X



【葦原大介】ワールドトリガー◆583【焼き出し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2b10-aZYG)
垢版 |
2019/01/07(月) 20:21:42.21ID:TmYWYSKQ0
『賢い犬リリエンタール』の奇才・葦原大介が満を持して連載復活!! 始動する最新SFアクション!!
単行本1〜19巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも重版済み

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨

前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆582【あと3点】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1546766375/

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/
ワールドトリガー避難所
http://jbbs.livedoor.jp/comic/6780/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
http://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part204
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1544014018/ (漫画サロン)
ワールドトリガーネタバレスレ避難所 part2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6780/1456856105/
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5 [転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】 [転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/ (少年漫画)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0379作者の都合により名無しです (ワッチョイ f915-RM76)
垢版 |
2019/01/08(火) 06:01:34.36ID:Kif/9JLv0
ピリジン臭漂いすぎだろこのスレ
0384作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8924-yNiW)
垢版 |
2019/01/08(火) 06:17:54.40ID:7MCVn5rH0
>>276
諏訪隊とか三人隊でもベッド四つってそこそこあるよ
二宮隊に誰か入れる気があるのかもしれんし
トリガー盗難して一般人に横流しした鳩原はどんな理由があっても流石に戻ってこれないだろ
0399作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9910-aZYG)
垢版 |
2019/01/08(火) 07:28:23.85ID:mAm+xpoK0
当時の修はバグワ着ててレイガストもオフってる状態だから
見つかってからの一瞬じゃせいぜいシールドでガードするぐらい
貧弱シールドだから広げられないしハウンドで殺されただろうな
犬飼は冷静に分析しただけであって別に舐めてるわけじゃない
0400作者の都合により名無しです (ワッチョイ 91ce-ZIuX)
垢版 |
2019/01/08(火) 07:28:59.31ID:ZDb6NDEX0
トリオン8の片手銃をわりと受けて屋内に入ってやりあってコア寺来るまで耐えて
結局東さんに撃ち抜かれてるからなー

修のトリオンでも守れるレイガストかったいな!レイガストすげー
0402作者の都合により名無しです (ササクッテロル Spc5-VUre)
垢版 |
2019/01/08(火) 07:43:56.24ID:uxvkK2Stp
王子には片手で瞬殺されてるんだよね
0403作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8924-3uNv)
垢版 |
2019/01/08(火) 07:46:13.74ID:przUo+lH0
その犬飼よりトリオンもポイントも高いゾエさんの火力を上回るのがくるせんフルアタックなんですよ
ヒュースのシールドにヒビ入れるレベルだし眼鏡のレイガストなんか一瞬でバラバラに砕け散って終わり
0411作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9d-4n+i)
垢版 |
2019/01/08(火) 08:32:11.43ID:rIdZHmNna
東さんを囮にしてコアラが仕留める提案を奥寺がする
奥寺なりの根拠を詰め込んでプレゼンし東さんが「俺も駒だ」と快諾
惜しくも玉狛に撃破される
「俺の指示ミスで…スイマセン」と落ち込む奥寺の肩をたたいて
「反省会だな(焼肉で)」

結果玉狛4点ゲット
東株落とさず二人の成長フラグ回収

どうかな??
0413作者の都合により名無しです (ワッチョイ 51e8-Bk9+)
垢版 |
2019/01/08(火) 08:41:53.99ID:FFKEU1Oi0
>>408
先月にも宣伝ページの方に鈴鳴27点って書いてた時にも言われてたけど
この試合始まる前って鈴鳴は最高25点のはずなんだよな
多分単行本で修正される
0414作者の都合により名無しです (ワッチョイ 51e8-Bk9+)
垢版 |
2019/01/08(火) 08:43:05.27ID:FFKEU1Oi0
コア寺ここまでいいところ少なすぎだから戦術くらいでは玉狛に勝ってほしいな
0417作者の都合により名無しです (ササクッテロル Spc5-PNzJ)
垢版 |
2019/01/08(火) 08:48:13.85ID:BxcV0iuTp
ランク戦の性質上 撃破>生存 になりがちだけど、東隊が生存をどう捉えているかで動き方変わりそう
あくまで勝利や点数獲得が目的なら捨て駒切ってワンチャンス狙いで良いけど防衛想定なら状況ガン不利だしそのまま撤退が正解にも見える
0418作者の都合により名無しです (スププ Sd33-vYDt)
垢版 |
2019/01/08(火) 08:49:39.22ID:TFcJgTlQd
>>391
村上がヒューマ達を凌いでフォローさせないようにするだろうからくるせんもフルアタックはできないだろうけど
片手とトリオン削られた修にレイガストを持っての削り合いは辛すぎる
10秒あれば死にそう
0419作者の都合により名無しです (ワッチョイ c1d6-4n+i)
垢版 |
2019/01/08(火) 08:50:21.72ID:o7V/GrTb0
ランク戦って基本は実際の戦闘に備えて経験を積むものだと思うんだけど
なんで3or4勢力のバトロワ形式なんだろ?
実際はそのケースはレアケースなんだから
4チームを2組に分けての疑似チーム戦とかの方が実戦に役立ちそう
0424作者の都合により名無しです (ワッチョイ 51e8-Bk9+)
垢版 |
2019/01/08(火) 08:59:36.54ID:FFKEU1Oi0
>>419
数の有利不利の状況を簡単に作れるからだと思う
0425作者の都合により名無しです (スプッッ Sde5-atfx)
垢版 |
2019/01/08(火) 08:59:39.15ID:m6ireY5Pd
>>414
気持ちは分かるし、何となく流れは実際そうなりそうとは思うんだけど、
それはイコール修の戦闘での比較的マシな戦術部分も大した事ないって再度証明する感じになりそうでな
自分としてはたまに、もしかしたらR4の時も雪で動き難い〜室内に入る〜足を止めたとこで壁抜き狙撃まで
修の思考の大枠自体は想定されていて、その通りに踊らされてただけなのではと思ったりもするので…
0426作者の都合により名無しです (ワッチョイ 51e8-Bk9+)
垢版 |
2019/01/08(火) 09:01:07.89ID:FFKEU1Oi0
>>425
R4はまさしくそうでしょ
ボコボコにされてから成長するのが修だし悪いことじゃあるまい
0429作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9910-aZYG)
垢版 |
2019/01/08(火) 09:06:04.42ID:mAm+xpoK0
ただのチームマッチはソロランク戦のブースでも設定いじればやれるらしいからな
次々に変動する状況への対応力をほぼ強制的に身に着けさせるには3・4つ巴がいいんだろう
遠征を見越した訓練でもある感じだし数的不利な状況に慣れさせる狙いもありそうだ
0434作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8924-3uNv)
垢版 |
2019/01/08(火) 09:22:45.10ID:przUo+lH0
実際修の不安っていうのは戦闘面で場違いなのは百も承知として
かろうじての取り柄だと思っていた戦術面でも東どころかコア寺にすら及ばないっていうのが露呈してしまう展開だったりしてな
0439作者の都合により名無しです (ワッチョイ d9ad-mHCk)
垢版 |
2019/01/08(火) 09:33:42.91ID:XqAuj1yh0
訓練(ランク戦)は当然チーム単位でやってるけど
実戦はほとんどチーム単位で戦ってないんだよな
エネドラと風間隊くらいじゃね?
まあ実戦の描写がまだ少ないってのもあるけど
0443作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9d-wUHL)
垢版 |
2019/01/08(火) 09:45:06.09ID:eBzirDXUa
実戦は基本的にはチーム単位でトリオン兵相手でしょ、R5前の香取隊みたいな
大規模侵攻に備えた訓練なんかはやった方がいいと思うし実際やってるのかもしれないけど
ランク戦もしてなかったら人型ネイバー相手にするのも難しいんじゃない
0446作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-6KnV)
垢版 |
2019/01/08(火) 10:04:31.58ID:NRSfIzWad
大規模侵攻ではB級はチーム揃ってたでしょ
揃わなきゃ出撃許可されてなかったから
鋼は出撃後に分かれて単独行動したけど
A級はスナイパー二人が本部防衛で待機してた三輪隊と
同じく本部防衛で待機してた太刀川の太刀川隊と
スカウト行ってて一人残された緑川以外は一応チーム単位で動いてたでしょ
0447作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8924-3uNv)
垢版 |
2019/01/08(火) 10:05:59.08ID:przUo+lH0
アフトはスピラスキア使ってゲリラ戦仕掛けてきたけどガロプラは馬鹿正直に基地目掛けて全戦力ぶっこんできてくれたからな
そらこっちもわざわざ三人四人の部隊になんてバラさずまとめて運用するわというだけの話

那須隊の二人が基地内ウロチョロしてた理由はさっぱり分からんけど
他の面子に遅れて外に出る途中でたまたまガトリン達見つけたから突っかかっていったのか?
全員A級以上って言われてる面子にB級の二人突っ込ませるとか結構無謀な判断だよななんか結果オーライだったけど
0451作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-6KnV)
垢版 |
2019/01/08(火) 10:13:49.19ID:NRSfIzWad
建物内での戦闘はシューターガンナーは活かせないからだいたいはトリオン兵にあてたけど
那須さんは高機動でバイパーのライン引けるから建物内に置かれただけでは
同じくバイパー使いの出水は解説があったから無理だったし
那須さん置くなら連携するのはクマちゃんしかいないから同じく中
あとは強いアタッカーを全員中に置いて、遠征艇狙いってわかったからみんな遠征艇守護へ
0452作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9d-Gu8r)
垢版 |
2019/01/08(火) 10:14:24.85ID:HYZJNxsca
本部長がナスとクマちゃんの戦いを見たかっただけだよ
0456作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9d-Gu8r)
垢版 |
2019/01/08(火) 10:20:51.95ID:HYZJNxsca
勉三さんはナスさんと相性悪かったし、火力ないからサポートタイプだよな
0462作者の都合により名無しです (アウアウオー Sa63-8ALd)
垢版 |
2019/01/08(火) 10:48:59.25ID:iP+n9Eoga
>>382
ガロプラ戦ではB級の隊長がしゃしゃってくんなってふつーに思ったから加古さんGJ
登場したてでスレで叩かれまくってた頃は擁護したりしてたけど最近はもてはやされ過ぎててな
まあでも>>378だわ
あと外の強敵相手に活躍したらおおってなるかも
0465作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-6KnV)
垢版 |
2019/01/08(火) 10:55:30.54ID:NRSfIzWad
あの菊地原の聴力貸してもらうって菊地原の位置から聞こえる音を聞くんだろうけど
あんな高いところから聞いてる音が加わって平衡感覚ずれないのかなって思う
普段使ってる風間隊は慣れてるだろうけど
0466作者の都合により名無しです (ワッチョイ 81b7-ikDe)
垢版 |
2019/01/08(火) 10:56:56.72ID:CmIerbvY0
アフトクラトルの四大領主のハイレインにその弟ランバネイン
そしてその家の婚約者候補のミラにマザートリガー候補のエリン家当主。
後は雑魚市民と呼んでいるエネドラ。

この様子から貴族とかそういう血筋には強いトリオン能力が集まっている=
トリオン能力は遺伝するって説が成り立ちそうだね。(ヒュースみたいに稀に強力なトリオンもって生まれるのもいるらしいけど
0476作者の都合により名無しです (ワッチョイ d962-dPfq)
垢版 |
2019/01/08(火) 11:16:48.31ID:uoUUBY9l0
元A級隊長 指揮4
0478作者の都合により名無しです (ワッチョイ 81b7-ikDe)
垢版 |
2019/01/08(火) 11:19:03.86ID:CmIerbvY0
>>472
それでもヒュースみたいに最初からトリオン能力を高い奴を選んでいるから
最初の才能ってのはあると思う。(鍛えれば上がると言っても角ができる前から強かったらしいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況