X



【諫山創】進撃の巨人Part617【別冊マガジン】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb15-P9t5)
垢版 |
2019/01/09(水) 07:41:38.59ID:QBXAkUv60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。

※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season3 278体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1540632027/

◆避難所(総合難民収容所@避難所掲示板)
http://160.16.59.116/test/read.cgi/refugee/1525944551/

■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part616【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1546691571/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852作者の都合により名無しです (ワッチョイ a52a-Fjw0)
垢版 |
2019/01/10(木) 01:29:51.10ID:Me7j/uu+0
戦力が集結しちゃったらアウトというか、そこから先はもう軍事マンガになる
その前に均衡状態を作るとして、実は必要なのは地ならしよりも超大型無垢巨人の量産の方だな

今回でヒゲ産巨人のチューニングに関する話がちょろ出した
陣営のパワーバランスは置いといて、まずは強化無垢巨人が乱造されんじゃね
例えばワイン製巨人にその仕込みがされていたとかそんな感じで
0854作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa22-lTQ8)
垢版 |
2019/01/10(木) 01:32:32.04ID:y34Sz9LPa
>>835
アルミンもそこにつっこまない
エレンもアルミンもアホなのかそれともエルヴィンのあの決死特攻作戦があまりにも非人道的なのでシークレットなのか
0855作者の都合により名無しです (ワッチョイ d610-+XVK)
垢版 |
2019/01/10(木) 01:33:02.16ID:amrfk/ZF0
>>848
そこにいる奴らを倒すだけって…「平地だと処理仕切れない」ってレスは何だったんだ?
あとなんで無垢巨人を全部蹴散らす必要があるの?
逃げられる巨人からは逃げたらいいだろうに

いきあたりばったりで反論しすぎじゃね?
0857作者の都合により名無しです (ワッチョイ dd24-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 01:37:11.11ID:GXqgnBTh0
>>855
行き当たりばったりで反論してるのはお前でしょ
だって何の描写もないものを勝手に脳内変換してリヴァイ一人で処理したことにしてるし

逃げられる巨人から逃げたらいいっていうのもアホ
リヴァイ一人が生きてても仲間が死んで行ったら終わりなわけ
そしたらリヴァイも物資が尽きて帰ってこれない
そして弱い奴を守る戦いは強い奴の戦闘能力を激しく落とす

調査兵団が巨人の中をリヴァイ無双で突破して海まで行くのなんて無理
だからやってなかったのにできるとか言ってるお前はアホ
0862作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3d15-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 01:42:46.39ID:YN0Ukksc0
あんな木をするする登ってくる強化無垢相手に地の利があったとは思えんけどな、んで猿瞬殺だろ
それは確かにレベルアップして手に入れた実力なんだろうけど、そう見えなきゃ意味ないわけで
怒りのレベルでどこまでも強くなれるチートキャラにしか見えん…はまじ…
0864作者の都合により名無しです (ワッチョイ d610-+XVK)
垢版 |
2019/01/10(木) 01:47:21.66ID:amrfk/ZF0
>>857
なるほど、リヴァイ兵長一人で処理してなかった可能性があると思ってる人もいるってことか

平地だと処理仕切れない件はスルーか…

後半はそれこそなんの描写もない脳内変換に見えるなあ
0866作者の都合により名無しです (ワッチョイ a52a-tMfi)
垢版 |
2019/01/10(木) 01:54:15.19ID:Me7j/uu+0
今月号見ちゃったらもうあいつ一人でいいんじゃないかなになる
現実的に考えれば、替えの効かない最強の特殊戦力
リヴァイが死ぬ可能性を10%下げるためなら新兵100人殺しても全然オッケー
ちょっとフロックに殺されてくる
0867作者の都合により名無しです (ワッチョイ c102-Ynst)
垢版 |
2019/01/10(木) 01:54:45.83ID:wQHCHPN40
アッカーマンの強さの秘密が一族の経験を得て反射的に肉体を動かせるようになるってものなら
油断して死ぬってことはなさそうだからリヴァイにはもう誰も勝てんな
リヴァイが修羅場越えて強くなればなるほど
ミカサや生まれるならそのあとの子供も強くなる理屈だからとことん強くなればいい
0868作者の都合により名無しです (ワッチョイ dd24-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 01:55:01.45ID:GXqgnBTh0
>>864
スルーも何もリヴァイが戦ったからも、どう戦ったかも全く描かれてないのに何を言えばいいの?
脳内変換で話を進めすぎてついていけるわけがない

できないからやってなかったのにそれをよくわからん妄想でできると言ってるのがお前じゃん
じゃあなんでやってなかったんだよ
リヴァイがいようが被害をなるべく出さないように慎重に立ち回ってそれでも毎回3割被害が出てるのに
なんで海まで行けると思ってるんだよ
0871作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa22-lTQ8)
垢版 |
2019/01/10(木) 01:59:15.33ID:y34Sz9LPa
>>862
猿は投石できなきゃ最弱知性巨人なんじゃないかと
なんか巨人ちぎって投げてたけどw
0872作者の都合により名無しです (ワッチョイ 95fa-A1l/)
垢版 |
2019/01/10(木) 01:59:58.21ID:eQ/qJszY0
ハンジ達がいる場所ってシガンシナでいいの?
0873作者の都合により名無しです (ブーイモ MMbe-Xlyk)
垢版 |
2019/01/10(木) 02:03:05.06ID:R+lwqHImM
対巨人の訓練よりも対人訓練とか言ってるけど、実際にマーレ奇襲が成功したのって立体起動あってのものだし
規模の小さいパラディ島勢力が今から対人訓練したところで圧倒的な数の前には何の意味もないよね
むしろ立体起動を磨いた方がまだ活路がある
0875作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa22-lTQ8)
垢版 |
2019/01/10(木) 02:04:36.65ID:y34Sz9LPa
ジークにとって圧倒的に不利な環境だし
なんかこの環境だったらミケさんにもワンチャンありそう
0880作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa22-lTQ8)
垢版 |
2019/01/10(木) 02:06:21.59ID:y34Sz9LPa
もちろん無垢巨人大量発生でミケさんは詰むけど投げるものがない森でジークとタイマンだったらワンチャン
0881作者の都合により名無しです (ワッチョイ a52a-tMfi)
垢版 |
2019/01/10(木) 02:09:22.23ID:Me7j/uu+0
交渉の面でも立体起動の技術は絶対に維持すべきなのにな
反マーレ連合が喉から手を欲しがってる、即効性のある対知性巨人最終兵器だぞ
世界連合さえ瓦解させれば十分に交渉の余地あるのに
0882作者の都合により名無しです (ブーイモ MMbe-Xlyk)
垢版 |
2019/01/10(木) 02:09:33.26ID:R+lwqHImM
ジークがエレンとしか分かり合えないと考えてる根拠は、やはり道を通じてやってくる巨人の記憶なんだろうな
過去にあった何かを二人は見てて、だからこそ目的を共に出来ると
正直、フロックをはじめとしたイェーガー派なんて戦力としては何の役にもたたないわけで、
島内で動くための道具として利用してるに過ぎない、時が来たら切り捨てるんだろう
エレンはジークの計画を更に利用して、同調してる振りして最後には裏切りそう
そのために104期を隔離したんだと信じたい
0884作者の都合により名無しです (ワッチョイ 81cf-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 02:11:41.60ID:tumDJXm80
>>873
立体起動が使える高度な兵士の育成には
時間かかるし
死亡重傷、適正不足で訓練兵から追い出される者も居るし
近代的軍隊を編成したいのなら
普通の人が普通に兵士となれるプログラムの方が効果的かと

立体起動の使える少数の高度兵士
大多数の一般兵
これで兵士育成すれば良いんじゃないかと思うけど
今まで通り兵士の適正考えずに対巨人用で訓練兵団運用するのは
さすがに…(´・ω・`)
0886作者の都合により名無しです (ワッチョイ 518d-x1bN)
垢版 |
2019/01/10(木) 02:18:46.62ID:T5B0lxLM0
ジークもイェーガー派も地ならし出来なくなるしどうせ殺せねーだろって、明らかに高くくってるよなー
ここで普通にリヴァイに殺されたら予想外だ
散々掌で転がされてきたんだからここでジークのレールから外れるのも面白そうだなー
0887作者の都合により名無しです (ワッチョイ d610-+XVK)
垢版 |
2019/01/10(木) 02:24:52.39ID:amrfk/ZF0
ジークを信用してないなら
ヒストリアにジークを直接食わせなくても一旦野良巨人に食わせとけばよかったのにな
壁外のはいずり巨人とか最悪コニー母ちゃんとか
人間に戻ってもすぐに食われるのは可哀想だが
0891作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d3b-3GOn)
垢版 |
2019/01/10(木) 02:32:50.30ID:5RXr0rZf0
部下って本当に死んだのか
0892作者の都合により名無しです (ワッチョイ a52a-tMfi)
垢版 |
2019/01/10(木) 02:35:53.27ID:Me7j/uu+0
現実的に考えるなら、大量のジーク製無垢を自在に操って世界連合の初戦を乗り切ってからの地ならしハッタリ、が魅力的な筈で
協力プレイなら幾らでも切り抜けられそうなんだがなぁ
0894作者の都合により名無しです (ブーイモ MMbe-Xlyk)
垢版 |
2019/01/10(木) 02:49:24.73ID:R+lwqHImM
>>873
本気か冗談か分からんが、島内人口なんて精々数百万
そこに世界中の軍隊が一挙に攻めてくるんやで?
米軍やら中国軍やら欧州やらロシアやらが一挙に攻めてくるのに対して、ねら〜が今から自衛隊に入れば戦える!って言ってるのと変わらんで?

島内の戦力は知性巨人と無垢巨人、立体起動でしょうよ
相手だって巨人と戦うつもりで来てんのに付け焼き刃の軍隊が出てきたら笑われて全滅しか見えない
0896作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7a94-RNo8)
垢版 |
2019/01/10(木) 02:59:40.04ID:Amhv/+Tx0
そもそも上陸される前に水際で知性巨人たちがマーレ船を次々転覆させなきゃいけなかったんじゃね?
0898作者の都合により名無しです (ワッチョイ a52a-Fjw0)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:11:12.05ID:Me7j/uu+0
世界連合相手だと戦艦の砲撃が巨人を殺せるからな
海戦ができないパラディ島戦力だと防衛自体が無理
巨人でどうにかする方向なら壁から超大型無垢を発掘するか、自前で作るか
それが無理なら攻めるしかないな
0899作者の都合により名無しです (ワッチョイ c102-Ynst)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:12:50.33ID:wQHCHPN40
キースが抵抗したのか無抵抗だったのか描写されてないからわからないけど
返り討ちにあった訓練兵が一人もいなさそうだからたぶんあれ無抵抗でやられたよな
老害呼ばわりされてるときも悲しそうだったし、キース哀れすぎ
0900作者の都合により名無しです (ワッチョイ fa24-ae4N)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:14:19.84ID:HAaBM6DI0
キース教官はわかっててボコられた感じはしてるな
どの道制御が出来ない訓練兵達ならば浮足立たせるよりは
敢えて反感を買い思い切らせる事でイェーガー派に従わせたほうが
現場の混乱と損失が少ないと踏んだか?
もしくは兵士としての挟持か?
0901作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7a94-RNo8)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:16:58.26ID:Amhv/+Tx0
>>897
え・・
「おまえらなど束になっても相手にもならんは!」
〜〜〜次のコマ〜〜〜

あそこは笑うべきギャグシーンだと思うが
0902作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7a94-RNo8)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:19:11.84ID:Amhv/+Tx0
>>898
猿巨人が散弾銃の如く岩を投げ続ければ船は全部沈没じゃね?
0903作者の都合により名無しです (ワッチョイ a52a-Fjw0)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:21:02.08ID:Me7j/uu+0
あのシーンで物理的に切り抜けられると思ってる筈がない
調査兵団の古強者達と共に散々と人生の辛苦を味わってきたところに、ぽっと出のフロックに今更何をされても精神的には何も失わない的な
つーかどう読めばあれがギャグシーンになるのか
0905作者の都合により名無しです (ワッチョイ c102-Ynst)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:42:42.40ID:wQHCHPN40
巨人30人に食い殺されそうになってるリヴァイがブレードだけで全部倒してるのと同じころ
巨人との戦いなんぞ古い、訓練するなら火器がいいとぼやいて
何も自分らに危害を加えようともしてない教官をボコにしてる訓練兵がピクッ巨人に食われるのすげー楽しみだ
0906作者の都合により名無しです (アウアウクー MM45-rx1U)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:42:51.06ID:b93YRa+TM
>>891
このマンガは容赦無くキャラを殺すのが売り

逆になぜ部下を殺さずに峰打ちで済ませてくれると思えるんだ?
0907作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e15-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 04:03:22.43ID:i1+t7pTA0
読者のほとんどが見たかったであろうジークフルボッコが描かれてしまった以上
ジークは最後まで残るキャラとなってしまった感はあるなあ
やっぱ危ういのはリヴァイだよねえ
0919作者の都合により名無しです (ワッチョイ dd24-WgR5)
垢版 |
2019/01/10(木) 06:38:14.59ID:HDm8LOfM0
>>911
前回でリヴァイ死ぬんじゃね?からの無双だから諫山は読者の心理の裏をつく何かを考えている策を練っているかもな
まあすぐ呆気なく死ぬとかないと思うぞ
アッカーマンの真相も不明のまま、人類最強なんてキャッチフレーズつけたキャラが簡単にくたばるとは思えない

現実的に貴腐人から集金しているのも主人公じゃなくリヴァイだから易々と死なせられないだろう
0920作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa89-J/BK)
垢版 |
2019/01/10(木) 06:40:22.40ID:iUa9OM4Xa
ヒストリアはおそらく妊娠したままジークを食うことになると思うけどその場合赤子はどうなるか
もしここで完全に決着がつくなら
ヒストリアの赤子は死んでも問題ないんだよな
というか王家の血筋が滅んでも問題ない
赤子がストーリー上必要な存在かどうか次第だろうけどどうなるか
0922作者の都合により名無しです (ワッチョイ c515-VK1S)
垢版 |
2019/01/10(木) 06:54:39.02ID:utyHYkok0
>>918
腹の底まではまだ不明だけど
ジークのことを信用しているから一連の行動を起こしているわけだしなあ
直接関与しているかは不明だけど
リヴァイの部下にワイン飲ませている時点でリヴァイが死んでもOKと思っているだろうし
0924作者の都合により名無しです (ワッチョイ c110-V+wx)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:03:47.98ID:oWj/Szbx0
>>908
リヴァイもワイン飲んだんじゃないか
ジークの叫びにビビビってなってたし
アッカーマンだから巨人化しなかったんじゃね
でも先月号任務中でジーク見張ってるのにワインなんか飲んでるのかよって
叩かれてたから今月号で紅茶のくだりの入れたのかもしれないが
だったら先月号のビビビは何だったんだよって思うな
0930作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d56-wuLb)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:42:22.18ID:xM9KyRx10
既に終盤まで来てる作品の終わりかたと本人の結婚とか関係ないだろ…

関係あると考える奴って、もし自分が何か書くとしたらプライベートの機嫌でそこまでの伏線とか展開とか無視してハッピーエンドにしたりバッドエンドにしたりする、と思うのかよ
0932作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa89-jrHm)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:43:43.48ID:cT2PHZFGa
>>924
そりゃ付き合いでちょっとは飲むって
そんなお堅いキャラじゃないんだから
0933作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa89-jrHm)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:44:35.72ID:cT2PHZFGa
>>931
ピクシスには反応出てなかったな
やはり地元の酒しか飲まんのか用心深いだけなのか
0935作者の都合により名無しです (ワッチョイ dd24-kZrb)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:48:38.58ID:AvX077Co0
>>930
少し話が飛躍するけどナルトのきしもっさんは子供をもったら考え方が変わって作風も変化したとかなんとか言ってたから
諫山さんも作品が受け入れられて大富豪になったことで例えばデビュー前にはらわた煮えくり返るようなドス黒い感情を持ってたとして
そういうのをキープし続け作品に反映するのって実は難しいことなんじゃないかと思うし結婚なんて人生の絶頂期とも言えるわけで
何しろそれまで非モテだか非リアだかの代表選手ぐらいの心持ちでいた人でもある
0936作者の都合により名無しです (ワッチョイ dd24-kZrb)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:51:00.60ID:AvX077Co0
連載期間もそろそろ10年ぐらいになるし10年経ったら20代前半から30代前半になったら
そりゃ考え方とか大きく変わるよなぁって思うじゃん?でも進撃に関しては作品のクオリティーが一貫してブレることなくここまで来てる
これってすごいことなんじゃないの?
0938作者の都合により名無しです (スププ Sd9a-V/P3)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:01:46.24ID:VNz4SFSCd
ほならね?自分で巨人を倒してみろって話ですよ
メガネがジークの本体なんだから、メガネを奪われたジークはそろそろ退場だな
0943作者の都合により名無しです (ワッチョイ c110-V+wx)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:49:01.62ID:oWj/Szbx0
>>929
いつか別マガのインタビューでガーディアンギャラクシーみたいなエンドにしたいって言ってたそ
俺はこの映画観てないけどググってみたらバッドエンドではないみたいだ
既存キャラはほぼ退場してしまうかもしれないが
希望が見えるような終わり方するんじゃないかと思う
>>937
あれはダイナを通した始祖の能力だろ
ライナー達はジークの叫びに反応するのか?
巨人じゃない兵団員達は何の反応もしてないぞ
0944作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa89-jrHm)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:50:50.98ID:cT2PHZFGa
>>934
すまん見直したらそうだったわ
0947作者の都合により名無しです (ワッチョイ a56d-4MHR)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:57:36.41ID:IK987xpa0
>>860
耳栓してれば大丈夫だったり?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況