165.209.64])
垢版 |
2019/02/28(木) 21:14:41.79ID:EEL13eDD0
スグル半年くらい寝てそう
0953作者の都合により名無しです (スップ Sd03-Kmqh [1.75.4.22])
垢版 |
2019/02/28(木) 21:32:23.40ID:pKYSM4ibd
「神を嫌っているって点では、四王子もどっちかと言うと
俺達寄りの思想の筈じゃん」ってのは今週のアリスも突っ込んでたし、
邪悪神の提言に従いつつも神の力を拒んで動く今の歪な構図に意味はあるんだろうな

思い浮かぶのは、オメガが今みたいに大っぴらに神殺しを掲げて動き回り続ければ
本格的に神々が再び超人の殲滅に動きかねないとかだろうか
0954作者の都合により名無しです (スププ Sd43-nWjt [49.98.67.198])
垢版 |
2019/02/28(木) 21:37:20.12ID:nWWotsE6d
今のシリーズの完璧超人達や始祖の存在抜きでも
やっぱ二世ネプの言動はキツイな
完璧再興とか言いつつ堂々とワルの一番を決める為の〜とか言い出したり
無印だけの設定でも、お前さんの言ってた完璧超人像ってそういう存在じゃ無かったじゃん?ってなった
0956作者の都合により名無しです (スププ Sd43-nWjt [49.98.67.198])
垢版 |
2019/02/28(木) 21:39:30.06ID:nWWotsE6d
正直、色々語る場が増えた今だとすぐに廃れそうだ…
そんなワイワイ語る内容もないしな、特に序盤
0961作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa91-AWPA [182.251.252.16])
垢版 |
2019/02/28(木) 21:50:03.69ID:yGoMfbs/a
>>930
ちょっとマッスルリベンジャーに似てるよねw
0963作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa91-AWPA [182.251.252.16])
垢版 |
2019/02/28(木) 22:01:03.41ID:yGoMfbs/a
>>947
フェニックスは知性の神に憑依されてむしろ
本来の力は失った感すらあるしな
今の戦い方のほうが魅力的
0967作者の都合により名無しです (スププ Sd43-nWjt [49.96.18.55])
垢版 |
2019/02/28(木) 22:08:07.80ID:4wuJmMEAd
この先ゼブラ好きは辛い年月を過ごすんだろうな…
同じ惨めでもフェニやビッグはまだネタになってたけど
ゼブラは険悪な空気になっちゃうイメージ

どうせ次の戦いもキッドキッドばっか言いそうで
0970作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b15-IBRN [121.116.235.13])
垢版 |
2019/02/28(木) 22:20:02.35ID:jqKADSaK0
>>955
おー、ありがとうございます
正直まだ模索の段階だけど、正式に決まったら改めてお知らせしますね

>>956
問題はそこだよねえ
正直盛り上がるのは7人の悪魔超人から、
よくてビックファイトあたりからだろうから最初のうちはちょっと厳しそうなのが難点

かといって2世はもっとアレだし(
0972作者の都合により名無しです (スププ Sd43-nWjt [49.96.18.55])
垢版 |
2019/02/28(木) 22:42:44.92ID:4wuJmMEAd
個人的に旧最後で普通にスグル認めてる神達は結構嫌いじゃないんで

神=倒すべき敵で悪役
ってばっか言われるのも寂しい
まぁ仕方ないんだろうけど
0974作者の都合により名無しです (アウアウカー Sa91-AWPA [182.251.252.16])
垢版 |
2019/02/28(木) 22:52:09.22ID:yGoMfbs/a
>>971
メイビアに倒されてるんだし
大した問題ではなさそうな
0975作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3f4-ep+u [211.2.170.71])
垢版 |
2019/02/28(木) 23:20:41.43ID:dqvPisfp0
>>947
邪悪神に憑依されるとサタンに魂を売ったゴールドマンの様に自我を失う可能性もあるしね。
フェニックスがスグルに嫉妬していたのは本当だろうけど、そこにつけ込まれて憑依されてからは、心の中では常に細かい行動に至るまで唆され続けていた気がするな。今のフェニックスを見た上での感想だけどさ。
0977作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3f4-ep+u [211.2.170.71])
垢版 |
2019/02/28(木) 23:27:08.90ID:dqvPisfp0
>>929
場面が変わったら膝蹴りの連打を受けてるって完全にやられ役のネタ的なノリから始まってあれだけ熱い思いと力を見せてくれたんだから個人的にはパーフェクトだった。
ギヤの方が精神力以外レスラーとしての総合力は完全に上だったとは思うけど、運命の王子の試合なのに完全に格上に挑む感じになったのが一層燃える。
0979作者の都合により名無しです (ワッチョイ edfa-IBRN [218.110.231.237])
垢版 |
2019/02/28(木) 23:34:14.27ID:5YmkVMer0
個人的に今シリーズのフェニックスは将軍に匹敵するぐらいのキャラになって欲しいと願っていたのに
これじゃジャンプの定型で仲間になった単なる技巧派レスラーじゃないか。

テクを楽しむといった点では見ていて楽しんだけど
もっとスケールのデカい男になれよと。
仮にも無印の最終章のボスだったんだ男なんだぞ。
0988作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3ca-O241 [211.1.223.17])
垢版 |
2019/03/01(金) 06:14:20.32ID:cVYkQMD80
>>979
俺はまだその可能性は捨てていないぞ
原作ゆでが30年ぶりに満を持して復活させたボスキャラだし
作画ゆでお気に入りの超人だから気合いの入った展開になるはず(アリステラ含め)
ただ悪魔将軍と違いスグルと相反する存在として
ダークヒーロー的に描こうとしてる雰囲気がプンプンするから悲劇的な結末になりそう
たぶんフェニックスはスグルの為に死のうとするんじゃないかな
0989作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2dcf-IBRN [58.183.174.207])
垢版 |
2019/03/01(金) 07:11:17.99ID:KiBJqwX90
>874,894,903,909,919
やはり更新日から日が経つと
お里が知れる発言が増えてきてるな


>>878
むしろテリーの特訓受ける前の方が使える奴だったから
あんま「叱責されて育つ」があてはまるようにも見えないところがネックだな


>>880
設定のスケールがインフレしまくってたのを一段落させる意味でも
始祖編の話を安っぽくしないためにも
>サイコマンやシルバーマンを復活させて噛ませた方が盛り上がってたよな
これは明らかに現状よりまずいことになってただろうな

むしろ五本槍というヒラ悪魔以上に負けさせても文句が出にくいやられ役相手に
どうとでも引き立て役としての使い方はあったはずなのに
五本槍戦で六鎗客の凄みなり使命感なりを演出できてなかった作劇がまずすぎた
その作劇力でサイコやシルバー使った日には
もっと早くブーイングが多くなってたんじゃなかろうか


>>881
別に既存設定ばかりに頼った演出しかできないわけじゃないからなあ…
情報を出し惜しみしすぎたせいで盛り下がったってのはあるだろうけど
五本槍とそこそこ拮抗した試合を成立させつつもヤバイキャラだと感じさせる方法なんて
いくらでもあるだろうに
超人強度などで見た格が先立ってしまうから(≒そうでない部分で説得力を出せてないから)
4王子側も1億かそうでないかで盛り下がるかもしれないという人が出てきてしまう


>>890,892
元々「一見かっこわるいダメ超人っぽいけど決めるところでは決める」のがスグルの魅力だから
いくら実績積んでもいじられ方やビビリなどダメっぽい要素を残さないわけにいかないし
性格的にもつねにかっこつけっぱなしってのは似合わないからな

そこらもあとづけで
作中キャラに「分かっててもついあなどらせる」みたいな評価をされてたこともあったな


>>905
始祖編からはゆでが意図的に定番を外してるし
それをやってる理由も語ってたろう
実際このシリーズも緒戦をスグルにしないほうがはるかに良かったと思う


>>929
というか変にテコ入れ強化するでもなく
適度に脳筋っぽさのある、でも過去の自分の失態をちゃんと受け止めて
それと向き合ってる感じが出てるいいキャラになってたな
始祖編でもゆでが好調なときは変に虚勢張ったようなかっこよさじゃなく
欠点があったことを否定せず、一見かっこ悪そうに見えて実は地に足ついた
いいキャラになってることが多いが
今のシリーズにおいてはそういう意味でのキャラ描写がうまくいってるのは
ダントツでビッグボディだな
話の都合もあって精神面でギヤと対照的だったのも大きかった
0990作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2dcf-IBRN [58.183.174.207])
垢版 |
2019/03/01(金) 07:13:17.12ID:KiBJqwX90
>>936,943
というか前回も1ページ使った決めゴマやってるから
ありがたみがないってのもある
話の流れからすると始祖編三属性抗争で「正義超人の甘さではできないところを
悪魔超人が非情さを持って対処する」みたいな
一枚岩ではないが同じ方向を向いてることが明言されるいいシーンではあるけど
それもそこが見せ場になるように話の流れを組み立ててるわけでもないから
あまり意外性もないし始祖編の構図の焼き直しでもあるしで
本来物語全体から見ても的にかなりいいシーンのはずではあるけど
それより感動が薄くなりやすい要素が多々あるってとこかな


>>939,956,
まあ現状のスレ見てれば分かるけど
2ch(5ch)の位置づけも大きく変わってるし
読者層というか参加者層も大きく変わってるだろうからな
昔だと同時代のジャンプの連載や世の中のことを参加者の多くもネタとして出せて
多くがネタを理解できるような、参加者の方向性がかなり絞られてたってのもあるし
当時は合わせることもできないワガママなお客さんタイプは
過去ログ見ててもほとんどいないことが分かる
今はそれらが破綻しかけてるというマイナス面に加えて
有志が誘導しようとしても(それができる分母が激減してるせいで
人ごとの恣意やクセが目立ちやすく)わざとらしくなったりしそうではある

それにああいうのは何が野暮かをわきまえることができない人が二三人いるだけで
かなり残念なものになってしまうからなあ…

比較してみると面白そうだな
いざやってみれば今は今にしかできない良さがあるかもしれないし


>>947
まあ逆に試合内容次第では
>自分のプライド優先で舐めプして負けたら無意味だろ
という叩き方の余地を作ってしまったともいえるわけだからなあ…

でも結託したくないから憑依されて力を得ることをしないってのは
「くだらんこだわりのために有用な手段を捨ててしまう」パターンにあたるかどうか
実は微妙だけどな


>>953
>「四王子もどっちかと言うと俺達寄りの思想の筈じゃん」ってのは今週のアリスも突っ込んでたし、
そのアリステラの論理の飛躍が読者にかなりつっこまれてたけどな


>>979
基本的にゆでは
キャラの好き嫌いや格、それまでのストーリーより話の都合の優先度がかなり高いからな
で、今の試合は団体戦2セット目の最終試合で、次の展開に向けての動きも作らなきゃならないし
出し惜しみしすぎた情報をここで大幅に出さなきゃならないタイミング
両ゆでがかなりの意気込みを持ってたフェニックスも
実はこのシリーズ内やっと1戦目のアリステラも
それにふさわしいファイトを全うできるかというとそこはそんなに期待できない気はする
情報を出していくためのダシとして使われるのは確実だから
ゆでが攻防面での試合の組み立てに集中できないことは分かってるし

ただ、その分(今でも比較的好調な)会話回などで補うことになるんだろうな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況