X



【諫山創】進撃の巨人part627【別冊マガジン】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ b2aa-MTnd)
垢版 |
2019/02/11(月) 15:25:00.15ID:RUygwpR00
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。

※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season3 278体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1540632027/

◆避難所(総合難民収容所@避難所掲示板)
http://160.16.59.116/test/read.cgi/refugee/1525944551/

■前スレ
【諫山創】進撃の巨人part626【別冊マガジン】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1549761753/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fd6-yBG7)
垢版 |
2019/02/15(金) 16:58:22.78ID:JVDJPrt60
>>899
愛想悪くて口悪いときたらまくるというほどモテているとも思えない

性病の事を考えたら売春宿には行けないってのはあるだろう
あの世界ではロクな薬ないだろうし梅毒なんか貰ったら鼻もげるからな
0904作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa1f-AK6c)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:26:33.45ID:Slbhg89Ba
>>901
ピク巨人がジーク食べて新キャラ登場
0906作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa1f-AK6c)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:35:46.75ID:Slbhg89Ba
>>903
ジーク食った巨人ならそれができる。
不人気キャラから消えていくからな。
この作品。
0910作者の都合により名無しです (ワッチョイ e71f-QQ3O)
垢版 |
2019/02/15(金) 18:03:35.74ID:ZFl/XiaK0
″王家の血を引く者が始祖の巨人の力を継承する″
とにかく『不戦の契り』が組み込まれたレイス家の血では
記憶を換算する事はできても、すべての座標は発動しない(ウーリ、フリーダ)

不戦の契りなどないダイナの血統ジークなら間違いなく座標は発動する・・
ただ、そのジークを食べたても発動するとは思えん・・
あくまでも発動条件は″王家の血を引く者″なんだし・・
0913作者の都合により名無しです (スフッ Sd7f-9DbM)
垢版 |
2019/02/15(金) 18:21:34.83ID:8wNj2czTd
王家の血筋は一律王家の血筋で不戦の契りに支配されるっていう設定でしょ
王家でもあの家系なら大丈夫とかいうオリジナル設定披露しないでw
主人公から始祖を取り上げないための重要な条件なんだから
0914作者の都合により名無しです (オッペケ Sr7b-tWNb)
垢版 |
2019/02/15(金) 18:24:18.65ID:l4/n3fZwr
>>913
その通り
だからジークがエレンを食おうとしてるとかいうのは的外れにも程がある
そんなことしたらジークの望みは永遠に叶わない
0923作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-cT+3)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:09:08.89ID:UQoV29GE0
ダイナ分家にも不戦の契りは有効だろうけど
壁の外が攻めてきたら受け入れて全滅する、それまでの一時的な楽園を享受するってのが
フリッツの思想だからジークの民族安楽死なら方向性一致だろ
あくまで対外戦争が出来ないだけ
0925作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa1f-AK6c)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:22:12.28ID:Slbhg89Ba
>>919
勝手に設定作り変えないで。
獣をクリスタに最終的に喰わせれば良いのだから、
ジークでなくてよい。
ピク巨人が本命、対抗がファルコ
ジーク退場濃厚だよ。
そして、兵長無力化ね。
0926作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-90uM)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:33:27.47ID:jXvCdo1Cd
作者の発言でジークが退場するわけないと確信してるわ
少なくともエレンと会話せず退場は絶対ない
0928作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa1f-AK6c)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:35:24.81ID:Slbhg89Ba
>>926
では、退場者は誰だ?
0930作者の都合により名無しです (スッップ Sd7f-90uM)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:36:58.44ID:jXvCdo1Cd
そもそも120話前に退場者出るっていうソースはどこ
0932作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa1f-AK6c)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:40:38.19ID:Slbhg89Ba
>>930
作者のコメント
0934作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-M8s4)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:48:42.72ID:tDbZJ/ir0
>>927
襲撃を予測できたのはパラディ勢力がマーレに潜入してることをマガトがつかんでいたから
パラディ島内でのクーデターやエレンが巨人を継承したことはウォールマリア戦から帰還した戦士達からの情報で分かる
0935作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-YL+1)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:50:50.20ID:VjMCcePk0
ジークが考えるようなことができるならとっくの昔にやっとるでしょ
初代レイス王が「そもそもエルディア人…巨人は存在してはいけなかった」
っていってんだから契りの前に子供産めないようにすればいいだけじゃん
できるのにやらないってことは100年以上楽園維持する気マンマンで罪償う気ねーだろw
病気の件だけで何でもでできるとジークが決め付けてるだけ
0936作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f71-/hy9)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:54:14.66ID:oUGN/Po60
>>932
自分もそれここで初めて聞いたので詳しく教えて貰えると嬉しい

随分具体的なんだけどいつ頃どの媒体で出たコメント?
アニメ雑誌とか全然確認していないんだけどその辺に載ってたりした?
0939作者の都合により名無しです (ワッチョイ e715-cMBH)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:03:32.70ID:LMFdVloI0
>>935
カールフリッツの真意がまだはっきりとしていないと思うんだよね
始祖の力があればエルディア人同士の内乱もどうとでもなったと思うし、期限付きで壁に引きこもったのも動機がいまいち納得できない
まだ明らかになっていないヤバい真実がありそうな気がする
0941作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-cT+3)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:11:23.92ID:UQoV29GE0
>>935
>ジークが考えるようなことができるならとっくの昔にやっとるでしょ
>初代レイス王が「そもそもエルディア人…巨人は存在してはいけなかった」

んなことは言ってない
外の世界が許さないならあきらめるが、エルディア人だけで楽園を作りたいがフリッツ王族の気持ち
0942作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa1f-90uM)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:13:35.26ID:ktJ/8iWHa
始祖の力でエルディア人同士の決定的な内紛は塞いでてたんだろ?それをやめた途端巨人大戦ってカールフリッツ大戦犯やんけ
0944作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf05-GYPH)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:24:45.33ID:vbuent4V0
>>934
だとすると余計不思議だな
ヴィリーもマガトもそこまで事前に察知出来てた割りにはマーレの失ったもんがでかすぎる
ジークには裏をかかれて戦鎚も失い今や九つの巨人のうちの三つの巨人しか手中には無いというお粗末さ
港湾も破壊され戦艦も大破し大打撃を食らう事まで想定しても尚なにがしたかったのか
0950作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-M8s4)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:42:58.96ID:tDbZJ/ir0
>>945
王政編のことだよ
今はヴィリーが持っていた情報の出所はどこかという話をしている
ヴィリーは「近年パラディ島内で反乱が起き<中略>始祖の巨人はある者に奪われました」と言ってる
そのこと
0951作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-M8s4)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:44:56.45ID:tDbZJ/ir0
次スレ立てるわ
今までの経験からスレ立てたらすぐ連投規制される可能性あるのですぐにリンクを貼れないかもしれない
悪いがしばらくリンクが貼られなかったら次スレ探して保守頼む
0952作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-YL+1)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:47:11.74ID:VjMCcePk0
>>948
その前後に書いてあることと矛盾してるからツッコミ入れてんのよ
そもそも何でも書き換えられるなら1700年間支配してた時期にもっと圧倒的超人になってる
フランケンふらんの整形手術みたいにカオスなことになってるだろ
戦闘民族エルディア人なら巨人とかいらないわ つまり限界はあるってこと
0953作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-cT+3)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:58:34.54ID:UQoV29GE0
>>952
限界があるのは同意だけど
子種撲滅が無理と推測できるような材料はないし

フリッツとジークは思想が違うんだから
「出来るんだったらやってたはず」とか言うのは明らかに間違い
フリッツに積極的に安楽死するような発想はないよ
0962作者の都合により名無しです (ワッチョイ e715-8zyB)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:54:49.37ID:bdksRxT60
>>29
いいんじゃよ。あんなものにすがって生き延びて何になろう。
0963作者の都合により名無しです (ワッチョイ e715-8zyB)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:58:19.07ID:bdksRxT60
サシャの死パターンだと、リヴァイは死んでると思う
あっけないところが作者の好み
いつまでリヴァイに頼り続けるんだって感じだし
エレンが成長しないし
敗北したような死に方じゃなくてああいう死に方がリヴァイらしい
織田信長が本能寺で死んだのと同じで、敵として戦ってるときに
死んだわけじゃないので、リヴァイの評価は落ちない
敵と戦って死んだら評価が落ちる
0965作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMdb-pJI6)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:59:15.02ID:AwU096bGM
マーレ政府がなぜパラディ島の政情を
ある程度把握していたか?
ヴィリーが必ず死ぬことを確信してたのは何故?
自分が絶対に狙われてるから、
死ぬならば最大限状況の好転に寄与するように取り計らった結果の
想定された惨劇なんだよね

ということが
今、議題の一つってことかね

ここは色々想像で埋めないと
作中の描写だけでは不明な点が確かに多いね
0966作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-YL+1)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:01:54.95ID:VjMCcePk0
恐らく始祖での設計図の書き換えはかなり色々できるが
それで戦闘民族エルディア人を作ろうとして失敗したのがアッカーマンなんだろ?
変えすぎるとエルディア人とかけ離れて記憶操作や巨人化もできなくなる
のが限界ってやつだろう だからカオスな体の人間は生まれなかった
調子こいて変えすぎると制御できなくなっちゃうからね
王がやらなかったのもアッカーマン以上にヤバイものができたら困るから
0968作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5fd6-yBG7)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:26:20.53ID:JVDJPrt60
      (______________ J
 そ >>957(__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく    _,,,...,_       \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \  iれ__,.、ヽ      lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ  ヽ{|iュ ェッリ      | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}    ', _'_ j)    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .    ト ニ イl、  / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ  /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  鬱鬱  .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::
0972作者の都合により名無しです (ワッチョイ e715-u02v)
垢版 |
2019/02/16(土) 00:26:42.67ID:Gc7DkJPO0
次回 どう見ても死んでるレベルの負傷で登場のリヴァイ
生死不明のまま話は進む
地ならし等始祖の能力発動後用無しとなったジーク
そこに死んだと思われていたリヴァイ登場 ジークの喉をかっきってエルヴィンとの誓いを果たして事切れる
って展開ありかも
0976作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp7b-90uM)
垢版 |
2019/02/16(土) 01:34:51.05ID:ea7sgpbIp
原作に描いてあるエレンの解説とジークの解説とアッカーマン爺とウーリの解説が矛盾してるって話だろそれは
信憑性で言えば始祖ウーリと当事者で記憶操作されてない爺さんの方がエレンジークより正しいはずだ
0980作者の都合により名無しです (スフッ Sd7f-9DbM)
垢版 |
2019/02/16(土) 01:56:36.73ID:1F+Mk+I3d
サシャはちょいちょい持て余されてる感はあったよね
エレン奪還戦でも一人だけ不参加だった
アニメではいることになってたけど

マリア奪還戦でも対ライナー戦の途中で気を失ってアルミンエルヴィンどっちでショーからも隔絶されてた
本来はいないはずのキャラだったからだと思う
0981作者の都合により名無しです (ワッチョイ e715-8zyB)
垢版 |
2019/02/16(土) 02:14:51.15ID:am1ujhFC0
終盤まで死なないってもう終盤じゃないのかな
それとリヴァイが2、3話前に「これまで長かった。ようやくエルヴィンとの約束が云々」
ってモノローグしてるからこれは死亡フラグかなと思ってた
作者は「リヴァイみたいな重要人物をあっさりと死なせちゃう俺すごいぜ!」って感じの人でしょ
0985作者の都合により名無しです (ワッチョイ e715-8zyB)
垢版 |
2019/02/16(土) 03:28:41.54ID:am1ujhFC0
だからジーク倒すのはそりゃエレンでしょ
>>981にも書いたけどリヴァイが
「ようやくエルヴィンとのジークを倒すっていう約束を果たせる」
ってフラグ立ててるんだから、この願いは絶対に叶えられないよ
つまりリヴァイにはジークは倒せない
超リヴァイらしい
0986作者の都合により名無しです (ワッチョイ 475e-IkAN)
垢版 |
2019/02/16(土) 05:05:53.44ID:Jwb7Ekry0
>>976
爺さんは壁が出来た後に生まれた世代ですべてを知るわけではない
爺さんの親は子供を守るために正しい歴史を教えなかったといってる
恨まれていたわけではない恐れられている記憶を操れなかったからとも
親が子供に説明するのに我々が王政に逆らったというしかないだろうな
ミカサの母親は東洋人でも由緒ある将軍家の末裔だと発覚した
操れない強い一族を野放しにするのは危険だからわざと粛清される方向に
持って行ったのかもしれない
王が命令しなくても貴族達がね彼らはユミルの民ではないエルディア人であり
ユミルの民であるアッカーマンと同盟国の一族が邪魔だったとも考えられるよ
貴族がザックレーにいったおまえの血は奴隷用の血だといったけど
カールがユミルの民を奴隷のように使っていいといったのかもね
おまえはすぐに記憶を失い排便の仕方すら忘れって無垢巨人にしてやるって
ことだから
0988作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-YL+1)
垢版 |
2019/02/16(土) 07:54:07.27ID:XAIscREX0
復権派とレイス家とタイバー家の記憶があっても
サシャより2段頭悪い頭脳戦3のエレンはコニー状態になってる
だからエレンの真意も凄く単純なものになるはず

「平凡な兵士10000人分のエレン」というSSがあるが
ジークの真逆でアレの島民全員版をやるのが真意じゃね?
いじりすぎて制御できなくなることを気にする必要がないのだから
アッカーマンを超える化け物になりそうだし王を守る宿主覚醒もいらないので
最初から覚醒済みに設計できるから奴隷でもない
0989作者の都合により名無しです (オッペケ Sr7b-tWNb)
垢版 |
2019/02/16(土) 07:55:01.03ID:fKMWt1TZr
ただリヴァイが生きてるといつまでも
ミカサはリヴァイのおまけみたいな立ち位置になるんだよな
アッカーマン関連の話はほぼリヴァイがメインだし戦闘もリヴァイがメインだから
0991作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-YL+1)
垢版 |
2019/02/16(土) 08:02:43.30ID:XAIscREX0
マーレ軍は現在の壁内総人口に匹敵する約100万人 なんかピンとこない?
壁内のユミルの民以外の人種はごく小数なので
島のエルディア人の設計図を書き換えて覚醒済アッカーマンにすれば
マーレ軍約100万人VSパラディ島民約100万人アッカーマンになる
0994作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-YL+1)
垢版 |
2019/02/16(土) 08:21:09.87ID:XAIscREX0
一般人の女もガキもジジイもババアも全員リヴァイになるんだよ
一期OPで全員が一斉に飛びあがるシーンこそが伏線
戦え 戦え と二回言ったのはミカサの時のように一緒に戦えっつーことだ
ようするにライフコッドの村民にしたい「クワこうげき!カマこうげき!!」
0995作者の都合により名無しです (スフッ Sd7f-XFK6)
垢版 |
2019/02/16(土) 08:28:19.19ID:qJQ9ASuOd
>>987
そうそうリヴァイ班全滅したときや悔いなき選択みたいなのを繰り返して一人で生きていく感じ
ロールシャッハがモデルならまぁ最後の最後で即死するパターンもあるかもしれないけれど
0999作者の都合により名無しです (ワッチョイ c724-YL+1)
垢版 |
2019/02/16(土) 08:36:40.11ID:XAIscREX0
作者のインタビューにこんなのがあるらしい
永井先生の作品で言えば、『デビルマン 』 のような、
敵の力を身につけてどうこうっていうのは、僕も結構好きなんですよ。

デビルマンに当てはめるならこんな感じじゃね?
無垢の巨人 本能だけのビースト
知性の巨人 知能もあるデーモン
アッカーマン 人の体を持ちながら悪魔の力を持つ体版デビルマン

島民全員アッカーマンにするってのはデビルマン軍団みたいなもん
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況